kajukazu22 の回答履歴

全534件中81~100件表示
  • 好きな相手の連絡の聞き方....

    好きな相手の連絡の聞き方.... こんばんは、 僕には、好きな女性がいます。全然接点がなくて喋った事もないです。(でも、ギリギリ僕の名前は知ってくれている程度だと思います) 一昨日、最後に話しかけるチャンスを逃してしまい、夏休みを迎えてしまいました。多分、この先会う機会というのはすごく減ります.... きっかり諦めようかな。。。と思ってはいたのですが....中々、後悔というか引きずってます。不戦敗って感じで でも僕は、彼女の友達の連絡先を交換していて、友達の子に連絡先を教えて貰おうと思ったのですが、実は僕と友達の子はあまり親しい仲とは言えず、流れで連絡先を交換しただけで、その後一切やり取りはしていません。 そこで、質問なんですが僕はこのような状況で友達に彼女の連絡先を聞くのはどうなんでしょうか? やっぱり、彼女も彼女の友達も引きますよね??? 回答お待ちしております。

  • 人生相談

    現在大学4年で就職活動をしています。やりたいことが見つからないまま就職活動を続け、様々な種類の企業に挑戦し、内定は幾つか頂いたものの、どれも自分の働いてる姿が全く想像できずやりたいと強く思えません。 息詰まってしまい、一旦違う方面から考えてみようと思い、今まで避けてた看護師の仕事をなんとなく見ました。調べているうちにどんどん惹かれていき、自分の本当にやりたかったことはこの仕事なのかもしれない、人の助けをしたいと思いました。 私が今まで看護師という仕事を避けていたのは母が看護師をしていたからです。私は幼い頃から母の仕事が忙しく、毎日のように祖母に預けられていました。父も仕事をしていたため、家族という時間が全く記憶になく、今でも悩みを相談したりということはありません。もちろん、学費は出してくれるしご飯を一緒に食べたりもします。(大学は実家を出て1人暮らし)ただ、昔から相談するということがなかったので、本音で真剣な話をしたりはできません。 就職活動も、実際どうしていいかわからず相談したいと思うこともありました。しかし、母親は普段からイライラしてることが多く、基本自分の言うことが正しいという考えで、話すと喧嘩になることが多く、気が引けました。 そんな母を見ていると、看護師になったらイライラしている、家族との時間がなくぎこちない家庭になってしまうという偏見ができ、看護師は絶対ならないと避け続けてきました。 大学進学を決める際は、恋愛に溺れていて、今が楽しければいいという感じで適当に大学を決めてしまいました。 実際、大学に入って授業中のマナーの悪さやレベルの低さに何度も後悔しました。しかしその環境にも慣れていき、また恋に溺れ、全く興味のない科目を適当に学び過ごしてきました。 そして4年生になり、今までを振り返るなかで、4年間高い学費を払ってもらって学んだことがなにもないことに気づき、とても後悔しました。そして看護師をやりたいと気づいた現在も、お金と時間をどれだけ無駄にしてきたのかと痛感し後悔しかありません。 看護師になるには、専門学校か大学に行きなおさなければなりません。自分はこの4年間遊んでいたに等しいので勉強も1からやり直しです。 それでも、今の大学を卒業し、1年間勉強しながらお金を貯め、専門学校に入りたいと強く思います。 1年間で受験勉強をつめこむのはとても難しいことだし、看護師になれたとしても27歳にはなってしまうということもわかっています。 でもとりあえず就職してなんとなく仕事をするのは嫌です。大変でも辛くても、自分のやりたいことを仕事にしたいです。 しかし、親に話す勇気がありません。大学選び、大学生活、すべて自分の責任なのに、これ以上親の負担になるのも申し訳ないです。 どの道に進むのが正解なのかわかりません。

  • やっぱり女は顔ですか?

    職場のアラフィフ女性が、職場の二十代から三十代前半の男性社員と仲良すぎて、その中に私の好きな男性もいて、正直、毎日がツライです。 子ありの既婚女性Aさんは、20代に見えるし、スタイル抜群で色白で、女から見ても色っぽいです。鎖骨とか二の腕とか細いウエストとか、足首細いのとか、痩せても誰しも壇蜜になれないようにAさんのようには美しくなれるとは思わないし、社内でも一番美人なのはみんなの認めるところです。うちの部署に入って来る男性社員は、まずAさんの方を見て挨拶します。Aさんは仕事がデキて面倒見がよく、教えるのも上手ですから、皆に慕われています。Aさんがわざと怒ったふうにしゃべると可愛いすぎて赤面する人も多いです。 私は20代で、ダイエットもしているし、オシャレも頑張っていますが、全然モテません。ブスではないと思いますが、職場でも職場の飲み会でも全く男性に興味を持って貰えずです。この夏休みも、女子ばかりでの旅行や食事会ばかり。20代でチヤホヤされなければ、いつされるのでしょう…。 私には1年前からすごく好きな先輩の男性社員Bさん(20代後半)がいます。Bさんは私が髪をアップにしていると、「今日の髪型、珍しいね」と言ってくれました。その後「全然ドキドキしないけど」と笑って去って行きました。もうそれだけでこの1か月間、舞い上がるくらいに嬉しいです。 Bさん、すごくモテる人で、よく女の人としゃべっています。毎日一度、目が合うだけでももう1日満足するくらいなのに、Aさんとすごく仲良しで、見ていてツラくてしかたないです。 Bさんがアイスを食べていると、Aさんがすれ違いざまにその棒をくいっと引っ張ったり、Bさんがお菓子をAさんの口元に持って行って、Aさんがパクッと食いついたり…。しかも至近距離で。絶対にAさんをエロい目で見てると思います。Bさんが「ちょっとそこのエロいおねーさん。(Aさんが無視すると)じゃなくてキレイなおねーさん」と呼んでることがありますし。 他の男性社員も、飲み会の時、酔っぱらってAさんにチューしたり、二の腕や鎖骨を「この辺がたまらない」と触ったりしてます。Aさんが異動してきた部署はみんなこういうノリになるようで、上司も酔っぱらいながら「Aさんようこそウチの課へ!」とお酒をついでます。女子もAさんに「好き!」と抱き着いています。 Aさんは酔っぱらうと「この前の飲み会の帰り、見ず知らずの男にビルの影でフェ○してた」とか話してたり、ベロンベロンに酔っぱらった男性社員を起こすとき、なかなか起きなくてイライラして「コラ!起きろや!」とドスを聞かせ頭を叩いたりして爆笑を買ったり、「乳首ピンク色?」と聞かれて「ぜんぜんピンクじゃないです」と正直に話したりしてます。 ランチの時にバナナを買ってきた人がいて、男性社員が「これAさんに食べさせよう」と笑い、「バナナいりますか?」と聞くとAさんは「Cさん(男性)が持ってくれたら食べる」と言って男性に「根っからのスケベっすね~!」と言われたり。そういうポジションを楽しんでいるというか、モテるために男受けを狙っているとは思わないのですが…。 ちなみにフェ○の話をし始めた時に女子たちが「Aさん!それ言っちゃまずいでしょ!」と言うと、男性陣は口を揃えて「最高でしょ~」と言ってましたが、それは男性の本音なんでしょうか? 女子が「行きずりの不細工なキモイ男のでしょ?ウソでしょ?信じられない!」と言うとAさんは「男前だったよ」と言ってました。女子たちはドン引きしてたと思います。でもそういうAさんが「帰ります。さようなら」と言うと「なんでさよならなんて言うんですか。さみしいじゃないですか。最後に僕らにチューして下さい!」と引き留める男性たち…。行きずりの 男にフェ○した唇でチューして欲しいと思うのが、女の私には不思議なんですが、男性たちは、平気なんですか? で、また、Aさんのこと大好き!と常に公言している既婚男性がいるのですが、その人はチューどころか、自分でお酒を口に含み、Aさんに呑ませます。でもAさんもその既婚男性も不倫という関係ではなく、いたって自分の家庭は円満のようです。 こういうAさんのような女性を、男性たちは本音ではどう思っているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#223762
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 自分の人生って

    私は自分の人生において、「こうなりたい」と思い、それにつながるであろうと予期して行動をおこしますが、それとは正反対の事が起きます。自分の努力が足りないのでしょうか?自分を変えないといけないのでしょうか? なので、私の場合、自分の人生において何も期待しない、諦めている、と考えがいつもあります。。。 ある知り合いは、私が望んでいた人生を歩んできていてとても羨ましいです。。Facebookの彼女の写真を見てしまうと、余計に羨ましく。。。私は彼女より10歳以上年上なのに、それを考えると落ち込んでしまいます。 私の性格は、人見知り、ネガティブ、心配性なので、それらも原因なのでしょうか。または運もあるのでしょうか。 なにかご意見、アドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 友達からでお願いしますって?

    先日、会社の4歳年上の男性に4回目のご飯に誘われて行ってきました その帰りに私から告白しました お返事がまだ◯◯さん(私)の事わからないので、まずはお友達からでお願いします。との事でした 告白の返事にお友達からでと言われた場合、もうアタックはしない方が良いのでしょうか? 彼はとても真面目で優しい方です 以前話をしていた時に、いくら会社の付き合いとはいえ奥さんがいる身で女の人がいる飲み会に参加するなんて、奥さんを裏切ってるのでは?(上司に対しての話しですが)と言っていたのと、気のない女性とは2人で出掛けないと言っていました 彼の性格を考えるとアタックした方が良いのかしない方が良いのか... アドバイスをもらえると嬉しいです

  • 【デキる人、頭の良い人の説明のコツ、伝え方の極意、

    【デキる人、頭の良い人の説明のコツ、伝え方の極意、プレゼン力、コミュニケーション術を暴露します】 「 一言で全てを説明しようとするな。 まず大きい情報を一言話せ。 あとは相手が聞いてくる。 聞いて来なければ話す必要はない。 なぜなら相手が聞いて来ないのだから。 大きな情報→相手が質問して来る→小さな情報 1度に全てを話し終えると相手が質問出来ないし、相手は質問しようとして針の糸を突いてくる。 大きい情報からの質問なら小さい情報を与えれば相手は納得するか、相手は聞きそびれるだろう。 」 これって本当ですか?

  • 人を疑ってしまう

    最近いろいろあって情緒不安定になっているのか、人を信じられません。 いつももしかしたら誰かに話を聞かれてるかも。などとそわそわしたり警戒心がすごく強くなりました。 しかも私はネガティブなので、大したことじゃないことでもいちいち悩む性格です。 本題に入りますが、この前友達にぜったい内緒にしてね。って相談事をしました。 一応言わないでねって言ったけど誰かに言われてたらどうしよう、、ってそわそわして不安になってしまったりしてその友達にもう一度言うけど誰にも言わないでね?って言ったら言ってないよ!って言ってくれたのでよかったって思ったんですが本当に最近人を疑ってしまうところがあるので どうしよう。言ってないって言ってるけど言われてたらどうしようって1人で悩んでます。どうしたらいいんでしょうか

  • 付き合って半年の一つ上の21歳の彼氏について。

    彼はアパレルで働いてますが手取り12から15万ほどで車のローンやカードの返済に追われいつも金銭的にカツカツで、お給料日一週間前はデート代もままならない状態です。 今ちょうど彼のお給料日一週間前なのですが、全財産が31円で貯金も一切ありません。ですが3週間ぐらい私の仕事の都合で会えていなく、明日会う予定なのですがデート代が無いから貸して欲しいと言われました。 貸したことは今までにも数回あります。額は一万程です。次会った時には必ず返してはくれますがなんというか、彼氏に「カードの返済でお金が無いから貸して」と言われたときの私の心中が。。正直虚しいです。 返してはくれるしデート代の為だけなので貸してしまう私も悪いのですが、どうしてもその お金を渡す時の生々しさも耐えがたいものがあります。 21歳で働いていて貯金が一切無し、時には携帯が止まったり公的な料金も取り立ての電話が来たりします。 せめて節約するかカードの枚数を減らしてくれたらいいのにそれもしません。カップル間のお金の貸し借りにこんなに嫌悪感を抱いてしまいます。 それなのに一人暮らしをしたいと最近は言い出す始末、、呆れてきてしまいました。 どうしていけば、彼の浪費癖やお金の管理は改善されていくでしょうか。 彼女の私に声をかけるということはもうカード4枚のうちの全ての利用限度額を使用しているんだと思います。会うのも考えた方がいいのでしょうか。。

  • 倦怠期について実体験など教えてください

    最近初めてできた恋人が倦怠期なのかとても冷たいです。 倦怠期なのだと思い、彼は渋々といった感じでしたが1ヶ月後にデートの約束を無理やりいれてそれ以来はほとんど連絡をとっていません。これは間違っているでしょうか? そもそも倦怠期とはなんなのでしょうか?相手のことを嫌いになるのでしょうか?振られるのではないかと不安です。 倦怠期の時にされたこと、してしまったこと参考にしたいので教えてください。 また、どのようにして倦怠期がおわったのか、倦怠期が原因で別れてしまった方なら別れるに至った経緯で自分の反省点などあれば教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 遠距離恋愛。連絡の頻度が減ったとき。

    遠距離恋愛のとき、会う日が近づくにつれてメールなどの連絡が少なくなるのはどうしてですか? 会った時に話せばいいという感じですか。私てきにはいつもと同じようにメールなりなんなりのコミュニケーションを常にとりたいのですが、もうすぐ会えると分かっていても連絡が少なくなると、他のことを楽しんでるのかなぁと少々不安になります。

  • アラサー女です。

    アラサー女です。 彼氏が朝、昼、食べない人で困っています。 彼は今20歳で、中学の時からずっとそういう生活だったそうです。 友達に朝食べない人はいますし、私も飲み会などで朝帰りすれば、ホントに時々ですが2食にはなるので、朝をぬくのは理解できなくないですが、せめて昼くらい食べてほしいです。 しかも今は暑い時期ですし、熱中症とか心配です。 夏は忙しいので、特に彼は休憩時間30分しかありません。 同じ会社でフルーツ缶詰工場に勤めています。 が、私は足を骨折し自宅療養中です。 同じ市内に住んでいるし、自転車でいけばそんな遠くはない距離ですがお互い車の免許がありません。 弁当を作ってあげればいいのかもしれませんが、残念ながら料理は苦手です。 やはり、作ってあげないのは冷たいですかね? とゆーか、彼女は彼氏に必ず作ってあげなければいけないのですかね? 彼氏はお握りを2個もってくる時がありますが、それでも何も持ってこない日があります。 お腹を空かないのか聞いても、空かないみたいだし、倒れるよって注意しても俺は絶対倒れないから大丈夫と返してきます。 確かに今まで倒れたことはありません。 逆に食べれば腹が痛くなるみたいです。 さすがに水分はたくさんとってるみたいです。 遊びにいく時はランチも普通にするみたいですが、食べたいときにつまむ感じらしいです。 私は基本3食きっちり食べる派なんで、食べない人をみると、心配で不思議でならないです。 生活習慣なんて人それぞれですし、なおせるもんじゃないですよね?

  • 倦怠期について実体験など教えてください

    最近初めてできた恋人が倦怠期なのかとても冷たいです。 倦怠期なのだと思い、彼は渋々といった感じでしたが1ヶ月後にデートの約束を無理やりいれてそれ以来はほとんど連絡をとっていません。これは間違っているでしょうか? そもそも倦怠期とはなんなのでしょうか?相手のことを嫌いになるのでしょうか?振られるのではないかと不安です。 倦怠期の時にされたこと、してしまったこと参考にしたいので教えてください。 また、どのようにして倦怠期がおわったのか、倦怠期が原因で別れてしまった方なら別れるに至った経緯で自分の反省点などあれば教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 女性に質問。職場の男性といい感じの時!

    社内で気になる人ができて、同じチームや部署でいつも一緒の場合。 男性も確実ではないけど、あなたに好意があるかもと感じた時。やはり、周囲の目を気にして、女性は好意を誰にも知られないようにしますか? やはり一歩踏み込めないものですか? 女性心理を教えて下さい。

  • 彼女との約束

    付き合って一年足らずの恋人との事でご相談です。 彼女と次に会う約束はいつもあらかじめデート中に決めておくのですが、今回彼女が『次会う日を決めたかどうか忘れた』、と言っていました。『日を決めたのは覚えてるけどそれがいつだったか忘れた』というなら話はわかるのですが、毎回次のデートの約束は必ずしてから帰るので、日を決めなかったなんて事はあり得ないんです。 結果、予定していた日には別の約束をしていたとの事で、その日は時間を短くして会う事になりました。それ自体はしょうがない事ですし全く気にならないのですが、気になるのはこれは会いたくない、気持ちが無くなってきた兆候ではないか?という事です。会いたくないし、会っても友達といる方が楽しいから後付けの理由なんじゃないかと。 少し前には手作りのプレゼントをくれたり、前に会った時は彼女も楽しそうにしていたのですが、最近彼女が体調不良とか忙しいとかで会えなかったり連絡がこなかったり、今回の約束を忘れた事のようにしっくりこない事が続いているので心配です。近々初めての泊まりで旅行に行く事も決まっており、別れを考える男とわざわざ行くとも思えないので、僕の考えすぎかもしれませんが。 結婚も考えているので、特に喧嘩も何もないのにこの程度でダメになるならどのみち縁が 無かったんだろうとか思ってしまいます。 直接こんな事言えば重い上ちっちゃい最低の情けない男だなと自分でも思うのでここで相談させて頂きました。正直今の彼女との状況と、こんな自分自身の気持ちや考えにかなりへこんでます。 よろしくお願いします。

  • 数日後に彼氏と夏祭りに行くことになりました。そこで

    数日後に彼氏と夏祭りに行くことになりました。そこで、できたら初キスしたんですけど、どういうことしたらしてくれますかね?wちなみに花火はないです。

    • 締切済み
    • noname#222175
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 普通のことですか?

    普通のことですか? 半年前に彼氏が出来ました。 これまでの彼氏とは違い、すごく優しいし、毎日連絡をくれたり忙しくても毎週ちゃんと会う時間を作ってくれたり、約束も守ってくれるし、褒めてくれたり愛情表現もたくさんしてくれて・・・こんなに自分のことを好きでいてくれて、大事にしてくれたり愛してもらえるのは初めてです。 夏休みも、私との予定を入れてくれて、旅行したり実家に挨拶にいったりする予定で、こんなに楽しみで待ち遠しい夏休みも初めて。これまで良い恋愛してこなかった反動なのか、いまの彼氏と付き合ってからは毎日が本当に幸せで、こんなに幸せで良いのかな?って不安になるくらいです。 馬鹿みたいな悩みかもしれないですけど、一生分の幸せが全部きている気がして、もうすぐ何か不幸が訪れるのでは?親の癌が再発するのでは??とか、本気で怖いです。 不幸な分だけ幸せが訪れると信じてずっと生きてきたので・・・ でも、これまでの恋愛が酷かっただけで、恋愛していたらこれくらい幸せなのは普通のことですか?不安になることはないですか?

    • 締切済み
    • noname#222218
    • 恋愛相談
    • 回答数17
  • 脈ありかどうかと、今後のアプローチについて

    気になっている人との関係について簡単に書きますので、 客観的に脈がありそうかどうかということと、今後のアプローチについてこうしたほうが良い等ありましたらアドバイスお願いします。 私と彼は社会人のスポーツのサークルで知り合って三年ですが、私が昨年怪我をしてしまい、あまり回復していないこともあるので、しっかり治療するために一旦サークルは辞めることにしました。 これまでには何度か外で会って二人で食事をしたりしました。 その中で、話していて励まされたりしているうちに気になっていました。 先日一緒に食事をしたときに、それまでサークルの話のために会っていたので当然会話はサークルの話がメインだったのですが、会話の端々で、ひとり身であることとか 「スポーツ以外のことも最近考えるようになってさ」とか 「将来のこととか」「俺はもう○○歳だからちょっとやばいと思ってて」等言われて、 もしかして私のことを対象に考えてくれているのかなと勝手ながら思い始めました。 私としてはそれまでは今後付き合えなかったとしても交流は続けたいと消極的に思っていたのですが、ちょっと期待がふくらんでしまいました。 アプローチしてみても良い状況でしょうか。。 共通の知人からも「(彼)があなたの怪我のことで気にかけてたよ、すごく」と聞かされたことや、他の男性友人からも「今度(彼)と日帰りで出かけるんだけどおまえも来ない?」と言われてなぜ私?と、ちょっと意識してしまうような出来事もありました。 一応、サークル辞めてもまた時々会おうねというような話にはなっているので、今後会う約束とか、複数でも飲み会とかアプローチをしても良いか悩んでいます。 以上、よろしくお願いします><

    • ベストアンサー
    • noname#230546
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 彼女以外の女性を気遣う男性心理を教えてください

    怒りや悩みほどではなく、男性心理を知りたくて質問させて頂きます。 私はかなり中年(40代中)ですが、恋愛経験などほとんどなく、勉強したいです。 彼氏は56歳です。 同じサークルにいて知り合い、 彼独身、私は子育てが終わった元シングルマザーです。 サークル中、男性が先にきていで椅子が足りなくて 私ともう一人の女性、(私と仲良し、同じ年齢)だけ立つ状態になりました。 彼が ~ちゃん、座りなよ。 とその女性にだけ席を譲りました。 私には? と少し思えましたが、友人の女性は仲良しだし、好きな友達なので彼女が座るのは大賛成、あまり気にしませんでした。 しかし、後から軽く不満(笑) 周りの人達が私達の関係を知ってるならわかります。 近い存在より他人の女性の方に譲らず、彼女の私にだけ譲ったら格好悪い?変?ですよね。 でも、周りも、譲ってあげた女性も、交際していることはサークルでは伏せていますから 私と彼も同じ立場のメンバーだと思っているので、 もし私にだけ譲っても、彼の立場は変わらなかったはず。 ならば、彼女の私に楽させてあげよう、とは思わないのかな~などと、プチイラッとでした。 今は気にしていません。 子供っぽい質問でごめんなさい。 イラッとこないように、勉強したいです。 この男性心理はなんですか?

  • 人生の選択失敗ばかり

    大学選択も就職先も失敗でした。 新卒で今年入った企業はパワハラを受ける職場で馴染めません。 もうやめようと思っています。 私の人生は努力したのに大学選択も就職先の選択も常に最悪を選んできました。それに今まで生きてて楽しいと思ったこともありません。 もはや何のために生きてるのかすら分かりません。 人生の意味を見出せない状態です。 あのときあっちを選んでいれば…という思いも尽きません。 人生の転機となるような重要な選択をなんども間違えて苦痛の道を選んでしまう私には人生は楽しめないのかもしれません。 もう死んでしまおうと思っています。 一体何のために生まれてきたのか、生まれてこない方が良かったです。 相談をしても世間体を気にするだけの親に、友達も恋人もいませんし、この先私はどうやって生きていけばいいのでしょうか? まとまりのない質問文になってしまいましたが、何かアドバイスお願いします。もうどう生きていけばいいのか分からないんです。

  • 好きな人に恋愛相談に乗ってもらった

    ひょんなことから好きな人に好きな人がいる事がバレ、恋愛相談に乗ってもらうという状況になりました。 何人かで飲んでたのですが、その中の1人に私が片思いしてる事を知ってる人がいて(相手が誰かは知らない)その事を好きな人にバラされました。 それで、ひとりふたりと帰ってって、朝始発が出るまで一緒にいてその間ずっと「言ってみないと分からないだろ、当たって砕けてこい」とか「俺なんかといないでさっさとその好きな男のとこ行け、なんで行かないんだ」などと言われてました。しかも2人きりになる前に、自分の恋愛事情を聞かれた彼が「俺はもう恋愛するつもりはない」と言っていました。 上記を踏まえて聞きたいのは、この流れだけでも私は彼にとって恋愛対象外だというのは明白ですよね? ここから逆転するのは難しいでしょうか。