hanna の回答履歴

全14件中1~14件表示
  • ありあけ(有明製菓)のハーバー

    横浜に本社をおく有明製菓が倒産してから、しばらく経ちますが、ここ最近元社員の方々ががんばってあの、美味なるハーバーをデパ地下で販売しているそうです。 どこかいつでも販売している場所があれば知りたいのですが...。 ♪ありあけのハーバー♪

  • 授乳後の呼吸

    生後3週間の息子がいるのですが、毎回授乳後に 寝かせると呼吸がすごく速くなり、息が荒くなります。 苦しそうに手足をばたばたさせていきんだりうなったりもします。 毎回苦しそうでかわいそうなのですが... どこか悪いのでしょうか? それともまだ産まれてまもない赤ちゃんは こんなものなのでしょうか?

  • ママの顔どうやって見分けるの?

    今、2ヶ月です。だいぶ目が見えてるようなのですが 私はメガネをかけたり、はずしたりします。 赤ちゃんがママの顔を覚えるのに混乱したりしないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • piyozou
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 旅行会社と、自分でチケットを購入するのと・・・

    旅行会社に頼むのは簡単ですが、自分で飛行機会社にチケットなど購入したほうが格安でしょうか? また、海外で飛行機のチケットを購入したほうが安いといいますが、日本から海外でチケットを購入する事は出来るのですか?出来るのならその方法も教えてください。 とにかく、同じ、ホテルや飛行機で、なるべく安く 旅行が出来る方法を教えてください。

  • 彼はホスト・・・。

    彼とはメールで知り合って会ったその日に付き合い出してもう半年くらいになります。私が店に行ったり食事やその他もろもろお金を出すのはいつも私です。そんなわけでお金もありません。それにプライベートでは全く会う時間もありません。ちょっと遠いというのもありますが時間帯もあわないので・・・。それでも騙されてるとかじゃないと思うんです。うまく言えないですけど信じています。仕事とか関係なく平凡な恋人としての幸せが欲しいんです。これって当たり前のことじゃないですかー?そんな贅沢な欲求ではないと思うんですがそれすら叶いません。それに彼がいろいろ求めるばかりで(といっても体の関係は1度もないんです)それも不安の1つですが。そんな彼に人生掛けちゃってもいいんでしょうか?私の気持ち次第だと思うんですけど逃げたら楽だけど彼と続けていくには1歩踏み出す勇気も必要かなって。でも今の私にはそんな情熱ないんですよねー。こんな気持ちのままでもやってみるべき?やらなきゃ分からないこともあるけどやったらおしまい?どうしたらいいでしょうか?

  • 保険料控除の申請について

    今年結婚して申請に悩んでいます。 旦那は自営業で国民健康保険なのですが、私が世帯主で 私宛に支払い用紙が来るので私が払っています。 会社の保険料控除申請に当てはまるのでしょうか? それとも旦那が自分で確定申告?すべきでしょうか? 後、今年私個人で家を購入しローン控除申請しようと思っています。それは保険料控除と関係してるのでしょうか? どこで質問したらいいかも分かりません。 よろしくお願いします。

  • 出産にかかる費用

    妊娠計画中です。 妊娠から出産までにかかる費用を 概算でいいのでおしえてください。 (出産までの通院費用と出産の際の入院費用など)

    • ベストアンサー
    • abi
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 現金VSトラベラーズチェックVSクレジットカード

    来月グアムに行きます。 今まで海外では現金以外で買い物をしたことがないのですが、現金よりトラベラーズチェックの方が手数料が少ないとききました。どうやって手に入れるのですか?それと、便、不便な点は?? あと、クレジットカードを使った場合は? 決済日のレートが同じだった場合は現金とどちらが得なんでしょうか?? どんな情報でもお待ちしています。 よろしくおねがいします。

  • 困ってます

    9月3日にメールで告白されて、もうすぐ2ヶ月目になるのですが 私は千葉、彼女はそこから特急で大体3時間の所と、それなりに隔たりの所で ネット恋愛がはじまりました。 ほとんどが、その子とはなすためにつくったチャットで 2ショットでお話しているのですが メールをだしても、返答率があまりよくなく、ほとんどが チャットで、平均で1日30分~1時間程度しか 話ができません。(それもチャットでのみ) それに、彼女は、なぜかわからないのですが、あまり 長い間チャットにいることができません。 うーん、いってしまえば、突然落ちる、っていうような 感じです。(退室ログを出して・・・) これは、普通に出ているチャットでも同じなのですが これに関してはみなさんどう思いますか? その他、彼女は電話で話すことは非常に怖がっていて まだ、20分しか話したことがないです。 そんな彼女に、どうやって、アプローチをしたら よいのでしょうか? 私は運悪く無職で、かつ、専用線なので、いつでも 待ち構えることはできるのですが・・・ ちなみに、今日は、イタ電攻撃でした(^^; #まぁ、彼女は、チャットすら荒らすぐらいの性格なので そういうのも好きなのかもしれませんけどね。 ゆいちゃっとで「command」と打ちまくるぐらいらしいですから ちなみに、12月25日に彼女は東京にくると約束して くれました。信じたくても、信じきれない部分があり 私も、非常に怖いです(涙ばかりでてます)

  • 腫瘍についてご存じの方教えてください。

    2ヶ月前に生まれました子供の腰に、生まれつき腫瘍があります。 15cm四方くらいの大きさで、3cmくらい盛り上がっており、色はふつうの肌色で、触った感じはぶよぶよしたものではなく、力を入れていないときの力こぶ?くらいの感触です。 大きな病院で精密検査を受け、血管腫と言われ切除は難しいとのことで、将来は大きくなるか小さくなるかもわからず、定期的に通院して様子を見ようということになりました。 血管腫というだけでは、うまく文献を見つけることができず、また本当のところ成長していくとどうなるかがとても 不安でなりません。経験されている方や、よい情報をお持ちの方は是非情報をいただきたく思います。 どんな些細な情報でも構いませんのでよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • bondi
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 認可保育所と無認可保育所について

     来年1月から復職するのですが、子供を預ける保育園について悩んでいます。  仕事がら、日曜・祝日などもみてくれる保育園を希望しているので基本的には無認可の保育園で探すのが適当だと思っていたのですが、いろいろ話を聞いてみると認可保育園でも休・祝日やっているところが1件だけあることが分かりました。  認可保育園の方は自宅から通うのに不便な上、休みの日は1日預けるごとにお金がかかるので、無認可保育園の方が保育料は安くなるようです。しかし、無認可保育園では最近あまりよくないニュースもありましたよね?認可保育の方が保育内容が充実しているという話も良く聞きます。  そこで認可or無認可で子供を預けていらっしゃる方、また両方に預けた経験のある方、よろしければ体験談を聞かせてください。  

    • 締切済み
    • noname#2449
    • 妊娠
    • 回答数4
  • フランス料理の特徴

    フランス料理の特徴 って何ですか? 少し興味があります

  • あかだし

    新米主婦で料理の勉強中です。ものすごく基本的な質問でお恥ずかしいのですが、赤だしってどうやってつかうのでしょうか。実家ではあかだしというものを飲んだことがないので分かりません。お店ではよくアサリや鯛などが入っていますよね?買ったまま冷蔵庫で手付かず状態です。普通のお味噌汁の方な具材を入れるのはおかしいのですか。アドバイスお願い致します。

  • 横浜市金沢区でお勧めの産婦人科は?

    小生の家内が2001年3月に出産の予定です。いろいろと病院を探していますが、横浜市金沢区近辺のお勧めの病院/産院がありましたら是非教えて下さい。また、探す上で、いいウェブサイトをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。宜しくお願い致します。