shoubaku の回答履歴

全294件中121~140件表示
  • こんなスピ-カ-

    赤(左)と白(右)の音声ラインと光で入力できるスピ-カ- ってありますか?

  • PS2でDVDを見ると…。

    従来の4:3画面のTVにPS2を接続してDVDを見ています。 ところが映画など16:9で作成されているDVDを見ますと、映像が画面いっぱいに映し出されてしまいます。つまり上下カットされて黒い部分があるのではなく、16:9の映像を無理やり4:3に変形して映し出してる感じです。 これは仕方のないことなのでしょうか?それとも操作をしたらキチンと映るようになるのでしょうか? またこれはPS2の問題か、TVの方の問題かどちらなのでしょうか…? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • PS2でDVDを見ると…。

    従来の4:3画面のTVにPS2を接続してDVDを見ています。 ところが映画など16:9で作成されているDVDを見ますと、映像が画面いっぱいに映し出されてしまいます。つまり上下カットされて黒い部分があるのではなく、16:9の映像を無理やり4:3に変形して映し出してる感じです。 これは仕方のないことなのでしょうか?それとも操作をしたらキチンと映るようになるのでしょうか? またこれはPS2の問題か、TVの方の問題かどちらなのでしょうか…? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • CDのコピーコントロール

    最近はCDをパソコンでコピーできなくなるものが増えてきましたね。私としては「My Best CD」などを作って車内で聴くのが楽しみだったのですが。多少音質が落ちてもかまいませんので、いったんMDにコピしたものをCDに落とす方法はないのでしょうか。アナログ録音でもけっこうですので。

  • テープが出てこない。。

    パナソニックのビデオデッキでF03と言うエラーが表示されて電源がすぐ切れてしまいテープが取り出せなくなりました。 この場合どうすれば良いのでしょうか??

  • スカパー!!

    昨日スカパーを購入し、スカパーのアンテナの取り付け、チューナーとテレビ(ビデオ)の配線ともに完了し、説明書通り初期設定をしようとチューナーとテレビの電源を入れたが、テレビには何も映らずチューナーの画面はL314と表示されたままで、どのボタンをを押してもボタンがきかず動きません。  アンテナの位置がどうあれ、チューナーが動かない(電源ONN・OFFのみ作動)という事はありえることですか??それともチューナが不良品でしょうか? まったく手がつきません・・。  機種は、HUMAXのCS400です。

  • ビデオデッキ故障中

    つい3週間前にかったばかりのビデオデッキなのですが再生をすると、”クリーニングをしてください”という風な表示が出ます。クリーニング(乾式)をしてもすぐブルーの画面になって同じ表示が出るので、購入したお店に持って行きました。すると、お店ではちゃんと再生ができるのです。しかし、家ではまたブルーの画面で・・・・ 一体どうしたらいいんでしょうか?

  • レンタルDVDビデオ等に使われている空ケースは何処かで売っていますか?

    タイトル通りなのですが、PS2のゲームソフトにも使われているあのケースです。丈夫で気に入ったので、家のあるCDを入れようと思うので、売っているのなら買いたいのです。知っている方教えて下さい。

  • VHS-SECAM

    フランスのネット通販(amazon.fr)で「VHS」とあったのでそのヴィデオを注文したところ、届いた商品は VHS-SECAMと表示されていて、VHS機では見ることができないようですが、やはり見るのは無理でしょうか…。

  • CD-RとDVD-R

    こんにちは。CD-RとDVD-RではDVD-Rの方が容量が大きいというのはなんとなくわかります。が、実際はどのくらい違うのでしょうか?例えば、音楽CDをCD-Rにコピーすると74分とかですよね。これをDVD-Rにコピーすると、その倍の148分とかが入っちゃうんですか?教えてください。

  • プラズマTVと液晶TVどちらがいい?

    9年目のTV(ケーブルTVです)が最近ちらつくようになりました。1時間に1回くらいだったり、数分おきだったりですが、横にせんが入ります。もう買い替え時期でしょうか。 8畳の部屋ですので、大きいサイズはいりません。 プラズマと液晶の好い点、悪い点、総合的にはどちらが優れているでしょうか? 故障の頻度、修理の可否、将来性、写り具合、目の疲れ具合、手入れ等……教えてください。 畳の部屋で寝転んだりしてみることも多いですし、主に夜しか見ません。

  • 今でも販売しているメーカーがありますか?ハンディーコピーと言うのかな?

    結構前の製品なんですが「PLUS」のCOPY-JACK40SEと言う製品を使っています。最近(かなり前?)からFAXでハンディーコピーが付いている製品がありますが、あれの小型版みたいなものです。幅の狭い感熱紙がセットされていて読み取ったものが感熱紙にプリントされて出てきます。 充電電池がダメになりメーカーに問い合わせたら修理扱いで1万円とか言うので新しいものが買えるのなら買い換えたいと思います。情報をご存知の方、よろしくお願いします。

  • 今でも販売しているメーカーがありますか?ハンディーコピーと言うのかな?

    結構前の製品なんですが「PLUS」のCOPY-JACK40SEと言う製品を使っています。最近(かなり前?)からFAXでハンディーコピーが付いている製品がありますが、あれの小型版みたいなものです。幅の狭い感熱紙がセットされていて読み取ったものが感熱紙にプリントされて出てきます。 充電電池がダメになりメーカーに問い合わせたら修理扱いで1万円とか言うので新しいものが買えるのなら買い換えたいと思います。情報をご存知の方、よろしくお願いします。

  • TVとDVDレコーダー、VHSの接続

    TVはBSデジタルチューナー付です。DVDレコーダー、VHSをTVに接続したのですが、デジタル放送がDVD,VHSを通しては映りません。WOWOWは映るのですが、スクランブルがかかってしまいます。(もちろんデジタルWOWOWに加入済みです。TVでは映ります)配線のどこが間違ってるのでしょう?教えてください。電気屋さんがしてくださったのですが…。TV→VHS→DVDの順につながっているのですが、DVDの説明書にはTV→DVD→VHSの順に、としTV→DVDの間にビデオをはさまないようにと書いてあるのですがいいのでしょうか?1week後に録画したい番組が放送されるので至急お願いします!

  • プレステ2のハードデスク

    ここのカテゴリーで良いのか分かりませんが、質問です。 PS2の別売りでの内臓ハードデスク(オンラインゲームが出来る接続機器)が発売されましたね。そこで、質問なのです。オンラインゲームをやるために必要な機器なのは分かります。しかし、オンラインゲーム以外にも、HDD対応のゲームソフトがありますが、HDDを利用して(HDDにインストールする?)ゲームをやるメリットは何ですか?単純にゲームのデーターをセーブする事が出来るようになるだけの物ですか?今は、自分が楽しめそうなオンラインゲームは無いのですが、今までやってきたゲームにもHDD対応のソフトが複数あったので、気になってしょうがないです。

  • 四駆か二駆で迷っています。

    東京に住んでいますが、スキーシーズンには毎週のように長野や新潟にスキーに行きます。 普段乗っている分には二駆は必要ないのですが、スキー場に行くと必要かなと思い、四駆を買おうと思っていました。 しかし、ディーラーさんは二駆でも平気と言います。 金額はけっこう違うし、燃費も違うので、正直迷っています。 できれば雪に詳しい北海道や東北、上越に住んでいる方アドバイスください。

  • KENWOODのミニコンポ

    こんにちは。 まだ新品なのですが、カセットを読み込んでくれません。 それはなぜでしょうか。

  • ビデオデッキのチャンネル設定について。

    質問です。 ビデオデッキのチャンネル設定なんですが、電源コードを抜いても、設定は残っているんでしょうか。 ある電気店の工事マン曰く「五分以内に電源を入れないと設定は0になる」とのこと。 そんな事は実際にあるのでしょうか まず大丈夫だと思うのですが、、、。 機種については最近購入したばかりの 三菱MY60。 その機種ではどうなのか。また、他のビデオデッキ全般についてもご解答お願いいたします。

  • デノンって!

    今日、ヨドバシカメラのオーディオコーナーへ行くとPOP広告が”デノン” ミニコンポとなっていたので「店員さんも勉強不足だな(笑)」なんて思っていたら、カタログを見たらびっくり!老舗のオーディオブランド DENON(デンオン)がデノンになってました。みなさんご存知でしたか?

  • 選手の名前の読み方

    山笠Z゛信介、富豪2夢路、 各選手の名前の読み方を教えてください。