1789hakuba の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • 新人教育について

    関東地方の病院で、新人の看護教育制度が整っている病院はドコドコが挙がりますか? 関東の出身じゃないもので、そのような情報を仕入れるのが大変で… 申し訳ございませんが…教えて頂けないでしょうか? それ以外にも便利なサイトなどもありましたら お願いいたしますm(_”_)m

  • 勤務中、患者さんに言われた印象的な言葉って何ですか?

    職歴10年です。 精神(病棟)のみです。 男です。 私の場合、就職したての頃、うつの女性(40~50代)から言われた一言です。検温のときの何気ない会話の中でした。 はたから見たらバタバタしていたんでしょうね(苦笑)。 「ここにいる患者っていうのは、ただ話を聞いてもらえるだけでも救われるものなんだよ。 心が病気の人間は薬も大事だけど人との関わりで治るもんなんだよ」 忙しさに振り回されるたびに、この患者さんのこの言葉を思い出し、 一呼吸おき、冷静になって患者さんと向き合うように心がけています。 ・言われた一言 ・言われた状況 ・いい言葉でもショックな言葉でもいいです ・その後の看護師としての自分に影響を与えた言葉 ・一生忘れられない(忘れるもんか!!)的一言 教えてください。。。

  • 血糖値測定器に詳しい方、教えてください

    http://item.rakuten.co.jp/hourenso/a276-01/ こちらの商品を購入しようと検討中ですが、調べても分からない事があるので、ご存知の方は教えていただけないでしょうか。 (1)このページから注文すれば、到着後、即測定が可能なんでしょうか? (2)この器具だと、採血は色々な場所では出来ないのでしょうか? (3)この器具に合う針のサイズは1サイズだけなんでしょうか? (4)この器具のプラス点、マイナス点があれば教えていただけないでしょうか? (5)他に使いやすい血糖値測定器はありますか? 今のところ以上です。ご存知の所だけでも有難いですので、よろしくお願いいたします。

  • 痔ろうの手術をして退院しました。

    質問です。 痔ろうの手術をして退院し、現在自宅療養中です。 出来るだけ早く回復したいですが、何かコツなどあったら教えてください。

  • 食事開始の検査について

    食道がん・肝臓がん・すい臓がんの患者さんが、術後食事摂取を開始するまえに、行う検査は何があるのでしょうか??教えてください。

  • 血糖値測定器に詳しい方、教えてください

    http://item.rakuten.co.jp/hourenso/a276-01/ こちらの商品を購入しようと検討中ですが、調べても分からない事があるので、ご存知の方は教えていただけないでしょうか。 (1)このページから注文すれば、到着後、即測定が可能なんでしょうか? (2)この器具だと、採血は色々な場所では出来ないのでしょうか? (3)この器具に合う針のサイズは1サイズだけなんでしょうか? (4)この器具のプラス点、マイナス点があれば教えていただけないでしょうか? (5)他に使いやすい血糖値測定器はありますか? 今のところ以上です。ご存知の所だけでも有難いですので、よろしくお願いいたします。

  • 産後うつになったことがある方

    こんにちは。 10ヶ月の子供をもつ母親です。 現在産後うつで治療中で、子供は実家に預け、毎日私が実家に通い、世話をしています。 夜は私の実母に私の子供をみてもらっているかたちです。(薬服用のため) 産後うつを経験されたかたで、産後うつのときは、子供さんをどうされていたのでしょう、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • (発達障害の専門医を教えて下さい)

    軽度発達障害 うつ パニック障害を持つ29歳息子の母親です。 23歳よりうつ パニック障害と診断され通院しています。 昨年5月入院時 軽度発達障害も 診断されました。 薬の調整も上手くいかず 2年で25キロも太り イライラ落ち着かず突然きれて 物や自分をなぐっています。 最近特にひどく 一晩中眠れずじっと横になっている事ができず 家中を歩き回っています。 幻覚も見られ 記憶も飛ぶ事があります。 今家庭だけで対処できません。 これ以上悪化しないよういろいろ手をつくしていますが なかなか上手くいきません。 そういった精神状態も 発達障害からきているのかもしれません。 埼玉県か都内で 発達障害の専門医の先生がいらしゃる病院を ご存知でしたら 教えて下さい。 よろしくお願いいたします。