fatchance の回答履歴

全34件中21~34件表示
  • ドッグラン

    もうすぐ1歳になる大型犬を飼っています。 犬や人間が大好きなのですが、ドッグランに行った時他の犬を追いかけまわしてしまいます。 興奮し過ぎると相手が逃げれば逃げるほど追いかけてじゃれまくってます。 本人はじゃれてるつもりでも相手が小型犬だったりすると怪我をさせてしまいそうになるし、いつもハラハラしてます。 こんな感じでは治るまではドッグランに連れていかない方がいいのでしょうか? また、どうすれば治りますか??

  • オルタネータが発電しなくなりました・・・・

    昨年からオークションのセキュリティ海外製を取り付けていまして、各配線のドア等殆んどが動作するようになったのですが・・エンジンスタータ関係が説明書どうりの動作をせずに何回か再チェックをしてもスタータは1回のみ動作するのですが、リトライせずにエンジン掛からずIGN状態で待機となってしまいます。ここまでは車両の電気的には何も異常が見られていません。そこで某社のワンプッシュEGスタータなる物を購入し、セキュのスタータ配線にワンプッシュを割り込ませたら良いと思い、メータ裏からL端子を取ったりしている時か、カプラーを外したときに?ウィンカー以外のメータの針や各警告ランプが一切点灯しなくなりました・・・因みにバッテリーは繋ぎっ放しで作業しておりました・・・いけないとは思っていたのですが・・・これが原因かな・・・ EGは見事掛かったのですが、何故かセキュのリトライが効きましてEG作動中にセルを廻してしまうためにものすごい音が鳴り響きましてメータも動作しないし、各センサの点灯もしないので急遽ディーラーへ持っていきましたらバッテリー切れとの事しか言われず事情を説明したのですがいまいち理解できないようで・・・取り敢えずその場でワンプッシュEGスタータを外したのですが・・・手遅れのようで、オルタネータから発電されていない状態との事でした。因みに車はセレナのPNC24で走行3万キロです。 ディーラーの方もいまいち得意ではなさそうで・・・ここに投稿されている知識の豊富な皆様のお知恵をお借りしたいと思います。メータ裏を弄ったから?EG始動しているのにリトライでセルが廻ってしまったから?バカ!バッテリーはずさねーからだよ!は十分承知です。 かなりへこんでおります・・・ こんな馬鹿に知恵を授けてやローという方! どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 元妻の悲劇をどう考えればよいでしょうか

    はじめまして、30代半ばの男性ですが、結婚7年目の2年前に妻の不倫で離婚しました。 私は、元妻の心がもう帰ってこないと分り、早くに調停離婚し、資産も常識的に分与し、一時は愛した仲でもあり、不貞を深く謝罪したので、慰謝料は請求しませんでした。これについては元妻も深く感謝していました。義父母も娘のことを詫び、感謝しました。 ただし、相手男性にはきちんと慰謝料を支払わせました。 相手も既婚で、離婚し、その二人は結婚しました。同時に、相手の妻から膨大な慰謝料が請求され、妻はかなりの借金をしたようです。 その後、元妻の現夫の会社が倒産し、元妻が借金返済に困り、他に頼むところもなく、私のところにきて、借金を依頼しましたが、私は断りました。元妻の実家や親戚はもうその能力はありません。 先日、突然、元妻の父親が訪ねてきて、娘が売春容疑で逮捕された。金に困ってここ数カ月も体を売っていた。お前が娘に金を貸していればそんなことにならかったのに、ひどい奴だ、元夫なら人情があるだろうと近所に聞こえる大きな声で怒鳴りましたが、私はもう他人ですから関係ありません、と追い返しました。 とは言え、一度は愛し合って妻であった人がそんな地獄に堕ちたのを聞いて、ショックでしたし、あの時も少し話を聞いてやればと複雑でやるせない気持ちでに襲われえます。 私がしたことは正しいと思いますが、皆様はどうお感じでしょうか。 余りにも気持の落ち込みが大きいのでお伺いしました。よろしくお願いします。

  • 愛犬が食事の時だけ変身するんです・・・

    コーギー(2歳半)を飼っています。 以前ここで同じような質問をしたのですが、もう一度整理しなおしてご質問させていただきました。 コーギーを4ヶ月位前に元の飼い主から譲っていただきました。基本的なしつけは出来ているとのことで安心しましたが、下記問題行動で悩んでいます。これだけがこの犬の悩みです。それ以外は問題は殆どありません。 食事の際、こぼれたご飯を皿に戻そうとして手を近づけると、形相を変え牙をむき出しにしてうなります。 食事後、皿(空の)を取り上げようとすると、上記と同じように形相を変え牙をむき出しにしてうなります。一度だけ皿を取り上げる時軽く吠えました。(本日です) 「ご飯」に対して、異常な執着があると思われます。ただ単に食欲旺盛なだけでしょうか?それならいいのですが、食事の際は上記行動で大抵唸りますから、少々こちらの気が失せます。 ※飼って4ヶ月位ですが、過去に食事中にご飯を取り上げた等ということは一度もありません。犬の食事中は大抵こちらも何かをやっていますので、ずっと見ている訳ではありません。 上記行動は一瞬(食事の際、こぼれたご飯を皿に戻そうとして手を近づけると一瞬だけ、食事後、皿(空の)を取り上げようとすると一瞬だけ)だけで、その後は普通に戻ります。でもその一瞬が怖いのです。噛まれるのではないかといつもヒヤヒヤものです。 食事以外では特に「問題」と思われる行動はありません。 室内で飼っていますが、上記にも記載の通り一度食事後の皿を取り上げた際に軽く吠えただけで、我が家に来て4ヶ月経ちますが、吠えたのは今日の1回だけです。 本当にお散歩中も滅多に吠えず、自宅では皆無に等しいほど吠えず、「フセ」「マテ」等もきちんとと出来ます。 トイレもお散歩中にすることをしつけられており、自宅ではしません(このしつけは最近疑問に思っております。もし台風等の天候の関係や、病気の関係でお散歩にいけない場合、外でしかトイレをしないとなると、少々心配で、現在自宅でもトイレが出来るようトレーニング中です) 現在、食事中、食事終了時の問題行動だけが心配です。 どなたかお教え下さい。宜しくお願い致します。 ※噛まれたことは一度もありません。普段は本当に従順な犬です。

    • ベストアンサー
    • ma1969
    • 回答数12
  • 初めて室内飼いしたいと思っていますが・・・教えてください。

    私、39歳会社員(自宅より5分に会社あり) 夫、42歳会社員。 子供、高校生の男。  の家族です。 私は幼い頃からの動物好きでしたが、アパート住まいだった為、子供の頃は金魚くらいしか飼った事がありませんでした。 夫は、動物嫌いではありませんが、室内犬を飼う事には今まで賛成してくれませんでした(神経質です)。 しかし息子が大きくなるにつれ、ここ数年、私が一人で過ごす時間が大変多く、「寂しそうだから飼ってみたら良い」と賛成してくれました。 夫は神経質なので、犬の抜け毛などで、なるべく負担をかけないようにしたいと思っています。 又、手入れや管理がし易いだろうとの事から、あまり大きくならない種類が良いのですが、親しい人に室内犬を飼っている人があまりいないので、よく分かりません。 一人、友人が、室内でシェルティを飼っていますが、走るとスゴイ圧倒されてしまいます・・・自分には室内シェルティはお大き過ぎて感じました。 小柄な犬種で、抜け毛の少ない種類はどんな犬種がいますか?

    • ベストアンサー
    • noname#155088
    • 回答数5
  • カーセキュリティについて

    こんにちは。 カーセキュリティに関して教えていただきたいのですが。 今乗っている車にVIPERのカーセキュリティがついています。 ①リモコンが壊れてしまったので、リモコンのみ新しく購入を考えていますが、その際は何か設定とかが必要なのでしょうか? 購入したものをそのまま使用することはできないでしょうか? ②カーセキュリティのリモコンで車をロックした場合、車のマスターキーでロック解除してはいけないものなのでしょうか? 恐れ入りますが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 私名義の夫の携帯の解約

    現在、夫とは離婚が決まり、調停中です。 しかし、私名義で私の口座から夫と2人分の携帯の引き落としがあります。 毎月の請求額が高くて払えず、ここ数ヶ月滞納しております。 家族携帯で契約しているのですが、夫の携帯だけ支払いを別にすることはできるのでしょうか? でも名義は私なので勝手にはできないのでしょうか? 最悪の場合、私の携帯は解約しようとおもいますが、その際でも、夫の携帯の料金は私にきてしまうのでしょうか? あと、夫の利用明細を取り寄せることはできるのでしょうか? 逆に夫が私の利用明細を取り寄せてしまうこともできるのでしょうか? 月々の料金に悩まされます。

  • この犬のしぐさってどういう意味でしょうか?

    ご近所のわんちゃん(コーギー6歳メス)が 懐いてくれてとってもかわいいです。 1年くらいかわいがってます。 でも最近になって、 「じゃあ、また明日ね。ばいばい。」と言って頭をなでなですると 口をわっと開けて私の手を鼻ではらいのけ、噛むしぐさをします。 本当に噛むわけではありませんが、一瞬ひやっとします。 その言葉を言うとそうなります。 子犬はよくあまがみしますがもう成犬なのに じゃれているのか、何なのか分かりません。 詳しいかた教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#87247
    • 回答数3
  • ティーカッププードルって?

    以前ここでトイプードルを飼おうと思っていると、質問したのですが、 知り合いからティーカッププードルというかわいい犬がいると聞きました。そこで質問なのですが、ティーカッププードルって体が弱かったり病気にかかりやすかったりしないでしょうか?どれくらい大きくなるのでしょうか?あと大阪で良いペットショップあったらお教えください。

    • ベストアンサー
    • karaage55
    • 回答数5
  • 車のタイヤ交換について

    自分でタイヤ交換をしているのですが、ナットを外してもタイヤが外れません。 何が原因でしょうか? どこか壊してしまったのでしょうか? 昨日スタッドレスタイヤに換えて、今日ノーマルに戻そうとしているところなんですが。 どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 犬の排泄習慣について

    一人暮らしの母が飼い始め、10年目になる犬の排泄についてご相談です。 庭で飼っている犬なのですが、現在、1日1回、30分ほどの散歩に出掛け、おしっこ、うんちなどの排泄をさせています。 母が急な疾患のため、長期入院治療を必要とすることになりました。娘の私はペット不可のところに住んでいるため、私のところでは飼ってやることができません。そこで、犬をどうするかについてあれこれ考えているのですが、選択肢の一つとして、広い畑に犬小屋を移し、鎖を長くして、自由に排泄させる状態にするのはどうかなと思っています。 1歳くらいから飼い始め、散歩以外では排泄の失敗はほとんどない子なのですが、散歩は週に1,2度にとどめ、繋いだままで排泄することに慣れさせることはできるでしょうか? 可能ならば、慣れさせるためのよいアドバイスがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#72414
    • 回答数4
  • ご飯を食べない。

    Tプードル7ヶ月何ですが、おやつは、欲張って食べますが。ドッグフードは、ほとんど食べません。食べやすいように犬用の、ふりかけをかけたりしても、おいしいふりかけ部分だけなめてフードは、口にしません。食べないので、ほっといたら、翌日必ず胃液をはいてしまいます。どうしたら食べてくれますか? 教えてください。

  • 始動時、セルモーターが「ギャー!」と鳴るんです。

    ゲレンデヴァーゲン230GEですが、始動時にセルが「ギャー!」と鳴るんです。 気を取り直して、またエンジンをかけ直すと、何も無かったかのように普通に始動できます。 セルモーターが原因でしょうか? 大掛かりな修理じゃないといいんですが・・・

  • 台湾からの中古車の輸入について

    台湾で売られている中古車に乗りたいのですが、日本への輸入ってできるんでしょうか? 日本の基準に適合していないので不可と聞いたことがあるのですが、過去実際に台湾から輸入した車として売られているのを見たことがあるもので・・・。 ネットで色々探してみたのですが、台湾から中古車を輸入している業者も見つからず、↑の車はどうやって日本に来たのか検討もつきません。 ちなみに気になる車種は日産車で日本でも売られている車種なのですが、外装が多少違ったり、内装が日本と違ってすごく豪華だったりしているので、どうせ買うなら台湾仕様のに乗りたいのです。。。(^^ゞ もちろん左ハンドル等、日本で乗るには多少不便であること、値段が高くなりそこまでする価値が無いかも知れないということは承知の上です。 分かる方がおられましたら是非教えて下さい!!! 宜しくお願いします。