ukeyama の回答履歴

全11件中1~11件表示
  • 子供を産みたがるのはなぜ?

    質問お願いいたします。 私は子供を産みたいという人の心理?がよくわかりません。 まぁそれは本能と言ってしまえばそれまでですが、今回それはなしにしてください。 私は子供を産みたいと思ったことが、一度たりともありません。 なぜなら、子供が嫌いだからです。 それに、痛い思いをしてまで子供を産んでも…反抗期があったりとかでツラいと思います。 しかも、働いたお金は子供の学費やらなんやらに注ぎ込むようになってしまいますよね。 そして子供が自立する頃には自分自身も中年世代。 まぁ中年とか老後から自由な人生を送ろうと楽しむような人もいるかもしれません。 ただ、私としては若い頃にしかできないことのほうが多いと思ってしまいます。 それに、老後になっても親を放っておくような子供になったら…これ以上寂しいことはないと思います。 …とまぁ、子供を育てるのには相当な労力や費用がかかりますね。 それに、しつけなども大変だと思うのです。 どんなに一生懸命育ても、例えば親のせいではなく子供自体が道を逸れたら…育てた甲斐がないというかなんというか。 ちなみに私は子供が嫌いなので、もし産んだとしても虐待などをしてしまったら取り返しのつかないことになります。 なので子供を産むつもりは今のところありません。 まぁ子供を産む産まないと少し話がズレてしまいましたが、私が聞きたいのはそれではありません。 子供を産もうとしてる、または子供を産んだ方はなぜ子供を産もうと思ったのかをお聞きさせていただきたいです。 あとこういった質問だと、「少子化なんだから考えなさい」とかの回答が入る場合もあると思いますが…私は討論したいために質問をしたわけではありません。 これはあくまでも私が普段思ってることなので、それについてどうのこうのの回答はお控えください。 率直に、子供を産もうと思った理由みたいなものを教えてください。

  • ノートパソコン時間経過のスリープでデータ消失。

     ノートパソコンが時間経過によってスリープ状態になっていました。立ち上げてみると、残っている筈のデータが消えており、メモ帳に書き込んでいた文章も消えてしまって、当惑しました。  この現象に心当たりのある方は対策を教えて下さい。電源プラン等の設定では、スリープにしかならない筈なのですが、丁度シャットダウンしたのと同じ状態になっていたのという事です。  よろしくお願いします。

  • 2011年10月28日関西に大地震?!

    今、私のクラスの中でそんな噂が流れています。 なんか、クラスメートの一人の友だちの友だちの友だちの……が末期がんの患者さんで、その人が予言みたいなことができるらしくて。 その人のブログに今年の2月くらいに ―――――――…… 3月11日 東北でぐらぐら ちょっとバイバイ ―――――――…… みたいなことを書かれてあったらしいです。 震災の起こる前の2月に、です。 で、今回は ―――――――…… 10月28日 関西でぐらぐら みんなバイバイ ―――――――…… ブログの文章は間違ってるかもしれませんが……。 これって怖くないですか……? 私は半信半疑なんですが。 この事についてなにか知ってる人いませんか? あと、そんなこともしガセだとしても家族に話せますか? 私は話せません……。

  • 幼稚園受験失敗(>_<)気持ちの整理法を教えて!!

    第三子にして、初めて幼稚園受験失敗しました(>_<) 周りの知人の子どもたちは、全員合格していて、 私の知る限り、我が家だけが駄目だったようです。 受験失敗もかなりショックなのですが、 同じグループの中で我が家だけ・・・というのが、 私の気持ちの落ち込みに拍車をかけています。 本人は、まだよく理解していない様子なので、 それだけが救いです。 新たに幼稚園を決め入園させたいと思うのですが、 そのエネルギーが湧いてこず、ふとした時に涙がこぼれます。 この気持ち、どのように対応したら良いのでしょうか? 皆様の考えをお知らせくださいm(__)m

  • 乳児の添い寝による窒息死って親は罪になりますか?

    万が一、あやまって添い寝で窒息死してしまった場合、いかなる場合でも、親は逮捕されて罪になるのでしょうか?これから出産するのですが、添い寝の予定なのですが、怖いです。

    • ベストアンサー
    • noname#164125
    • 育児
    • 回答数10
  • 乳児の添い寝による窒息死って親は罪になりますか?

    万が一、あやまって添い寝で窒息死してしまった場合、いかなる場合でも、親は逮捕されて罪になるのでしょうか?これから出産するのですが、添い寝の予定なのですが、怖いです。

    • ベストアンサー
    • noname#164125
    • 育児
    • 回答数10
  • パソコン画面が一部表示されなくなりました

    EXCEL画面の下部分(シートや横スクロールバーが表示される部分)が表示されなくなりました。 あとインターネット画面も同じ部分が隠れてしまいます。 元に戻す方法を教えてください。お願いします。

  • 簡単な入力出力のプログラムの間違いがわかりません

    こんにちは、さんたと申します。 よろしくお願い致します。 次のプログラムは、本に載っていたものを写したものです。何回も見直すのですが、エラーが出て止まってしまいます。もし、お分かりになられましたら、教えて下さいましたら幸いです。 よろしくお願い致します。 簡単な入力出力のプログラム(キーボードからの入力を読み込んで、画面に出力する) ********************************* c:\java_study>javac p2.java p2.java:7: ';' がありません。 While((line = in.readLine()) != null) { ^ エラー 1 個 ******************************* import java.io.*; public class p2 { public static void main(String[] args) throws IOException { BufferedReader in = new BufferedReader(new InputStreamReader(System.in)); String line; While((line = in.readLine()) != null) { System.out.println(line); } } }

    • ベストアンサー
    • ycqxs765
    • Java
    • 回答数2
  • ケツを拭く時、指で紙を穴に、めり込ませる。

    とても汚らしい話ですいませんが聞いてください・・・。 ウン○をした後、ウォシュレットが無いときには、紙で拭かなければいけませんが、 拭く時にお尻の穴の回りを軽く撫でるだけではウン○が取れないのです。 正確に表現すると、取りきれないのです。 やはりある程度綺麗に取りきるには、お尻の穴にトイレットペーパーの裏から指を当て、 (指をトイレットペーパーでコーティング)し、その指をお尻の穴に少し入れる感じで、言葉で表すならば『めり込ませる』感じで拭くと綺麗に取れます。 そして、帰宅した後に真っ先に向かうのはウォシュレットです。 それで綺麗に洗い流します。 質問 1、めり込ませるのはみなさんやっている事でしょうか?私だけですかね? 2、ちなみに尻拭いの最後の手前で紙を水に濡らして、やっぱりめり込ませて、最後にまた乾いたトイレットペーパーで仕上げをするんですが、同じようにやっている方いらっしゃいますか? 私って、とっても変態なんじゃないかと悩んでいるんです・・・。 あまりまわりの人にも相談出来ないですし・・・。 思い切って質問してみました。

  • Borland C++ Compiler

    学校のC言語の授業で使用するので、Borland C++ Compilerをインストールしました。 今までに作ったプログラムや、教科書に載っていたサンプルプログラムをコンパイルして軽い勉強をしていたのですが、コンパイルの際にエラーが出るようになりました。 コマンドプロンプトでbcc32と打つと、パラメータのリストのようなものが出てくるので、-nなど適当にパラメータをつけて実行したら以下のようなエラーが出るようになりました。 Borland C++ 5.5.1 for Win32 Copyright (c) 1993, 2000 Borland test.c: Turbo Incremental Link 5.00 Copyright (c) 1997, 2000 Borland Error: 外部シンボル '_main' が未解決(C:\BORLAND\BCC55\LIB\C0X32.OBJ が参照) objとtdsファイルは出力されるのですが、exeが出力されません。 どうやったらなおるか、教えてください。

  • 関数の戻り値が複数ある場合

    C言語初心者です。 関数の戻り値を返す場合、return 変数名;と記述しますよね。 配列を返す場合、ポインタを使用しないで返すにはどうしたらいいですか? 例えば合計と平均を計算する関数があり その結果を配列に入れてmainに返すなど。 以前他の方の質問のコメントに 配列の要素が固定であれば、構造体にして返す方法もあります。 struct array { int x[10]; }; struct array func() {  struct array a;  ...  return a; } -- とあったのですが、構造体の要素が全てint型ならば 配列ではダメなのですか?