shinopyon の回答履歴

全333件中301~320件表示
  • オーディオ サンプルレートを変えるソフト

    wav音源のオーディオサンプルレートを48KHzから 44KHzに変えるソグトを教えてください。 フリーがいいですが、シェアでもいいです。 よろしくお願いします

  • NHK-BS2の「阿修羅のごとく」に使われていた音楽

    今日7月22日の夜11時頃に、NHK-BS2の「阿修羅のごとく」というドラマの中で流れていた曲の名前を知っている人いらっしゃいませんでしょうか。 バグパイプ(?)を使った、「ブンチャカチャッチャ」といった異国情緒ある音楽だったのですが。 よろしくお願い致します。

  • オーディオ サンプルレートを変えるソフト

    wav音源のオーディオサンプルレートを48KHzから 44KHzに変えるソグトを教えてください。 フリーがいいですが、シェアでもいいです。 よろしくお願いします

  • 動くシールみたいなのを作りたい

    正式名がわからないのですが、 昔定規やシールなどで 見る角度を変えると動く(別の絵が見える) ようなものがあったかと思います。 これはどのように出来ているのでしょうか? またどのようにすれば素人でも出来るでしょうか? ついでにこの仕組みに対する何か正式名を ご存じでしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • お勧めの女性R&B(?)シンガーを教えて

    海外の女性R&Bシンガーはなんだかこってりした印象を受けるのですが・・・。 例えば僕は大ヒットしているような歌手は敬遠してしまうから聞かないけど、邦楽では宇多田ヒカルとかはわりとさらっとして聞きやすい気がします。また、個人的に最近は倖田來未なんかかっこよくて好きです。 そこで・・・洋楽、邦楽問わず女性R&Bシンガーで、あんまりこってりしてなくて、かっこいい、聞き易いなどと感じるあなたのお勧めを教えて下さい。

  • 昭和のエロ歌謡(バカ歌謡?)を教えて下さい。

    こんな歌詞はありえない! こんなバカな歌を真剣に歌ってる!! こんなエロい歌詞をマジメに歌いきってる!!! など、昭和の良き時代だからこそありえる歌、知りませんか? こんな歌を集めてるHPでもいいです。 知っている方、いたら教えて下さい。

  • もんじゃ焼きの派閥

    先日読んだ新聞に 「もんじゃ焼きの焼き方には月島式と亀有式があり亀有式は土手を作らない。」 とありました。 もう少し詳しい違いを教えてください。 また、近所で売っているもんじゃ焼きセットで亀有式の焼き方は可能でしょうか?パッケージに書かれているつくりかたは土手を作る月島式だけなので・・・

  • なぜかな?

    こんにちは、最近 ケーブルTVを、ひいたのですが、友人の家は、契約してないのに、BS1、BS2 が、移り 私の家は、映りません! ケーブル局に 聞くと、そういう家も 在ります。 いったいどうなってるの?なぜ、無料で 映る家と、私の家みたいに 映らない家が あるのでしょう? できれば、無料で 映る方法 おしえてください。。。

  • こんな曲を探してます!

    明るくて元気な感じで軽快なリズムの曲でおすすめの曲ってありませんか?どっちかというとかわいい感じのを探してるので、女性アーティストがいいんですけど、男性アーティストでもいいです。新譜、旧譜は問いません。 こんなアーティストがいいとか、この映画のサントラがいいとか、みなさんのおすすめを教えてください!

  • おもしろい音楽 教えてください

    メジャーでなくてもいいんで、歌詞が面白い曲教えてくれませんか(^o^) 店頭とかでかかってて、この曲ほしいとか思うんだけど、曲名がわかんないことってありませんか? お願いします。 面白い曲期待してます(^o^)丿丿~~~~~

  • 火星人といえば

    あなたは、火星人とはどんな感じだと思いますか? 例:タコっぽい!! など、どんなのでもOKなので回答お願いします。

  • 田んぼにいる虫

    田んぼにはどのような種類の虫がいるか教えてください。

  • 女性ヴォーカル。

    最近の個人的マイブームが女性ヴォーカルです。MTVやビルボードをチェックしたりしないので、女性ヴォーカルに関しては物凄く疎いです(汗)。で、入門編として、レンタル屋にまんまと置いて無かったのでコンピレーションアルバムのWOMAN、全部買っちゃいました(爆)。他の女性ヴォーカルを勉強がてらに、個人的好みを見付けられたらと思い、図々しくも質問させていただきました。 今回求めているのは、暗い曲 もしくは、物寂しさや切なさを感じる曲です(洋楽版中島みゆき、荒井由美と言った感じでしょうか)。この世の終わり はたまた人生の終わりを感じさせてくれるような絶望的に暗い曲。柴田淳さんのような味のある物寂しさや切なさを感じる曲を探しています。"洋楽"なので歌詞(和訳)は、別にどうでもいいです。"曲調"が、暗い もしくは物寂しさや切なさを感じる事が出来ればOKです。 クラシック色が強いもの、民族音楽、HIPHOP、ユーロビート以外でお願いいたします(メタルは、クラシック色の強くないゴシックメタルのみ可)。M・キャリー、C・ディオン、J・ジャクソン、H・ヒューストン、エンヤは御勘弁願います。新旧問いません(最新作は個人的事情によりレンタル出来ません)。ある程度有名(メジャー)な曲で御願いいたします。 大好きな曲は、カーペンターズの"スーパースター"、オリガの"ボーリュシカ・ボーレ"などです。 トラブル防止のため、御礼は回答を締め切った後にしたいと思います(まとめて御礼をするといった手抜きはいたしません)。ですから、直ぐに御礼もしないでのこのこと他の質問に回答してる小生を見掛けても寛大な御心で御許しになれる方、又は 「これは是非紹介しておきたい」という皆様、御紹介よろしくお願いいたします。 失礼いたしました。

  • 古いアメリカTV番組の情報を探しています。

    確か1962年前後頃にTV放映していた、アメリカ製のコミカル番組で確か「ちびっ子ギャング」の名称のタイトルでした。番組そのものは無声番組で(本来は音声入りだが日本での放送上ナレーションのみの解説式にしていたかもしれません。)声優さんがチャップリンの映画のように面白おかしくストーリーに合わせてナレーションしていたのが印象的でした。 主な登場主人公は黒人の悪ガキ軍団と犬であり、場所の背景はニューヨークの黒人スラム街だったと思います。ストーリーとしては、街の日常生活状況を子供の視点で捉え、そこにイタズラとコミカルを盛り込んだ内容となってい気がします。 どなたかこの番組に付いて詳細な情報を御存知な方お待ちしています。 追申..... 現在どこかにVTRとして入手できない物か探しています。

  • 古いアメリカTV番組の情報を探しています。

    確か1962年前後頃にTV放映していた、アメリカ製のコミカル番組で確か「ちびっ子ギャング」の名称のタイトルでした。番組そのものは無声番組で(本来は音声入りだが日本での放送上ナレーションのみの解説式にしていたかもしれません。)声優さんがチャップリンの映画のように面白おかしくストーリーに合わせてナレーションしていたのが印象的でした。 主な登場主人公は黒人の悪ガキ軍団と犬であり、場所の背景はニューヨークの黒人スラム街だったと思います。ストーリーとしては、街の日常生活状況を子供の視点で捉え、そこにイタズラとコミカルを盛り込んだ内容となってい気がします。 どなたかこの番組に付いて詳細な情報を御存知な方お待ちしています。 追申..... 現在どこかにVTRとして入手できない物か探しています。

  • 映画でよかった曲

    映画で使われた曲でよかったと思う曲や感動したと思う曲を教えてください!! なるべく洋楽をお願いします!!

  • 好きなラブソングは?

    私は胸がせつなーくなってしまうようなラブソングが好きなんですが。 みなさんの好きなラブソングをぜひぜひ教えてください☆

  • フュージョン

    ふとしたことで、Kenny Gが好きになりました(日系では、博葉太郎がすき)。 で、似たような系列の方のCDを購入したいのがお奨めありますか? 宜しくお願いします。

  • 聴くと思わず頬が緩んでしまう曲(洋楽限定)

    こんにちは、お世話になります。 最近何かと気を遣う機会が多くなり 心身共に少々参ってしまっている所が御座いまして その荒れた心を(大袈裟ですが・笑) 穏やかにしてくれる様な曲を 色々と集めて聴いてみたいなと思い質問させて頂きます。 ●皆さんが「聴くと思わず頬が緩んでしまう曲」を教えて下さい。 「これを聴くとホッとする」又は 「悩みも一瞬にして吹き飛んでしまう」といった様な 超個人的な意見で構いませんので 思わずニッコリ(ニヤリ)としてしまう曲が有りましたら ご紹介頂きたく思います。敢えて歌詞には拘りません。 ちなみに今、私が思わず頬が緩んでしまう曲ですが ◎ベン・クウェラー(Ben Kweller)の 「フォーリング(Falling)」【下記11曲目】 http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=584269&GOODS_SORT_CD=101 ◎ウィーザー(Weezer)の 「アイランド・イン・ザ・サン(Island In The Sun)」【下記4曲目】 http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=229530&GOODS_SORT_CD=101 ◎ニック・ヘイワード(Nick Heyward)の 「カイト(Kite)」【下記2曲目】 http://shopping.yahoo.com/shop?d=product&id=1921150826&clink=dmmu.artist 等々です。 出来れば上記の様なポップで暖かみが有って 少し胸がキュンとなってしまう様な切なさ (泣きの入ったと言うか・・) も感じられるメロディの曲が理想なのですが 私自身何でも聴く方なので ロック(HR&メタルもOK)等その他のジャンルでもOKです。 多分に我が儘な質問だとは思いますが 気長にお待ちしておりますので、どうぞ宜しくお願い致します。 試聴してからお礼したいと思いますので 少々遅れがちになります事をご了承下さい。 縦長な質問で失礼致しました。。

  • 戦争中の歌で、「ロシヤ~ヤバン国~」という歌を探しています

    「ロシヤ~野蛮ゴク~クロバトキン~キーンタマ」という民間伝承歌をさがしています。 うちのおばあちゃんが言うには、子供が大人から教わっておもしろがって歌っていた、とのことですが、歌の名前まではしらないと言っていました。 なんという歌名だかご存じのかた、いらっしゃいますか? 「キーンタマ」よりも後の歌詞が延々続いているのでしょうか? また、どんな背景があったのか(たとえば旧日本軍部が意図的に流したとか)ご存じのかたがいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。