takiyan の回答履歴

全47件中21~40件表示
  • 1歳児オッケーのプール

    大阪在住で1歳1ヶ月の息子がいます。 次の休みにプールに行きたいのですが、ついさっき3歳未満の子供の入場は×のプールがある事をしりました。 スイミング用の紙おむつを着けたらいいんじゃないのかな?って思いますが・・・。 1歳の子供が居てもオッケーなプールを教えて頂けませんか?よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#25846
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 亡くなった方の遺影はどうしてますか?

    おじいちゃん、おばあちゃん、父、母とお葬式に使った額に入った写真は部屋に飾ってます。 みなさんも飾ってますか? 飾らない場合はどうしたら良いのでしょうか? 写真を飾ると現世に未練を残して成仏できないっていわれました。 どうなんでしょうか?

  • 夏休みの子供との過ごし方

    こんにちは。 もうすぐ恐怖の夏休みです。やっと、子供達が学校に行きだし、自分の時間をもてる喜びを知りました。もうすぐ夏休みですが、みなさんは子供達とどうやって過ごされますか??  ちなみに、子供は低学年です。 参考にしたいので、教えてください。

  • 付き合ってた彼女のことが忘れられない。

    彼女とついさいきんわかれました。しかし何日たっても忘れられません。忘れたいです。ドウスレバイイデショウカ

  • 幼保一元化どう思いますか?

    先日のニュースステーションで幼保一元化をテーマにしたものがあって、観ていて段々腹が立ってしまいました。 もう何とかしてくれよ、この自民党や厚生族の頭の固いじいさまたちを・・・・ってかんじでした。 恥ずかしながら私はこういうものが実際議論されているなんて知りもしなかったんで、最初は何?何?っていう具合で観てました。 武道館で決起集会があっていたようですが、あのエイエイオーみたいにやっている観客は一体どういう方々だったのでしょうか? 幼保一元化に反対する人が結構たくさんいるものだ、って驚いてしまったのですが、給食室の問題だけでそんなに反対できるわけがない、と思ってしまいます。 とにかく法案は先送りされてしまって、胃の痛い思いをしています。 みなさんはどうお考えですか?

  • 法事と結婚パーティが重なった場合

    今度友人が海外ウェディングで式を挙げます。 後日、披露パーティ(2次会)をやるとの事で招待を受けているのですが、 実はその日に祖母の法事がありまして、日程が重なってしまいました。 距離的にはしごするのは絶対に無理です。 友人は10年来の親友です。前々から、来てね!といわれて楽しみにはしていたのですが、 ここへきて、法事(これは前々から時期が決まっているもの)と重なっていることが判明して、どちらを優先すべきか悩んでいます。 法事は子供が生まれてからはじめて親戚一同に会う事になり、みな楽しみにしているようです。遠方からそれぞれ集まってくる為、後から訪問ということもできません。 この場合、どうしたらよいのでしょうか?

  • 幼保一元化どう思いますか?

    先日のニュースステーションで幼保一元化をテーマにしたものがあって、観ていて段々腹が立ってしまいました。 もう何とかしてくれよ、この自民党や厚生族の頭の固いじいさまたちを・・・・ってかんじでした。 恥ずかしながら私はこういうものが実際議論されているなんて知りもしなかったんで、最初は何?何?っていう具合で観てました。 武道館で決起集会があっていたようですが、あのエイエイオーみたいにやっている観客は一体どういう方々だったのでしょうか? 幼保一元化に反対する人が結構たくさんいるものだ、って驚いてしまったのですが、給食室の問題だけでそんなに反対できるわけがない、と思ってしまいます。 とにかく法案は先送りされてしまって、胃の痛い思いをしています。 みなさんはどうお考えですか?

  • 雇用保険と保育園

    7月いっぱいで会社を辞めます。雇用保険に加入しているのでお金いただきたいのですが、3ヶ月すえおきの3ヶ月いただけると考えた場合、その間の保育園にはどのような手続きが必要でしょうか?一時的に保育園を退園しなければならないのでしょうか?

  • HよりFのがいい?

    つきあって半年、会うのは週1~2日でHも週1~2日でした。 会った日はHしてたんですが、この1ヶ月はしてません。 1ヶ月前、彼がイカなくてそれからしてません。 夜と次の日の朝にHしたんですけど2回ともダメでした。 彼は早漏で3分くらいでイキそうになるんですけど、わたしがもっと入れててほしいのでイカないように我慢してるらしいんです。 それで1ヶ月前イキそうになったのを我慢したからイケなくなったらしく、それからHをしなくなりました。 だけどFはしてるんです。 わたしはあまりFは好きじゃないんですけど彼がやってというから仕方なくしてるって感じです。 つきあい始めからなんですがHは1日1回しかしないのにFは1日に2~3回はするんです。 Fしたくないって言っても頭抑えられたりガマン汁顔につけられたりFしないといけないようにされてしまうんです。 Fしてもわたしは気持ちよくないからHのがいいけど女の子から誘うのもちょっとハズカシイかなって思うんです。 男の人ってHよりもFのがいいんですか? 嫌がってるのにFさせようとするし、Hしていた時チュウもしないでただ挿入っていうのも多くて何だか自己中で不満です。

  • 忌引が終わって出勤された方への

    同じ会社の他事業部の方のお父様がなくなられ 現在忌引中なのですが、 当営業所の上司が「出てきたら「大変でしたね」の一言くらいは 掛けてやってください」って言ったんですね。 声を掛けるのは良いのですが、その方よりも私は後輩で なんか「大変でしたね」っていうのはどうなのかなぁって ちょっと疑問なんです。 「普通はそうだよ」って言われればそれで良いのですが 他に、適当な言葉が有るようでしたら 是非、教えて下さい。 歳の割にはあんまりそういうのがわからなくて、 実際、声を掛け損なってばかりなので宜しくお願い致します。

  • 子供の保育参観で。。

    今日、息子の幼稚園で保育参観がありました。 年少さんになってはじめての保育参観でした。 息子の行動を目で追っていると、ある男の子達の中にはいろうとしていました。この男の子達はいとこ同士みたくて、幼稚園に上がる前から大の仲良しさんらしいのです。 で、うちの息子が中にはいると「あっちいって!」とか言われていました。家でもよく「○○くん(いとこ同士の片方の子)あーそぼ!って言ったら嫌!って言われたー」って言ってくる日もあれば「今日、○○くんとあそんだよー」っていってくる日もあります。 一緒に遊んだって話を聞いたらホッとするんですが 「遊んでくれなかった・・・」ってしょんぼりしてるのをみるとかわいそうになります。 この男の達のお母さんとはたまにお喋りをするんですが とても気さくで良い方達なんです。男の子達とうちの息子のやり取りをみてて「ごめんねー!決して嫌いなわけじゃないの。だた、いとこだから仲良しすぎて。。。」ていってきてくれます。先生にも相談したら「○○くん(うちの息子)だけが言われてるわけじゃないです。心配しないでください」っていっていたんですが、心配性の私には辛いです!!実際、うちの息子に言ってる場面しかみたことないし、息子ばかりが集中攻撃されてたらどうしよう。。。とか想像が膨らんでいっていてもたってもいられません。。心配しすぎでしょうか? 息子は人見知りをしないで誰とでも話をするので、私が見た限りでは特定のお友達は、まだいないようです。 でも、中にはポツポツとグループが出来初めているような気がします。人見知りはしないんですが、ボーっとしてるので出遅れた感じです。。ちゃんと園でやっていけるか心配です。。あー。。。心配性の私。。。不安で不安でなりません。年少さんを持つお母さん方は心配事ってないですか?

    • ベストアンサー
    • ka-mama
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 子供用の,虫除けについて

    子供用の肌にウエットティッシュでぬるタイプの むしよけがありますが 成分はどのような感じでしょうか? また公園に行く時によくぬりますが 帰ってきてから手はあらいますがうでや 足はいちにちついたままです。 子供にとってだいじょうぶなのでしょうか? またそのまま家の中であそばせていますが そのへんもどうでしょうか? よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • noname#11213
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 男の人って・・・

    始めまして。 子供じみた相談ですが、聞いて下さい。 私の彼氏は、以前付き合っていた彼女達の写真や手紙思い出のチケットその他もろもろ全て几帳面にしまっています。 以前その中の一部を発見してしまって、捨ててとお願いして捨てたと言っていたのですが、先日ひょんな事から隠してあるのを発見してしまいました。 頭に来て、(いけないと思いながらも)クローゼットを隅まで探して他にもたくさんあるので驚いてしまいました。 男の人はそういう類のモノを捨てられないと聞いてましたが、実際目の当たりにすると悲しくなってきました。 思い出とは解っているのですが、なんだか嫌です。 これは、見過ごすべきでしょうか? もう一度きちんと処分してとお願いするべきでしょうか? 長くなりましたが、ご意見宜しくお願い致します。

  • 回数

    結婚を前提としてお付き合いしている彼について質問です。 これといって不満はありませんが、1回で終わりの体質のようです。私は淡白な方なのですがさすがにするなら1回ってのはちょっと…って感じです。 男性でこういうのって普通ですか? 教えてください。

  • 芸能人のウワサって信用しますか?

    テレビや週刊誌ではもちろん、今では人と人との間でも 芸能人の色々なウワサがまわってますが、皆さんは 信用しますか?例えば、「あのグループは仲が悪い」 「あの女優は昔AV女優だった」とか。 本人に確認したわけではないのに、よくウワサが出ますよね。たとえ、どんなに真実味があったとしても、 ウワサには色々な話がついてまわるものだから、簡単に 信用するのはどうかと思うのです。 私だって、何もしてないのに嫌なウワサたてられたこと あるし。 芸能人全員が性格悪いってわけでもないし・・・ 大好きな芸能人の悪いウワサされるのは耐えられないです。 皆さんはどのへんまで信用しますか?ちなみに私は 何日かで消えるような情報を流すワイドショーは信用 しません。もちろん週刊誌もです。マスコミが 面白がってるようにしか思えないから。

  • 仏壇のお花の水について

    先日、祖父と父の仏壇に供えるお花の水が、花瓶の下に置く受け皿の外に水が濡れていました。しかし、花瓶や受け皿には、濡れておらず、受け皿の外側のみ濡れています。花瓶が割れているのかと思い他の花瓶に変えみました。その間、割れていると思われた花瓶に水を入れてしばらく置いていましたが、水は漏れていませんでした。また、昨夜、母親が、なくなった父が夢の中に出てきて、私の名前を出し「息子(つまり私のこと)水は、流れたか」と聞いたそうです。現在は、漏れていたと思われる花瓶で仏壇にお花を供えていますが、全く水は漏れていません。私自身、現在、病気をしていますので、「病気の事を心配してくれてくれているのかな?」と思ったりしています。この現象は、どう言う事を意味するのでしょうか?また、同じような経験をされた方は、いらっしゃったら、その後、どのように対処したか教えて下さい。よろしくお願い致します。ちなみに私は、毎日仏壇に手をあわせています。また、毎月、父と祖父が眠るお墓にも参っています。

  • 戒名の付け方に疑問&付け直しって本当にできるの?

    故人(80代女性)は約30年あるお寺の檀家でしたが、 5年前にねたきりになってからは疎遠になっていました。 故人の娘が電話で葬儀を頼み、そのなかで戒名について希望を聞かれ、 娘は「特にありません」が「早くに亡くなっている本人の夫の戒名とつりあうものを」と 伝えたそうです。 その後具体的な相談などはなく、尋ねると 「告別式に持っていきますから」のみでした。 告別式直前に届いた位牌の戒名は納得のいくものではありませんでした。 住職から納得できるような説明があれば まだよかったのですが、全くなく、そのうえ住職は 30年近く拝んでもらっていた故人の夫の戒名を 「知らない」といい、喪主(=娘)を怒らせました。 住職は遠回しに「戒名は寺への貢献度できまる」というようなことを 言ったそうなのですが、 この5年間はともかく、故人はそれなりに貢献していたと思うのです。 告別式開始直前のためどうすることもできず、 葬儀会場の担当者が「あとで変えることができるから」とその場をおさめ 二七日のおまいりの時に話をしようということになりました。 私は、生前の話を遺族から聞き、人となりをあらわした字を戒名に使い、 ていねいに説明をされた住職さんを知っていますので、 今回の話は、人間の最期を締めくくるにはあんまりにもいいかげんではないかと 悲しく思いました。 このあと戒名を変えることなど本当にできるものなのでしょうか? できれは変えてもらいたいと遺族は考えているのですが。 どのように住職さんと話合えばいいのでしょうか。 同じような経験をされた方や、ご専門の方のご意見をお伺いしたく思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 四十九日と初盆を一緒にしてもいいの?

    先日、母が亡くなりまして、四十九日が8月の8日になります。初盆が近いので、一緒にしたいのですが、良いのでしょうか?禅宗です。また、OKの場合、どちらの日に合わせたら良いのでしょうか?詳しい方よろしくお願いします。

  • 住職の息子さん(後継ぎ)は何て呼べばいいんですか?

    住職の息子さんもお坊さんで将来は寺を継ぐ方なんですが何てお呼びすればいいんでしょうか? 若住職ですか? 若聖人? 教えてください。

  • 非常に困った状況です・・・

    もうすぐ、20歳になる、男子大学生です。自分には付き合っている彼女がいるのですが、高校時代に親友として付き合っていた、女の子から、なんと、告白されてしまいました。その上、「あなたと一つになりたい」と言って、性的関係をせがんで来ます。自分は「俺には彼女がいるから、絶対にだめ!!!」と、告白をあっさり断ったのですが、時々会うたびに、「なんで、私と付き合ってくれないのよ!」と、一月近くたった今でも、言われてしまっている、始末です。一体、自分は、この妙な三角関係をどうしたらよいでしょうか?ちなみに、今付き合っている彼女に相談したところ、「極めて、珍しいケースだね・・・。これは、大変なことになった・・」と、頭を抱えてしまいました・・・。