marcvald の回答履歴

全90件中21~40件表示
  • いじめ、ハブ、家庭孤独、・・・強姦。このままでは彼女が・・本当に死んでしまう・・・。助けてください・・・。

    もう、どうしていいかわかりません・・・。 皆さんの智恵を、どうか、俺に貸してください。 俺は難関私立を目指す受験生、彼女はMARCH校に推薦が決まっています。 彼女は、誰にでも優しく明るく、男女隔てなく付き合い、純粋です。思っていることをそのまま言ってしまったり、鈍感で視野が狭かったりもします。気が変わりやすかったりします。 家庭で親は仕事、姉は年が離れすぎていて、生涯家庭では一人、食事はいつも冷食という生活を送ってきました。 中学時代。彼女は中高一貫女子校で、ひどいイジメにあいます・。 昨日まで仲がよかった子にシカトされ、弁当をひっくり返され、机はや教科書は落書きされ、トイレに連れ込まれて服を剥ぎ取られたり、髪を切られる。 最後は学校に行かず、高校受験の勉強を孤独にします。 高1高2は楽しかったらしく、元気になりました。 高3。俺は春先から好意を抱いていました。その頃彼女は別の男と付き合っていて、夏に別れ、そのショックから、優しい言葉をかけたほかの男と付き合いだします。が、5日で終わってしまった。今年の初秋のことです。 彼女は酷い罪悪感に苛まれます。 悪いことは重なります。 彼女はクラスでハブりにあいました。 休み時間では一人教室の隅っこに座ってうつむき、ばれないように泣いていました。 俺は相談にのりました。 相談のると、彼女は少し元気になってくれました。「○○クンは、すごいいい人だ。ありがとう。幸せになってほしい。好きな人とかいないの?全力で協力する」と。 そして彼女は気付いてしまった。言わざるを得なかった。というのがいいわけです。 後日、屋上で話し合いました。 ・・・・結果的に言えばフラれました。 「罪悪がなければ、付き合っていたよ。」といわれました。 このときは彼女の慰めだと思った。 そこで、彼女の話を聞きます。家庭、詳しい過去の罪悪、中学。俺も話しました。俺も色々特殊なことがあったので、俺らは共感した。 大好きだと何回もいってきた。肩書きなんかいらない、罪悪が消えるまで待ってくれ、と。 彼女が俺のことを好いてくれなくてもかまいません。俺は支え続けます。 周りの状況は悪くなる一方。 ある事情を知っているクソ男子が女子に言いかけたんです。「どうしてそんなことをするんだ」と。もう一人相談されてるヤツがいたんです。 当然反感を喰らいます。「男子に相談なんかしやがって。私たちが悪者じゃん。」 それからは本当に酷い。 電話しても、必ず泣き、家でもずっと泣いているようです。 いまさらですが、俺は受験生です。 俺が犠牲になったって、結果的にそのことで彼女が悲しんでしまう。それでは意味がない。 だから勉強を全力でやりつつ、全力で彼女をサポートしようと思っていました。 ・・どんどん状況は悪くなります。 彼女は、死にたいというようになりました。 「私にはいい事なんて一つもなかった。もう死んでしまいたい。 クラスで空気の様にあつかわれたくない。消えてなくなりたい」 そして。 彼女が、襲われた。つい、一昨日。 当時メールが送られてきたので、いそいで電話しました。 聞いたこともない声で、泣いて、なにを言っているかわかりませんでした。 とにかく、無事か。家族は。戸締りは。暖かくしてるか。怖くないか。今日食べたものを思い出せるか。と状態を知ろうとしました。 お姉さんが30分くらいで帰ってくるまで通話を続けました。 当然ですが・・・、彼女は眠れない。食べれない。怖くて、震えて、泣いてます。俺はすぐそばに行きたかった。でも、こんな状態で会いたくないと。 昨日、彼女の様子がおかしかった。今までに聞いたことのない高いトーンで喋っていました。明るいんです。すごく。 メールでは、泣いている、とか、辛い、とか、普通になります。 が、必要以上に好きとか、一緒に帰ろうとか、私たちは夫婦だとか、言い出します。 そうかと思うと、また死にたい。と もう、どんな言葉をかけていいかわからない。 俺が近寄ることでまた相手に負担をかけたら。 もう、勉強は無理みたいです。 元々急いで進路を決めるより、一年将来を考えたほうがいいと思っていました。 どうしたら、というこの状況を打破できますか? 女子全般には顔はききます。行動力だけならあります。 彼女の住所は知っています。行こうと思えば、いまからでもいけます。 俺はどうするべきですか? 2000字超えたんで、まとまりがなくなってしまいました。 ・・何か質問があったらきいてください・・。

  • 洋裁教室を友達に教えるべきか・・・

    こんばんわ 以前から何ヶ月も掛けてやっと洋裁教室を見つけ 現在も通いとても先生とも相性も合うし 受講料が安いので 現在も通いながらオークションフリマで手作りお洋服などを 販売しています 販売・教室を知っていいるのはもちろん主人と 長年の親友だけ ここ最近親友もやっと下の子が幼稚園に行きが 自分の時間が出来たので一緒に頑張ろうと思い 今現在行っています 私が嫁いでから友達になり今もお友達なんですが 子供がバレーの衣装を手作りでしたいとの話だったので 後先の事も考えず 教室の事を話してしまいました その後話しをしたら子供のお洋服も作って販売したいといわれ その友達宅はお店をもっています 主人からどうして教えたんだと叱られました その友達は商売としてするはずだとか 商売として一生懸命何ヶ月も教室を探したのに 親友とその友達と一緒ではないなど 色々言われて私も納得した部分もあり 親友にも相談すると旦那さんの言うとうりだと思うよって その友達には本当に悪いと思ったのですが、 上手く断りました これでよかったのかと少し考えています

  • 友人

    友人が「もし私が●●のこと好きになったら?^^」 と言って…脅してきます。正直好きなのかは知りません… なんかそのコは、人と人の間に無理に入って来て、 「ずーずーしくない?」って言うと「お前の言うことじゃないだろ!」 トカ…。私が好きな人としゃべってると好きな人の足踏んで会話切って来たり。バレーボールやってるんですが…もう私たちの学年は終わるのに「入りたいー!!入れてー!」と言って…ダッシュするんですが また間に入ってきたり。 自己中心的で困ります。友人も困ってるんです。 どうかご回答願います

  • どういう自然な流れで知合いを誘えばいいのか・・・

    初めまして。高校生の者です。 最近知り合った子にどこか外で誘おうかと悩んでいます。 ですが、いきなりお誘いのメールなのではなく、メールのやりとりをしながら、誘うべきなのでしょうか? 普通はどんな感じに誘っているのでしょうか。自ら誘う事に対して、なれていないため分かりません。 やり取りの流れで、どんな感じだせばいいのかご意見ともお願いします。

  • リコール

    パワハラが耐えない上司がいます。 私はこの事業所に去年赴任してきましたが、目を付けられ毎日いびり倒され精神的におかしくなりそうでした。 同様に、従来からの同僚もこの上司と気が合わなさそうな奴はいびられ続け、退職者も出、残っている社員達の心にも相当な復讐心が溜まっているようです。 この上司、なぜ会社上層部で問題にならないのか不思議でしょうがないのですが、ここ2年くらいでトントン拍子で出世して今では取締役にまでなりました。 サービス業でありながら言動は下品、従業員を叱責するときは尊敬する気など全く起きないほど口汚く理念も理想も何も感じない人間性です。 元はと言えば別の会社から転職してきた人間なのですが、前の会社も女性問題で首になった経緯があるにもかかわらず現在も総務の女子社員と噂になっています。 先日など、残業した従業員全員で食事に行ったのですが、駐車場でその取締役を皆で出迎えのため待っていたところ、コイツが運転する車が他人の車に「ガツン!」。しかし社員全員が見ている前でぶつけたにもかかわらずそ知らぬ顔で降りてきてそのまま食事を始めてしまいました。 更に驚いたことにその場にいた従業員は全員だんまり。ぶつけられた車の方(赤の他人です)は謝罪どころかぶつけられた事実さえ伝えられずそのまま隠匿されました。 山梨県の田舎会社なので狭い世界での一種の独裁政治が出来上がっているようです。 社長は昨年より東京の本社から新社長として就任しているのですが、社長もこの上司は問題視していると何人かの社員にも話しているそうなのですが、そもそもコイツに権限を与えているのはこの社長です。何を考えているのかわかりません。あるいは高齢のため引退が近いので後のことなど考えていないのかもしれません。 毎日この上司とその取り巻きに監視され、社長は口だけで当てにならず。このあまりに理不尽な状況に、影では何とかこの上司をリコールする方法はないかと考え始めているグループが生まれつつあります。 私もそのグループの意向には全く賛成で、社長がやらないのなら自分達でやるしかないと考えている次第です。 こういう人間を役職の無い人間が効果的に(安全に)リコールするにはどんな手段があるでしょうか?この上司が会社にとっていかに必要な人材であろうと私達にとってもここは居場所でもあるのです。仮にこの上司が去って成績が落ちることがあっても死に物狂いで立て直す覚悟はあるつもりです。 あまり楽しい質問でなくて申し訳ありませんが切実です。 識者の方はお知恵を拝借したいと思います。

  • インフルエンザのワクチンは大人と一緒ですか?

    1才8ヶ月の子供です。 子供はインフルエンザは2回打たないといけないと聞きましたが、本当でしょうか? また、大人のワクチンと子供のワクチンとで何か違いはあるのでしょうか? (量が違うだけでしょうか?) アドバイス、お願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • noname#73964
    • 育児
    • 回答数3
  • 為替初心者です

    今ドル安だから、ドルを買いたいんですが、ちょっとタイミングが分からなくて、タイミング的にはいつぐらいがいいかを教えてください? ドルはまだ安くなるんですか? 知ってる人がいたら教えてください?          

  • 苦しくて仕方がありません(長文です)

    こんにちは。わたしは高校2年生の女です。 最近悩んでいることがあるので、話をさせてください。 この頃、はっきりとした理由があるわけでもないのにとても心が苦しくなることがあります。 進学のこと、恋愛のこと、家族のこと、バイトのことなどいろいろと悩みがあるのですが、 ひとつひとつはたいした悩みではないのに、すごく大きな問題を抱えているような気がして逃げ出したくなります。 進学というか将来の悩みは、まだ行きたい大学が決まっていないからです。 なんとなく考えてはいるのですが、本当にそこでよいのかなどです。 これは、他の悩みよりも大きな悩みではありません。 恋愛のこと、これは大きいです。 わたしには付き合って1年経つ彼氏がいるのですが、彼はわたしのことを好きだと言ってくれるし 実際言葉だけではなく態度からもそれがよくわかるのでわたしは幸せなのですが、 いったいこんなわたしのどこが好きなのかがわからないし、聞いても「かわいいから」と言われてしまいます。 また、彼とは仲良しなのに、たとえば今ここに書き込んでいるような悩みを相談できません。 なぜなのかはよくわからないのですが、元気なわたしでないと好きでいてもらえないような気がして怖いです。 家族(父、母、姉、私の4人)のことは、両親の不仲に加え、私自身が家族の誰とも仲が良くないことです。 昔は母と仲が良く、母は姉が頭が悪いなどと愚痴をこぼしていたのですが、 今では私が彼氏ができてから家族と過ごす時間が減ったからか、 母は姉と仲良くなって、悪口を言われはしていないと思いますが疎外感があります。 父のことは母も姉も(私も)嫌っていて、あまり会いません。 そういう家族関係がすごくストレスになっていると思います。 バイトのことは、仕事ができないことです。 人並みの仕事はできるのですが、もう1年半やっている仕事なので、 それ以上のことを求められるのですができません。 仕事の量が増えるのも嫌なのですが、上司の人は私ならできると思っています。 それで教えてもらってしまっているので、今更できないと言うのが心苦しく、 彼氏(彼もバイト先の人なので)にそれを言っても「頑張って」と言われてしまって泣きそうになります。 また、バイト先で同い年の男子がいて、私はその人のことを好き(友人として)なのですが相手は嫌っているかもしれません。 その人のブログを別の友人つながりで発見してしまい、そこに私の名前つきで書かれていた内容が 私がいちいちうるさい、みたいなことだったのでショックでした。 (その人に干渉してしまうのは、その人が少し問題があって、そのことを私が止めたいからなのですが・・・) 毎日悩んでいる状態で、唯一忘れられるのは学校の友達といるときです。 けれど学校は学校で、友達はこなせるのに私にはできない宿題の量など、劣等感を感じてしまうことも多く辛いです。 これらの悩みが複合してしまって、全てを話せる人もいないし苦しいです。 時々泣いてしまい、そのたびに自分がすごく弱い人間に思えて、 こんなところは彼氏や友達には見せられないし、苦しいです。 どうしたら、この感情から抜け出せるのでしょうか。 一人の時間を持つといいかもと思ったのですが、 一人きりでいると寂しくて、何かがしたい、誰かに会いたくてたまらなくなります。

  • 学校に行きたくない 

    本当に困ってます 前にも僕は遅刻常習犯(これは全面的に僕が悪いんですけど)みたいなことを言いましたが、 今までは最高でも15分くらいの遅刻でした それが、最近疲れが溜まってきたせいかこの前給食後登校しました 当然、先生は激怒するし職員室にまで連れてかれました それで、「次遅刻したらお前のことはほっとくからな!」と言われてしまいました 僕は猛烈に反省したのですが、塾とその宿題もあってその日寝たのが1時になってしまいました それで起きたら確実に遅刻の時間・・・ 僕は怖くなって親には「いってきまーす」と言いながら学校へは行かずに図書館で時間つぶし・・・ そしたら先生から電話があったようで、親にも怒られました 友達から「早く来いよ、皆心配してるぞ」とメールがあったんですが、その時はイライラしてて 思わず「お前には関係ないだろ」と返信してしまいました それで、今日も学校へ行けずにいます・・・ 受験という大事な時期に、クラスメイトにまで心配をかけて本当に反省しています でも、このままじゃ明日も登校できなさそうです 分かっています、学校に行って先生と皆に謝る・・・これで解決なんですが、 怖くてできません どうすればいいでしょうか? 親に心配かけて本当に悪いと思っています

  • もうすぐ受験なのに。

    美大志望の受験生です。 絵を描きたいという気持ちが沸きません。 イメージが思い浮かんでも描く気がおきません。 描いてみても良いと思えません。 2年くらい・・・ でも、やっぱり可能性があるなら頑張ってみたいって思って戻ってきました。 画塾に通っているんですが、塾の先生にも楽しんで描けてないと言われて凹んでしまいます。自分の絵が気に入らないので楽しくないです。 私は絵が好きなんでしょうか。。 自分の絵が好きじゃないかもしれない 自信がない・・ このままじゃ大学行ってもやっていけるか不安です。 楽しく絵を描いてた頃ってどんな気持ちだったか思い出せない・・・ 受験に受かって大学に行きたい気持ちと 行きたくない気持ちがが半々くらいで葛藤してます。。 でも、辞めたくない。 創作意欲がないのが辛いです。 もうすぐ受験なのに、、、 アドバイスいただけたらうれしいです。

  • 友達の見つけ方

    36歳女性です。同性と一対一で話すのが苦手です。 聞くことは好きな方ですが、静かになると何か話さなきゃと緊張して、 結局一人でいる方が落ち着いたりします。 現在は妊娠しており仕事をしていませんが 仕事をしていたときに、よくランチに誘われていました。 しかしながら、ご飯中は話すネタを探すので疲れて、 ご飯を食べた気になりませんでした。 (相手は私の気持ちは知らないと思います) まあ仕事仲間なので、腹を割る割合も違ってきますが…。 同僚から相談をされることはよくあり、 なぜか自分のことのように考えてしまう癖があってそういう時は あれこれ話すのですが、 それ以外の普通の時に私から話しかけても、私には話すネタがないため どうしても当たり障りのない話になってしまいます。 こんな状態の私で、友達も居ませんが、 もし可能なら落ち着いて話せる友達を見つけたいです。 あまり頻繁に会わなくても良い方で、細く長く付き合えればと思っています。 学生時代、7年付き合った親友がいたのですが、母の更年期障害による異常行動で 彼女のお母さんを怒らせてしまい、そのお母さんの強い意見により 友達の縁を一方的に切られてしまいました。 (私が彼女のお母さんの立場でも怒ると思うので、とてもショックだったのですが何も言えませんでした) それが大学生の時で、それ以来、縁がなく友達に恵まれず、 次第に同性と話すことに緊張を感じるようになってきました。 趣味もあるのですが、それをやってる人は殆どが男性で、女性がいません。 同じ趣味を持つ男性とは普通に話せるのですが…。 同じような考えの方で、気の合う友達と縁の合った方、 どこで知り合いましたか? お話を聞かせてください。

  • 南アフリカランド スワップがマイナス?

    某証券会社でFXをしています。 買い建で南アフリカランドを持っています。もちろんスワップポイント狙いですが、いつも平均値が300円ぐらいなのですが、先日19日いつもどうり相場を見ていたら買い建のスワップポイントがマイナス200円になっていました・・・・・!?おかしいのではと思いよく見ていたら、他の通貨もマイナスになっていました・・・。現在マイナスではありませんが20円しかスワップポイントが付いていません。金利差が決めるわけではないのでしょうか?勉強不足で申し訳ありませんが、原因は一体何で下がっているのでしょうか?

  • Don't only give your care but give your heart as well.のdoの存在理由

     中学生用の教科書に次のような英文がありました。  Don't only give your care but give your heart as well.  この英文中のdoは必要なのでしょうか?また、なぜdoが置かれているのでしょうか?  not only~but also Bでnot onlyが強調されて文頭に置かれる場合、助動詞+主語+動詞の語順に倒置され、助動詞のdoが置かれるのはわかるのですが、この英文は命令文であるため、倒置が起こっているとも考えられません。  どうかよろしくお願いします。

  • 英語で「食べ歩き」って何て言う?

    英語で「食べ歩き」って何て言うのでしょうか。食べながら歩くことではなくて、たくさんのお店を食べて歩いて、それをブログにアップしたりする方の食べ歩きです。 英語でレジュメを書いているのですが、趣味の欄に書こうと思っています。

  • 英会話をできるようになりたい

    こんにちは! 質問の要点を絞っていうと日本で英会話を上達させるための最善の方法についてです。 先日、フィリピンに1ヶ月ほどいってきました。 そこで自分のスピーキングとリスニングの力の拙さを実感してきました。 当初は「海外にでも行って、日々英会話をしていれば自然とできるようになるだろう」という浅はかな気持ちでいたために現実との違いに悩んでいるということです。 今日本に帰って感じることはやはり、豊富なボキャブラリー、会話特有の表現方法、発音の改善、あと話し方・聞き方(文の中での短縮しているところや繋げて言うところなど) の大切さです。 自分の考えとしては、上記のことを独学である程度学んだあとに英会話学校に通うなりするべきかななどとおもっています(とりわけ金を持っているわけでもないので・・・) ボキャブラリー・表現はひたすら暗記して、発音の仕方・話し方などはそれようの本など(CDのついているやつ)で改善していこうかなと 長々と書いてきましたが、それ以外にいい方法やこうした方がいいとか自分の体験的ここはこうした方がよりよいとかございましたらご指摘お願いします。

  • "is"が省略されることはあるのでしょうか?

    こんにちは。分からないことがあります。 音楽の教科書に、黒人霊歌の「漕げよマイケル」という曲が載っていて、その歌詞の中に Michael,boat a music boat,Hallelujah! という部分があります。最初の"boat"は動詞かなと思っていたのですが、よく調べてみると動詞の"boat"は自動詞なので"a music boat"という目的語があるのはおかしいことに気付きました。そこで、 Michael,boat (is) a music boat,Hallelujah! という意味なのではないかと考えました。 しかし、こんなふうに"is"が省略されることなんてあり得るのでしょうか? お答えをお持ちの方、教えてください。

    • ベストアンサー
    • loiter
    • 英語
    • 回答数6
  • 会話ができない

    自分は人に気を遣ってしまいます。 自分の気を遣い方は、自身がなくて嫌われたくないから気を遣うという変な気の遣い方なんです。 特に人と会話をするときにとても気を遣ってしまいます。(2人きりの時は3倍くらい気を遣ってしまいます) 今は、なんにも考えていなかった幼少期のころの友達1人にしか普通に話すことができません。 家族と2人きりで話す時すら気を遣ってしまいます。 自分で「自分は会話下手」と思いすぎて「会話」に対して苦手意識を持ってしまったのか、最近は前より一段と会話が下手になってしまいました。 人を上手く会話をできないのはとっても辛いです。 どんなことにも愛想笑いで反応する自分じゃ聞き上手になることもできません。 なのでみなさんに (1)人と話すのを怖がらない、会話に自信がもてる方法、コツ (2)相手がおもしろいと思っているがつまらない話をされた時は無理に笑う?つまらなそうな表情でいる? の2つをお聞きしたいです。 教えてください。 本当に悩んでいます。お願いします。

  • 25歳女、生きる楽しみも目標もない

    私は田舎で、非正規の役場の事務員として働いています。 毎日が本当に楽しくありません。仕事も民間ばりに忙しく、細かい仕事であるわりにに社会的評価も職場の評価も低く、プライベートも趣味を見つけようと色々してみるのですが結局楽しいと思えず長続きせず、田舎は知り合いだらけで仕事とプライベートの垣根がなく人との距離感も不自然で疲れるし最近では家で寝てばかりです。恋愛も長続きしません。 仕事の契約をつ切られるかわからないという不安や、場所や環境をかえたいという思いから親に今の職場を変えたいと相談したところ 「世間体がいいからやめるな、黙々とただ懸命に働けばいい、クビになったらそのときはそのとき」と断固として反対されてしまいました。いつもこんな話題が堂堂めぐりです。 オマケに働きながら職員採用の試験にがんばって受かれ、という願いもあるらしいです。プレッシャーにくじけそうです。お金をかけて大学入れてえくれたのに、就職活動に失敗したという不信感も親にあるのでしょう。 最初から諦めてるといわれるかもしれませんが、私はフルタイムで休日の時間外出勤もある中で、勉強しながら、という生活は自信もありませんし、役場をみてて思うのですがとてもこんなところで定年まで働きたいというモチベーションがあがりません。 しかし、これといってやりたいこともなく、ただ漠然と環境と変えたいとしか思いません。環境を変えたいといっても、親のプレッシャーと圧力でほぼ無理なんですが最近、この状況がどうにもならないなら消えてしまいたいと思うようになりつつあります。こんな自分がやばいと思います。 自分には恋愛のスキルもなく、まわりの女のこはちらほら結婚の話も聞いて内心嫉妬でも一杯です。こんな自分が嫌です。 この環境と気持ちはいつか変わるのでしょうか・・ こんなことを人様に聞くのは愚問だとわかっています。 誰かに励ましてほしいのです・・・ 長々とすいません。

  • 純粋?

    私は1年前から気になっていた人がいました。しかし、その人は私の友達と付き合っていました。それから彼は友達に振られてしまい、へこんでいました。 それから数ヵ月後に、彼が酔った勢いで私に付き合って欲しいと言ってきました。私は内心嬉しかったのですが・・本気で言っているのか分からないので、何も答えられませんでした。 それから、数ヵ月後に彼が私を映画に誘ってくれたのです。しかし チャンスだったのかもしれませんが、それをたまたま横で聞いていた 女の子が一緒に行きたいと言い出し、結局3人で行きました。 それから私はやっぱり二人で行きたい、と思い彼を誘いました。しかし、まったくのってこないんです。おまけに、噂によると、また前の彼女に火がついたらしいのです。しかし、前の彼女はもう彼とは付き合えないんだそうです。 私は、告白するチャンスを逃し続け、卒業してしまいました。卒業の時に彼が私にくれた色紙のメッセージにはこう書いてありました。「純粋でまっすぐだなっていつも思ってました。」と。これはどういう意味なんでしょうか。褒められているのか、上から言われているのか・・今時、女の子に純粋って言葉を使うことってありますか?また、これ以上彼を誘ったりして良いのでしょうか。

  • 会話ができない

    自分は人に気を遣ってしまいます。 自分の気を遣い方は、自身がなくて嫌われたくないから気を遣うという変な気の遣い方なんです。 特に人と会話をするときにとても気を遣ってしまいます。(2人きりの時は3倍くらい気を遣ってしまいます) 今は、なんにも考えていなかった幼少期のころの友達1人にしか普通に話すことができません。 家族と2人きりで話す時すら気を遣ってしまいます。 自分で「自分は会話下手」と思いすぎて「会話」に対して苦手意識を持ってしまったのか、最近は前より一段と会話が下手になってしまいました。 人を上手く会話をできないのはとっても辛いです。 どんなことにも愛想笑いで反応する自分じゃ聞き上手になることもできません。 なのでみなさんに (1)人と話すのを怖がらない、会話に自信がもてる方法、コツ (2)相手がおもしろいと思っているがつまらない話をされた時は無理に笑う?つまらなそうな表情でいる? の2つをお聞きしたいです。 教えてください。 本当に悩んでいます。お願いします。