den0420 の回答履歴

全55件中1~20件表示
  • 夜間定時制高校

    今年から夜間定時制高校に通います。 授業は1日4時間しかやりません。 あたしは体育が大嫌いなんですけど、 週に何回あるか分かりませんか? 高校でもらった資料には書いてありませんでした… お願いします‼ だいたいでもいいので、教えてくださいっ‼

  • バス停で『巳』が付くところを探しています。

    バス停で『巳』が付くところを探しています。ただし、『辰巳』は除きます。どこかないでしょうか?実は毎年年賀状のネタに使っているのですが、来年用場所を決めておこうと思ってます。ですので辰と巳が両方入ると駄目なわけです。

  • バス停で『巳』が付くところを探しています。

    バス停で『巳』が付くところを探しています。ただし、『辰巳』は除きます。どこかないでしょうか?実は毎年年賀状のネタに使っているのですが、来年用場所を決めておこうと思ってます。ですので辰と巳が両方入ると駄目なわけです。

  • 高校の推薦

    高校の推薦の内定をいただけました。 けれど先日風邪で休んでしまいました(´;ω;`) 欠席で内定取り消しになることはありますか?

  • 高校の入学式について

    高校の入学式がいつなのかわかりません。 みなさんも細かくはわからないと思いますけど4/6(金)に入学式がある可能性はありますか?

  • なんという電車か教えてください!(戸塚駅通過)

    昨日2/16(木)の13時半~2時半頃の間、戸塚駅を通過して東京方面に向かう、見たこともない電車(特急?)を見ました。 子供と陸橋上からよく電車見学をしていますが、初めてみました。 顔はスーパーあずさのような。。雷鳥を細くしたような。。形だったと思います。 明らかなのは、屋根から窓の間に、車両ごとに違う色のラインが一本ずつ入っていたという事だけです。 (結構薄い色で、紫やピンク、水色など) 子供も知りたがっており、私では見つけられそうにありませんので、 ご存知の方教えてください。

  • 全日制の単位制高校へ転校

    私は、高1で現在全日制の商業高校(公立)に通っているんですが、 進学面の理由で転校したいと思いました。 自分なりに調べてみたんですが、よく分かりませんでした。 そこで、転校をしたいのですが、全日制の単位制普通科高校(公立) 全日制総合学科などへ へ転校することは可能なのでしょうか? ちなみに今通っている高校は神奈川県です。 どなたか詳しい方がいらしたらお願いします。

  • 定時制高校に行くことを反対されます。

    今春から定時制高校に通おうと思っている19歳の者です。 来週、願書を提出しなければならないのですが、母親が定時制高校に行くことに猛反対します。私は高卒認定を取得しているので、母親は私に大原専門学校に通って欲しいそうです。 母親に「お前の年齢から高校に通うなんて恥ずかしいと思わないの?」と何度も何度も言われました。 今日は「お前がまた高校に通うことで、兄弟に恥ずかしい思いをさせるとは思わないの?例えば、あんたの妹の友達があんたを見たら、『なんで○○(妹の名前)のお姉ちゃんは今更高校に通うの?』とか聞かれてしまうんだよ?」と言われました。 定時制高校には様々な年齢の人が通うので、自分の年齢から高校に通うことは大して恥ずかしいと思いません。専門学校も魅力的ですが、これといった専門知識を身に付けたいという意欲が無いため、日中はフルタイムで働きながら夜間は定時制高校に通いたいと思っています。 定時制高校の入学費と学費は自分で貯めたアルバイト代で支払います。 皆さんは親の味方をするかもしれません。でも私は実家には、毎月お金を入れているし、洗濯物も自分でやってます。親に頼ってるのは事実ですし、だからこそ母親は色々言ってくるんだと思いますが、一人暮らししていけるほど稼いでいるわけじゃないので、一人暮らしはまだ時間が掛かりそうです。今はフルタイムで働ける職場をハローワーク等で探してます。 私はメンタルが弱く、被暗示性が強いので、母親に定時制高校を馬鹿にされる度に自分が嫌になってストレスを感じます。このストレスが重なって、また高校を退学するということになりかねません。だから曖昧な気持ちで定時制高校に入学するのは嫌です。出来れば、母親に高校に行くことを応援して欲しいです。 アルバイト先の上司や先輩は、自分が高校に通うことを誉めてくれますが、そのことを母親に言ったら、「他人はあんたの人生なんてどうでもいいから、そうやって誉めてるんだよ。私だけがあんたに事実を教えてあげてるの!」と言われました。 一体、何が本当?今から定時制高校に通っても無意味でしょうか?

    • 締切済み
    • noname#161385
    • 高校受験
    • 回答数5
  • 宮城県栗原市から山形県山形市へのルート

    冬季、栗原市から山形市内まで高速道を使わずに行くにはどのようなルートがあるでしょうか。 鳴子から赤倉温泉、尾花沢(R13)もあるのですが、栗原市から南下するルート(途中から山形市の方へ方向が変わるが)を。特に冬は笹谷峠が閉鎖されているので、その他のルートを教えていただきたくお願いします。車は普通車4WDです。トラックなどではありません。

  • 宮城県栗原市から山形県山形市へのルート

    冬季、栗原市から山形市内まで高速道を使わずに行くにはどのようなルートがあるでしょうか。 鳴子から赤倉温泉、尾花沢(R13)もあるのですが、栗原市から南下するルート(途中から山形市の方へ方向が変わるが)を。特に冬は笹谷峠が閉鎖されているので、その他のルートを教えていただきたくお願いします。車は普通車4WDです。トラックなどではありません。

  • 家庭の事情で定時制高校に行く事になりました。

    家庭の事情で定時制高校に行く事になりました。 定時制は授業のレベルは低いですか? 大学には行きたいのでどういう風に 勉強した方がいいですか? あと資格は取った方がいいですか??

  • 歴史の担当教員

    商業高校2年の者です。 昨日、学校より2月から1か月間「基礎力アップ学習」を開始するとの通知がありました。 そこに「歴史基礎」という科目があるのですが、それを担当する先生が普段、簿記やマーケティングを担当している先生だそうです。 これは珍しいのでしょうか? 僕はてっきり普段、世界史や日本史を担当している先生が歴史基礎も担当すると思っていました。

    • ベストアンサー
    • hgfdthd
    • 高校
    • 回答数2
  • 通信制高校から通信制高校への転学

    現在通信制高校一年生です。 学費があまりにも高いのと、最初聞いた話と全然違う金額を提示されたので 今度の四月に通信制高校(私立)から通信制高校(公立)に転学しようと思いまして、 現在在籍している高校の担任の先生に話をしたのですが、引っ越しとかが 無い限り転学は無理、一回退学しなければならず、一年生からやり直して、 今までの単位も使えないと言われました。 どうも納得いきません。転学先の通信制高校のHP見ても、ネット探してもそのようなことは どこにも書いてありません。これは本当なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 天気が悪いとき、子供と何して遊びますか?

    お世話になっております。 息子(5才)と娘(2才)がおります。 雨の日など家での遊び方に困っております。 息子は仮面ライダーごっことか、相撲とか、どちらかというとやんちゃな遊びが好きなのですが、 娘のほうは絵を描いたり、ごっこ遊びなど静かに遊ぶのが好きです。 私を含めて3人で遊ぼうとするのですが、遊び方が合わず喧嘩になることもあります。 どちらかを優先させると、どちらかが泣くか拗ねてしまい、困ってしまいます。 外で遊ぶのは2人とも好きなので、晴れている日は仲良く遊んでくれるのですが・・・ なにかお勧めの遊び方ってありますか? ちなみに家はかなり狭いアパートなのでボールや投げるものは勘弁してください。

    • ベストアンサー
    • noname#164442
    • 育児
    • 回答数3
  • ポリネシアの島の誕生

    ポリネシアの島がどのようにできたかの記述を見ても、恥ずかしながら全く勉強してこなかったので理解出来ません。 どうかご教授ください。 ↓片山一道著『ポリネシア 海と空のはざまで』の8ページより引用 「およそ2500万年ほど前の昔のことだ。太平洋を覆う海洋プレートに割れ目が生じた。そこから地中のマントルが沸き出し、まず中央海嶺が形成された。そこに何百もの海底火山が誕生し、そこらじゅうで地中のマグマが吹き出すようになった。つぎつぎに吹き出した溶岩は海底で固まり、しだいに積み重なっていった。そうして数百万年の間に、幾重にも連なる海底火山脈が形成されてきた。さらに吹き出される溶岩によって、どんどん火山脈の脊梁が高くなり、やがて特別に高くそびえる火山が海面上に姿を現すようになった。」 簡単に言うと、 (1)海底火山噴火 (2)溶岩が重なって山できる (3)私達がポリネシアだと思っている島々は、その山のてっぺん達 ・・・というので合っていますか?

  • 高校の悩み

    私立高校の3年生です。 今日から三学期が始まり卒業まで残りの登校日は34日ほどなんですが、 どうしても学校に行けません。 理由はクラスに一人だけ互いに敵対している人がいて、2学期にその人と色々ともめたからです。 結果的に二人とも謹慎処分で終わり、謹慎も冬休み前に解けました。 しかし、 いざこざがあった時に相手から一方的に暴力などを受けていたため ほぼ毎日自分がいじめられたり死ぬ夢を見ます。 一日中憂鬱な気分が続き死にたくないのに死ぬことをよく考えるようになりました。 もう相手に何もされないと分かっていても学校に行くと考えるだけで動悸や目眩、頭痛、嘔吐、食欲不振などが起こります。 先生や親に迷惑がかかって本当に申し訳ないと思っています。 でも、朝になると体が全く動きません。 親に説得されたり質問されたりしても息がうまく出来なくなり答えることができません。 ここまで来たので卒業したいです。 学校に行って卒業するのが一番いいのは分かっていますが、どうしても学校に行く勇気がありません。 私の学校は60日休んだら留年です。 3分の1の欠課と3分の2以上の授業次数がないと留年です。 調べてみた所、 私は仮に三学期を丸々休んでも卒業できる範囲でした。 しかし、本当に60日休んでも卒業できるのでしょうか? 教えて下さい。 また他に何か方法があるなら教えて下さい。 このままでは壊れてしまうかもしれません 助けて下さい ちなみに私の高校は宅習期間はありません。

    • 締切済み
    • noname#158066
    • 高校
    • 回答数3
  • 新幹線バルブ撮影 福島or蔵王?

    新幹線のバルブ撮影をしたいと思うのですが福島と白石蔵王とどちらがいいでしょうか? 停目の位置まで教えて下さると幸いです。

  • 通信高校って教員免許不要?生徒に暴力あり?

    僕は、 私立の通信高校に通っています。 長くなってしまいますが; 先日、 学校の行事(特別授業)で「クリスマス会」がありました。 この学校では、 ・普通の授業の単位と ・特別授業の単位をとらなくては、いけません。 僕は、 特別授業の単位が足りないので 「参加する」と言って参加費用を払いました。 それで、 クリスマス会当日、 僕は、参加しました。 でも、つまらないのですぐに抜け友達がいる教室にいきました。 教室にいると、そこのキャンパスのキャンパス長がきて 「お前、クリスマス会参加しないのか?」と言ったので、 僕は、 「参加しません」といいました。 キャンパス長は、一回職員室?に戻りました。 またキャンパス長が来て 「これお前だろ?」と僕が参加すると書いてある名簿を持ってきました。 僕:「はい。」 ・・・(以下いろいろ言われ) キャンパス長が、 「俺は、教員免許持ってないから殴れんだぞ」と言われました。 僕は外に呼び出さ一発ですけれど殴られました。 その後、図書室に呼び出され、また一発殴られました。 私立の通信高校では、 キャンパス長は、教員免許はいらないんですか? それと、 わけは、あったとわして 生徒を殴ってもいいんですか? 僕は、そういう事は、全く分からないので教えてください。 回答をお願いします。

  • 単位制高校の卒業条件について

    こんばんは 単位制高校の卒業についてわからない点があり、質問しました。 単位制高校で、必修科目の単位は落としたが、履修を取れていた場合、他の科目で履修・修得(要は、他の教科から単位を貰う)のは可能なのでしょうか? これは体育の教科にも言えるのでしょうか? 質問の意味がわかりにくかったら、すみません・・・ 最近これが悩みの種で眠れません(>-<) よろしくお願いします

  • 氷河期の長江(揚子江)の経路

    20~30年ほど前、テレビで氷河期の長江(揚子江)は沖永良部島付近を流れていたというのを見た記憶があります。その図を見たいのですがどこかのサイトの図はありませんか。

    • ベストアンサー
    • noname#133962
    • 地理学
    • 回答数1