jpstyle の回答履歴

全1040件中61~80件表示
  • 投資家について

    株やFX、投資信託などで生計を立てている人を、世間では投資家と呼びますが、投資家の正式な(?)職業形態は何に分類されるのでしょうか?個人事業主だという人や、自由業だという人、無職だという人もいるのですが、どれが正しいのでしょうか?また、投資家と実業家ではどのような違いがあるのでしょうか?ご存知の方教えてください。よろしくお願いいたします。

  • FXは勝とうとする方が不利なのですか?

    値が止まってる時に、同じlot数でショートとロングを両方仕込みました でもなぜか損失のほうが利益より大きいです。 なぜでしょうか?勝つほうが不利ってことですか? ちなみに業者はDMM.comです。

  • なぜドル円は日経と連動するのでしょうか?

    ドル円だけでなくクロス円も連動しています。 日経が上がるということは日本の株式市場が上向いているという事で、円の価値が上がり、為替では円建ての通貨ペアは下げるのではないでしょうか? しかし日経の上げと連動して上げています。いわゆる円安ということですよね。 日経が上がると円安になるのでしょうか?

  • ユーロドルの計算式

    例えば、ドル円やユーロ円ならば、ピプスの差がそのまま損益になります。 しかし、ユーロドルの場合、ピプスの差×円換算をして損益を出しているようなのですが、 これはどの業者でもそうなのでしょうか? 例えば、今は1ドル80円程度なので8割り垳になります。 1ドル120円だったら12割垳になって、かなり値が変わりますよね。 ドル円やユーロ円など対照的なユーロドルやポンドドル等は、 かならずこのような計算が行われますか?

  • 自分自身についてです、僕は結構以前に天使に関する本を買いました、僕自身

    自分自身についてです、僕は結構以前に天使に関する本を買いました、僕自身は天使でありたいなぁと常日頃から思っています、でも自分が天使かどうかなんて調べようがありません、自分自身についてどうやったら分かりますか?僕としては天界に行って至福の幸せを手に入れたいです。

  • 24歳男です。5月に2年付き合った彼女と別れました。僕は、軽い白血病で

    24歳男です。5月に2年付き合った彼女と別れました。僕は、軽い白血病ですが治る見込みはもうすぐあります。 彼女と付き合ってる時は彼女が留学や僕の就職とかでほぼ遠距離でした。 この前久ぶりに会ったんですが、会うとやはり気が合い楽しく、このコに彼氏ができたら嫌だと思いました。でも僕も最近メールしてるコがいて、気持ちが中途半端でした。 その時、彼女はそんな相手はいないと言い、お互い前に進もうと言われました。 でも今日友達から、彼女にイイ人がいて昨日は泊まったらしい、その男が最近彼女ができたと言っていた、と聞き、彼女に電話すると、付き合ってるか分らず、今相手に確認したが返事がないとの事でした。『彼女ができた』というのが彼女なのかも不明です。連絡もあまり返って来ないらしく、1度遊びに行ったのと、男が昨日飲みの帰りにたまたま泊りにきた、それ以外は連絡があまり来ないみたいです。僕は今日、今すぐではないが、彼女を本気で思っていて、病気が治り、自身成長したと確信したら、新しい気持ちで付き合いたいし、今遠距離じゃないから、関係も上手くいく自信があると言いました。彼女も悩んでる様で、今はわからないし、好きでなないと『思う』、と言われ、男が彼女と付き合っている気でいると彼女に言えば、気になる存在だから前に進むためにもそのまま付き合うかもとの事です。 それが分かったらまた連絡くれるみたいですが、男に付き合ってるかどうか確認できるくらいの関係にすでになってるって事ですよね? 昨日僕が彼女に電話した時、今日遊ぼうと誘ったのですが疲れてて行けないと断られました。その後で彼女が昨日男が来た時に話すと、行けばよかったのに、と言われたそうです。 また、彼女は僕に対して何か嫌なところがあって別れたのだから、今もまだその印象が残ってると言ってました。でも彼女は僕といずれ新しく前に進めるかもとは考えてる様子でした。 この先も彼女以外考えられないとは伝えました。 男の回答待ちもありますが、もう男が『彼女ができた』という相手がほぼ彼女だと僕は思います。 ですが連絡があまりないのも引っ掛かります。 連絡をあまりしない男も多くいますが、わかりません。女が前に進もうとしてるなら邪魔したくないんです。仮にそうだとしても、ちゃんと好きだと言わないような中途半端なら、今の僕の方が新しい形で彼女と前に進めて幸せにできる自信があります。 僕はどうすればいいのでしょうか?僕の病気事情もあるので、彼女に今すぐは求めてないのは伝えたので、今は病気の治療だけを考えて、関わらないようにすべきなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#122902
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 介入

    介入 円売り介入の資金を市場から吸収せずに放置する非不胎化措置を行うかが注目される これは、どういう意味なんでしょうか 簡単に説明してください お願いします

  •  日銀による為替介入(権限は財務大臣)が行われましたが、公表は誰がどこ

     日銀による為替介入(権限は財務大臣)が行われましたが、公表は誰がどこに対しどういった方法で行うのでしょうか。私たちはマスコミ等から知りますが、情報入手経緯がよくわかりません。介入により為替は大きく変動します。権限者及びその関係者がインサイダーにより巨額の金を手に入れても、証拠がないので絶対にわからないと思うのですが、どうやって防ぐのでしょうか。世界共通通貨にでもしない限り防ぐことは無理のような気がしますがいかがなものでしょう?。また大資本家にとっても同様にやりたい放題に見えるのですが。何か防ぐための規制、方法が具体的にあるのでしょうか。もし防ぐことが完全には出来ないというのであれば、これはある意味空恐ろしい狂気の世界に見えるのですが。権力者及び大資本家の壮大な搾取システムのような気がしてなりません。もっとも私もその搾取システムでギャンブルをちょくちょくやっているので大きな声では言えませんが、ほんとうのところはどうなんでしょうね。

  • 円がドルに対し、82円台をつけて政府の介入が入りましたが、なぜ、もっと

    円がドルに対し、82円台をつけて政府の介入が入りましたが、なぜ、もっと頻繁に介入しないのでしょうか? 実際、介入によって、株が上がっています。 今回の円高は、日本円の強さというよりは、ドルやユーロの弱さによる消去法的なものと私は思っていますが、実質を伴わないからこそ、政府の介入はもう少しあるべきかと思うのですがいかがでしょう。

  • 証拠金が少ない取引ほど安全なのでは?

    証拠金が少ない取引ほど安全なのでは? ハイレバレッジの取引は危険だとの認識があります。 同じ元手でなら、高いレバレッジを効かせた取引の方がリスクが高まる点では正しいと思います。 しかし、レバレッジ1倍で取引すれば外貨預金とほぼ同じだと思っている人までいることに疑問を感じてしまいます。 そこで質問なのですが、この2つはどちらが低リスクなのでしょうか? (1)業者に100万円を差し入れて1枚取引する (2)業者に5万円を差し入れて1枚取引する 私は余計な担保を立てていない分、(2)の方が安全な気がします。

  • 円売り、ドル買い介入しているのに何故他の通貨も円安になるんでしょうか?

    円売り、ドル買い介入しているのに何故他の通貨も円安になるんでしょうか? 特にユーロが介入してないのにドルより上げています。

  • 社会の成長にデイトレードは必要でしょうか?

    社会の成長にデイトレードは必要でしょうか? 最近、急激な円高で騒ぎになっていますが、 実際、この円高を操作しているのは、世界中のデイトレーダー(法人も含みます)の類かと思います 実際に禁止は難しいと思いますが 社会が成長するのに、デイトレードは禁止したほうが良いのではないでしょうか?

  • FXでお金を儲ける事が、そんなに悪い事なのでしょうか?税金も払っている

    FXでお金を儲ける事が、そんなに悪い事なのでしょうか?税金も払っているし、社会に迷惑もかけてないのに・・・ 私は、水曜日の政府の為替介入により、300万超の利益を得た専業主婦です。 かなり嬉しかったので、近所ですれ違った顔なじみの60代女性主婦に、世間話程度に、軽くですが自慢しました。 「羨ましい~」とか「凄いね!私もやろうかな。教えてよ」とか、そんな言葉をてっきり言われると思っていましたが、意外な反応でした。 「人は、汗を流してお金を得なければならない。そんな簡単にお金を儲けていると、いつか罰が当たるよ」と・・・。 私は、この人の言っている事が全く理解ができません。 別に、社会に迷惑かけて得たお金ではないし、きちんと家事もやっていますし、子供もいますので少子化防止にも貢献しています。 もちろん、FXで儲けたお金は税金取られるようになってますので、税金もきちんと払っています。 経済情勢を理解した上で、絶対に買うべきだと判断したからこそ、ドルをちょっと前に沢山買った訳です。 なぜ、こんな言い方をされて怒られなきゃいけないのか理解が出来ないし、正直羨んでるだけなんじゃないかと思いますが、皆さんはどう思われますか? 株や、FXで利益を上げることが悪いことならば、資本主義は悪者だらけになってしまいます。 頭悪い人だなと、流しておけばいいでしょうか? とにかく、この老人の言う事には理解ができません。 軽く「そうですか。まぁ今度、このお金で家族旅行に行ってきますね」と流しましたが・・・ 皆さんが、FXで稼いだことを教えてあげただけなのに、こんな言い方されたらどう思いますか? 私は、「こんな事もできるんだよ」って親切で教えてあげただけなのに・・・ 怒りがこみ上げてきてしまい、ついつい質問させていただきました。よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • なんでお金の値段が高くなったり安くなったりすんんですか?

    なんでお金の値段が高くなったり安くなったりすんんですか?

  • お金を取り戻す方法はありますか?

    お金を取り戻す方法はありますか? 2009年にある掲示板でFXの手法を伝授し、失業者をなくし、日本を救うと言って資金提供者を募り、多額の資金を集めて殆どを返済していないRafundと称するものがいます。 今でも違った形で人から金を集め、返済されていない被害者がいます。 この男からお金を取り戻す方法はありますか? 詳細はこのリンク先を参照してください。 http://rafundotuka.wordpress.com/ http://k-10.jugem.jp/?page=1&cid=21 http://higaisya.info/ http://jbbs.livedoor.jp/internet/4300/ http://rafundnet.seesaa.net/

  • 今日の夢で自分の家に女の生首が送られてくる夢を見ました。

    今日の夢で自分の家に女の生首が送られてくる夢を見ました。 旦那とは(只今妊娠3ヶ月で入籍間近同棲中)夢で別々に住んでいて家に行くと古着の金髪ショート女が出てきました。旦那は二股をかけていました。何だかわけがわからない夢で気持ち悪いです。夢占い又は夢鑑定できる方教えてください。お願いします。

  • fxのチャートの中に売りのゾーンとか買いのゾーンとかが書いてありますが

    fxのチャートの中に売りのゾーンとか買いのゾーンとかが書いてありますがこれは何をもってエリアを見定めているのでしょうか?? それと、ある価格より下がるとたとえば89.15、89.10に買いが待ちわびていると書いてある情報もありますがこれは前の価格のどこを見て言っているのでしょうか??

  • 今日もギャンブルで20万負けてしまいました(悲)

    今日もギャンブルで20万負けてしまいました(悲) でもギャンブルがどうしてもやめられません。 この5年間で500万~600万負けています。 毎日食費等を削って節約し、毎月生活費以外の金額はすべて競艇に負けて消えてしまいます。 およそ10万円位は毎月負け続けています。 こつこつ節約して捻出しても毎月消えていく大切なお金は計算するとここ2~3年は年に150万ほど負けていてほどほど情けなく、負けた後の失望感が半端ではありません。 最近は負けた時の悔しさと虚しさででストレスが重なり体調もよくありません。 私は来年40歳になるのにいまだ独身。 競艇に貯金をすべて持っていかれて貯金もゼロ。 競艇をやっていなければ1000万近く貯金があったと思います。 不景気や転職等の理由で手取りの給料も40才近い男が20万円そこそこ。 結婚もしたいのですが貯金もない、稼ぎも少ない40近いこんなどうしようもない男は誰も相手にしてくれないでしょう。 なので結婚は親には申し訳ないけど諦めました。 未来も何もないこれからの人生だけどギャンブルだけはやめなければと思っています。 毎回負けた後は一生やらないと誓うけれど数日経つと今更この歳になって貯金してもたかがしれているし、という思いが蘇ってきて 結局また手を出すの繰り替えし。 でもやみくもにかけるのではなく、いろんな儲かるといわれる予想のマニュアルを購入したりや競艇のデータを研究し万全を期して望むけれど毎回打ちのめされています。 もう自分の人生は終わっている、未来も希望もありませんがでもギャンブルだけは止めなければと思っています。 私と同じような境遇にあってギャンブルからきっぱり足を洗えた方、こんなどうしようもない男ですがアドバイスをお願い致します。

  •  今日本は金を買うべきではないですか?

     今日本は金を買うべきではないですか? ドルもユーロも信用をなくしてどんどん下がっています。これからドルの買い支えなんてしたら金をドブに捨てるような物だと思います。  円高を利用して大量に買うべき物は金では無いでしょうか。為替にニュースも金が1グラムいくらと発表すれば金を買う金持ちもどんどん増えるのではないかと思います。  そのうち日本だけが金本位制に移行すれば日本経済は安泰になるのでは無いでしょうか?  円高対策として大量の金を買うこのアイデアはいかがでしょうか?

  • 専業デイトレーダーからの転職

    専業デイトレーダーからの転職 始めまして、36歳の専業デイトレーダー兼アルバイトの者です。専業デイトレードを初めてから4年が経過しようとしているのですが、ここに来て深刻な問題が浮かび上がりました。 勝てないんです・・・ いろいろと方法を模索していたのですが、1年半もの間まったく勝てない時期が続いてしまい、正直今後トレーダーとしてやっていくことに限界を感じつつあります。 勝つときもあるのですが、時に含み損を切れなくなってしまうことがあり、とんでもない爆死をしてしまうことがあります。これがトータルで資産を減らす一番の原因だと思います。 1年ほど前から生活費の穴埋めをするためにザラ場が引けてからバイトを始めたのですが、バイトでは稼げる額に限りがあり、とてもではないけど妻と子供二人を養っていくには足りません。毎月減り続ける資産の額、家族を養っていかなければいけないプレッシャーから、最近では気が狂いそうになることがたまにあります。 目標としては株式投資である程度資産を築いた後に、不動産投資へと移行し、投資からの収益で生活をするのが目標なのですが、どうやら夢半ばにして種が尽きてしまいそうです。 転職も考えてはいるのですが、齢も36。4年も社会人としてブランクがある人間を雇ってくれるようなまともな会社があるとは思えません。 もとはといえばFP(AFP)の資格を取ったことをきっかけに、金融関係の仕事に転職したいと思い前職を退職したのですが、資格だけで実績のない者には金融関係への転職はかなりハードルが高かったようで、転職をつまづいたのがデイトレーダーに転身した原因でした。 トレードがうまく軌道に乗って家族を養えるだけの収益を安定して得られるようになればそれに越したことはないのですが、本当に種が尽きる前に別の道も考えておかなくてはいけません。 似たような境遇の方、30代後半以降の専業トレーダーの方、もしくは専業トレーダーからこんな仕事に転職をしてうまくいったなどなど、いろいろとエピソードがお聞きできたら幸いです。