0423sato の回答履歴

全191件中21~40件表示
  • 海外旅行(新婚旅行)の保険について 

    お世話になります 今新婚旅行にハワイに行く計画を立てているものですが 海外旅行の保険に加入するべきと身内から言われ どのようなものに入ればいいのかよくわかりません。 ちなみに海外旅行は初めてで今後海外旅行に行くことは たぶんないと思うのですが どこの保険会社がおすすめですか? ちなみに旅行会社はJTBなのですが JTBより紹介された旅行会社で契約したほうが いいのでしょうか? 夫婦でどのようなプランに入ればいいのかも よくわかりません。 よかったらアドバイスをお願いします。

  • 結婚式の費用と準備について

    はじめまして。結婚式の費用と準備について教えてください。 来年の10月に結婚式をあげようと思っています。 私は、現在26歳で彼氏は27歳です。 お金に余裕がないこともあり、ジミ婚でもいいかなと思っていましたが、 実際には下記の2種類ではどのくらい費用と準備がかかるんでしょう?  (1)家族だけで沖縄挙式 + 別日程で2次会  (2)東京で挙式・披露宴 + 同日に2次会 いやらしい話ですが、現実にはご祝儀などで戻ってきますよね? (1)と(2)でそんなに費用がかわらないなら、(2)にしようかなと思っています。 ちなみに  ・家族も友人も遠方が多い  ・披露宴をするとすれば、呼ぶ人数は60人程度  ・そんなにハデな演出をするつもりはない  ・沖縄に行くとすれば、10人で旅費・宿泊費も私たちがだす 実際に、(1)か(2)で結婚式を経験している方、だいたいどのくらいの費用がかかったか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 安定期から始めれること★

    こんにちは★ いつも参考にさせていただいております。 私は今年29歳になる専業主婦で、もうすぐで15週に入る初妊婦です。つわり症状もほとんどなくなり、もう少しして安定期に入ったら何かを始めようと思っているのですが、何も思いつきません。。。 アロマが大好きなので、通信教育でアロマの勉強をと思いましたが、夫婦でできるものはなんだろうと思ってきました。。。 皆さんの中で、安定期に入られてから何かを始めました~!!という方、どんなことをされていたか、もしくは出産してから安定期にこんなことしとけば良かったというような事ありますか?あればちょっと教えてください。できれば、主婦の場合と、夫婦での場合とそれぞれ教えていただければなぁと思います(^^) よろしくお願いいたします。

  • 妊娠30週・・お腹がコチコチです。

    お世話になります。妊娠30週になった者です。 2週間くらい前より、お腹の張りが気になるようになり、 現在では張っていない状態の方が少なく、 起きている間はお腹がずっとコチコチの状態です。 それでも座っていればまだ楽なのですが、 立って家事でもしようものならすぐに張ってしまい、つらくなります。 先日病院でNSTをとってみたら、やはり山は小さいのですが 定期的に張りが確認されました。 しかし子宮頸管は長さもあり、早産の傾向は見られないということで 医師の診断は「問題なし」ということでした。 私が食い下がって、「ずっと張りが続くのはおかしいのでは?」と 質問してみたところ、 子宮頸管に長さがあれば、早産はまずあり得ないとのことでした。 安静の指示もなく、薬も処方の必要なしと医師は判断したようですが、 私があまりにも心配していたら、 「気休めになるでしょ」と処方して下さいました。そして 「もし気になるようなら、随時救急対応で診察しましょう」と。 一般的にはお腹の張りがおさまらない場合は注意を要することが 多いですよね。なので、医師の指示も 本当にこんなんで大丈夫なのか、心配です・・・。 ご経験者の方で似たような状態にあった方はいらっしゃいますでしょうか。

    • ベストアンサー
    • ahaha33
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 入院を控えた彼(付き合ってません)への連絡

    2週間前に会社の先輩に連れられて初めて合コンに行きました。 そこで知り合った彼(25歳)が気になっています。 自分からアプローチをしたことがなかったのですが、先輩の後押しもあって1週間に3回ほどメールをしています(送るのはいつも私から。メールを打てば返信はあります) お互い仕事が忙しく、その合コンの時しか直接会っていなかったので、私・先輩・彼・彼の友達(合コンメンバーの1人)で食事に行く計画を立てていたのですが、彼が急遽入院をすることになったそうです。 命に別状はなく、短期の入院とのことですが、とても心配です。 迷惑になるといけないので、しばらくは連絡を控えようかと思っていますが... ある日突然連絡をやめてしまってもいいでしょうか? それとも「入院をするのなら迷惑にならないように連絡はしばらく控えます。元気になったらまた連絡してね」(もう少し文章は考慮しますが...)と一言添えるべきでしょうか?? ご回答お願い致します。

  • 妊娠しているかどうか不明な場合の健康診断について

     前回の生理が9月1日から始まり、9月12日~14日まで彼と旅行に行きました。その前が8月6日の生理開始で大体26日周期です。  今まで中で出さなければ妊娠しないだろうとお互いが思い、あまり避妊せずに時を過ごしてきました。しかし、旅行に行った解放からか避妊せずに行為を行い、彼が思わず中へ出してしまったといいました。  9月26日には職場の健康診断があり、レントゲン検査もあります。  あまりにも心配になりチェックインファストを購入しましたが、早くても健康診断当日くらいにしか分からないのではないのかと思っています。  妊娠しているかどうかわからない状況で健康診断を受けていいのか不安でたまりません。どうすればいいでしょうか?  旅行に行っている時や仕事の都合で基礎体温を測ってない時があります。  9月1日  36.37 生理開始  9月2日  36.88  9月3日  36.58  9月4日  36.58  9月5日  36.58  9月6日  36.42  9月7日  36.42  9月8日  36.42  9月9日  36.56  9月10日  36.49  9月11日  36.46  9月12日  不明 H  9月13日  不明 H  9月14日  不明 H  9月15日  36.53  9月16日  36.63  9月17日  不明  9月18日  36.89  9月19日  36.69  9月20日  36.48 H  9月21日  不明

    • ベストアンサー
    • kakahi
    • 妊娠
    • 回答数4
  • ネクタイのプレゼント

    付き合って半年の彼にお誕生日プレゼントをしようと思っています。 誕生日はまだ先なのですが、いつもお御馳走になったり、デート代はほとんど彼がもってくれているので、感謝の気持ちでもあります。 プレセントはネクタイにしようと決めていますが、人気のブランドなどがよく分からなくて困っています。個人的には(ファッション誌やネットを見て)アルマーニの紺色のピンドット柄とかいいなぁと思ったのですが、、アルマーニってどんな印象でしょうか・・? 彼は、30才前半で固い職業です。年上の方に接したり、大勢の人の前で話したりする機会が多いです。シンプルなものが好きなようです・・ こんなプレゼントをもらったらうれしいとか、お勧めとかありましたら教えてください。できたら男性の方の意見がほしいと思います。 よろしくお願いします。

  • 妊娠3か月ですが・・・

    先日無事に育っているとお医者さんに言われました。 赤ちゃんの大きさは1.5センチとのことだったのですが ネットで調べてみると小さすぎる気がするのですが   大丈夫でしょうか? 心臓がちゃんとうごいていれば大きさなんて関係ないのでしょうか。 また、3ヵ月という時期に気をつけることって あれば教えてください^^

    • ベストアンサー
    • sato31
    • 妊娠
    • 回答数4
  • つわりの食事

    現在6週目に入った妻のつわりが始まりました。 妻は遠慮をして、食べたいものを言わないので心配です。 人によって好みは変わると思いますが、 みなさんは、どういうものが食べたかった/食べやすかったか教えて下さい。 ちなみに、妻は ・パインジュース ・カステラ ・せんべい などを食べています。 お米の炊けるにおいは、まだ平気みたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#75656
    • 妊娠
    • 回答数9
  • 先天性障害を持つ彼の子供産むべき?

    はじめまして。 私は22歳の女です。私には先天性障害(右手だけの中3本がない裂手だと思います。)をもつ彼氏がいるのですが。 将来結婚を考えていて子供をもつべきか悩んでいます。 現在妊娠しているのではないのですが将来どうすればよういかいつも考えるのですが、毎回どうどうめぐりで答えがでません。 どうして私が悩んでいるかというともし私の子供が障害を持ってうまれてきたらうまく育てられないと思うからです。うまく育てられない私をみて彼氏は傷つくのでは?と思ってしまいます。 もし健常者として生まれたとしても将来その子が結婚となったときに相手の親からいろいろな目でみられるのでは?その子が傷つくのでは?と思ってしまいます。 将来もつ子どもの障害のことについては彼氏と話したことはありません。彼氏を否定している内容だと思ってしまい口にだせないのです。 ただ、彼氏は将来子供はほしいが私がほしくないならそれでよいとゆってくれています。 子供は好きではないですがやはり大好きな彼氏の子供なのでほしいと思うのですがリスクが大きすぎてなかなか答えが出ない状況です。 私が調べたものなのですが裂手はまれに優性遺伝を示すとのことで60%は原因不明らしいです。彼氏には兄がいるのですが両親、兄ともに健常者だと思います。 障害を持っている方が見たら絶対に良い気分しないと思います・・・ ごめんなさい。ただキレイごとではなかなか踏み出せなくて迷っています。 みなさまはどう思われますか?意見を聞かせていただけたら嬉しいです。 長文になってしまいましたがよろしくお願いします。

  • 60代女性の骨折について

    こんにちは。先日骨折をした母に代わり質問させていただきます。 60代前半の母は6月中旬に自転車から落ち、右手を骨折をしてしまいました。8月上旬にギブスは取れたのですがその後、痺れや浮腫みを感じるようです。 担当医師からはレントゲンの結果、骨もきっちりついていて心配なしと言われたそうですが、心配で他の病院でも診断を受け、やはり骨はきっちりついていると説明を受けたようです。(整形外科です) 私も本人が気にするので心配なのですが、何か他にすることはないでしょうか?お医者さんが大丈夫というなら様子を見るしかないでしょうか? もし何かご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。母はまだ仕事をもっており、治り次第復帰したいと思っているので、余計に焦っているようです。 ちなみにギブスが外れてから、低周波治療器やボールを使った体操、お湯の中でマッサージなど毎日欠かさずがんばってやっているようです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 結婚記念日はどう過ごす?

    来月結婚一周年目を迎える主婦です。 まだ子供もいないので、二人で迎えることになります。 記念日が平日なので、夜食事にでも行こうかと考えているのですが、旦那の帰宅時間が遅いので予約が難しいです・・・・ 家でちょっと豪華な手料理でゆっくり・・・っていうのもいいかなぁ?って思うのですが。 旦那がこういうイベントに興味がないので、内緒で予約してくれてる可能性はないと思うので、なにか考えたいなぁと思っています。 みなさんは結婚一周年の記念日はどうやって過ごされましたか? プレゼントとか用意しましたか?

  • 悩んでます

    高1ですが胸がDカップ なのが悩みです・・ 最近買った服も 胸の部分がきつくて しかも胸が目立ちゃいます・・ しかもキャミ着ても 揺れてしまいます・・ 男子苦手なのに からかわれるのが すごい嫌です・・ どうしたらいいですか・・?

  • 妊娠中の帰省について

    周囲に出産経験者がいないので、ご意見をお聞かせください。 妊娠7ヵ月に入る頃ですが、主人の実家(海外)へ帰省を考えております。飛行機で片道13~15時間かかり、現地で1週間程宿泊予定です。飛行機はビジネス料金を覚悟しているようです。医者さんの話によると、このまま経過が順調ならば問題ないそうなのですが、実際のところ7ヵ月になった頃には、お腹も大きくなり、義父母にも気を遣わせてしまうのではないかと不安です。義母の体調が優れないため、主人ができれば二人で一緒に帰省したい気持ちは分かるのですが、今回は一人で行ってもらうべきなのでしょうか。 ご経験がおありの方、このような状況だったらどうなさいますか?よろしくお願いいたします。

  • 陽性判定後の病院へ行くタイミング

    高温期16日目の今日、チェックワンファストで検査したら陽性が出ました。 生理周期はだいたい31~34日が多く、今年は37日が一度あり、前回は27日と早かったです。 一応前回の周期を目安にし、生理予定日より2日遅れの今日検査しました。 今日はほんの少しの茶オリがありました。 一週間後あたりに、「生理予定日から一週間後に出来る検査薬」で、もう一度判定を確認してから病院へ行こうと思っているのですが、何日後あたりに行くといいですか? また、この時期の仲良しは控えた方がいいですか? ご存じの方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#68534
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 聞いたらダメって言われますか?

    妊娠17週で温泉旅行を考えています。 (妊娠経過は順調です!) 医師に聞いたら、 温泉はダメってことはないけど、カンジダなどの感染が心配。 とおっしゃっていました。 でも、みなさん、結構行かれてますよね? それに、感染を気にしたら、マタニティスイミングも出来ないはずだし、 家族とのお風呂も入れないような気がしたので、 そこは気にしないで行こう!と思ったのですが、 温泉の禁忌症に「妊娠中」って記載が必ずありますよね? 温泉旅館に確認したら、ダメって言われますか?

  • 先天性障害を持つ彼の子供産むべき?

    はじめまして。 私は22歳の女です。私には先天性障害(右手だけの中3本がない裂手だと思います。)をもつ彼氏がいるのですが。 将来結婚を考えていて子供をもつべきか悩んでいます。 現在妊娠しているのではないのですが将来どうすればよういかいつも考えるのですが、毎回どうどうめぐりで答えがでません。 どうして私が悩んでいるかというともし私の子供が障害を持ってうまれてきたらうまく育てられないと思うからです。うまく育てられない私をみて彼氏は傷つくのでは?と思ってしまいます。 もし健常者として生まれたとしても将来その子が結婚となったときに相手の親からいろいろな目でみられるのでは?その子が傷つくのでは?と思ってしまいます。 将来もつ子どもの障害のことについては彼氏と話したことはありません。彼氏を否定している内容だと思ってしまい口にだせないのです。 ただ、彼氏は将来子供はほしいが私がほしくないならそれでよいとゆってくれています。 子供は好きではないですがやはり大好きな彼氏の子供なのでほしいと思うのですがリスクが大きすぎてなかなか答えが出ない状況です。 私が調べたものなのですが裂手はまれに優性遺伝を示すとのことで60%は原因不明らしいです。彼氏には兄がいるのですが両親、兄ともに健常者だと思います。 障害を持っている方が見たら絶対に良い気分しないと思います・・・ ごめんなさい。ただキレイごとではなかなか踏み出せなくて迷っています。 みなさまはどう思われますか?意見を聞かせていただけたら嬉しいです。 長文になってしまいましたがよろしくお願いします。

  • 妊娠の確認で病院へ。夫はどうしますか?

    子供が欲しいと願っている夫婦です。 今月生理が1週間以上遅れています。 月曜日の祝日に検査薬を試したところ、くっきり陽性反応が出ました。 病院へすぐにでも行きたいのですが、仕事をしているので次の土曜日でないと行けません。 最初は、どんな検査をするのでしょうか? もし妊娠していたらなのですが、想像でしかないと言うか?ドラマのように診察室で医師から「おめでとうございます。」と言われるのでしょうか? 出来たら主人と一緒にその言葉を聞きたいと思いますが、主人も一緒に診察室に入れるものなんでしょうか? 数年前に、子宮がんの検査をした経験があります。 オマタに何か器具を入れるような検査があるのなら、恥ずかしいから主人に見られたくないなと思いますが、そうでないなら一緒にこれからのことも含めて診察結果を聞きたいと思います。 妊娠の確認のとき、旦那さんはどうされていましたか?

    • ベストアンサー
    • noname#74197
    • 妊娠
    • 回答数14
  • お勧めの飲み物 

    ノンカフェインのお勧めの飲み物を教えて下さい。 ルイボスティーを飲んでいるのですが、他にも何かないかな・・と思っています。 お茶や紅茶が大好きなので、情報頂けるとうれしいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#68537
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 妊娠6週目、パニック障害です。

    こんにちわ、先日産婦人科にて胎のうが確認され ウキウキしている次第でございます。 私は、約5年程前にパニック障害と診断され、 妊娠がわかる前日(たぶん4週目)まで薬を飲んでいました。 今まで5年間に及んで飲んでいた薬は、パキシル・ルーラン・メイラックス、頓服にはワイパックスでした。 しかし、結婚して1年半がすぎそろそろ子供を・・・と思ったころ、 精神科の先生に相談して、薬による胎児への影響がすくないもの(薬)にしてもらい、1カ月ほど過ごしていました。 薬はジェイゾロフトというものです。 妊娠がわかってからは飲んでおらず、(ここ2週間ほど) もしかしてこのままパニック障害が治るかな?と思っていた矢先に 予期不安とめまいが再発しました。 めまいに関してはトラウマがあり、初めてめまいを起こした時の 「このままグルグル回り続けて止まらなかったらどうしよう・・・」という不安が今でもあります。 そしてそれが予期不安にもつながり、「またあの地獄のような日々が続いたら・・・このまま発狂して、自分をコントロールできなくなったら」と考えが悪循環になります。 その発作が起きた時は主人も仕事が休みだったので、 泣きながら、こうゆう不安があって、自分が自分ではなくなりそうだとぶちまけ、しばらくして落ち着きました。 今不安なことは、またあの予期不安がきたら、ということと 精神科の先生には発作が起きたらワイパックスを飲んでいいと言われているが、やはり飲むのには抵抗があるということです。 赤ちゃんのためにも、できるだけ薬は飲みたくないと思っていますが、 母体にかかるストレスも軽減したい、とも思っています。 パニック障害でも妊婦さんの方や、近くにこういったかたがいる方、 予期不安や発作をうまくやり過ごす方法を何か知っていましたら、 アドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。