mira5656 の回答履歴

全54件中21~40件表示
  • 地縛霊が居る

    私の友人が私に断りも無く住所と名前を霊能者(?)らしき人に電話で教え 私のことを相談したらしいです。 その結果私には霊は憑いてないが家に憑いていると答えたらしいです。 その霊のせいで私のやる気を吸い取られているそうです。 住所と名前だけでそのような事が分かるのでしょうか? 私の友人はそれからたまに私の家の地縛霊について「あいつに気を付けて」 などと言ってきます。 勝手に相談してそのような事を言ってくる友人が不快でたまりません。 そしてその霊能者らしき人は無料で電話にてお払いをしてくれるということですが友人に「この人(私)は(霊を)信じないからそんな人におはらいは出来ない」と言ったらしいです。 名前と住所で私の性格まで分かるんですね・・(?) 私の友人は結構暗い人生を送ってきたようで暗いです。 そんな事を言われたらやっぱり気になるじゃないですか? この友人とは縁を切ろうと思ってます。 住所と名前でここまで分かるものなんでしょうか? (同姓同名も多いですよね世の中)

  • 大阪での講師アルバイト

    大阪エリアで英語科目のみの塾講師のバイトを 探しております。 FROMA、anも拝見しましたが、どこかいいアルバイトのホームページご存知の方教えてください。 できれば家庭教師登録とかはしたくないです。 以上 宜しくお願いいたします

  • よかったバイト

    やってよかった、楽しかったバイトってありますか?(仕事内容・時給面など) 自分はコンビニで今までしてましたが、シフトも割と自由だし廃棄の弁当を食べれるのでかなりよかったなと思います。自給は低かったですが・・。 今は事情があってできないのですが、そのうちやろうと思うので参考にさせていただきたいです! よろしくおねがいしますm(__)m

  • Bon Joviについて・・

    ボン・ジョヴィについて詳しく教えてください。 メンバーについてや、ヒット曲などなるべく細かくお願いします。

  • ダンスがうまいアーティスト

    みなさんが知っている中で、 この人はダンスがすごくうまいなーと思う人を 教えていただけませんか。 ついでにその人(グループも可)のお勧めダンス曲も 教えていただけると嬉しいです。

  • ポーラデイリーコスメのアルブホワイトを使用したことのある方

    肌のくすみをなんとかしたくて、ドラッグストアにある アルブホワイトを試してみようかと思ったのですが、 塗っただけで白くなるって本当ですか?

  • 最近のカバー曲ブームについて

    最近の音楽シーンは昔の曲のリメイク、いわゆるカバー曲が流行っていますね。新しいトコだとモー娘。のひょっこりひょうたんじまなどがありますが、このカバー曲ブームについてみなさんはどうお考えですか? やっぱり昔よかったものは時代がかわっても受け入れられるということなんでしょうか。 みなさんの意見も聞かせてください☆

  • ニキビ肌&乾燥肌に効くオススメ基礎化粧品!!

    28歳の女性です。 最近とっても肌が乾燥し、荒れています。 乾燥によってニキビもボツボツ出て来て、顔がほてっています。 かゆくなる時もあります。 今の化粧品だと物足りなくなって来ているので、新しい化粧品に 変えようかと思っているのですが、何かオススメの無添加化粧品は ありませんか?? ちなみに、今使っているのは「ハイム化粧品」です。 「オルビス」にしようかと思っているのですが、合うかどうか不安です。 ニキビもすぐに出ますので、ニキビ肌にも効くものがいいのですが・・・。 それから、ここは絶対治る!と言うような皮膚科はありませんか? 以前「相澤皮膚科」へ通っていたのですが、ちょっと遠いので横浜あたりで お願い致します。 どなたか教えて下さい!

  • 会社勤めor

    就職で悩んでいます。 会社勤めにするか 親の自営業を手伝うかで悩んでいます。 非常にやりたい仕事っていうのがないのですが、 気の合う近い世代の人と仕事をしたほうが楽しい気がします。 親の仕事を手伝うことになると、田舎ですので、出会いも少なく、 気の合う人もなく、友達とワイワイ騒げそうにもなく、 つまらない人生を送ってしまいそうで不安です。 もし、親の仕事をついでいるかた、もしくは自営業のかた、 働くようになって、いっしょに騒げる友達ってできますか? やっぱり、会社勤めのほうが人数おおくてコミュニケーションとか多くて 情報交換にもいい気がしますが、 いろいろアドバイスお願いいたします m(._.)m

  • 友情と愛情

    みなさんはどっちかを取れと言われたら、どっちを取りますか?僕はおそらく今は友情です。 ぶっちゃけると恋人と遊ぶより、友達と遊ぶほうが楽しいときが多いのですが、これはどうなのでしょう? 2つから選べ、という質問がバカげてるかもしれませんがもしよかったら答えてみてください。

  • バーバリーのマフラー

    みなさんこんにちは 実はこの前、道でバーバリーのマフラーを拾いました(雨でちょい汚れてたけど) 自分はブランドにうといので本物かどうかもわかりません(一緒にいた友人はいいやつやし貰っとけって言ってましたけど…) インターネットで調べたけどロゴも全然違います(みんな青地で色々書いてある) 拾ったやつのロゴは 白地に青の枠で囲ってあって その中に金色の字で Burberry(R)s その下に青で PURE CASHMERE んでロゴの横に カシミア100% って書いてあるのが付いてます それ以外何も書いてありません 友人は2万ぐらいするいいやつやしクリーニングに出して巻け って言ってますけど 拾った自分はラッキーなんでしょうか… 偽物か本物でも安物かと自分は思うのですが… 詳しい方教えてください よろしくお願いします

  • PSでお勧めのシミュレーション・RPG

    女の子でも楽しめるようなRPGとか、シミュレーションゲームのお勧めを教えてください! できれば、恋愛とかのシミュレーションを教えて欲しいです。 ちなみに、ゲーム機の種類はPSです。 よろしく!

  • スキンケアは何歳から?

    こんにちは。 私は15歳で中3です。 本題ですが、スキンケア(化粧水や乳液など)は 何歳くらいからすればいいんですか? 前にどこかで「小さい時から化粧水とか使ってたら大人になった時にもっといい化粧水を使わなければならない・肌が弱くなる」 ということを聞いたのですが、それが本当だったら まだやらないほうがいいんでしょうか? 教えてください!

  • 10・20代のファッション雑誌でオススメありますか?

    デッサンの勉強をしようと、ファッション雑誌をいろいろ模写しようと思っているのですが、オススメはありますか?イマドキのファッション?で、ポーズのバリエーションが豊富なもの。できれば、モデルの顔立ちがいいものの方が○。男女どちらでもOKです。

  • 語学留学の成果について

    最近はみなさんお気軽に海外に語学留学するようですが、語学留学するとどのぐらい語学力つくもんですか。 本人のやる気しだいで大きく結果が違ってくるので一概には言えないとは思いますが、皆さん大体どのぐらいの成果があがってるんでしょうか? もし本人、知人に語学留学の経験者がおられましたら、詳しくおしえてください。

    • ベストアンサー
    • noname#62952
    • 英語
    • 回答数4
  • アルバイトで学歴詐称は?

    高卒資格を自分でバイト稼いだお金で入ろうと思ってるんですが でも学歴が中退だと、どこもなかなか雇ってくれなくて。。 だから学歴を偽って、バイトをしたいんですが、バレるでしょうか? あと、保険なんかがある場合は辞めておいたほうがいいですか?

  • 作曲塾ってどうでしょうか?

    まったくの素人なのですが、作曲塾というHPを見つけました。 http://www.s-juku.com/ 作曲を0から学べるということとインターネットを使ってできる みたいです。やってる方どうなのでしょうか? わかりやすいのでしょうか? それよりも楽器店などで売ってる本などがよいのでしょうか? 誰か教えてください。

  • 人材の見極め方をアドバイスください!

    今回、一般事務員を募集します。 実は何人か採用しましたが、数名は入社後に理由をつけて毎月遅刻や休暇をとるので職場では雰囲気が悪くなりそうです。身なりや経歴で判断していましたがチェックする部分でも偏りがあったかも知れません・・。 今回の採用は失敗したくないのですが、自分で「この人は真面目に業務をこなす人だ!」と判断したいのですが、どういう点を見て皆さんは判断されますか? 業務の作業能力はこの際問いません。 どうぞ教えてください!

  • 広島及びその近辺の県で音楽関係に関われる仕事

    私は今就職活動中で将来は音楽関係に関われる仕事をやりたいと考えているのですがどこかにそのような就職先はないでしょうか。もしあったら参考にさせて頂きたいのでよろしくお願いします。

  • 絶対音感保持者の気質について

    このOKweb(教えてgoo)でもたびたび投稿のある絶対音感のテーマですが、投稿にご回答される(見ず知らずの)方でも、また、直接私が面会しておつきあいのある方でも、絶対音感保持者のかたには非常に攻撃的なところが特徴的な気質の方が割合として多くいらっしゃるように見受けられます。 自ら絶対音感保持者と名乗るご解答者の方の中には、何げない素朴な質問者の問いに対して、攻撃するような論調でのご回答が目立ち、質問者の方の問いに応えるというよりも、自らの美学に合致しない(絶対音感の理解できない)ものは徹底的に許すことができない、という論調が多数見受けられます。 絶対音感を神秘の世界から科学的に捕える研究は、教育界と心理学界と精神医学界で並行してなされていると伺っています。 絶対音感を持つ方々の中に、非常に攻撃的な気質のかたが多くいらっしゃるのは、やはり絶対音感に伴う雑音から来る日ごろのストレスが原因なのでしょうか。。。 それとも、幼児より厳しい特殊な音感教育を受けて、手厳しい教育によって育まれていった攻撃性も要因として大きいのでしょうか。。。 通常の学校教育での音楽授業以外に何の訓練を受けずとも、自然と絶対音感を持っている人もいます。そういう人は(私の面会した絶対音感者の範囲内においては)柔和な方ばかりです。

    • ベストアンサー
    • altosax
    • 音楽
    • 回答数5