kajukazu22 の回答履歴

全534件中121~140件表示
  • 結婚したくないという彼氏

    結婚したくないと言う彼氏のことです。 私には付き合って1年3ヶ月ほどの彼氏がいます。 先日、そろそろ付き合って1年も過ぎたし、結婚についてどう考えているのかたずねたところ、私と結婚するのはリスクが大きすぎるためしたくないとの返答でした。 また、言葉の節々にいつか他の相手と結婚したいというニュアンスが感じられました。 それを受け、結婚する気がないのであれば私も別の相手を探すため婚活をするが、いいか?と聞いたところ、自分にそれを止める権利はないと言っていました。 結婚する気もなく、私の婚活を止める様子もなく、そのような気持ちで私と付き合っていていいの?と聞いたところ、いまのところ別れるつもりはないとのことでした。 また、では私は次の相手が現れるまでのキープなのかと聞いたところ、それはない、キープだったらこんなに大事にしているはずがない、と主張していました。 私は、正直この彼氏と今後も付き合っていくことに疑問を感じています。 キープでもない、かといって結婚するつもりもない彼氏は一体どういうつもりなのでしょうか? また、私はこの彼氏との関係をどうすべきでしょうか? ご回答をよろしくお願いします。

  • 疑ってばかりで辛い

    一年半付き合っている彼がいます この4月まで同じ職場の同じフロアでしたが、移動でフロアが変わりました そこから私の不安が始まり、彼を信用出来ずに拗れて、彼から音信不通や素っ気ない状態に陥りました 私が態度を悔い改め、少しずつ連絡してくれるようになったのですが、課が変わったことで彼を取り巻く女性環境の変化に、他に好きな人が出来たのではないかと不信感を抱くようになりました 例えば… ・連絡が薄くなったこと ・今までなら昼休み中もメールが来ていたのに最近は来なくなったこと(私も送っていないのですが) ・残業のない日に夜連絡がないこと(普段飲み会大嫌いな彼なのに誰かと飲みに行ったのかな?) ここに書き出しただけでも氷山の一角で疑いにキリがありません 1人の女性に目星をつけて、彼女の事が好きなのではないか、もしかしたらお互いに好きなのではないか…などもやもや疑ってみたりしています 自分が彼に依存していると自覚しており、そうならないようにほかの事を考えたり本を読んでいますが私の悪いくせが妄想を引き起こさせます 本当に辛い日々です でもこんなになっても彼が好きで、彼にも私に関心を向けてもらい安心したいです 手作りのお菓子などを作って持っていけば社内で会って渡したりもしていますが渡して終わりで言葉は殆ど交わせません 全く私に興味がなく本当に邪険にされているようなら諦めようもありますが、少しの積極も感じられる事があるので突き放すこともできません 私は精神病なのでしょうか? 客観的に見て彼は浮気をしていますか? 自分の精神状態が穏やかでないので支離滅裂で病んだ質問をしていることはわかっています 読みづらくて申し訳ないです

    • 締切済み
    • noname#220574
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 子供がほぼ不幸になるから貧乏人は子供産んではダメ?

    都内在住で自分も夫も年収が三百万円代なのに結婚して子どもを産もうとしてる人って、何をどう辻褄合わせたらそんなことができると思っているの? 共働きでギリギリなのに片方が欠けたら確実に生活立ちゆかなくなる。だから子供産む暇なんかない。 仮に子供産んだとしても 子どもには私立への進学も塾通いも大学進学もその他金のかかるやりたい進路は全て諦めてもらい、中学卒業後はバイトまみれで家に金を入れさせられて、食事は家族皆でスーパーの見切り品をいそいそと食べて旅行も行かず携帯も持たずと言うのなら生きてはいけるでしょうが、 それは生きてるだけですから、生活ではないですね。懲役と大差ない。 こんな苦労させられる貧乏人の子供は確実に不幸なのでかわいそうです。 いい年さらして親に 「今月は家賃が厳しいから振り込んで。」「娘の学費がきついから生活費をくれ」 と寄生虫のように惨めにすがりつくのならまだわかりますが、それ以外は生活できない。 そんな貧乏人と結婚しておいて子どもを欲しがるとか無理に決まってるじゃん。 貧乏人と結婚したら夫婦共働きが必須で子どもを持つなんて出来ないでしょ? 貧乏人と結婚したのならそれを覚悟で結婚せねばならないと思います。 貧乏人と結婚したのに普通に子どもを持ちたいと言ってる女に質問ですが、何故そんな貧乏人と結婚したんでしょうか? すぐに無理と分かりそうなもんなのに。 どうしてもその人と結婚したいのならその人がもっと給料取れるようになるまで待ってからすればいいと思いますが。 もしくは自分が看護師で出産後でも余裕で職場復帰できるとか。 生でヤってデキたからというアホ丸出しな理由なら嘲笑して終わりですけどね。 貧乏人は子供産んではいけないでしょ? 不幸な人間増やすだけじゃん。 貧乏人同士結婚したのなら、お前らが勝手に貧乏で苦労してればいいだけで、子供にそんな苦労をさせるべきではない。 貧乏人が子供を持つのは止めさせるべきでしょ?

  • 彼氏の童貞を奪った元カノが憎い

    彼は純情でキスも手をつないだこともない人でした。 それが、彼の友達から聞きましたが 彼が社会人になって同業他社の飲み会で 彼のステータス狙いの女が、 お酒の弱い彼が一番苦手な日本酒を飲まされて朦朧としているところを誘惑し、 「据え膳食わぬは...女性に恥をかかせてはいけまい。」と謎に男気を見せた彼の、 童貞を奪いました。 今まで、身体より心の結びつきを大切にし、 簡単に身体の関係には 踏み込まなかった彼の美しい人生観と美しい身体を、 思考力を低下させた状態で奪うなんて 同じ女として品がないし、 彼の大切な初めてが そんな奪われ方をしたことを恨んでいます。 彼は、私にはそんなことを絶対したくないからと、 お酒もコントロールし、私が寄り添っても、 だらしなく触れることなど、一度たりともありませんでした。 頑なすぎると思うくらいでした。 私と、身体の関係で始まるなんてもってのほか、 それはそれは誠意のある愛のある言葉で告白してくれました。 今夜は君が家に来てくれたけど、 一緒にいるだけで幸せだから、手出ししなくていいって、一晩中優しく抱きしめてくれました。 そんな、素敵な素敵な彼です。 女のくせに、なんでそんな卑怯な手を使って彼の清さを奪ったのでしょうか。 本当に、憎くて憎くて悔しいです。

  • 好きな人がレズでした。

    好きな人がレズでした。 私の職場に好きな人がいます。 ついこの間、彼女から女の人が好きということを 本人から聞きました。 その事実を知ってもなお、私は彼女のことがまだ好きです。 同性愛者の人と付き合ったりするのは、難しいですよね 私自身、これ以上彼女を追いかけるのはよくないと思ってますが、諦められません 彼女が好きです 仮に付き合ったりしても、お互い苦しい思いをするのではないかと思います 私自身どうしたらよいかわかりません このまま諦めるか、好きなままで相手にアプローチをかけるのか 色々な意見待ってます よろしくお願いいたします

  • 好きな人からきたメール 皆さんならどう思いますか?

    私にはとても大好きな人がいます その人も私のことを好きといってくれているのですが 相手に付き合えない理由があり 1年まってほしいと言われ 待っている状態です 先日 その方が誕生日と言うこともあり会いに行ったのですが あった数日後に 「やっぱり イメージを崩したくないから 言葉遣いを直してほしい」 といわれました 普段友人とふざけてるときなどに下ネタや俗語が入るのが相手は嫌みたいで そのメールがきてから そのことで 傷ついた旨や怒ってる旨を相手に伝えたのですが 「一つだけ言っておくね。前に貴女の言葉遣い直してほしいって言ってたよね。下ネタとか俗語とか僕はそういうのは生理的に無理なんです。 やっぱり貴女と一回会ったから改めて本音を言おうと思っただけ。イメージってのは、やっぱり付き合ってる人には女の子らしい言葉遣いをしてほしいってこと。性格は変えることできるでしょ? 逆に聞くと言葉遣いの悪い男と付き合いたいと思いますか?他人が受け入れないとダメなんじゃなくて自分が受け入れてもらうように努力する事が大切だと思います。 どうしても言葉遣いとか性格を受け入れて貰いたいなら、そうしてくれる人と付き合うべきだと思う。恋愛って見た目じゃなくて魅力のある性格に引かれるんじゃないでしょうか。 追記 先ほどのメールを要約すると、言葉遣いを直さないと別れるってことです。押し付けてないですよ?言葉遣いを直すも直さないも貴女の自由です。こんな性格を受け入れてくれないやつと別れてしまおうと貴女が決めるのも自由だと思います。忙しい中迷惑かけました 」 と連絡が来ました この発言について 皆さんはどう思われますか? 私は言葉遣いはその人の性格の現れだと思い 言葉遣いを直す=性格を直す だと思うんです 相手も性格は直せるといってますし 性格とはその人が産まれてから今に至るまでの経験などで作られるので そう簡単に変えられるものではないと思うんです だから それを否定するのは人間的にどうなんだろ ってなってしまいました みなさん 相手のこのメールをどう思いますか? また わたしのこの考えは相手に伝えてもいいのでしょうか? 追記ですが 相手の言う 言葉遣い悪い人と付き合えるか の返答は よほどじゃなければつきあえるでした それも相手の一部であるわけですし それを好きになった場所でカバーすることができると私は考えるからです ご回答いただけたらと思います よろしくお願いします

  • 恋愛について悩んでいます

    私は学生なのですが、年上に好きな人がいます。その人は高校3年生の受験生で学校も違います(学校間の距離はすごく近くて帰りの方向も一緒です)。しかし、いろいろ話したりしているうちに好きになってしまいました。LINE等の連絡先も知っていて、何度か「話したい」というような内容のメールを頑張って送ってみたのですが…「俺もまた話したい。またみんなで遊ぼう。」というような内容で終わりそれ以降あまり話していません。また、1ヵ月ほど前に「夏祭りに一緒に行って欲しい」とメールを送ったら「予定がわかれば連絡する」と返信が来たのですが…なんとも言えない気持ちです…。 彼は受験生で忙しいのもあってメールを送ったり遊びに誘ったりしずらいので今まで我慢してたのですが…もう話したくて仕方がありません。自己中心的な考え方をしていることもわかるのですが…。。 私がこれからどのような内容のメールを送ればいいのか、彼と少しでも近ずくためにはどうすればいいのか等のアドバイスを下さい。 ちなみに彼は草食系男子だと思います。

  • 貧乏をバネにするって何?金持ちに嫉妬しまくること?

    「貧乏人の家に生まれた人はそれをバネにして出世する。金持ちの二代目は苦労知らずだから没落する。」 このテキトーなほら話言ってる人多いけど なんなのこれ? こんなもんが真実なら格差なんて生まれてないわ。 例外的に貧乏人から成り上がった人と、ごく一部の金持ちからの没落という例外のみを見て言ってるだけの「貧乏人は金持ちになって欲しい」「金持ちは滅んでほしい」という単なる願望としか思えないけど。 相武紗季が金持ちと結婚したり、田中将大が年収22億円なことを理由に自分も同じ結婚や年収を得られると信じこむくらいに気持ち悪いです、こういう願望言ってる人って。 年収の低い家庭の進学率はきわめて低く、高学歴の学生は高年収の家庭であることが多いというデータはもうかなり前から出てる。 だから貧乏人に優秀な人を育てることが出来ないのは明らか。 そもそも貧乏人の家庭であることをバネにする、っていうことがよくわからん。 金持ちに嫉妬しまくって努力するモチベーションにしろってこと? それってメリットになることか? 効率化が最重要な昨今でそんな根性論のバネでどうにかなりますかね。 そんなバネなんかではどうにもならないから格差があるんでしょ?

  • 教えて下さい

    彼女との復縁に向けて、自分と向き合う事を学びました。ウジウジ悩まず、まずは前向きになれる姿勢や、行動、笑顔を絶やさないなど、努力しております。質問なんですが、LINEやFacebookなどのタイムラインに前向きに頑張ってる姿勢を独り言の様に投稿する行為は間違っているでしょうか?1度投稿したら別れた彼女からいいね。と反応されました。これは情や、自分も頑張ってるよ!ってサインなのでしょうか?

  • 年の差恋愛って難しいですよね?

    「愛さえあれば…」と言うけれど、実際問題年の差って難しいですよね? 何だかんだで±2~3歳が一番上手くいくような気がしますけど、どうでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#220498
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 男性の心理が分かりません

    こんにちは。 この間、住宅展示場の受付のバイトに1日だけ行きました。そしてその際営業さんから声を掛けられ、会社の飲み会に誘われました。私は大学生で相手は27歳です。 少しお話をしただけだったので少し驚きましたが、爽やかで好印象な方でしたし、せっかく誘って頂いたのだからと思い参加しました。 飲み会当日、相手の方は上司の方達に気を遣い盛り上げ役に徹していた為、飲み会の最中はあまりお話ができませんでした。 上司の方達が帰ったあとタクシーで駅まで送って頂き、その間は少しお話ができました。とても優しいし人見知りの私でも話しやすく、もっと色々とお話をしてみたいと思いました。 そして数日後、お礼のメールも兼ねて「またお食事でもいかがですか?」と連絡をしたところ、「俺は彼女がいるから、彼女がいない友人を連れて行くよ」と、返信がきました。彼女がいないと言われた訳でもないのにそう思い込んでいた私も馬鹿ですが、正直とても落ち込みました。 何故彼女がいるにも関わらず私に声を掛けてきたのでしょうか?やはりあわよくばという気持ちがあったのでしょうか。男性はこういう生き物なのだと思いますが、全ての男性がそうではないと思いますし、久しぶりにいいなぁと思える人に出会えてワクワクしていた分ショックも大きいです。 相手の方の友人と私の友人を含めた4人で食事をしようという事でお約束をしましたが、予定を組むと言われてから2週間以上連絡がありません。お仕事がお忙しいのだとは思いますが相手の方はあまり乗り気ではないのでしょうか? このまま連絡がなくすっぽかされてしまう可能性も少なくないのではないかと考えております。 最初に声を掛けてくださったのは向こうなので、私の事を悪い風には思っていないと思うのですが…。このような事をする男性の心理が分からず、ご相談させて頂きました。 率直なご意見、アドバイス等ございましたらよろしくお願い致します。 長文乱文失礼致しました。

  • 道で知らない男性に声をかけられる

    女子大生です。 よく道で知らない男性に、かわいいかったからとか、このあとお茶でもしないかとか、いかにもいやらしい感じで声かけられます。 そして昨日も帰り道で知らない男性に声かけられました。 でもいつもの人たちとは少し違って、”歩きスマホ危ないですよ”から始まり、スポーツとかスイーツの話とかしてくるので、地味に会話が弾んでしまいました。 駅に着いてお別れしようとした時に、よければまた今度お話しでもしませんかと言われ、ラインくらいなら良いかと思ってラインだけ交換しました。 スイーツが凄い好きらしく、沢山お店知っているみたいなんですけど、男だけじゃスイーツ店って中々入りづらいみたいで、よければ一緒に行かないかと誘いをうけたのですが、やっぱり行かない方が良いんでしょうか? いつもブロックしたり、連絡先消すなどして無視してますが、道で声かけるのもすべてが悪い人ではないとも聞きますし、いつもと違う感じだったので、少しだけ迷ってます...。 道で声かける人ってどういう人なんでしょうか? 又、声かけられて後日実際に会ったりした事ある方っていらっしゃるんでしょうか?

  • 責任と恋愛について

    私の元彼はとても責任感が強く、仕事は人一倍頑張り、人付き合いもとても律儀で真面目かつ神経質、誰もが認める正しい人です。 彼に告白された時も、美術館や庭園にデートに誘われ、交際を申し込まれました。しかし、私は早く結婚したい価値観でした。元彼は結婚や将来となると、責任感があるゆえなのか、とても慎重で、交際するとは1人より2人のが出かけたら楽しく、夜は家で2人だけの時間を過ごし他に何があるのか?と言います。お互い30代です。私は結婚を前提にと考えてしまい、最初から結婚の約束は出来ないと言われ、それはそうかもですが、恋愛、楽しいばかりに見えて、しかも遠距離だったため、不安にかられ、ぶつけ2か月で私から別れ、復縁したが5か月でまた不安にかられ、ぶつけたら今度はふられ別れ、その後は4年友達として、連絡していました。私はちょこちょこ仕事や恋愛を相談し、支えてもらい、私がバレンタインを送ればホワイトデーが届き、そのような関係でした。最近元彼が仕事で私の住む土地に2日来たので、デートしました。朝から色々お出かけして、私はとても楽しく、つい翌月彼のいる土地に会いに行きました。彼は朝から色々連れて行ってくれて、おもてなししてくれ、頑張ってくれました。そして、私達は一線超えてしまいました。とたんに私は不安にかられ、つい私と付き合って欲しいと言いました。一線超えるなら、責任感が欲しいのです。彼は2度別れている、勘としてまた繰り返す。俺も傷つくのはイヤだ。戻ることはないと。そして、自分の家に帰ってきてから、私は不安にかられ、私は身体だけを求められたと疑心暗鬼になり、そのようなことを言いました。彼はやはり3度目かと、言いたくないけど、こんなに労力を使い頑張っても、身体目当な扱いとしてしか、受けとってもらえないのか、出来ることはもうないと、しばらくほっておいてくれと言われてしまいました。以前別れた時と同じ喧嘩をしました。私がいけないのでしょうか?

  • 恋愛相談?悩んでます、、、

    私は中学生女子です。 好きな人がいます。 まず好きって気づいてもらうにはどうしたらいいですか? あと、目でおっちゃって、目があっちゃった時相手はどう思ってるんですかね,,, 最後に、告るべきだと思いますか?相手とは仲良いけど振られたら今みたいに仲良くできないかもやし。。告るならどうすればいいですか?しかも二人の時なんてまずないです。もしも、告るなら、もうすぐある修学旅行までに告りたいです。 下手くそな文で、伝わりにくいかもやけど、どうすればいいか教えてください。

  • 男性の心理が分かりません

    こんにちは。 この間、住宅展示場の受付のバイトに1日だけ行きました。そしてその際営業さんから声を掛けられ、会社の飲み会に誘われました。私は大学生で相手は27歳です。 少しお話をしただけだったので少し驚きましたが、爽やかで好印象な方でしたし、せっかく誘って頂いたのだからと思い参加しました。 飲み会当日、相手の方は上司の方達に気を遣い盛り上げ役に徹していた為、飲み会の最中はあまりお話ができませんでした。 上司の方達が帰ったあとタクシーで駅まで送って頂き、その間は少しお話ができました。とても優しいし人見知りの私でも話しやすく、もっと色々とお話をしてみたいと思いました。 そして数日後、お礼のメールも兼ねて「またお食事でもいかがですか?」と連絡をしたところ、「俺は彼女がいるから、彼女がいない友人を連れて行くよ」と、返信がきました。彼女がいないと言われた訳でもないのにそう思い込んでいた私も馬鹿ですが、正直とても落ち込みました。 何故彼女がいるにも関わらず私に声を掛けてきたのでしょうか?やはりあわよくばという気持ちがあったのでしょうか。男性はこういう生き物なのだと思いますが、全ての男性がそうではないと思いますし、久しぶりにいいなぁと思える人に出会えてワクワクしていた分ショックも大きいです。 相手の方の友人と私の友人を含めた4人で食事をしようという事でお約束をしましたが、予定を組むと言われてから2週間以上連絡がありません。お仕事がお忙しいのだとは思いますが相手の方はあまり乗り気ではないのでしょうか? このまま連絡がなくすっぽかされてしまう可能性も少なくないのではないかと考えております。 最初に声を掛けてくださったのは向こうなので、私の事を悪い風には思っていないと思うのですが…。このような事をする男性の心理が分からず、ご相談させて頂きました。 率直なご意見、アドバイス等ございましたらよろしくお願い致します。 長文乱文失礼致しました。

  • 生きるための手段として望まない結婚をするべきか

    カテ違いでしたら申し訳ありません。 長文になります。 30代女性です。 最近、母親からしきりに「結婚しろ」といったニュアンスの話をされます。 結婚した方がいい理由は「安定した生活を送るため」です。 「あなたは仕事が安定していない」 「一人で生きていく力がない」 「この先どうやって生活していこうと思っているの?」 といった事を言われます。 これでも一応正規雇用・常勤で働いています。社保等、一通りの福利厚生も受けています。 ただ、田舎のため、給料は安いです。ボーナスはありません。また、自家用車必須のため、車の維持費もかかります。 そのような状況のため、恥ずかしながら実家暮らしです。 会社の業績は決して良くなく、強い資格を持っていない私は、会社が潰れたら再就職できるかどうかは疑問です。 こんな状況だから、母親はしきりに結婚をすすめます。 「公務員と結婚したら、安定した生活が送れる」 「経済力が何よりも物を言う。TVに出てくる人だって、釣り合わない夫婦はいくらでもいる。金がある程度の問題を解決している証拠だ」 「見た目やセンスは関係ない。性格だけは変えられないから、悪くても妥協するべきだ」 このような言葉も言い放ちます。 私がワガママなのでしょうが、生理的に受け付けない・フィーリングが合わない等の人との結婚はどうしても考えられません。 母は 結婚=生きるための手段 といいます。 いい歳をして、愛が全てだの、気持ちがあればどうにかかるなど言うつもりもなければ、そんな考えも持ち合わせていません。 ただ、自分が安定した生活を得るために、我慢に我慢を重ねた生活をしていかなければならないのか疑問に感じます。 実は、先日「どうしても」と、とある人と会わなければならない機会がありました。 (紹介した人も詳細をきちんと把握しておらず、無責任な状態でした。顔もわからず、名前すら知らず・・何一つ情報もないまま、「とにかくその場に行けばわかる」としか言われておりませんでした。) 周囲は、その方との縁談を進めたかったのですが、どうしても私がその気になれず、必死に抵抗しました。 どうにか断ることができましたが、それによって私への攻撃に拍車がかかっています 「なぜ?いい条件なのに、なぜそこまで断る?見た目などそのうち慣れる。」 「公務員で、今の年齢で課長だよ?将来有望だったのに」 「今のあなたに、これ以上良い条件の人など現れない」 私以外、そのお相手を見た人はいません。 とても失礼な話ですが、男性としては・・どう頑張っても見れないのです。 ただ、「真面目な公務員」という強みはありました。いわゆる「真面目ないい人」です。 本当はいい人がどうかも、現時点ではわかりません。 短時間お会いしただけですが、一緒にいるのが苦痛で、二人でいるところは誰にもみつかりたくありませんでした。自宅に戻ってから、死んだように眠り続けたくらい、一緒にいて疲れていました。 今後仮に無理やりお付き合いをしたとしても、手をつなぐことすら無理です。 大人数での飲み会はできても、二人きりでの食事には抵抗があります。 先方は気に入ってくれたようで、その気持ちは大変ありがたいのですが、どうしても受け入れる気にはなれませんでした。 紹介してくれた人も母も「何でもう一回会ってもくれないの?一回目は仕方ないじゃない、緊張もするだろうし。もう一回位会ってもいいじゃない」と何度も何度も私に言ってきました。 「向こうになんて言ったらいいのよ?」・・・単に断りづらいだけだと思います。 何の資格も強みもない私は、我慢に我慢を重ねて、抵抗のある男性と結婚し、生活していくべきなのでしょうか?手をつなぐことすら嫌な相手と、体の関係を持たなければならない状態がその先にあるのだと思うだけで辛くなります。 生きていくための手段として、結婚をしない私は・・・間違っているのでしょうか?考えが甘いのでしょうか?

  • 自分の人生を変えた恋人

    自分の人生を変えた恋人 まともな恋愛なんてしたことがない。 好かれることがあっても、自分が夢中になることはなかった。 ゴミ屋敷に住み、休日はパチンコ、性欲は風俗やら酔っ払った勢いで満たす、そんな生活。 そんな自分の人生・生活が一人の異性との出会いによって、信じられなほどに変わったとしたら、あなたはその人を、できることならばその先も相手を手離したくないと思いますか?

  • 許されない恋

    医学部志望の浪人生です(2浪目、男) 現在、地元の小規模な予備校に通っています。 その予備校は本当に小規模で、私の所属しているクラスは10名弱程の人数です。 ここからが本題です。 その予備校は座席固定制で、私の前の席はかわいらしい女の子です。(その子も医学部志望) 席が前後ということもあり、仲良くしています。 朝は笑顔であいさつしてくれ、 廊下ですれ違うとき手を振ってくれます。 容姿のことをほめられたこともあり、話していて楽しいです。 帰るタイミングが被れば、2人で駐車場までおしゃべりしながら歩くこともあります。 上のような行動は、ごくふつうの男友達への対応であって、特別な意味などないってことは、頭ではわかっています。 しかし、男子校出身で女の子に免疫のない私は、どうしても心踊ってしまいます。 私は、恋に落ちかけています。 昨年の入試結果で 医学部受験の厳しさ、過酷さは十分分かっているつもりで、恋などしているヒマなどない、全精力を勉強にあてなければならないと分かっています。 そう頭ではわかっているのに、 彼女に心惹かれてしまっている自分がいます。 彼女は自習室でまったく席を立たず淡々と勉強し続け、私より成績もいいです。 浪人生として、意志を強く持っている彼女のほうが私よりよっぽど男らしいとすら感じます…。 年下の女の子に心惹かれてしまい、 成績も負け、勉強を続ける根性すらも負け、こんな自分が本当に情けないです。 絶対に恋してはいけない、勉強しなければならない。 でも、やはり彼女のことが気になってしまう。 このジレンマにいる情けない私にアドバイスをよろしくお願いします。

  • 他人を意識しすぎてしまいます

    私は他人を意識しすぎてしまいます。 肯定されていないと落ち着けません。 少しでも否定されるのが極端に怖いんです。 劣っていると見られるのがすごく嫌です。 また、人見知りで人と話すことができません キラキラした雰囲気も苦手で、私自身も地味です ある程度自分との「共通点」を見つけることができれば心を開くことができるのですが… 正直言ってこの性格、すごく生きにくいです。 もう「自分」を確立して、他者と関われるようになりたいのです。 他者から見た自分を意識しすぎていて本当に苦痛で… 地味でもいいのでもう少し自分を主張できるようになりたい…。 このようになってしまう原因はなんだと思われわすか?どうしていくべきでしょうか。

  • 質問です!!!!!!!!

    去年の12月頃に知り合った女性に3月に告白して、振られました。 僕たちは今大学3年生です。 その子からは恋愛に時間を回している時間がない。 今は勉強が大切と言って振られました。 でもこれから先会って話したいとかあればいつでも時間作るし、これからも仲良くしてねと言われました。 それからも仲が悪くなるわけでもなく、ちょこちょこLINEなどもしていたのですが、僕が完全に忘れようと思って、ここ1ヶ月は連絡を取っていませんでした。 連絡を取るのをやめて1ヶ月くらいがたった今月いきなりその子からLINEがきて2、3日普通に連絡を取ってました。 そして、僕の友達の話をしていると向こうから今度その友達も交えて3人でご飯でも行こうよって言ってきました。 正直、その子から連絡がきたことはとても嬉しいかったです。 でも向こうからご飯行こうだなんて言ってくるとは思ってもいなかったので、すこしビックリしています。 これは完全に向こうは友達として僕を誘っているのでしょうか? いきなりLINEしてきて、僕の友達を交えてですが、ご飯行こうと言われるとなんだか期待してしまう気持ちがあります。 忘れたと口では言っておきながら全然忘れられてない自分がいることも確かです。 この子はまったく友達として誘ってきているのでしょうか? 少しは脈があるのでしょうか? 回答もらえると嬉しいです。 よろしくお願いします。