risen123 の回答履歴

全7件中1~7件表示
  • 日本の私立大学って行く価値あるの?

    日本の私立大学って私立トップの早慶ですらノーベル賞は取れないし、医学部とか無駄に学費高いし、生きてて楽しいの?私大の時点で負け組なのわかってる?親に迷惑かけてさ、しかも慶応ですら2教科と作文で合格なんてそれでも大学ですか?こんなの海外からして見れば専修学校でもないのに、一番悪いのは文系だよね馬鹿な上に高い金払って4年も無駄な事に時間使って遊びほうけてロクに勉強しない奴らばかり 医学部だって裏口入学で入って来た馬鹿ばかり、私立医なんて国立に落ちた奴の集まりだから国立医学部にコンプレックスもってて気持ち悪い、まぁ私立医なんてゴミ溜めに入るくらいなら地方の国立医のほうがいいわな(笑)、私立と違って学費は安いし優秀な人材揃ってるし、 それからMARCHって何?(笑)低学歴すぎてスポーツ以外何も取り柄ないじゃん、こんな糞大連合受けるくらいなら高卒で働いてるフリーターのほうがよっぽど賢い。 所詮、国立>>>公立>専修>>>私立 馬鹿田 軽量擬熟 上痴 集中治療室(早慶蹴りはICUで検査しなきゃな) 駄明治 立狂 阿呆山学院 昼嘔 阿呆政 ドブ志社 陥穽学院 缶採 性軽 性嬢 迷学 酷学院 無査試 髑餃 ポン 頭溶 賎臭 高麗澤 大倒文化 倒壊 優羅志亜 低強 酷士館 東大・京大・一橋・東工「早慶なんかと一緒にするな!」 宮廷「早慶行くくらいなら浪人しそうだけど」 駅弁「早慶なんて滑り止めww」 早慶「早慶以外の私立は糞」 MARCH「MARCH未満は糞」 MARCH未満「高卒は糞」 高卒「女子大・短大なんて行く価値あんの?」 国公立医「私立医は金喰うだけの役立たずのゴミクズ」 慶応医「慶応以外の私立医はゴミ」 私立医「早慶は糞」 オックス・ハーバード「日本の私立大学は糞」

  • 正社員について

    私は10年間同じ会社で正社員ではなくバイトで働いていますが、それはいけない事ですか? 時給が安いので副業で夜も時々働いています。 27歳になりますが… 「その歳で正社員じゃないとか有り得ない。」 「だらしがない。」 「時給が安いのに10年間もいる価値ないし無駄。」 「バイトは何も保証がない。子供とかできたら正社員は育児休暇がもらえる。バイトはもらえない。」 「絶対正社員になるべきだから。」 などと人から言われます。 言ってる事は間違いないと思いますが、私がどうしようと余計なお世話ではないでしょうか? 私が正社員にならない事で人に迷惑をかけてる訳でもないですから。 それにバイトとは言え、毎日会社の規定時間まで働いて残業もします。会社の社会保険にも加入しています。 一人暮らしして当然支払いも自分でやってます。 親のスネをかじっている訳でもありません。 人からお金を借りたりもしません。 人様に迷惑が掛かる事は一切ないのに… 私が「バイトでやってるなんてうんざり。お金少ないし最悪!」 などと人に愚痴ってるならば言われても仕方ないですが… そんな事は一言も言ってません。 だから私は「余計なお世話です。私はこーゆうスタイルの働き方でいいんだから口出ししないでください。別にそれで不満はない。」と返しました。 そしたら 「心配して言ってあげてる」 「掛け持ちしてる時点で不満あるじゃん。お金が少ないから夜もバイトするんでしょ?そーゆう無駄な事やってるからアドバイスしてやってる」 などと言ってきます。。 確かに昼間の仕事をバイトで時給も安く手元に入るお金は足りないから夜も働いてます。 でも、人にグチグチ文句は言ってません。 「お金足りないから夜もたまに働いてるよ」 って感じで言うだけで決して文句は言ってません… だからお節介を言われる筋合いなんかないと思います。 ちょっと前まで付き合ってた男にも「子供できたらきついなー正社員なら育児休暇の手当てが出るのに痛いねー俺が一人でお金稼がなきゃいけないんだねー」 って暴言を吐かれたりもしました。 人のお金を当てにして女々しいので別れました。 …正社員にならない私はおかしいですか?

  • お金がないのに子供を産む事は虐待になるのでしょうか

    例えば、女性が無職で男性がフリーター(月収10万)で子供が出来た場合 産んだとしても稼ぎが少ないので満足に育てられないと思います。 彼氏は年齢・学歴・能力から、今より稼げないとします。 お互いの親にも頼れない状態だとします。 このような状況で子供を産む事は「虐待」になりますか? お金がなければ 満足に食べ物を食べさせてあげられない、 着替えもさせてあげられない となってしまいます。 それでも愛情を持って育ててあげあられれば、虐待にはならないですか? ご回答よろしくお願いします。

  • お金がなくても結婚したいと思う人の心理

    芸人の奥さんなど 「貧乏でも相手が好きだから結婚したい」と思える人は、どのような心理なのでしょうか? (ここでは子供が居ない場合とします) 私(女)は贅沢できなくても生活できない稼ぎの男性だったら いくら好きでも結婚は無理です。 でもテレビを見ていると芸人の奥さんは、「貧乏でも好きだから結婚する」って人いますよね。 旦那の稼ぎが1カ月1万なんて人もいました。 健気だし本当に好きなんだなって思うのですが なぜ生活できないほど貧乏でも結婚しようと思えるのでしょうか? 金がなければ自分が風俗で働けばいい、 家賃が払えないなら二人で段ボールハウスに住めば良い、 栄養失調になろうが餓死しようが好きな人と一緒ならばかまわない、 のような考えなのでしょうか? ただ私が、本当の愛を知らないからわからないだけなのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • すぐ辞めてしまう若者について

    すごい苦労して入った会社をすぐに辞めてしまう若者について質問です。 そういった若者を見たことがある人、関わったことがある人、 そして若者自身からの答えが聞けたらいいなとおもっています。  ※悪意あるものではなく、若者を理解したくて質問しています。 ---!答えることが可能なもののみ教えていただけたらとおもいます!--- ・なぜ辞めてしまうのですか? ・3年はがまんして頑張ろうとは思いませんか? ・何がそんなにつらいのでしょうか? ・辞めてどうするのですか? ・精神的な病気も併発していますか? 決して悪意がある質問ではありません。 理解したうえで接していきたいという切実な悩みがあり そのうえで質問してます。 よろしくお願いいたします。

  • リア充になりたい\(^o^)/

    現在、21歳の大学生です 彼女いない歴=年齢の悲しい人生です でも、こんな私だが恋人が欲しい!!! どうしたら、恋人ってできますか?おしえてください><

  • 19歳の学生がネットで月70万稼ぐのって悪いことですか?

    自分は大学2年生の19歳なのですが4つのサイトを運営していて、それらのサイトに広告を掲載し、月70万ほどの収入を得ています。 このことを親が認めてくれないのです。 親の主張は、「楽して金を稼ごうなんて考え方が腐ってる」「まともな金銭感覚がなくなって人生終わるぞ」この2つです。 ハッキリ言って、これは就職してサラリーマンになって月70万稼ぐのより圧倒的に楽だと思います。 でもそれがいけないことなのでしょうか? 楽だと言っても、自分は毎日10万人以上の人に情報提供をしているんです。毎日3時間ではありますが、パソコンに向かってサイトの更新をしています。 でも、社会にでても楽な仕事と大変な仕事は存在しますよね? 「楽」っていう言い方は間違っているかもしれません。言い方を変えると、「同じ労働時間での収入の違い」は社会に出ても絶対に存在します。 例えばコンビニのバイトと優良企業の社長では働いている時間は同じでも収入がケタ違いです。 自分はたまたま労働時間に対して収入が高いほうにいるだけだと思います。 それに、宝くじを買ったりパチンコに行ったりしている親に言われたくないです。 2つめの「まともな金銭感覚がなくなる」についてですが、稼いでいるお金の中で使っているのは1割程度です。残りは税金で消えるのと、学費と貯金です。(学費は親がそんなに稼いでいるなら自分で払えというので自分で払うようにしました。これには自分も納得しています) 自分は何か間違っているのでしょうか? 何を言っても親はなにかと理由をつけて認めてくれません。