221 の回答履歴

全449件中221~240件表示
  • Yahoo!メール 本文だけ送信されず

    Yahoo!のフリーメールを使い始めたのですが、書き終えて「送信」をクリックし(上段・下段どちらでもいいのでしょうか?)送信箱で確認すると件名しか送れてない・・・。短時間で作成しなければダメなんでしょうか?途中で他のページに飛んだりはしてないのですが・・・。ちゃんと送れるときもあります。なぜでしょうか?

  • ジープ型消防車

    息子が絵本を読んで以来、古いジープ型の消防車がとても気に入って います。パソコンで画像を見たがるのですが探し方がわかりません。 何か、いいHPはありませんか?

  • hotmailについて

    私は今、hotmailを使っているんですが、自分のケータイにメールを送信して、それを見ると、下の方にMSNの宣伝の様な物が出ていますが、それを消す事って出来ますか?

  • ヴィッツ

    最近、ヴィッツの中古車を購入したのですが、アームレストがついていません。長時間運転することが多く無いと疲れてしまいます。カー用品店でセンターコンソールを購入しようと思ったのですが、車種別対応表を見たところヴィッツに合うものがありませんでした。なぜでしょうか?純正品はあるみたいですが、社外品で手頃な物があれば教えてもらえませんか?

  • 中央道にある温泉を教えてください!(山梨限定)

    明日車で白馬まで行って滑って来ます(^_^) それで、日曜日に帰ってくる予定なのですが、帰りは白馬村でなくて山梨で温泉を入ってから帰ろうということになりました。 そこで、長野自動車道(豊科)→中央道(八王子)間で、インターから近くて露天or混浴のある温泉を教えてください!! 明朝出発するので、この質問は3/22の6時AMで締め切らせてもらいます。 よろしくお願いします。

  • 車内でガソリンのにおいがするのですが(レガシー)

    現行型レガシーのランカスターS(2.5L)に乗っているのですがガソリンを給油後、車内でガソリンの臭いがします。どこかでガソリンが漏れているかと思い心配です。他のレガシーでもこれと同じような状況になるのでしょうか?これは故障なのかどうかなど、どんなことでも結構ですので教えていただけませんでしょうか。お願いします。

  • セレナ、ノア、ステップワゴン、エスティマ どれがおすすめ

    今、平成7年の中古セレナに乗ってますが、もう少しあたらしめ(平成10年以上)で同等のものに変えようと思ってます。 車にはまったく興味がなく外見仕様色等は何でも良いタイプです。 ファミリーで、運転が簡単(車体が小さいとか)で、中が広い方が良いですが、今のセレナも気に入ってます(と言うかセレナしか知らない)。 セレナ以外でおすすめってありますか。 予算的にもセレナに近いものでと思っています。

  • デビットカードとクレジットカード

    皆さん、デビットカードとクレジットカード、支払いのときにどちらを使用しますか? 状況によって使い分けるという方、私は一方しか使わないという方、たくさんの回答をお待ちしています。

  • 車買い替え。今夜のご注文は、どっち!

    気軽にご意見お聞かせください。 現在、ハイエースバン、ディーゼルに乗っています。 排ガス規制のため買い換えないといけないのですが、全く違う2台のどちらにするか迷っています。 一つは、同じハイエース、ガソリン車。 もう一台は、ジムニー。 もともとハイエースはレース用のバイクを積むトランポとして買ったのですが、 諸事情によりレースが出来なくなってしまい、現在はスキーに行く時のキャンピングカーになっています。 何でも積めて便利この上ないのですが、いかんせん2WDのため走破性が悪い。 何回かスタックしましたし、アイスバーンの登りではスタッドレスでもチェーンをつけないといけません。 本当は4WDのハイエースが欲しいのですが、ディーゼルしかないため、規制に引っかかり乗れません。 そこで、ジムニーもいいなぁと思っています。 走破性はトップクラス。なんといっても男らしい!(笑) だけど、車内があまりにも狭いですよね・・・ 僕はスキーもバックカントリースキーなので、なにかと荷物が多いのです。 車中泊も・・・無理か・・・ でも維持費も安いし・・・ 友達のジムニー、乗ったけど面白かったし・・・ ビンボーなので、乗用車(5,3ナンバー)は維持費がきついです。 ミッションはマニュアルしか買いたくありません。 この2台、あなたならどちらを買いますか? ちなみに、僕の中では6:4でハイエースです。

  • グランドエスクードの購入

     今度、初めて車を購入しょうと思っています。 林道などにも行ってみたいのでSUVにしょうと決めて色々と検討してみた結果、スズキのグランドエスクードにしょうと思っています。 しかし雑誌やネットを見てみると人気が少し今一のようです。 自分は素人ですが結構いい車だと思うのですが、はたして自分の選択はこれでいいのでしょうか?  グランドエスクードに決めたポイントとしてはジムニーの兄貴分と言われる悪路の走破性、頑丈さ、手頃な価格といったところです。ちなみに最終的な候補として残ったのはエクストレイルでした。 どうぞよろしくお願いします。 

  • 和歌山のおいしいお菓子は?

    うちの家族は観光地へ行くと、必ずその土地のお菓子を買ってきます。 現在、和歌山に親が行っています。 いろんなモノがあってわからないと、電話で言っていました。 おいしくて有名なお菓子や食品を知っているという方がいらっしゃったら、 アドバイスをいただきたく思います。 両親は、明日には帰ってきてしまいます。 急な質問ですみません。

  • 乗用車で車中泊。人が寝れる,フラットなスペースを確保したい。

    カローラ2に乗っています。助手席を外し。後部座席の背もたれ部分 もはずし,トランクと直通にしました。この後どう工夫すれば快適な (フラットで人1人が寝れる)スペースを作れるでしょうか? バンタイプの車を購入すれば済む話なのですが,ちらっと見たところ 予算オーバーでした。難しいのは承知で,なんとか出来る範囲で少しでも快適に ならないかと・・・アドバイス,アイデアを御願いします。

  • 中古30~40万でスクーターが積めるバン

    中古で30~40万円,スクーターが積める,人が1人快適に寝れる, 普通乗用車より少し大きいくらい(駐車場が狭いため),座席は二つくらいあればいい, スクーターが積めて,快適に寝れる車がいいです。後部座席ははずしてもOKです。 車中泊で検索すると,軽の商用バンタイプがいいかな?と思うのですが,いかがでしょう。 お薦めの車種とかありましたら,教えて下さい。

  • ハイエーススーパーロングハイルーフにあうキャリア探してます。

     タイトルの通りなんですがハイルーフのハイエースにあうキャリアを探しております。  といっても天井タイプではなくリヤゲートに自転車乗せられるタイプを探しております。  何方かそのようなタイプの情報をご存じでしたら回答よろしくお願い致します。

  • 模型店

    「小高模型」と「いさみや(ロコワークス?)」という模型店には、ペーパー模型があると聞いたのですが、両方のお店は通販はしているでしょうか?また、ホームページがありましたらURLを教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • gooのメッセンジャーがあると聞いたんですが本当ですか?

    新しいメッセンジャーを探していたら、友達に「gooにメッセンジャーがある」と聞きました。けれど、いくら探しても見つかりません。どうしてでしょうか?教えて下さい。

  • gooのメッセンジャーがあると聞いたんですが本当ですか?

    新しいメッセンジャーを探していたら、友達に「gooにメッセンジャーがある」と聞きました。けれど、いくら探しても見つかりません。どうしてでしょうか?教えて下さい。

  • 秋田~東京の安い交通手段教えてください

    こんにちは。 秋田~東京間の往復で、安い交通手段や 安い時期、キャンペーン割引きなど 御存じの情報を教えてください。 時期は問いません。 交通機関は、飛行機と鉄道でお願いします。 バスは割安ですが、時間的にちょっと無理があるので。 よろしくお願いします。

  • インターネットサイトに勝手に接続

    IEでサイトに勝手に接続されてしまいます。 大変不快です^^; デスクトップ、ショートカットにも 怪しげなアイコンは見当たりません。 yahoo.BBからの接続です。 OSはMeです。 対策をご教授ください。

  • 車買い替え。今夜のご注文は、どっち!

    気軽にご意見お聞かせください。 現在、ハイエースバン、ディーゼルに乗っています。 排ガス規制のため買い換えないといけないのですが、全く違う2台のどちらにするか迷っています。 一つは、同じハイエース、ガソリン車。 もう一台は、ジムニー。 もともとハイエースはレース用のバイクを積むトランポとして買ったのですが、 諸事情によりレースが出来なくなってしまい、現在はスキーに行く時のキャンピングカーになっています。 何でも積めて便利この上ないのですが、いかんせん2WDのため走破性が悪い。 何回かスタックしましたし、アイスバーンの登りではスタッドレスでもチェーンをつけないといけません。 本当は4WDのハイエースが欲しいのですが、ディーゼルしかないため、規制に引っかかり乗れません。 そこで、ジムニーもいいなぁと思っています。 走破性はトップクラス。なんといっても男らしい!(笑) だけど、車内があまりにも狭いですよね・・・ 僕はスキーもバックカントリースキーなので、なにかと荷物が多いのです。 車中泊も・・・無理か・・・ でも維持費も安いし・・・ 友達のジムニー、乗ったけど面白かったし・・・ ビンボーなので、乗用車(5,3ナンバー)は維持費がきついです。 ミッションはマニュアルしか買いたくありません。 この2台、あなたならどちらを買いますか? ちなみに、僕の中では6:4でハイエースです。