kentera の回答履歴

全57件中1~20件表示
  • 生後二ヶ月の赤ちゃん、生活が単調です。

    生後二ヶ月の赤ちゃん、生活が単調です。 現在生後二ヶ月の娘がいる新米ママです。 里帰り出産から自宅に戻り、一ヶ月くらいたって、少しは育児に 慣れてきたところです。 うちは主人の帰りが毎日夜中と遅いので、基本的には赤ちゃんと二人の 生活になってしまいます。今は猛暑ですし昼間は外に出れず、 夕方涼しくなってから近所を軽くお散歩しているくらいで、 単調な生活にストレスがたまりはじめました・・・。 (私は育休中で来年復帰予定ですが、もともと家にいるのが少なく、 外に遊びに出かけたいタイプです。) 最近気づいたのですが、自分は寂しがりやで、今の話し相手のいない生活が さみしいのだと思います。 地域の児童館にも、三ヶ月くらいになったら一度行ってみたいとは 思っていますが、ママ友の付き合いがほしいけど、少し面倒だったりするのかな?とも 思っています。 このくらいの月齢だと、基本的にはそういう生活をみなさんされているのでしょうか?? 自分でもまとまりのない文章だなぁと思います。。申し訳ありません。 皆様、どのようなことに楽しみを見つけて生活されていましたか? (もちろん赤ちゃんは可愛いのですが!時間をもてあましてしまいます・・・。 もてあますというか、基本的に抱っこしているので、自由時間はないのですが。。) アドバイスや経験談を教えていただけるとうれしいです!!

  • 育児休業給付金について。

    育児休業給付金について。 育児休業給付金の手続きは、会社でやってくれていますが、これは、会社の好意でやってくれているんですか? 先日、なるべく早く手続きをお願いしたい。と、連絡したところ、 『こちらは、好意でやってあげているのに、あなたの都合を言われても困る。』 と、言われました。 『時間がないから、いつ手続きできるか確約は、出来ない。』 とも言われ、悲しい気持ちになりました。 そういうものでしょうか…?

  • フルタイムの共働きで、4月から一歳になったばかりの子どもを保育園に預け

    フルタイムの共働きで、4月から一歳になったばかりの子どもを保育園に預けています。 通勤に時間がかかるため、朝7時30に預け、18時のお迎えです。 義両親が10分の距離におり、何かあったらサポートをお願いしていますが、今のところは夫婦で頑張っています。 義両親もパートで仕事がありますが、週に数回でもお迎えをお願いすれば、夕方には可能なので、子どもの負担も少し軽くなるのでしょうか? サポートをしてもらえる状況にある場合は、夫婦で何とかしようと頑張るより、甘えたほうが良いでしょうか?義両親は、孫をとても可愛いがってくれますが、こちらの家庭や仕事、育児のことなどあまり口を出す人ではありません。 生活の違いでストレスに感じる場面もあると思いますが、積極的に口には出さなくても、自由な時間も多く、孫の面倒はみたいそうです。 よろしくお願いします。

  • 現在妊娠8ヶ月です。

    現在妊娠8ヶ月です。 車の中をキレイにしようと思い、“エアコンのにおい取り”みたいなものを 使用しました。 煙が出てくるもので、10分ほど車内を閉め切って使用するのですが 煙で少しむせてしまい、 一応マスクをつけていたのですが、心配になってしまいました。 説明書には、《人体に害があるので、食べたり 煙を吸い込んだりしないでください》 と書かれてあり、妊娠中なのに 軽率な行動だったと反省しました。 赤ちゃんに影響はあるのでしょうか?

  • 仕事復帰のため、完全母乳栄養から混合栄養への切り替えについて

    3月20日で8ヶ月になる子供がいます。 現在育児休業中で、完全母乳栄養で育てています。 4月から仕事復帰することになり、混合栄養に切り替えなければなりません。ですが、子供が一切哺乳瓶を受け付けてくれません。哺乳瓶の乳首を吸おうとしないのです。 搾乳したての母乳、粉ミルク、ジュース、麦茶などいろいろと味を変えてみましたが、駄目でした。哺乳瓶の乳首を変えたり、マグカップの飲み口も3通り変え、さらに、ストローも細いものを使用したり、いろいろ試しましたが、結果は同じでした。スプーンでも飲ませてみましたが、ほぼ全部吐き出します。 母親がいると飲まないと聞き、主人にも実施してもらいましたが、駄目でした。 3月8日から慣らし保育を実施(現在午前中のみ)していますが、保育園でも、まったく飲まないそうです。 ただ、唯一救いなのは、離乳食は月例どおりの量を摂取できており、保育園でも離乳食は摂取できた、ということです。 母親と最高離れたことがある時間は、5時間ほどです。  離れる時間が長くなれば、飲むようになりますか?  どのようにしたら飲むようになるのか教えて下さい。  また、仕事中乳腺炎なならないようにするには、搾乳の他にどのような 方法がありますか?  圧の抜きかたを教えて下さい。 

  • 完全母乳で…4月から保育園なのにミルクに慣れないんです。

    完全母乳で…4月から保育園なのにミルクに慣れないんです。 質問させていただきます。よろしくお願いします。 もうすぐ11ヵ月の女の子を完全母乳で育てています。3月いっぱいで育児休暇が終わるので、4月から保育園に預けることになりました。でも、離乳食をあまり食べてくれません。ミルクも慣らさないといけないのに、哺乳瓶は完全拒否。マグで一口あげて嫌な顔で完全拒否。コップにストローを入れて飲ませても一口飲んで嫌な顔であとは完全拒否。コップに口をつけて飲ませてみても、一口飲んで完全拒否。スプーンで飲ませても…。違うメーカーでもダメ…。麦茶はストローマグでやっと飲めるようになりましたが、1日に150ml飲めればいいほうです。ミルクは味が嫌なんでしょうか?離乳食もひとくちふたくちで嫌がるので、フォローアップミルクも飲ませてません。いろいろ試しましたが、ダメでした。私も母乳をあげてしまうのも良くないですよね?根気強く続ければ飲めるようになりますか?牛乳は早いでしょうか?保育園の先生にも、ミルクに慣れておいてと言われているので、あと1ヵ月を切り、焦っています。アドバイスをお願いします。

  • 妊娠後期で、性別が女の子なのですが・・。

    現在、妊娠後期に入りました。 とっても悩んでいます。 わがままで、ぜいたくな悩みです。 主人に言うと、あきれた感じで、怒るので言えません。 私は、妊娠をする前から、子供ができたら男の子!!と思っており、実際に妊娠した時も、変な自信があって、男の子と決めつけていました。 妊娠していない時でも、妊娠してからも、自分の子供が男の子で、車に乗ったり、お宮参りに行く夢などを見ていました。 私の中で、男の子の育て方にもちょっとした計画ができていました。 産み分けもしようと考えていましたが、自分の体が、妊娠できるかどうかも分からないのに、産み分けするのもなあ~・・と思い、結局しませんでした。 実際、子供を授かることはできたのですが、お医者さんに女の子だよと断言されました。 お医者さんに断言されても、性別が逆転することだってあるかもなんていう希望を捨てられない毎日です。そう思わないと、気持がどんよりしてしまうのです。 女の子といわれ、同様しています。正直、女の子をどう育てたらいいのだろうと悩む毎日で、もやもやしています。 おなかの赤ちゃんに、ごめんね・・と思いながらも、気持ちの整理がつかないのです。 私みたいな気持になった事がある方、現在なっている方、気持ちの整理の付け方を教えて下さい。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mummy-y
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 混合栄養のミルクの量(完母をめざしています)

    混合栄養のミルクの量(完母をめざしています) 生後一ヶ月半の女の子がいます。 今は混合栄養で育てています。 出生時は3500gでしたが、母乳にこだわりすぎて生後2週間で体重が3000gまで落ちてしまい、現在は4000gぎりぎりしかありません。 (一度、体重が落ちてからはゆるやかに上向いています) 母乳は、搾乳して量ると40~80ml(手が疲れてやめてしまうのでもっと出るかもしれません)、飛ぶのが2~3本という感じです。 ベビースケールで量るとだいたい30~60ml飲んでいます。 まだ体重が少ないせいか飲み方が上手でなく、おっぱいを飲みきるというより疲れて寝てしまうことが多いです。 病院ではもちろんミルクを足すように指摘されましたので、母乳をあげた後1日7~8回60~80ml足していました。 そして一ヶ月検診後、ミルクを足さずに頻回授乳で数日間頑張ってみたのですが、体重がほとんど増えていませんでした(おしっこはきちんと出ていましたが)。 現在は、午前中は母乳、午後~夜はミルク80ml×3回(合間に母乳)、夜~朝は母乳というあげ方です。 体重を増やすためにはもっとミルクを増やした方がいいのか、でもミルクをあげすぎると母乳の分泌も落ちるのではないか、と悩んでいます。 三ヶ月ごろには何とか完母にもっていきたいです。 上手なミルクの足し方を教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • ミルクを足すべきでしょうか?

    完全母乳で4ヶ月の子を育てています。 夕方や寝かしつけの時、眠りにつくまで吸っている子なので、眠くないのにあげてしまうと、1時間以上吸い続けます。 そのうち、おっぱいを引っ張ったり、すぐ口を離しては、また吸ってみたりを繰り返します。出てないのかな?と思い、手で絞ってみるとやはり滲みもしないことがあります。 少し泣くこともありますが、最終的には、今のところ寝てしまいますが、ミルクを足してあげるべきでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#131925
    • 育児
    • 回答数3
  • 出産後の社会復帰について

    出産後の社会復帰について 生後8ヵ月半の子供が居る専業主婦です。 主人の勤め先が、この不景気のあおりを受けて、お給料が下がってしまい家計が危機的状況です。 私も、出産前まではフルタイムで働いていました。 出産前に、しばらく私が働かなくても生活できるように貯めておいた貯金も、その影響で取り崩す額が予想以上に大きく、もうすぐ底を尽きそうです。 私もそろそろ働きに出ないと、家計が回らなくなるような状態になって来ました。 でも、何にも分からなくて、屈託無く笑っている子供を見ていると、こんなに早くから母親と離れて保育所生活をしなくてはいけないことが可哀想に思えてなりません。 私自身、まだこんなに小さい子を保育所に入れるという事は、自分が育児放棄をしようとしているんではないか?と言う申し訳ない気持ちがあります。 私は、母親を早くに亡くしました。 人一倍、寂しい思いもしてきました。 だから、余計に子供には寂しい思いをさせたくないと思うんだと思います。 最近は、早くに働きに出られるママさんも多いと思います。 同じように悩まれる方もいらっしゃると思います。 自分の中で、どうやって自分の気持ちを納得させましたか? P.S 働きたくても仕事があるの?とか、保育所へ入れません。とか言うご回答はご遠慮ください。 仕事に関しては、いくつか目星があって、保育所も何とか入れそうな場所を見つけてあります。

  • 2ヶ月の子に何を着せていいか分かりません…。

    現在2ヶ月になる男の子が居るのですが、体格が大きくて新生児の時に着ていた肌着が小さくなってきています。 そこで新生児の時着ていた肌着を卒業したら次はどんな肌着を着せればいいのでしょうか? 私があまりにも分からなすぎて笑われちゃいそうですが教えて頂きたいです。 お願いします

  • ロタウィルスと長引く高熱。

    九ヶ月の男の子なのですが、あまりに熱が長引いており心配しております。 <これまでの経過> 18日(月)39.1 ※小児科を受診。 発熱以外の症状もなく元気なため突発性発疹の疑いと診断。そのまま帰宅。 19日(火)37.5 20日(水)37.5 ※お腹・背中に発疹。 21日(木)38.6~39.0 ※再受診。 血液検査→白血球数問題なし、炎症値が少し高い。 22日(金)38.0台 ※軽い嘔吐3回と下痢症状。 いつもより機嫌が悪い。 23日(土)38.8~39.0 ※再受診。 ロタウィルス陽性。 血液検査→白血球値正常、炎症値2日前より少し高め。 念のために点滴をして帰宅。 突発性発疹が完治しかけにロタウィルスに感染したと、原因もわかり一安心していましたが、熱は上がる一方で現在39.4あります。幸い、母乳はいつも通り飲めていますが、息子の機嫌はあまりよくなく体力も心配です。 ロタウィルスって3日も4日も熱が続くものなのでしょうか?あなたなら月曜日を待たず救急病院につれていきますか? 何か他の悪い病気にかかっいたり脳や神経への影響、初めての子育てということもあり不安でしかたありません。回答よろしくお願いいたします。

  • 5ヶ月の男の子を完母で育てています。

    5ヶ月の男の子を完母で育てています。 そろそろ離乳食のことも考え生活のリズムを整えたい、と思っています。現在は朝は遅くて7時には起こす、お風呂を夜7:30~8:00くらいにいれはじめて、9:00には就寝、という流れでやっています。 今回疑問なのは授乳時間です。現在間隔は大体3時間で授乳していますが、朝起きる時間がバラバラ(遅くて7時ですが、5:30に起きてのんだり、ということもあります)な為、毎日の授乳の時間帯はバラバラです。この場合、毎日何時におっぱい!というふうに決めて授乳したほうがいいのでしょうか? また、本で『離乳食は毎日同じ時間に。授乳の時にあげしょう』と書いてありました。やはりおっぱいとセットで同じ時間に…というと強制的に(?)コントロールしたほうが良いのでしょうか? 分かりづらくてごめんなさい。 教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 完母にしたいのですが

    生後1カ月の息子のミルクの足し方について質問です。 退院時に1日200cc(40×5)のミルクを足すよう指導され、そうしていましたが、乳首が切れてしまい、桶谷式のおっぱいマッサージに通い始めました。 2週間ほどすると乳首も治り、体重が1日平均50g増えだしたので、増えすぎだから完母にするか、ミルク1匙を30ccで溶いて1日5回以内で与えるかにしたらと言われ、その後1週間は0~2匙程度与えていました。 ところが、1ヵ月検診では「1日平均31gしか増えていない。完母ならこの増え方でいいけど、混合にしては増加が少なすぎるからミルクを残すぐらい作って足すように。今から突然出るようにはならないからあなたは出ないんだと思う。」と言われました。 確かに、0~2匙ずつしか足さないようにしてから1週間で1日10g程度しか増えておらず(その間おっぱいが詰まってしまったこともあります)、助産院での計測ではいつも10分で10~20gしか飲めません。(計測時はいつも泣き疲れてウトウトしながらの授乳です) できれば完母で育てたいと思っています。 1)今からの努力で完母にできるほどおっぱいが出るようにはならないんでしょうか? 2)出るようになるにはどんな努力をすればいいでしょう?   今は以下のようなことをしています。   ・ミルクだけの時をつくらない   ・たんぽぽ珈琲を飲む   ・おっぱいにいい食事をする 3)1匙を30ccで溶くのはなぜでしょう? 4)残すほど作って足すというのは普通ですか? そのほかたくさんの分からないことがありますが、混乱しそうですので別の質問にさせていただきます。

    • ベストアンサー
    • congos
    • 育児
    • 回答数2
  • 小さなお子さんがいる方、どう過ごされてますか?

    4ヶ月の息子がいます。今、インフルエンザが流行しているし、寒いし、心配で引きこもり気味になっています。家ですることと言えば、家事をして、テレビを見るくらいです。ストレスが溜まっています。他のママさんは、どう過ごしてますか?

    • ベストアンサー
    • banao8
    • 育児
    • 回答数9
  • 新生児の完母について★

    先日こちらで母乳の与え方について質問させて頂いたのですが、生後14日の娘を今は完母で育てています。 母乳が足りているのかどうかの判断がいまだによくわかりません。 でも3~5時間空くことがかなり多いです。 (ほとんどが早くても3時間) 飲んだ後は満足そうにしていますが、たまに口を開けてお乳を探しています。 でも抱っこで寝ていったり、お乳を吸わせています(出ませんが) 5時間もよくありますが、さすがに5時間の時は起こします。 起こすとお腹が空いてることに気づき、ぎゃんぎゃん泣きます。 まるでお腹が空いたことに気づかず寝ていて、起きて気づく感じです。 ほとんど手がかからず、とにかく寝ています。 1日に数回抱っこしてほしくて泣きます。 こちらで 「3時間とかはあきすぎ!1~2時間で!」 とか 「うらやましいです!ウチは1~2時間で泣きます」 とか教えて頂きました。 ☆やはり3時間はあきすぎですか? ☆お乳の飲みが悪いのでしょうか? 体重計で量りたいのですが、家のやつはアナログみたいなやつなので無理があります。 完母だった方、この時期はどうでしたか? ご指導・アドバイス等よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • yo-chi-
    • 育児
    • 回答数4
  • 子どもとべったり過ぎ??

    11か月になる息子がいます。 甘えん坊・ワガママ・おっぱい星人(授乳間隔は3時間くらい・・)な息子で、はっきり言って、ママ大好きです。主人が抱っこしても視線は私。すぐにぐずり、泣きながら私に寄ってきます。夜泣きの時はたまに主人があやしてくれるのですが、余計大泣き・・・私が抱くとピタリと泣きやみます。 私の実家は遠方にあり、数か月に一回私が息子と帰るか、母が遊びに来るか程度です。 主人の実家は車で10分程度の場所にあり、毎週顔を見せに行くことになっていますが、義母は元々子どもがあまり好きではないのか、行けばちょっとは可愛がりますが、重い。と言ってほとんど抱っこはしません。義姉(未婚)と義父は息子のことを大変可愛がってくれていて常に抱っこの取り合い状態ですが、所詮、育児経験なしの義姉と、男性の義父では息子が泣いたらお手上げ状態です。 上記のような状態のため、休日も主人に預けて美容院へ。とかも難しく、かといって平日主人の実家が「たまには預かってあげるからゆっくりしたら?」とお声かけを頂けるわけでもなく・・・とにかく息子と私はベッタリです・・・ 先日実家に帰省した際、実家の母に「泣いてもそのままにしててくれていいから!!」と数か月ぶりに伸び放題の髪の毛を切りに行ったかんじです。 たまにはゆっくりマッサージに行きたい。ゆっくり雑誌を読みながらお茶したい。そんな願望はありつつも、10分主人に預けてスーパーに買い物に行くのも気になって気になって・・・ 児童館の一時保育に預けようか?とか託児所付きのところは?とも考えたりしましたが、風邪の子がたくさん来てるんじゃないか?とか考えてしまい、私の贅沢のせいで息子が風邪をひいてしまったら大変!止めておこう!となってしまい、とにかく息子中心です。 でも、たまには母親と離れる時間も必要なんじゃないか?こんなに過保護じゃいけないんじゃないか?そもそも、私、女として終わってない??ともおもいます。 幼稚園に通うようになるまではこんな生活がフツーなんでしょうか? 皆さんはある程度人に預けたりして、リフレッシュされたりしていましたか? 教えてください。

  • 母乳からミルクに変えたい

    八ヶ月の男の子のママです。今まで完全母乳でしたが妊娠したためにミルクに変えなければならなくなりました。今日、ミルクを哺乳瓶であげようとしたのですが全く飲んでくれません。いやがりずっと泣いてしまいます。うまく母乳からミルクに変える良い知恵はないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 妊娠35wからデキル事(*^_^*)

    こんばんわ 今日で35wの初産婦です。 30wを過ぎた頃から、息苦しさを感じたり、腰痛がますます酷くなって ‘出産そのもの’に漠然と恐怖を抱く事が増えてきました。 雑誌の経験談etcを見て、精一杯良いイメージを膨らませている所です。 産婦人科をテーマにしたドラマは不安になるので見るのはやめました<(_ _)> 妊娠前は気にもしなかった事にまで 過敏になってしまっているかも。 …とマイナスの事ばかり書いてしまいましたが、結論はタイトル通り‘35wからデキル事’です。 気持ちを切り替えて、あと少しのマタニティ生活を送りたいという事です(*^_^*) 私が考えた事は旦那とラブラブする事です。 って決してふざけている訳ではありませんよ(*^^)v 2人で過ごすのも後1ヶ月ほどです。 妊娠後、色々と気づかい 私と赤ちゃんを大切にしてくれていました。 どんどん大きくなるお腹に伴って、増えて良くお肉… 太もも お尻にも肉割れ… 色気のない下着… 左右に体を振り ゆっくりとしか動けない私に歩幅を合わせ 9ヶ月 一緒にやってきてくれました。 それなのに私ときたら、少し”やってもらって当り前病”にかかってしまっていた様に思います。 ふんぞり返っている訳でもありませんが 旦那の優しさにふれた時、ちゃんと「ありがとう」を言える自分でいたいです。 出産後は全てが手探りで、慣れない育児にアップアップするでしょう(^^ゞ でも そんな時にこそ、夫婦がお互いの頑張りを認め 感謝し合う事が大切だと思うので、まずは残りのマタニティ期間に 私の意識改革!をしておこうと決めたのです(*^_^*) 皆さんは出産まで残りわずかからスタートした事 逆に しておけばよかったなぁ~と思った事はありますか? ただ意識した事でも 出産前の気晴らし etc 何でも構いません。 分かりづらくて申し訳ないですが。。。 ぜひ聞きたいです。よろしくお願いします(*^_^*)

  • 入院準備と出産後・沐浴について

    現在臨月の妊婦です。 初出産でいくつか分からない事があるので、皆様の経験談やアドバイスをお願い致します。 《 入院準備で持っていく物について 》 (1)タオルの枚数  病院に洗濯機はあると言ってましたが、自分で洗うようです。  予定:バスタオル  1枚 普通タオル 3枚 (2)ガーセ   予定:10枚ぐらい (全部で30枚ぐらい購入してます。) (3)着替え  予定:授乳口の付いた長袖  2枚     普通の長袖      2枚     産褥ショーツ・ブラ 各2枚 入院中いつでも枚数が足りるように、初めから多めに持っていった方がよいのか、途中旦那に持ってきてもらえるようにするのが良いのか悩んでます。 荷物を詰めて準備してたら、どんどんすごい量になってきて・・・ 《 出産後 》 (1)ベビーバスの代用品で衣装ケースか洗面台かで悩んでいます。  ・衣装ケース、このサイズでは小さいですか?   幅27×縦36×高さ18(cm)  ・洗面台にする場合、皆さん沐浴シートを敷きましたか? よろしくお願い致します★

    • ベストアンサー
    • noname#152558
    • 妊娠
    • 回答数6