194178 の回答履歴

全65件中61~65件表示
  • 塩素系漂白剤が使えないカーテンのカビ落とし

    新米主婦です。 薄手のカーテン(光は入るが中の様子が見えづらくなるもの)の裾に黒カビが生えてしまいました。 塩素系漂白剤が使えないと洗濯記号表示にありますが、 酸素系なら問題ないでしょうか? また、家庭にあるようなもので他に落とせる方法があったら 教えてくださるとうれしいです。 ※カーテンの洗濯記号表示は以下のとおりです。 手洗いで30度 塩素系漂白剤不可 ドライクリーニング

  • セックスレスの解消の仕方

    喧嘩が絶えなくセックスレスです。妻は求めてはきます(本心かはわかりません)が、怒鳴り散らされたり、ののしられたり、親のことまで言われて、立つものも立たなくなります。もちろん私も妻に対してもいろいろと言ってしまうのですが…喧嘩両成敗といいますが、あんだけいろいろ理屈っぽく言われてしまうとセックスに対する気持ちも冷めてきます。 何かあることにもううんざり!早く別れて!と言います。彼女のいい分はまだ女でいたいということです。妻が怒るのはセックスをしてないから。もちろん賛同します。でも私がしたいと思わないんです。 私も完璧ではない人間なので、つい応戦してしまい、いろいろ言ってしまうのですが、まずは人に求める前に自分からと思い、なるべく自我を抑えて喧嘩を少なくしようとしています。でも、それでも何かとつけて、喧嘩の口火を見つけてきます。「廊下に水がたれてる!」「テレビつけっぱなし!!」から始まって過去のことまで持ち出されます。こんな楽しめない生活なら離婚も視野にいれようかと考えていますが、1歳半の息子がいます。彼の寝顔を見ると、「離婚だけは避けなければ…」と思います。 正直な気持ちは、もう一度妻を抱けて楽しい家庭を築きたいのです。 どうか良きアドバイスをお願いします。

  • 羽毛布団を洗いたい!!

    夏用の薄手の羽毛布団ですが、犬におしっこをされてしまいました・・・。 ファブリーズをしまくったり、ベランダに干したりしたんですが、においが取れず、洗濯機か手洗いで洗いたいのですが、はやりクリーニングに出さないとだめでしょうか???

  • 産後2ヶ月、夫婦のセックスレス

    4月に出産し産後2ヶ月を迎えた、結婚2年目の主婦です。 産後の育児に今は毎日追われて、だいぶ慣れてきたもののやはりまだ、毎日へとへとにはなる日々です。 悩んでいるのは、夫婦のセックスについてです。結婚前から妊娠中はどちらかというと、旦那さんのほうがかなり積極的で、私はそんなにしなくてもいいかなーーと思うけど、旦那さんが我慢できなくて・・・なくらい、旦那のやる気も旺盛でした。 しかし出産後、1ヶ月検診も終わりそろそろ夫婦生活も再開してOKということで先日久しぶりの仲良しをしてみましたが、まず私の体のほうがまだ完全に回復していないのか?行為自体にかなり痛みがあり、最終的には旦那さんが満足できる営みができませんでした。でも、そのときは旦那は「まだ産後まもないし、ゆっくりやっていけばいいよ」といってくれていたので安心してました。私も産後初のセックスが不完全燃焼に終わり少々ショックでしたが、その言葉に癒されていました。 しかし、それ以来一度もセックスしていません。もちろんなかなか赤ちゃんが寝付かず時間もなくできないというのもありますが、先日珍しく赤ちゃんの寝つきが良かったので私のほうから誘ってみたところ「今日はいいよー」と拒否られました。正直、ちょっとショックでした。 で、昨日ふたりで夫婦生活について今思うことを話そうということで(別に深刻な感じではないです!)、お互いの気持ちを話しました。 そうしたら、旦那さんはまず、赤ちゃんがいるのでなかなか集中できないということも少しあると。そして、今、自分でもわからないらしいのですが、前みたいに私に対して性欲がわかない・・・といわれてしまいました。すごくショックでした。(旦那さんには言ってませんが)正直に話してくれたのはうれしいけど、やっぱりショックでしたね。でもお互いこういうことはとても大事なことだからと話し、私は彼に現状、セックスしたいけど体がきついときもある、ということは伝えました。 昨日も二人でも話していたのですが、私たちは決して仲の悪い夫婦ではないと思います。会話も多いと思いますし、けんかもしますが、やっぱり仲直りできるし。 産後の私の体型もほぼ産前くらいです。家でもジャージとか着たりはあまりしないようにしてます。毎日心がけてお化粧もしてます。 正直これから先、赤ちゃんをかかえながら二人での生活が漠然と不安になってきました。なにか良い突破口みたいなものはないでしょうか? 良きアドバイスをお願いします。

  • 寂しいとき…

    寂びしくてたまらない時、どう気分をまぎらわしていますか? 私は主婦、夫は単身赴任中(連絡はほとんど無し)、子供は思春期の男の子2人、パート勤務しています。 夫には時々メールをしていたのですが、最近返事が無いので、こちらからも連絡しなくなりました。 子供も思春期でほどほどの話はしますが、あまり話しかけすぎるとうっとおしがります。 先日、癌の初期で手術しましたが、術後夫から連絡が無くがっかりしました。 順調に回復しており、仕事にも復帰していますが、寂しくて涙が出るときがあります。 何か気を紛らわす良い方法はありますか?(重い内容でごめんなさい)