syasushi の回答履歴

全1316件中41~60件表示
  • 男性からのご飯の誘い。

    2.3回誘われてるのですが約束が具体的にならないのは何故でしょうか(´・_・`) 気がなくてもご飯くらいは誘うものですか? 相手にされてないんだと思いますが、何故その気もないのにそういう事を言うんでしょうか? 男性の心理を聞きたいです。

  • 私の考え方は男性から見たらずるいですか?

    独身のうちは非正規雇用で 仕事以外の時間を十分に楽しんで、結婚したいと思ってるのですが ずるいですか? 仕事している時間がもったいないです。 一人で生きていける程度に稼いで 一人暮らしをしています。

  • 仕事を休む理由

    うちの旦那の仕事のお休みは基本カレンダー通りなんです。なので、娘が10月に誕生日でそのお祝いに10月の三連休に旅行を計画しました。ホテルは5月くらいに予約しました。娘も楽しみにしています。が、今月になり仕事が忙しくなり毎日残業、今日(土曜日)も休日出勤の残業になるらしいです。忙しいので三連休の土曜と月曜も出勤になる可能性がでてきました。 旦那にそのまま、上司に旅行に行くと言えば?と言ったんですが忙しいのに自分だけ旅行に言ったと上司にぶつぶつ言われ、それを職場のみんなに聞かれ連休明けに白い目で見られ仕事がやりにくくなると嫌だと言ってます なんて言ってお休みを取ればいいか知恵を貸していただきたいです

  • モテるでしょ?と言われるけど…

    18歳大学生の女性です。 悩みを理解していただくために、謙遜などはせずに書きます。 私は見た目に関して周りから可愛いと言われ、服装もオシャレ、言葉遣いや態度も上品と言われます。 大学は理系の学部しかないためクラスでもサークルでも女子の比率は少ないです。 そのためか、よく周りからモテるでしょ?とか彼氏いるでしょ?とか言われます。 しかし実際は彼氏ができる気配が全然ありません。 可愛いと言われるから、女子が少ないから、といってぶりっ子になったりしていませんし、サークルも漫才やコントをやるサークルに入っているほどなので人を笑わせるのが好きです。なので気取った態度をとっていることもないと思います。 大学生になったんだから彼氏をつくって二人で遊びに行ったりしたい、とすごく思っています。周りからは良い評価をされ、人に嫌われるような態度をとっているつもりもないのに…と焦る気持ちもあります。 男の人から女として見られていない、ということはないと思います。 たとえばサークルで男の先輩とお喋りした後、他の人から「先輩、○○ちゃん(私)と喋れて喜んでたよ!照れてたよ!」と言われたことが何回かありますし、何人かの男の人から二人で遊ぶお誘いをされて実際に行ったこともあります。 しかしいつもそれで終わるのです。喋れて嬉しかった、遊んで楽しかった、で終わってしまいます。 女友達にこのことを相談したら、「私が男だったら○○ちゃんと付き合うのは不安だな~。だってすぐどっか行きそうだもん。」と言われ、その子からは、好きな人には何かその人にしかしない特別なはたらきかけをすればいいんじゃないかとアドバイスをもらいました。 なので私は気になる人には話しかける回数を多くし、日頃の悩みを相談したりしています。その人もLINEなどで連絡を度々くれるようになったのですが、それでも仲の良い関係止まりです。 色々ごちゃごちゃ書いてしまいましたが、回答していただきたいのは 私が恋愛対象として見られない原因は何なのかということと、どうやったら仲の良い関係から恋愛関係に発展していけるのかということです。 アドバイスお願いします。

  • 年上女性に誘われ初めてHをしたときの男性の感情

    男性の方々に、昔のことを思い出して聞いていただきたいです。 19歳の大学生の男の子が、バイトの関係で知り合った28歳の女性に気に入られて、何度かメールをした後、飲みに誘われました。   割とタイプだったので即OKしました。   当日はふたりともかなり飲み、盛り上がったので終電を逃してしまいました。   ですが女性は次の日用事があるのでオールはきついし眠たいといいます。   もちろん男の子はホテルにいけるかも、と思います。   女性は「ホテルに行ってもほんとに寝ちゃうと思うけどいいの?」と何度も聞いてきましたがホテルに行きました。  最初はほんとに寝ているだけでしたし男の子も我慢していました。   しかし、結局女性のほうから「キスする?」と言われ、止まらなくなりました。   でも男の子はそれまでしたことがなく、初めてのHでした。   そのことを途中に女性に伝えると女性は「初めては好きな人としたほうがいいから止めよう」と言いましたが、結局することになりました。  いろいろやりたいことを全てして、いろいろ教えてもらい、とっても幸せだし嬉しかったけど、イケませんでした。   女性も自分のせいかな。。と申しわけなさそうにしていました。 1日経ちましたが、自分からも女性から連絡はなしです。  ちなみに男の子はイケメンでバイト先でもよくお客さんから連絡先を聞かれたり渡されたりします。 また、女性に食事もホテルもおごられるのは絶対嫌なので、半分払ったため、バイトだけをしている男の子にしては1万ちょっとかかり、かなり痛手です。   ここで質問です。  ご自身がこの男の子の立場の場合、自分から女性に連絡はしますか? また、女性からまた飲みにいこうと言われたらどう思いますか?  19歳で、初めての相手であっても、所詮男ですから、1回やってしまえば興味はなくなりますか?

  • 体目当てなんですかね?

    先日も質問したのですが、引き続きお願いします。 http://okwave.jp/qa/q8277161.html 先日コンパで知り合った男性がいます。 その日お持ち帰りの誘い(だと思う)を断り、もう連絡来ないかなーと思ったけど、帰宅後や翌日以降も連絡がきます。些細な会話ですが向こうは楽しそうです。 早速2人で遊ぶことになりました。 何したい?ということになり、私は「うーん、ドライブとかー?」と提案。 「ドライブねー(^^)」と彼は暫く考え、私が普段インドアなことを知るとバドミントンを提案されました。 数分返事を置いていると、それか料理作る?と返信。 作らないし、運動苦手と伝えると、「断られたー↓」と落ち込んでいました。 するとすぐに「じゃあカフェでも行く?」ときました。 何かやっぱり体目当てなんですかね…(--;) 料理作る?→家に来て欲しい ドライブじゃなくスポーツや食事→すぐホテルとか家に誘いやすい? ってこと? 社内恋愛しか経験したことなくて、幼稚な質問ですみません(;△;) 自分が断ればいいだけとは分かってるんですけど不安で。 宜しくお願いします。

  • 諦めなくちゃいけないことが多いですか?

    稼ぎが少なければ少ないほど、諦めなくちゃいけないことが多いですか? 今の彼氏は年収300万行かないほどなのですが、 結婚したらいろいろ諦めなくちゃいけないことは多いでしょうか? 住宅購入や子供や旅行など。

  • 元夫婦関係について

    離婚して2ヵ月が経ちました。夫婦の間に決定的な離婚事由がなかったので、協議離婚が成立しました。財産分与のほか慰謝料は請求されず、代わりに妻の結婚前の貯金で、夫婦の財産としていたお金をそのまま渡し、息子の養育費も少なからず揉めましたが、最後は妻の言い分をそのまま受け入れることで、協議書を交わしました。 離婚の話がほぼ確定して以来、妻とは事務的なこと以外全くやりとりがありません。特に離婚届を提出してからは音信不通です。養育費も今月二回目の振込を済ませましたが、何の連絡もありません。という自分自身も妻に対して、何の連絡もとっていないのです。当然、子供の様子も分からない、会う機会もありません(協議中には月に一回息子に会う機会を作ることでお互いに了解していましたし、妻自身、息子には会って欲しいと言っていました。離婚の手続きが終わったら、三人で食事に行こうとも話していました。) 離婚を経験された方に質問ですが、離婚とはこういうものなのでしょうか。離婚後、元夫、元妻とはどのような関係でいますか?私と元妻は多分お互いの性格を考えると、夫婦だったという関係もこのまま自然消滅していくのだろうと思います。 忙しいのは分かるのですが、ほんの2,3行のメールでいいから、たまに近況報告したり、息子の成長を知らせたり出来ないのかなぁと思ってしまいます。そういうところに元妻の頑固さと言うか、女性らしさとは言えない部分を感じています。ちなみに妻は現在、実家で暮らしています。私自身、息子には今でも会いたいし、何より妻と良好な関係を保って、助け合っていきたいと思っているのですが、反面、いつでも素直に自分の気持ちを言わない妻にもう諦めを感じており、自分たちは本当に夫婦の縁がなかったというか、相性が悪かったのだろうと思っています。 それとも妻ももう別れた元夫のことは1日でも早く忘れたいということでしょうか?

  • 周りの家族や夫婦が羨ましく感じなくなるには

    最近特に周りの人たちが幸せそうに見えて羨ましく感じます。 高給取りの夫や可愛い子供たちに恵まれ私も十分幸せなんですが、他の夫婦を見ているとなんて優しい旦那様達ばかりなんだろうとため息がこぼれます。 私の夫は家のことはすべて女の仕事、男が手伝うなんてありえないと言う人間です。 私も専業主婦ですのでその考えはもっともだと思いますが、私が体調悪くてもなんで家のことやれないのだ、寝込むほどひどくないだろ、と言われます。 結婚してすぐに妊娠したときは重い物は持たせられないと、ゴミ出しやスーパーの荷物は積極的に持ってくれていました。 とても感謝しています。 ですが子供も少し大きくなったのもあると思いますがあまり子育てに関わろうとすることが少なくなってきたと思います。 夫は休みの日はだいたい家でごろごろしています。 子供たちも家の中ばかりで退屈だと思いますがどこにも連れて行こうとしません。 主人の実家に行くと見かねて舅がいろんなところに連れて行ってくださいます。 私としてはもう情けなくて悲しいです。 私が連れて行けばすべて解決するかもしれませんが最近めまいがひどくちょっと体を動かすだけで具合が悪くなります。 周りの人たちは毎週夫婦で出かけ、お互いの誕生日には高級ディナーです。 少しでも荷物があると旦那様がだまって持ってあげていました。 うちとは程遠いです。 誕生日にもらえるのは現金のみ。これで好きなものを買え、と。 違うんだ、そんなんじゃなくて、と思いますがどうせ言っても分かってもらえません、きっと。 人と比べてもしょうがないと分かっているのですが悲しくて仕方ないです。 何度かお願いしたり感謝の言葉を言ったりしましたが効果なしでした。 事情があり離婚は考えていません。 このまま心にわだかまりが残ったまま生きていくのは辛いです。 夫が変わるのには期待していません。 自分の考えを変えたいのですが何かいい方法があればアドバイスをもらえたら嬉しいです。 なんだかめちゃくちゃな文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#187780
    • 夫婦・家族
    • 回答数3
  • 彼氏の噂

    職場に彼氏がいます。 仮にAとします。 Aはつきあう前から職場のある女性と噂になっていました。 つきあう前にそのことを聞いたら、その女性は上司としての立場が同じで職場で出来ない話をするのにご飯行ったりしたりはしたけど、だからと言って何かあるわけじゃないよ。と言われたのでそれを信じてつきあいました。 家にもその女性は来たことがあるみたいですが、それでも何もなかったのか?今更疑問に思えてきました。 そして最近またAとその女性で噂になっていて、私が一方的にAを好きみたいな噂になってるみたいです。 噂なんかに振り回されたくないですが、毎日のように聞くので嫌になってきました。とても疲れます。 Aは私のこと遊びで本命はその女性なのではないのか?不安になるのです。 そして私が一方的に好きみたいなことになっているのが、すごく嫌なんです。 もう別れるべきですか? でも噂が嘘でその女性と本当に何もないのなら、こんなことで別れたくないんです。 もしその女性と何かあるなら別れたいですが。 どうしたら確かめられますか? 正直にそんな噂ばかりで不安だ、ということを言ったらいいのでしょうか? 私ばかりAとその女性とのことで不安になってて、Aに聞いてばかりでそれも嫌です。 きっと何か隠してない?ときいても話してはくれないと思います。 携帯を見るなどは嫌なので、他の回答ありましたらお願いします…

  • 風俗店で働いています。

    現在22歳の風俗店で働いていた者です。 今年に入ってから1年ぶりに彼氏ができました。 今まで彼氏ができても長続きせず、趣味に没頭する毎日で風俗店で働くようになったのも趣味がとてもお金がかかるものだったし、実家暮らしで生活にお金はかからないものの、 遊ぶお金欲しさに働き、彼氏は途切れ途切れにいましたが風俗店で働いていることに何の後ろめたさも感じないほどのダメ女っぷりでした。 最近久しぶりに彼氏ができて、またこの彼氏がわたしにはもったいないほどのできた人で本当に良くしてくれる素敵な方なんです。 知り合ったきっかけは紹介でわたしも最初はまた暇つぶし程度にしか思わなかったのですが会えば会うほど真っ直ぐで素敵な方でわたしも今ではほぼ毎日やっていた趣味も全て辞め、彼との時間を作ったり、今まであまり興味なかったのに自分磨き()にお金を使うほど、その方が好きになっていました。 彼もわたしを本当に大切にしてくれて、わたしも人にこんな感情を抱いたのは初めてだったのでとても嬉しかったです。 同時にこんな素敵な人に出会えて、初めて風俗店で働いていることに後悔を覚えました。 今現在は新しいバイトを見つけて辞めていますが、付き合ってる時にやっていた時期もありました。わたしはこんな汚れた仕事を過去やっていて、彼を裏切ってしまっていたと思うととても苦しいです。 彼のことは大好きです。できればこの先も一緒にいたいです。 直接には言わないものの、時々遠回しにお前と結婚したら幸せになれるだろうなと言ってくれます。 しかしわたしはその言葉がとても心苦しく、あまり心の底から喜べません。 例えばこのまま付き合って結婚したとして、風俗のことを黙っていたらわたしは彼のことを一生騙し、裏切ることになってしまうと思うのです。 わたしとじゃないほうが彼は絶対に幸せになれる。と何度も思いました。 彼のことを思うなら、わたしは彼とは別れたほうがいいのでしょうか。 もしくは彼に本当のことを打ち明けるべきなのでしょうか。 文がまとまらず申し訳ありません。

  • 愛人に興味がある彼女

    付き合って1年、同棲して半年の彼女がいます。 私27歳会社員、彼女23歳大学生です。 先週彼女の携帯をチェックしたところ、出会い系サイトの愛人募集に応募し、男とメールのやりとりをしていました(携帯チェックが褒められることでないのは承知しています)。 条件などは知りませんが、相手に自分の写真を送り、待ち合わせの場所と時間も決まっていました。 問い詰めると、彼女は、「あれはただの遊びだった、今までに暇つぶしでメールを何回かしたけど、本当に会いに行ったことはない」と言います。 「信じられない、仮に本当だとしても、お前は暇つぶしでそんな下らんメールをする人間とは終わりだ」「俺とはまじめに付き合っていないのか?」というと、彼女は泣きながら「本当にただの遊びだった、明日は本当にバイトが入ってるから会いに行くわけがない」「もう絶対にこんなことしない」「これからは真面目にする」と言います。 以前、彼女は私に嘘をついてスナックで働いていたことがあったので、「本当に明日はバイトなのか証拠を見せろ」と言うと、彼女は「今はないけど明日シフト表を見せる」と言います。「シフト表ならいつでも書き換えられるから、それより今、スピーカーホンで店長に電話して確認して。でないと信じられない。」と問い詰めると、結局明日バイトというのは嘘だと認め、「あのときはバイトが入ったと勘違いしていた」と言いました。 彼女は、私にすがりつき泣きながら謝りながらでも嘘をつけることには、驚くというかなんというか…、呆れました。彼女は「絶対に別れたくない」「もう絶対に嘘はつかない、隠し事はしない」と、涙と鼻水を流して嗚咽するので、「もう絶対にするな、今そうやって反省するのは簡単だが、お前の本性が変わらないとまた繰り返す、そうなったら別れる」ととりあえず釘を刺して、その場の話し合いは終わりました。 それ以来、私はずっと心の中がモヤモヤしています。きっと、「バイトと勘違いしていた」というのも嘘でしょう。彼女は相手に「月曜日(私とデートの日でした)は予定が入っているけど、水曜日なら大丈夫です」とメールしていました。会うつもりのないただの遊びなら、こんなメールは送らないと思うので、本気で愛人になることに興味があったのだと思います。 普段、彼女との仲はとても良いです。私も、他に良いところがたくさんある彼女のことを好きですし、彼女も私を愛してくれていると思います。週末はいつもデートしてます。お互いに毎日愛情表現を欠かさないですし、相手の気に入らないところ、直して欲しいところも遠慮なく言える関係です。 愛が冷めたから、お金に困っているから、といった理由があるなら、まだ頭の上でも納得ができるのですが、特にそんな理由がないのに、彼女はなぜこんなことをするんでしょうか。生来の愛人気質みたいな人っているんでしょうか。 彼女のことは信用できない、彼女との将来は不安だという思いの一方で、彼女が好きだという、矛盾する感情を抱えています。今のうちに彼女と別れた方がいいでしょうか、自分でも分かりません。取り止めのない質問ですが、何でも結構ですので、皆さんのご意見、思うことを教えていただきたいと思います。

  • 彼にはまりすぎない為の浮気

    彼氏に依存したくなくて浮気した経験がある方いらっしゃいますか? 現在お付き合いしている人がいます。 付き合う前から猛アタックしてきた 彼にようやく私自身恋愛感情が追いついてきました。 もともと付き合うつもりは全くありませんでした。 というのも 去年微妙な関係の人がいました。 最初は向こうからさりげなく お食事に誘われたりしていましたが いつの間にか体の関係を持つようになりました。 体の関係を持ち始め、しばらくは 相手も優しかったのですが、 お互い何もお付き合いに関して切り出すことはなく 数ヶ月経ち、私は感情が入ってしまい つらくなって連絡を絶ち、 しばらくして彼から連絡が という状態でした。 もともと相談に乗ってもらったりしていたので この相手にかなり甘える癖がついてしまい、 この状態がつらくなったのと相手も 付き合うつもりは無いだろうと 思い、再び連絡をとらなくなった矢先、 今の彼氏に出会い、 連絡をとるようになりました。 前述のように この時私は恋愛する気は一切なく 途中向こうの気持ちに気づいてからは メールも気が向いた時に返したり 遊びのお誘いもドタキャンしたりしてました。 しばらくして告白され、 誰とも付き合うつもりはない旨を伝えましたが その後二回程再度告白され 根負けして付き合いはじめました。 付き合ってしばらくは 私の態度は相変わらずでしたが 去年関係のあった人と比べると ちゃんと付き合っている安心感 彼の私に対する気持ちが嬉しくなり ここ最近私も好きだという気持ちが芽生えてきました。 ちょうど彼氏の方は 付き合いに慣れてきて 安定期に入る頃だと思います笑 この差が怖いんです。 連絡がなかったり、 会う機会が減って自分の気持ちに拍車がかかりそうで怖いです。 去年のような思いはしたくないです。 そしてこのタイミングで 体の関係があった人から連絡が来ました。 正直、彼氏と付き合ってから二回位会いました。 今は全く気持ちはないです ただ体の相性はよいし 彼氏に依存しないように たまに会うのもいいかなと思ってしまいます 似たような経験された方がいたら お話を聞かせて下さい。 浮気が良くない、ということは 重々承知しています。

  • 彼氏(将来の旦那)が大嫌いです

    何度も悪気なくすっぽかす彼氏(旦那)がいる方、 また知り合いにいる方、 また自分がそうだという方、 しっかり話しあいをしても またおなじことの繰り返しの場合 彼女(妻)はどうしたらいいと思いますか また、どうあるべきだと思いますか。 「そんな彼氏とは別れたほうがいい」という回答以外で お願いいたします。 彼氏とは来年結婚予定です。 別れるつもりはありません。 うまくやっていくスタンスで、ご意見いただきたいです。 彼24 私27 交際7ヶ月 事例をあげてお話ししますと、 昨日も 彼氏:電話しよう、何時なら空いてる? 私:9時半なら大丈夫! と、返事をしましたが、すっぽかされました。 連絡しても応答なしです。 理由はだいたい寝坊か、100パーセント実行できるか わからないけど、言ってみただけという 類です。昨日は「疲れてねてた」でした。 すっぽかしの場合毎回 彼氏は「悲しませてごめんね、今日謝らせて」 と言ってきます。 私としては、「謝ることが大切ではなく 未然に防ぐことのほうが大切だ」といつも伝えていますが 犯罪を繰り返す犯罪者に「罪を犯すな」と言ってる ようなもので「話しが通じない」のだと思います。 話し合いをしても、ちゃんと怒っても無理です。 たとえばしっかり話し合いをしたとき 彼氏なりの約束をすっぽかす対策を考えさせたところ 彼氏は次のように言いました。 「約束をしなければ約束をすっぽかさずに済むので デートしたいけど、はきっりと約束はしない」と。 私はこの意味がさっぱり 理解できず、言っている意味もわからず ただただ理屈の天才だなと激しい怒りがこみあげました。 また、私がこの類でいままでものにあたるぐらい怒ってきました。 彼氏の言っている意味が理解できないのと、 話しが通じないということから怒りが倍増します。 ただ彼氏は私が怒ると「もうやめてくれよ・・・悪気ないんだし、謝ってるんだし 俺はただ仲良くしたいだけなのに」 と、私が怒ることを受け止めず、 嫌悪感を前面に出してきたり、 その場から逃げて、私を部屋に置き去りにしてどこかへ行きます。 なので、怒れば怒るほど、逆効果と気づきました。 ですから、すっぽかされても私は怒りません。 今ではノートに殴り書きで 「死ね・消えろ」とばかり書いて消化させる日々です。 自分でも尋常ではないと思っています。 このすっぽかしを除いては申し分ない彼氏だと 思っています。 ギャンブル・タバコ・女性関係は一切しないし 若いのに毎月貯金も15万してくれています。(将来の 結婚資金・家・車のため) また泊り込みで私の家族の介護も手伝ってくれます。 こういった相談は 「しっかり話しあいをすること」や、 「一度きちんと怒る」ことを薦められますが、 この2つをしても、 またおなじことの繰り返しなのです。 彼女はどうしたらいいと思いますか また、どうあるべきだと思いますか。

    • ベストアンサー
    • noname#207766
    • 夫婦・家族
    • 回答数40
  • 男が浮気するのは仕方のない事ですか?

    旦那が私の友人と浮気をしていた事が発覚。 我が家も浮気相手も子持ちです。 何を考えたらそんな事ができるのか、理解できずに5日ほど家出をしていました。 反省してる、申し訳ない、お願いだから帰ってきてくれと連絡を受け、反省しているなと思い一度は帰りました。 しかし、旦那から出てくる言葉はとても反省してるとは思えないものばかりでした。 「○○(浮気相手)も傷ついてると思うからお前から一言かけてやってくれないか?」 ショックで具合の悪い私に対し 「いつまでそうしてるの?」 出掛ける際に冗談っぽく 「可愛いお姉さんのとこ行ってくるわー」 どんな神経してるのやら。 ちなみに浮気した理由は「仕方なかった」そうです。 相手は旦那の理想通りの子で(それは私も認めます)、そんな子に誘われたら断る理由はないとかなんとか。 あれから浮気についてのいろんな質問回答をネットで拝見しました。 一度の浮気くらいで離婚するなんておかしい。 子供のために我慢するのは母親なら当たり前だ。 厳しい意見が多い気がします。 果たしてそれが現実なのでしょうか。 ちなみに私は離婚を前提とした別居を予定してます。 ご意見よろしくお願いします。

  • 寝ぼけているとき 本音

    昨日のことなのですが、 眠りについて1時間半程経過したとき電話がきました。 そして着信の音に気付いたわたしは眠いながらも携帯に手を伸ばし彼からの電話に出ました。 彼は「何時に寝た?」 私の声が寝ぼけていたからそのようなことを言ったのでしょう。 私は「1時間前に寝た、いや1時間半くらい前だから…」とすごく眠いし寝ぼけているしでしっかりとした文を話せませんでした。 ここまでは、はっきりと覚えています。 そして、しっかりと文を話せなかったので言い直そうとその、「…」の後、私は何かを彼に向けて喋っていました。 なんとなく喋っていた記憶はあるのですが全く覚えていません。 このときの私自身も何を話しているのかわからない状態でした。 この後彼が、「もう切るわ。」 この言葉を発したのを境にしてまたはっきりと記憶があり、わたしの意識がすごく眠い!という状態なのは変わりないですが、意識もはっきりとしだしました。 そしてわたしは彼に「ありがとう」と言います。 今日も電話をしてくれてありがとうの意です。 そして、朝起きてみるとこのような出来事が夢なのかそうでないのかよく分からない状態になっていました。 携帯を見てみると履歴があったので夢ではないようでした。 約5分間の通話だったようです。 夕方、彼から電話がきました。 わたしは昨夜、わたしの記憶から抜け落ちている部分、つまり「…」の後の部分です。 この間、私が何を言っていたのか彼に聞いたところ耳を疑うようなことを彼が言い出しました。 わたしが彼にあんなことやそんなことをされたい。又、してほしい。 というようなとても卑猥なことを彼に言いまくっていたようです。 そのとき彼はわかったわかったと返してくれたようなのですが…。 どうやら私がそのようなことばっか言っていたようなので電話を切ったらしいです。 そんなことを自分が言った覚えは全くないです。 初めそれを彼の口からきいたとき私は彼が嘘を言っているのではないのかと疑いましたがどうやら違うみたいです。 私は普段、そのようなことを口に出す人ではないですし、いくら彼氏だからと言ってもそのようなことを彼に対してなかなか言いません。 前文が長くなって申し訳ないのですが、質問は、わたしが彼に対して寝言のように言ったその「…」の後の部分は私の欲望であり本音のようなものなのでしょうか?、欲求不満なのでしょうか?

  • 許したいけど、許せない。

    私は嫉妬深いタイプなので申し訳ないが浮気する・しないは関係なくSNSはしないでとお願いし、お前が嫌がることはしない。と言ってくれてました。 その事に感謝して、旦那をずっと信じていたのに・・。 黙って続けていた事が発覚して(知り合いから聞かされました。)本人を問い詰めると一旦は謝りましたが、逆ギレして壁に当たり散らして穴を開けました。 ずっと騙していた事。 怒りにまかして物を壊した事。 もうすぐ子供も産まれるので離婚は出来ない・・それなら旦那を許すしかない事はわかってるんですが、どうしても上の2点が許す事ができず毎日辛いです。 どうしたら旦那を許せて、もう一度信じる事ができるでしょうか。

  • これからどうすべきか

    46歳男性です。 ただ、嫁が怠慢だと思っていました。 仕事の帰り、仕事を終えた親を迎えに行き車で帰ります。 親は、朝洗濯をし干し仕事に出ます。 家に着いたら洗濯物を取り込み、たたみます。 そして仏壇の仕事をし、夕食です。 妻が出産後で生後7か月の赤ちゃんが居るとはいえ、専業主婦なのに家事のほとんどを私の親にさせ、優雅なものと思っていました。 でも、昨日事件がありました。親が仕事もし家事もして大変だといつも愚痴っていたので 昨日妻が洗濯物の取り入れなど家事をしていたので、「できるじゃん。よくやったね」と褒めたところ 逆切れされました。 実は親が妻に家事はしないでほっておいてほしい。自分が仕事から帰ったらやるし、仕事に行く前もやるので、やらないでほっておいてほしいと、妻に念押しして出かけていたらしいです。 わたしには、親はいつも妻が鈍なので、大変だよと言っていたのに 妻には、自分が今までしていたし、これからもするので、家事をやらないで放置しておいてほしいと毎日言っていたらしいです。 家事をやらないように妻には言っていたのに、私には妻が未熟な主婦だと言ってやってあげないとあの子ができないからとか大変だと言っていたのは何だったのでしょうか? これは妻を追い出したいための嫌がらせですか? または、本当に妻がやることが気に入らないからやるから、やらないでそのままに、しておいてと 言ったのでしょうか?それに、なぜ親は、できない嫁みたいなことを私には言っていたのでしょうか?自分で頼んでさせなかったといえばいいのではなかったでしょうか? それを汲んで読み取れなかったのは私もいけなかったかとは思います。 でも、たとえ親がそういったからって、本当に家事をやらないで放置するのはどうでしょうか? 誰が悪いのでしょうか?

  • どうしたら…

    より多くの人の意見が欲しいため再送しました すいません いやー、なんでなんですかね^^; 俺は行動に移したのに… おかしいやつなんですかね。 顔がずっと悪いって言われて来ました。 本当に辛くて悲しかったです。 露骨に顔のことを言われることも多く、親戚も人目を憚らず言ってきます。 中、高、そしていままで、思えばずっと下を向いて生きてきたように思います。 彼女とか、お嫁さんとか俺が話せばお笑い種になるのはわかってます。 ただ、バカにされたくないんです。 だから、服とか、髪型とか頑張り始めました。 メガネが変だと言われればメガネも変えたし、眉だって剃りました。 でも、自信が湧きません。 いきなり変わったせいか、みんなでクスクス笑ってきます。 なぜか、肩をぶつけられました(多分ブサイクが調子乗るなよってことだと思います) なんにも悪いことしてないし、極力目立とうとしないように気をつけてもこんな扱いです。 せめて、服装とかに気を配っていたら、バカにされてもどうせ顔は変えられないから って開き直れるかと思ったんですが違うみたいです。 以前、先生から自信がなさそうだからバカにされやすいんだ 夢を追って頑張っていればかっこいいよ あなたは何も頑張ってないから自信がないんだよ と言われたことがありました。 自分でもあまり頑張ってないなと思ったので頑張ることにしました。 あんまり大したことない(失礼千万ですが地方国大なので…)大学ですが、将来司法書士になるために必死に勉学に励んでいます。(親に金を出させる訳にはいかないので、予備校に通えるのはしばらく先ですが…) TOEICも800以上を取りました。 その他資格も取得しています。 金がないなりにskypeで英会話をしたし スペイン語だって頑張ってきました 有名大学の人(東大、京大は別として行きたかった早稲田、慶應など)とも互角に渡り合えるだけの素地は固めたつもりです。 いつか、企業で渉外法務を含む海外事業に携わりたいと思っています。(主に銀行…不況下なので受かったところしか行けませんけど…) 変わろうと思って必死になってます でも、自信が一向に湧いてきません。 大学の学内でも、よく行く本屋でも、街でも最初は顔を上げようと努力しますが、無意識のうちに下を向いてしまいます。 周りの人の一言一句が気になります。 こんな調子では、到底社会でやっていけないし、自分の夢も叶いません。 自分なんてって思います。 こんな顔だから辛い思いするんだっておもうこともあります。 だから、どうせ服装とかに気をつけても って思うこともあります。 あんなこと言われてきたんだしどうせ、自分が変わっても周りは変わらないよって思います… もう、どうすればいいのかわかりません。 解決の糸口でもいいのでどなたかコメントをくださいませんか お願いします ?

  • あとほんの少しだけプライドを下げるには・・。

    20代の男です。 子供の頃、正月など親戚が集まる場でカルタやトランプでゲームをするときってありますよね。 そこで自分が負けまくったり、何かが原因でゲームを始める時間が遅くなったり、自分が望まない状況になると、すねて本当はやりたいのに「今日はやりたくない」って言ってみせてました。 中学高校くらいになっても本質的な部分は変わらずでした。 部活動で四番か五番なのに、リレーの補欠になったことに不満で周りのメンバーとのつき合いを部活以外で皆無にしたりしてました。本当は今までどおりみんなとごはんに行ったりゲーセンで遊びたいのに。 恋愛でもそれは表れました。自分を振った元カノとたまたま教習所で再会し、久しぶりって声をかけてくれたのに無視して逃げてしまいました。自分を一歩大人にしてくれた大切な人だったのに、本当は声をかけられてうれしかったのに、そこで快く会話に応じたら浅い男に思われるという心理と、自分が否定されて悔しいという気持ち(実際は否定とは違いますが・・)も手伝って、自分も話したいという気持ちに蓋をしてしまいました。こんな体面ばかりの小心者だから振られて当然だったのに。。 本当はこうしたい、という夢があっても、過去に失敗があると背を向けてしまいます。就職浪人をして二度目に内定をもらった会社も、最初の年に自分を落としたことがひっかかっていて辞退し、二年目で初めて受けて内定を得たほうを選んでしまいました。本当はあの会社に行きたかったのに。縁がないのをかっこ悪くあがいて内定を勝ち取るより、一発で内定をもらえる会社に入るのが自然と考えたのでしょうか。 負け犬の無理あがきに面倒だから運命がOKをくれるというようなイメージがありました。あとは復讐心だったのかな~と思います。そうだとしたら嫌悪感をおぼえます。 こんなつまらない自分を変えたい、もっと幸せに生きたいって最近本当に痛感します。 就職でも恋愛でもスポーツでも、たとえかっこ悪かろうが、自分を反省し、成長した自分で臨んだ結果受け入れてもらえたのなら、そっちのほうが最初からなんでもうまくいってしまうよりもずっと価値があると、頭だけでなく心から理解したいです。 そのためには見栄やプライドが私は高すぎるのかもしれません。自尊心がなさすぎるのも良くないと思いますが、いきなりは変われないので、せめて少しずつでもつまらないプライドを削っていきたいです。 自分に言い聞かせるだけでは限界があるので、何かアドバイスをいただければうれしいです。