Tanigucchi の回答履歴

全146件中81~100件表示
  • AS3.0でボタン処理をまとめて書くには?

    はじめまして。当方、最近プログラム的なものを始めたばかりで困っています。 例えばルートにbtn0,btn1,btn2という3つのムービークリップを置いたとして、 ボタンを押したらそれぞれのムービークリップ名をトレースするには、 AS2.0以前ではルートのフレームアクションで for (var i=0;i<3;i++){  _root.["btn" + i].onRelease = function{   trace(this._name);  } } といった感じでforループでまとめられると思うのですが、 3.0ではどうしたらよいのか見当もつかず困っています。 for (var i=0; i<3; i++) {  ["btn"+i]addEventListener(MouseEvent.CLICK,over); } このようにまとめてリスナーに登録したとしても、 リスナー関数が別になってしまうので、this.nameは使えず…はて。といったところです。 なにとぞご教示よろしくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • 29dama34
    • Flash
    • 回答数1
  • setIntervalでの時間間隔(AS2.0)

    こんにちは。 FlashCS3、Actionscript2.0使用です。 setIntervalで1500ミリ秒おきに関数を動作させているんですが これをMath.random()関数を使って1000~1500ミリ秒おきに動作をさせたいです。 setInterval(test,1000+Math.floor(Math.random()*500)); でやってみてますが、うまくいきません(当たり前ですが……) この場合はどのようにすればうまくいくでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • coirn
    • Flash
    • 回答数1
  • loadMovieの読み込み中を表示しない

    Flash Mx 2004です。 ムービークリップにloadMovieで外部画像を表示し、その上にボタンをのせているのですが、画像が出るまでの間ボタンだけが表示されている状態になっています。画像とボタンを同時に表示するにはどうしたらいいのでしょうか?このムービークリップは5フレーム目にあります。 以下の2種類の方法をためしてみましたがうまくいきません。どちらの方法でもまた別の方法でもよいのでよろしくお願いします。 ●読み込み後のフレームへ移動 このムービークリップは別画像をクリックしたら表示されるようにしているので、その画像のアクションに on(release) { _root.gotoAndPlay(6); //5フレーム目の次を表示 } と記述したのですが、これだとなぜかloadMovieの読み込み画像が出ません。 ●最初から読み込んでおいて非表示にしておく ムービークリップを1フレームに配置し [レイヤー名またはインスタンス名]._visible=false; としたのですが非表示になりません。

    • ベストアンサー
    • 52966925
    • Flash
    • 回答数2
  • dwcs3で貼り付けたflashがwebで表示されない

    dwcs3でflashを使用したHPを作成したのですが、ローカルでは表示されるflashがwebでは表示されません。 パスの誤りや、ActiveXではなくエラーと出ているのです。 ソースを見ると、flashを貼り付けたobject記述前にjavasprict記述が挿入されているのですがこれがエラーの原因なんでしょうか? これは一体何のための記述なんでしょうか? もし分かる方がいらっしゃればよろしくお願いいたします。 <script type="text/javascript"> AC_FL_RunContent( 'codebase','​http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab...​ ); //end AC code </script><noscript><object classid="clsid:D27CDB6E-AE6D-11cf-96B8-444553540000" codebase="​http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab...​ width="640" height="300"> <param name="movie" value="sapo/sapotista.swf" /> <param name="quality" value="high" /> <embed src="sapo/sapotista.swf" quality="high" pluginspage="​http://www.adobe.com/shockwave/download/download.cgi?P1_Prod_Versio...​ type="application/x-shockwave-flash" width="640" height="300"></embed> </object></noscript>

    • ベストアンサー
    • tages
    • Flash
    • 回答数2
  • dwcs3で貼り付けたflashがwebで表示されない

    dwcs3でflashを使用したHPを作成したのですが、ローカルでは表示されるflashがwebでは表示されません。 パスの誤りや、ActiveXではなくエラーと出ているのです。 ソースを見ると、flashを貼り付けたobject記述前にjavasprict記述が挿入されているのですがこれがエラーの原因なんでしょうか? これは一体何のための記述なんでしょうか? もし分かる方がいらっしゃればよろしくお願いいたします。 <script type="text/javascript"> AC_FL_RunContent( 'codebase','​http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab...​ ); //end AC code </script><noscript><object classid="clsid:D27CDB6E-AE6D-11cf-96B8-444553540000" codebase="​http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab...​ width="640" height="300"> <param name="movie" value="sapo/sapotista.swf" /> <param name="quality" value="high" /> <embed src="sapo/sapotista.swf" quality="high" pluginspage="​http://www.adobe.com/shockwave/download/download.cgi?P1_Prod_Versio...​ type="application/x-shockwave-flash" width="640" height="300"></embed> </object></noscript>

    • ベストアンサー
    • tages
    • Flash
    • 回答数2
  • エクセルの関数について...。

    こんにちは。 例えば、  *******材料  1個  ¥3000 *******材料  1個  ¥3000 +++++++材料  1個  ¥3000  とあり、別のシートに 集計表を作りたいです。このとき、******材料は2個ありますよね? それをこの表から探してきて合致すれば、違うシートに作った 集計表の数量の欄にたし算してその合計値が飛んでいくように したいです。VLOOKUPだけでは、同じ種類のものを足すという 動きが出来なくて困っています。 分かる方おられたら教えて下さい。

  • Perl 文字列を配列に直す方法

    こんにちは。 今Perlをやっているのですが、変わった文字列を配列に上手く入れて、配列を操作するところで行き詰っています。 例として、 windows95 windows98 windows2000 windowsXP windowsVista このように並んだものを、配列に入れて処理を行いたいです。 ただコレを$wordsに入れて$words = @wordsとしても、その後の処理に詰まってしまいます。 その後の処理コード自体は使えるものなので、配列の入れ方に問題があると思っているのですが、私の中で答えを導くことはまだ出来ていません(汗 解決方法または良いやり方があれば、是非教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#97332
    • Perl
    • 回答数6
  • ムービークリップが重なっている時マウスアイコンを変化させないようにしたい[on(release)]

    Flash MX 2004です。 on(release)で画像(ムービークリップ)をクリックしたら別の画像が前に開くようにしているのですが、画像が重なっている部分はマウスアイコンが変わらないようにしたいです。[今は重なっている部分もon(release)の影響でアイコンが矢印から指に変わります。] 分かりにくいかもしれませんが回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • 52966925
    • Flash
    • 回答数1
  • スキャナで取り込んだPDF→エクセル変換→自社データへ

    PDFファイル→エクセルのデータへ変換→自社専用データへの流れについて 最も効率の良い方法はないでしょうか? 私(エクセル初心者)が考える方法以外に アドバイスがあればお願い致します。 現在サイト構築に対する見積もりを 出す上での説明に必要な内容ですので、 先方へわかりやすくお伝えしたいです。 質問内容に対する重要項目を記載させていただきます。 ※PDFファイルはスキャナで取り込まれたものしか入手できません 【最終目的】 PDFファイルの中から「必要な文章」と「必要な数値」を抜き出し、 自社データとして管理し、その後、自社サイトへその情報を公開したいです。 なお、抜き出したデータはそのまま使用するものもあるのですが、 そのデータに基づいて算出したい情報もあります。 (例) 文章Aならば、答えは文章Bとなる設定 数値Cならば、答えは数値Dとなる設定      抜き出したAやCといった情報をBやDといった 答えに導き、その情報をサイトへアップしたいと思っています。   私が考えた流れ (1)PDFファイルをOCRソフトで認識させる (2)エクセルのデータへ変換させる (3)変換後のデータから「手動」で   セルにあらかじめ組んだ数式(?)へ貼り付けると   必要な情報が導きだされる (4)算出された情報をサイト専用のフォームへ「手動」で   貼り付けなどして、サイト上で閲覧できるようになる エクセル素人レベルで申し訳ありません。 エクセルでなくてもかまわないのですが、 上記に記載した最終目的に対して 限りなく「自動化」しなければいけない状況にあります。 なお、OCRソフト(PDF認識ソフト?)もいくつかあるようですが、 OCRソフトの精度は高いに越したことがないので、 今は【日本語・英語活字カラーOCRソフト「読取革命Ver.12】 の体験版を使用して試案している状況です。 「メディアドライブ」のほうが認識率が高い聞くこともあるので、 そちらを使用する予定ではあります。 もし、現時点でPDFファイルを認識するソフトで こちらのソフト以上のものをご存知でしたら 合わせてお答えいただけると非常に助かります。 大変わかりにくい文章で申し訳ありませんが よろしくお願い致します。

  • AS3 1つのフレームでテキスト内容を更新したい

    超初心者です。 AS3(flash cs3)で一つのフレームだけでダイナミックテキスト(txt)の内容を更新(変数numが変化するたびに)するには どうすれば良いのでしょうか、是非ご教示願います。

  • エクセルの関数について...。

    こんにちは。 例えば、  *******材料  1個  ¥3000 *******材料  1個  ¥3000 +++++++材料  1個  ¥3000  とあり、別のシートに 集計表を作りたいです。このとき、******材料は2個ありますよね? それをこの表から探してきて合致すれば、違うシートに作った 集計表の数量の欄にたし算してその合計値が飛んでいくように したいです。VLOOKUPだけでは、同じ種類のものを足すという 動きが出来なくて困っています。 分かる方おられたら教えて下さい。

  • 【fortran77】データ行数のカウント

    いつもお世話になっています。 xxx.datのようなデータファイルの行数をカウントする方法についてご存知でしたら、お教えください。 具体的に今やりたいことを書きますと、 複数のデータファイルがあって、それぞれデータセットの行数が異なります。 ひとつひとつのデータファイルを読み込んで計算して、それぞれ別のファイルにアウトプットさせる、というのをひとつのfortranプログラムで実現させたいのですが、その前にそれぞれのデータセットの行数をカウントする必要があります(計算の必要上)。 プログラムの中で行数をカウントするところまで組み込めたら便利なので、いろいろ調べてみたのですが、結局わからず、現状はひとつひとつのデータファイルを見て行数を確認して...というところです。 「fortran77でこういうことできるのかな?」というレベルの質問で、急ぐ話でもありません。よろしくお願いします。

  • AIRのパブリッシュについて

    現在AIRを開発しています。 パブリッシュ時にコンパイルエラーは表示されないのですが、 Flash Playerが起動されません。 デバッガを使用することもできません。 生成されたswfを開くと以下のエラーが表示されます。 VerifyError: Error #1014: クラス flash.html::HTMLLoader が見つかりません。 at global$init() AIRアプリをいじっているときに上記のような エラー文言が出現したこともあります。 このような現象が起こる原因は一体なぜなのでしょうか? 下記サイトのサンプルをカスタマイズして作成しています。 http://www.adobe.com/jp/newsletters/edge/september2007/articles/article2/index.html 以上よろしくお願い致します。

  • Fedora7でCGIが動きません

    CGIとPHPを使おうと思い、 Apacheで設定したんですけど CGIとPHP両方共に403 Forbiddenと表示されて You don't have permission to access /test.php on this server. ---------------------------------------------------------------- Apache/2.2.8 (Fedora) Server at 192.168.11.240 Port 80 この様に表示されてしまいます。 エキサイトで翻訳してみると あなたはこのサーバにアクセス/test.phpに許可を持っていません。 って書いて有るようですが如何すればアクセスした人全てに 許可をする事が出来るんですか?Apacheのhttpd.confの何処を修正 すれば宜しいのでしょうか?CGIの方はchmod 755 フォルダ名.cgi って打ち込んでパーミッションを変更しましたが駄目でした。

  • Fedora7でCGIが動きません

    CGIとPHPを使おうと思い、 Apacheで設定したんですけど CGIとPHP両方共に403 Forbiddenと表示されて You don't have permission to access /test.php on this server. ---------------------------------------------------------------- Apache/2.2.8 (Fedora) Server at 192.168.11.240 Port 80 この様に表示されてしまいます。 エキサイトで翻訳してみると あなたはこのサーバにアクセス/test.phpに許可を持っていません。 って書いて有るようですが如何すればアクセスした人全てに 許可をする事が出来るんですか?Apacheのhttpd.confの何処を修正 すれば宜しいのでしょうか?CGIの方はchmod 755 フォルダ名.cgi って打ち込んでパーミッションを変更しましたが駄目でした。

  • ディスク容量ほぼ100%になってしまいました。容量をあけたいです。

    CentOS4で運用しているサーバーのディスク容量が以下のように98%になってしまいました。 Filesystem 1K-ブロック 使用 使用可 使用% マウント位置 /dev/md0 10080364 9344136 224164 98% / /dev/md1 133672704 12724724 114157712 11% /home none 1024684 0 1024684 0% /dev/shm /dev/md2 8064432 3413728 4241056 45% /var なので、98%になっている個所 /dev/md0 に格納されている?ファイルを削除して容量をあけたいと考えていますが、 どのディレクトリのファイルを削除すれば、良いか分からない状況です。 *おそらく /home/hogehoge/ ないのファイルを消しても /dev/md1 の容量が空くだけで /dev/md0 は変わらないと思います。 どこのディレクトリのファイルを消せば、/dev/md0 の容量が空くか調べる方法はありますでしょうか? よろしくお願いいたします。 尚パーティション関連は怖くていじれないので、ファイル削除で対応したいと考えています。

  • Fatal error: Call to undefined function mb_language

    質問させていただきます。 以下の内容を実行すると、「Fatal error: Call to undefined function mb_language」と表示され、メールの送信が行えず、 過去の事例などから、php.iniのmbstringの設定や、 extension=php_mbstring.dllの設定を行いましたが、 現象は変わりませんでした。 phpinfoで確認しても、マルチバイトの設定が表示されず困っております。 mb_language("Ja"); mb_internal_encoding("SJIS"); if(mb_send_mail($to, $subject, $msg, $header)) 設定は以下のようにしました。 extension=php_mbstring.dll ※コメントを解除 ・ ・ [mbstring] ; language for internal character representation. mbstring.language = Japanese ; internal/script encoding. ; Some encoding cannot work as internal encoding. ; (e.g. SJIS, BIG5, ISO-2022-*) mbstring.internal_encoding = UTF-8 ; http input encoding. mbstring.http_input = pass ; http output encoding. mb_output_handler must be ; registered as output buffer to function mbstring.http_output = pass ; enable automatic encoding translation according to ; mbstring.internal_encoding setting. Input chars are ; converted to internal encoding by setting this to On. ; Note: Do _not_ use automatic encoding translation for ; portable libs/applications. mbstring.encoding_translation = off ; automatic encoding detection order. ; auto means mbstring.detect_order = UTF-8,SJIS,EUC-JP,JIS,ASCII ; substitute_character used when character cannot be converted ; one from another mbstring.substitute_character = none; ; overload(replace) single byte functions by mbstring functions. ; mail(), ereg(), etc are overloaded by mb_send_mail(), mb_ereg(), ; etc. Possible values are 0,1,2,4 or combination of them. ; For example, 7 for overload everything. ; 0: No overload ; 1: Overload mail() function ; 2: Overload str*() functions ; 4: Overload ereg*() functions mbstring.func_overload = 0

    • ベストアンサー
    • buddha_as
    • PHP
    • 回答数3
  • HTMLControlクラス

    現在下記参考サイトをみながらFlashでAIRの開発をしたいと思っているます。 http://www.adobe.com/jp/newsletters/edge/september2007/articles/article2/index.html ソースをダウンロードしてコンパイルするとエラーだらけになってしまいます。 HTMLControlクラスが使用できていない様子です。 AIRのインストール・FlashのAIR用アップデートは行いました。 HTMLControlクラスを使用できる方法、または上記ソースをコンパイルする方法(設定)を教えて頂けないでしょうか? エラー文言 1172:定義 flash.html:HTMLControlが見つかりません。 1180:未定義である可能性が高いメソッドHTMLControlの呼び出しです。 等表示されています・・・ よろしくお願い致します。

  • HTMLControlクラス

    現在下記参考サイトをみながらFlashでAIRの開発をしたいと思っているます。 http://www.adobe.com/jp/newsletters/edge/september2007/articles/article2/index.html ソースをダウンロードしてコンパイルするとエラーだらけになってしまいます。 HTMLControlクラスが使用できていない様子です。 AIRのインストール・FlashのAIR用アップデートは行いました。 HTMLControlクラスを使用できる方法、または上記ソースをコンパイルする方法(設定)を教えて頂けないでしょうか? エラー文言 1172:定義 flash.html:HTMLControlが見つかりません。 1180:未定義である可能性が高いメソッドHTMLControlの呼び出しです。 等表示されています・・・ よろしくお願い致します。

  • IEに表示されている内容(スクロール以下も含む)ボタンをクリックする事により画面を印刷させたい

    環境:PHP5&MySQL5、XP、Apache2 IEで表示さたPHPで上に書いたプログラムに「印刷」ボタンをつけ、IEに表示されている内容(スクロール以下も含む)ボタンをクリックする事により画面を印刷させたいのですが、どうすればいいかわかりません。 (IEのファイル→印刷と同じことをPHPでIE画面上にボタンを作りそのボタンをクリックする事により印刷) アドバイス、ご経験のある方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • idek
    • PHP
    • 回答数1