liis の回答履歴

全33件中21~33件表示
  • ダイアモンドナチュラルというドッグフードに付いて。

    現在9ケ月のゴールデンのドッグフードですが、 一月ぐらい前まで、ブリーダーさんのお勧めで ユーカヌバのパピーを与えていましたが、 ユーカヌバでリコールが発生したり、いつも購入している 販売店にユーカヌバを購入されたお客様から 下痢等のクレームが多発したとの情報から、 先月からサイエンスダイエットに変更しました。 サイエンスダイエットはまだ一月で特に問題は無いのですが、 ユーカヌバに比べて食い付きが良く有りません。 食べ残す事はありませんが。 そこで、もっと良いドッグフードを探しています。 今購入してる販売店のお勧めが ダイアモンド社の『ダイアモンドナチュラル』という商品です。 インターネットで調べても殆ど情報がありません。 『ダイアモンドナチュラル』というドッグフードをご存知の方 いらっしゃいませんか? また、情報の載っているHP等あればお教え頂け無いでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • goo-2008
    • 回答数2
  • サッカーの質問です。私は本田がリバプールに

    行くと思っていますがAマドリーでもいいかと思っています。 リバプールはあのポジションにジェラードがいますし、ルーカスもいますよね。 なので個人的にはAマドリーでもいいかと思っているのですが… やはりリバプール濃厚なのでしょうか?

  • ジョギング中、何を考えてますか?

    ジョギング中、何を考えてますか? 私は週2日、1回に10キロ程度ジョギングするだけなのですが 月間何百キロとか走る人は、走っている最中は主に何を考えているのでしょう? 走っている最中は、走っているという事実を除けば、何もしてないのと同じですから 何もしてない時間が、トレーニングで日常的に何時間もあるのは退屈に 耐えられないのではないか?と不思議です。もし、走ることだけを考えて 何時間も走っているなら、よく気力が続くな、それはそれで感心します。 自分がジョギングするときは、しっかり腕をふろうとか足を前に運ぼうとか 走ることを意識するか、ぼんやり他のことを考えたりしますが、後者のとき の方が楽に走れるというか、時間が経つのが短く感じます。 ふと気が付くと結構な距離を走っていたりして。 走ることを考える、他のことを考える、の他に、移り行く景色を楽しむ、 というのもあるかもしれませんが、大会の場合はともかく、普段の トレーニングコースの場合は見慣れているので楽しくもないですよね。

  • ランニング・ジョギングのときの服装などについて

    ランニング・ジョギングのときの服装などについて この夏から体力向上のためにランニングやジョギングをやろうと思いました そこでなんですが 走るときの服装上から下までどんなものを用意すればいいのか教えてほしいんです いまは夏なので汗対策も教えてください ちなみに走るのは夜にしようと思っています よろしくお願いします

  • シンスプリントに悩まされています。

    シンスプリントに悩まされています。 僕は高校一年生になり、陸上競技部に入部しました。 しかし、今年の五月ごろ、未完成の筋力と中学よりもハードな練習でシンスプリントになってしまいました。シンスプリント特有の、練習開始時に痛み、練習終了時に再度痛みが生じるという症状に悩まされ、顧問に申告したところ、「テスト期間中の十日間安静にして治してくるように」と言われました。 十日間で治るわけがないだろうと思いますが、安静が最善の治療法であるとの顧問の言葉を信頼して、体育の時間も全力ではやらないように努めています。 前置きが長くなりましたが質問させていただきます。 シンスプリントは完治しないと聞きましたが、もしそうならばどうすればよいのですか? また、どの程度の期間安静にする必要がありますか? 漠然とした質問で申し訳ありません。回答をお待ちしております。

  • PCハードウェアに詳しい方にお聞きします。

    PCハードウェアに詳しい方にお聞きします。 趣味の延長で、可能な限り低騒音のデスクトップPCを作ろうと考えています。 予算は本体のみで70,000円程度なので、それほど高価でないパーツを選択しつつ、ある程度の用途で使用に耐えるレベルの子を作りたいと思っております。 自分が今後やりたい作業で、比較的PCに負荷がかかりそうなのは、HD動画の再生、動画のエンコード、軽めのネットゲームでしょうかね。 以下に希望を挙げますと (1) 10,000円以下で購入可能なデスク用ACアダプタ電源を使用したい (2) モバイル用CPUは、対応マザーが高いのでできれば使いたくない (3) Atomプロセッサはパワー不足なので使いたくない ですかね。 私が調べた範囲では、10,000円以下のACアダプタ電源は総出力80Wが限度のようです。(見つけた製品は、日本PCサービス社のSRD2D080V21-24というものです)。それ以上の出力の製品はかなり高価で手が出せそうにありません。だからと言って、総出力が80W程度ではパーツの選択肢に困ります。 そこで浮かんだのは、AMD社から出ているAthlonII X2 260U です。このCPUはTDP25Wということなので、省電力化にかなり期待をしているのですが、これを中心にシステム全体で省電力構成を目指した場合でも、この電源容量で足りるのかどうか分かりかねています。もちろん、DVDドライブやLANケーブルは常時接続する予定ですし、メモリもデュアルチャネルで使いたいと思っているので、なおさら心配です。電圧ごとに複数あるラインの出力の和が80Wということで、消費電力が80Wギリギリだと使用に耐えないということも理解しております。 そこで質問したいのは ・上記の構成で80W総出力が足りるか、足らせるためにはどのマザーと合わせると良さそうか ・そもそもAthlonII X2 260Uは日常的な使用に耐えそうなのか ・10,000円以下で80W以上の出力の汎用デスク用ACアダプタがあるのか ・モバイルCPU対応マザーで安いものはないのか などです。色々聞きすぎて申し訳ありません。 ちなみに、ACアダプタの総出力容量が増やせるのならば、もっと性能のよい構成を考え直そうと思っています。 よろしくお願いします。

  • PCハードウェアに詳しい方にお聞きします。

    PCハードウェアに詳しい方にお聞きします。 趣味の延長で、可能な限り低騒音のデスクトップPCを作ろうと考えています。 予算は本体のみで70,000円程度なので、それほど高価でないパーツを選択しつつ、ある程度の用途で使用に耐えるレベルの子を作りたいと思っております。 自分が今後やりたい作業で、比較的PCに負荷がかかりそうなのは、HD動画の再生、動画のエンコード、軽めのネットゲームでしょうかね。 以下に希望を挙げますと (1) 10,000円以下で購入可能なデスク用ACアダプタ電源を使用したい (2) モバイル用CPUは、対応マザーが高いのでできれば使いたくない (3) Atomプロセッサはパワー不足なので使いたくない ですかね。 私が調べた範囲では、10,000円以下のACアダプタ電源は総出力80Wが限度のようです。(見つけた製品は、日本PCサービス社のSRD2D080V21-24というものです)。それ以上の出力の製品はかなり高価で手が出せそうにありません。だからと言って、総出力が80W程度ではパーツの選択肢に困ります。 そこで浮かんだのは、AMD社から出ているAthlonII X2 260U です。このCPUはTDP25Wということなので、省電力化にかなり期待をしているのですが、これを中心にシステム全体で省電力構成を目指した場合でも、この電源容量で足りるのかどうか分かりかねています。もちろん、DVDドライブやLANケーブルは常時接続する予定ですし、メモリもデュアルチャネルで使いたいと思っているので、なおさら心配です。電圧ごとに複数あるラインの出力の和が80Wということで、消費電力が80Wギリギリだと使用に耐えないということも理解しております。 そこで質問したいのは ・上記の構成で80W総出力が足りるか、足らせるためにはどのマザーと合わせると良さそうか ・そもそもAthlonII X2 260Uは日常的な使用に耐えそうなのか ・10,000円以下で80W以上の出力の汎用デスク用ACアダプタがあるのか ・モバイルCPU対応マザーで安いものはないのか などです。色々聞きすぎて申し訳ありません。 ちなみに、ACアダプタの総出力容量が増やせるのならば、もっと性能のよい構成を考え直そうと思っています。 よろしくお願いします。

  • 勝負師かどうかは顔つきで分かるのでしょうか?

    勝負師かどうかは顔つきで分かるのでしょうか? 団体競技に置ける監督の指導的役割はとても 大きいものだと思うとります。 そして その勝敗をわける監督の顔つきをみれば勝てる監督かそうでないかがよくわかります。 あくまでも特定の監督を想定しているわけではありませんが 例えば監督がネズミ男のような貧乏臭い風采の上がらない顔 だととても勝てるわけが無いと思うとります。 日本の中だけでやるたくさんの諸々のサポーターに恵まれた環境と違い 海外での試合はなおさらだと思うとります。 みなさんは誰だとは決して想定しているわけではありませんが ネズミ男みたいな顔の監督で勝てるとおもうとりますでしょうか? 勝負師は●^o^●で決るというのは正しくはないのでしょうか?

  • パソコンのアダルトゲームの会社数は増えてますか?減っていますか?

    パソコンのアダルトゲームの会社数は増えてますか?減っていますか? ここ5年の会社数を知りたいです。

  • キャラ絞りでのギャルゲー探し。

    キャラ絞りでのギャルゲー探し。 はじめまして 最近よく恋愛シミュレーション(いわゆるギャルゲー)をするようになったのですが。 種類が豊富でどれを選んで良いかわかりません。 そこで、女の子のキャラを絞って探し始めたのですが…。 なかなか見つからず、詳しい方に教えて頂けないかと思い、質問させていただく事にしました。 今探しているキャラは以下の条件です。 ・少年っぽい ・ショートヘア ・ボクっ子 ・男勝り です。 下二つは出来ればで構いません。 具体的なイメージとしては シュガーコートフリークスのレン ドリームクラブのナオ が理想的です。 ではよろしくお願いします。 また、今後探す時に役立つサイト等があれば教えて頂ければ幸いです。 ※PC、PS2、Xbox360内で

  • 目にやさしいノートを何故作らないのでしょうか。パソコンを見ていると目が

    目にやさしいノートを何故作らないのでしょうか。パソコンを見ていると目が痛くなります。 バックライトがないのが一番目に良いのでしょうけど。キーバードと画面の位置関係から不可能なのでしょうか。 LEDの光は目に良くないですよね。 東芝は何故半透過型の液晶をやめたのでしょうか。何故他のメーカーは作らないのでしょうか? どなたか教えてください。

  • EVE burst errorについて

    EVE burst errorについて 10年以上前になりますがセガサターンで上記ソフト(以下EVE)に出会い ゲームをプレイして初めて泣きました。(その後、SSのメモリデータが消えて別の意味で泣きました) SS本体やEVEを含むソフトは売却しましたが、近頃PSP版が発売されたと知り 久しぶりにEVEをプレイしたいと考えています。 ただ、PSP版は声優が一新され評価も賛否両論のようです。 自分にとってもCGが全くの別物だな、との印象が強いです。 そこでPSP版以外にも各版が発売されている中(PC98版が原作である事は承知の上)で SS版のEVE burst errorに最も近くお勧めのものを教えて頂きたいです。 評価のポイントは ・BGM ・CG ・入手のしやすさ(ハードも含め) の順に加味して頂ければ幸いです。年齢的に(笑)18禁の物も購入に支障はありません。 現在所持しているハードはPC(OSはvista)、PS2です。 なお今回は、lost one、zero等の派生作品は対象から外して下さい。 よろしくお願いします。

  • 初心者です。映像と写真加工のためのパソコンを新たに買おうと思っているの

    初心者です。映像と写真加工のためのパソコンを新たに買おうと思っているのですが・・・どのパソコンを選んだら良いのか困っています。 ■快適に使用したいソフト(アドビ)■※OSはMacでは無く、WinXP使用中です! ・Premiere 6.5 ・Photoshop 5.0 ・Illustrator 10 ・After Effects 5.5 今持っているパソコンは知人に組み立ててもらったノーブランドのもので 不備が起きた際、解決出来ない(誰にも聞けない)ことが多く・・・ブランドもの(?)が欲しいと思ってます。 今以上に知識が無い時に買ったPCなので、どんぐらいのスペックを持ってるのかさえ分かりません。 イラレだけなら・・・とか質問しているスレもあるので(用語がよく分からないながらも)確認済みですが・・・ CGと映像ソフト、両方快適に使用可能なパソコンが欲しいです。 ●聞きたい事● 1:おすすめのデスクトップパソコン(※モニターなどは抜き。本体のみ。) ※インテルなど入ってるのは逆にやりにくいと聞きましたが本当でしょうか? 2:CPU・メモリ・VRAM?・グラフィック?・HDDの必要な容量数 3:中古やオークションのPCでも当たりはありますか? 4:その他、何かアドバイスが御座いましたら是非! ◆予算 前PCが、約11万~12万ぐらいでした。 出来れば・・・このぐらいで手に入るPCを教えて下さい・・・・。 でも、もう少し貯金すれば20万まで頑張れるかもしれません。 なので! 11万~20万のPC(安ければ安いだけ嬉しいです。) よろしくお願い致します。 (初心者なので、分かり易く教えて下さると助かります!;)