kj-02 の回答履歴

全13件中1~13件表示
  • 留学中です。もっと強くなりたいです。

    オーストリアにバレエ留学して2年目の者です。 私の周りには日本人留学生がたくさんいて、寮にも日本人がたくさんいます。 そこで周りの人たちはいつも夜に皆で集まって楽しくしています。 皆で楽しく過ごすのもいいことだとは思いますが、ただでさえ日本人が多いのに、その中に入ってしまっては精神的なつらさがなくなってしまうのではないか、精神的に追い詰められているほうが、バレエにより集中できるのでは、と思い最初の頃からそういうのを絶って、周りと少し壁を作っていました。 実際1年過ごしてみて、その選択をして本当によかったと思います。 周りの皆と仲は良いのですが、そうしているうちに本当に壁ができてしまい、休みの日や休暇に周りの皆が出かけて、自分が寮に取り残されるようになり、悲しい気持ちになります。 そんな時、自分は友達と仲良くするためにここにきたのか、バレエをやりにきたのではないのか、と自問自答するのですが、やはり周りのことが気になってしまいます。 もっと強くなりたいです。すみませんがご回答よろしくお願いします。

  • バイトを辞めようと考えてます……が

    私は保育学科1年の短大生で 現在、カラオケでバイトしています。 夏休みが終わり、授業が始まったのですが、他の大学生と違い、授業スケジュールが思ったよりもキツくて、更に車校も行き始めるので、バイトする暇がないと思い、辞めようかと思っています。 ですが、その理由で先月、辞めようと試みて、店長に伝えたのですが、 店長にオープニングからいる仲間のことをもっとよく考えて、辞めないでくれと言われ、その後もきちんと自分の気持ちを伝えたつもりでしたが、本心を言えと怒られ、結局バイトを続けています。 バイトの人達や責任者の方々に 迷惑がかかるのは重々承知です。 ですが、自分が選んだ学校で資格をきちんと取りたいし、将来のために今やるべき事をやっておきたいです。 またバイトを辞めたいと伝えると 店長に同じ事を言われそうな気がして 怖いです。 どうすればいいでしょうか? 誰か相談にのってください。

  • 我が強い

    我の強さをなんとかしたいです。 話し合いで自分の意見をもったとき、反論されたり他の意見を言われたりすると「そうかぁ・・・?自分はそうは思わない。」と納得いかないんです。 これはいけない・独りよがりになると思って他の人の意見は聞いてはみるのですが、「それじゃだめでしょ。」「それで解決になるか?そうは思わない。」というふうにどうしても思ってしまって、もしかしたら自分よりいい意見なのかもしれないのに納得できずに終わるんです。 納得できない案を受け入れて行なうと、それを許した自分に納得できなくてイライラするんです。 どうしたら我の強さを抑えられるんでしょうか? また皆さんは話し合いのときとか、どうしてますか?

  • 道で痴漢にあいました。気持ちが離れ気味の彼に話したのですが・・・

    昨日、夜道を歩いていたら男の人に抱きつかれ痴漢行為を受けました。 走って逃げたので何もされずに済みましたが、ショックで夜はひとりで歩けない状態です。 その事件の直後にすぐに彼に電話とメールをしました。 彼とは別れるか別れないかの話をしている段階で、(他に気になる子が出来たとの事) 心の距離を感じていましたが、こんな時に頼れるのは彼しかいないので(家族は遠い場所に住んでいます)迷わず連絡しました。 仕事中だったので連絡はくれませんでしたが、帰ってきてすぐに私を抱きしめてキスをしてくれ、大丈夫だった?何もされなかった?もう夜道は歩いちゃだめだよ!と献身的に慰めて優しくしてくれました。(普段も基本は優しいです) 次の日も優しくて・・・「俺が帰ってくるまで一人で居れる?大丈夫?」と言ってくれ、そんな彼を見てると余計別れたくなくて。 それ以来別れ話は出ていませんが、期待してしまってもいいんでしょうか? 私から別れたくない等の話を切り出すのが、怖いんです。

    • 締切済み
    • noname#97668
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 同じ毎日を変える為に

    何か資格をとるとか、将来への目標を強く持っている人は勉強等に忙しく時間をとると思うのですが、これといってこれからの目標がふとなくなってしまった時、皆さんはどう過ごしますか?32才という微妙な年齢なので結婚するのももちろん目標ですが、婚カツ等に全力を注ぐという気にもなれません。現在は仕事に追われ、目の前の仕事をさばいていくという状況が続き毎日が同じ様に感じます。皆さんはそんな時、どう毎日を変える努力をすると思いますか?皆さんの毎日を充実させる為にしている日課等をおしえてみてください。

  • 元カレと微妙な関係が続いています。

    今、誰にも相談できずにいるためこちらで書かせていただきました。 3年前、別れた彼と今年のはじめからひょんな事で再会し、その後復縁をするわけでもなくズルズルと体の関係を持っています。 別れた原因もとても曖昧でこの3年、ずっと彼が好きでしたがなんとなく告白出来ずにいたので、再会できた事は非常に嬉しかったのですが、いつも彼からの連絡は飲み会などで泊まりの時、趣味のバンドのライブの時のみでひどい時は2か月近く音沙汰なしの状況です。 お誕生日にメールも来ず・・ 私としては復縁して今度こそ腰を据えてお付き合いしてみたいという気持ちはありますが、以前付き合っていた際「復縁なんて(誰とも)絶対ありえない」と言っていた言葉が心に残りどうしても私から言えないでいます。 完全に都合のいい女なのはわかっています。 しかし、彼ほど好きになった人がいないこと、そしてやっと思い続けていた人に再会できたのにまた途切れてしまう怖さからどうしても離れられず復縁を迫ることも出来ず、のこのこライブに行ったり呼び出されれば彼の好きなテイストのファッションで嬉しくて会いに行ってしまいます。 最初はこの関係を楽しんでいました。自分もお友達と旅行に行ったり趣味をしたり仕事に打ち込んだりと忙しい日々を過ごしていたため、たまに連絡をもらってたまに会うだけで十分でした。 今もその状況は変わりませんが、けじめは大人としてつけなければいけないのではと思い真剣に考えるようになりました。 もともと付き合っている時から避妊していませんでしたが今もそうしているのは万が一、子供ができたとき、彼は腹をくくる覚悟なんてないと思います。それも真剣に考えるようになった1つです。 とても優しくて楽しい方で、女遊びをするタイプでもなく同時進行などは出来ないタイプです。口べたなので彼からアクションのある発言が出るのは期待薄なのはわかっています。 私が見る限り、今は自分の仕事や趣味が楽しく忙しいのでたまに連絡を取りあい食事やお泊りが出来る私が都合がいいだけなんだというのもよくわかります。 そこを割り切って私が会いに行っている事も彼はわかっていると思います。 ただ、結論を出すことにお互いが避けている状況です。 彼を失うのは怖いし、仕事柄男性と出会う事が少なくもう彼を越えるほど好きになる人がいないのではないかと不安になったり。 長々書いてこんな事を言うのはおかしいのですが自分でもどうしたいのかわかりません。毎日、連絡のないことを悲しんだり見えない「誰か」が彼の周りにいるのでは、と不安になったりバカバカしいと思うと思いますがとにかく余計なことも含め、不安で不安で仕方ないのです。 会えばその不安は取り越し苦労で、幸せな気持ちになるのですが、帰り際次に会える予定を聞く勇気がありません。「彼女」ではないので・・ そしてまた途絶え・・その繰り返しで1年経ってしまいました。 この1年、私を気に入ってくださった方がいた際、映画に誘われたりしたのですが、もしもその時に彼にばったり会って勘違いされたり、それこそ連絡がまったく無くなってしまう怖さでお断りしたこともありました。 彼のことは以前と変わらず、大好きです。 以前から仕事も趣味も忙しくほったらかしにされがちだったことも理解済みで大好きでした。そういう忙しい彼も大好きだったので支えたい、そう思っていたし今も思っています。 ただ、彼女でない以上不安をぬぐえません。 彼女、なんて形式的なものでしょうか? 彼の気持ちを知りたい、けど勇気がない。 いつも忙しく会える時間も数時間。夜から会う日なんてセックスして寝るだけです。ゆっくりと2人の事を話す時間なんてこの1年で会う日にはありませんでした。 来月、彼の誕生日とライブがあります。 誕生日は平日なので会いませんがライブでは会いますし、もしかしたらまた泊まるかもしれません。 今年中にどっちに転んでもけじめをつけたいと思っています。 勇気がまだ出ないのですが・・ 結論を出す決定打を私から出すにはまだ勇気が足りません。 同じようなご経験をお持ちの方、ご意見、なんでも構いません。 冷静に、他人の方のご意見を伺わせていただきたいと思います。 長文、申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

  • 口下手です。彼女に電話すべきかどうか?皆さんは付き合ってる時どうされてましたか?

    つい最近、彼女ができました。 付き合うまでメールしかしたことがなかったのですが、 メールだけだとなかなか距離感も縮まらないだろうし、 逆にメールだけだとなんだか冷めていきいそうな気がするし 毎週会える訳ではないので実際に声も聞きたいし、 愛情表現のためにも電話をしてみたいなと思うようになりました。 でも僕はあまり口数が多いほうではないし、 電話は苦手で、かけても喋るネタがすぐなくなって沈黙して 逆に悪いパターンになりかねなくもないです。 普段会ってドライブしてる時なんかは、 普通に喋れるし、沈黙しても嫌な雰囲気にならないのです。 思い切って電話してみたら、そんなに気兼ねなく喋れるものでしょうか? 付き合っているとき、皆さんはどうされていましたか? メールだけでしたか?やっぱりちょっとは電話もしましたか? 電話するとしたらどれくらいの頻度で? ちなみにメールは毎日しています。 何かアドバイスいただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#112064
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • してはいけないことだと判っている。

    40代半ばの女性です。 数ヶ月前より、同じ会社の男性が気になり始めました。 社員百人ほどの小さな会社で、私は契約社員です。 彼の外見で私より年上だということはわかりました。 今月初め、1人のアルバイトの女の子が退職することになり、急な人事異動が行われました。 他にもアルバイトが数人いるのですが、みんなパソコンが使えないという事で、私が異動になり、彼と同じセクションになりました。 同じセクションになると決まった先月末、飲み会があり、1人でポツンと飲んでいる彼に思い切って話しかけました。 彼は、持ち物一つ一つに、とてもこだわるタイプで、筆記具一つにしても品の良さが感じられ、私は彼のセンスを褒めました。 すると意外なことに、彼は毎日の洋服にとても気を使い、職場で花が咲いたような私を見て気になっていたというのです。 決して、派手とかいう意味ではありません。 「メールアドレスを知りたいのですが。」そう思い切って言ったのですが、はぐらかされてしまい、これが彼なりの答えだと実感しました。 そこまで自分で判っていながら、自分からメルアドを教えてしまうのは、単なる空気のよめない中年の馬鹿女になってしまうことはわかっています。 彼が私の服装を褒めたのは本心でしょう。 しかし、それと男女の間柄は別物なのです。 判っていながら思いを断ち切れずにいます。 彼と一緒に仕事が出来るのは今月いっぱいです。 デスクマットにメルアドを書いた紙を挟むことは簡単です。 でも、それはしてはいけないことだと判っています。 彼を諦め切れません。 同じような思いをなさった方、また厳しい意見でもかまいません。 回答・アドバイスお待ちしています。

  • 彼女がレイプされました。

    すぐに回答を! mixiで知り合ったという男性に薬を飲まされた後ホテルに連れ込まれて、むりやり犯されました。 その後も相手の男性から彼女に連絡がきており、また会おうとする約束をつけようとしてる状態です。 そこで、彼女に相手の男性と会う約束をとりつけさせた後に、自分が直接会って対決しようと思っています。 そこで皆さんに質問願います。 相手の男性と直接会って、待ち合わせの場所から上手く二人きりの状況にしたいのですがいい方法が思いつきません。 なにか賢い方法があれば教えてください。よろしくお願いします。 頭に血が上っていて稚拙な文章ですいません。

  • 男性の方へお聞きします

    接客関係の仕事をしているのですが、あるお客さんの事で教えて下さい。 その人は、男性で、40歳代だと思うのですが、話とかした事ありません。 お店に入って来る時、私の顔を真顔で見ながら来たり、横目でチラッと見たりする事がありました。 レジで並んでる時も、私が、前にいたら、ジーッと真顔で見てる事も何度もあります。 何か、頼みたい事や聞きたい事があっても、私が近くにいるにも関わらず、わざと、違う人に頼んだり 周りに誰もいなくて、二人になる事もあって、私がその人を接客した時も、その人は声が小さくて 早く、その場から去りたいという感じで、私の事を避けてるような感じなのです(絶対、私のそばには来ません) 私自身、何か、不愉快な思いをさせたとか、嫌な事をした覚えもないので、避けられたりする理由が思い当たりません。 この場から、早く去りたいというような態度は、生理的に嫌いな人がいたりしたら、そういう態度になりますよね? やはり、私自身、生理的に、苦手なタイプだと思われてるのでしょうか? 他の人には、そういう態度、全く、ありません。 自意識過剰でも気のせいとかでもなく、明らかに、はっきりわかるのです。 生理的に苦手な人でも、真顔でジーッと見たり、お店に入って来る時、その人の顔を見たりするものなのでしょうか? 文章が長くてわかりにくいとは思いますが、是非、回答、よろしくお願いします。

  • 頭が悪くて悩んでいます

    以前も何度か同じ質問をして、回答を頂いたり励まされたりして、その場は納得したんですが、やっぱり自分の最大の悩みです。 自分は、頭(右脳と左脳)が悪くて悩んでいます。 記憶、集中、理解、判断、発想、気付き、思考……など。 持って生まれた頭は、何かしらの方法で変えていくことはできるんでしょうか。 また、瞑想などによって、頭の働きが改善されることはあるんでしょうか。 (夜は眠くて、瞑想は主に朝しか実行できません) 持って生まれた頭は所詮それまでなのですか。 誰か助けてください、僕は正真正銘の大馬鹿なんです。 ずっとネットを調べた挙句、収穫もなし。 しかもかえって頭の働きも悪くなってしまいます。 不毛な事に時間が消えていく。 本気で、自分が変われないのならば、死んでもいいと思います。 殉死です。体に対する精神のまたは、逆の。 死にたいくらいに悩んでいます。 自分はそんなはずはないと信じています。 死ぬ必要は無いと信じています。 しかし、たまに今のように信じたいのに信じられないことがあって、失望するのです。

  • B型男

    血液型で性格って決まらないと思いますが、雑誌なんかでよく取り上げられてます。 そんな中、B型男って割と敬遠されているような気がします。 B型男ってどう思いますか? 想像・経験問わず教えてください。

  • 恋人から友人に戻りたいです

     初めて質問させていただきます。当方女です。  現在3年半ほどお付き合いしている人がいます。互いに近い趣味を持ち、それを仕事にしてお金をもらえるようになりたいと、ふたりとも努力している真っ最中です。  ここ数ヶ月ほど、以前ほど彼と会いたい、いちゃいちゃしたい(?)と思わなくなっています。以前はほぼ毎日メールしていたり、毎日でも顔が見たい、と思っていたのですが、最近はこちらからメールすることも少なくなってしまったほどです。  彼が嫌いになったということはなく、今でも大切だと思うのですが、つきあう時間が長くなるにつれてドキドキしたりすることはなくなってきたと思います。  原因は時間の経過もあるとは思うのですが、私の仕事と上述の『趣味』が一番大きいと思っています。ここ数ヶ月、仕事で忙しくその合間は趣味のことをする、ということを繰り返しているのですが、とても充実していて楽しい毎日です。趣味の方も、少しお金になってきて、自分が前向きになれているなあと実感しています。その中で彼のことを考えることが少なくなってきてしまいました。イベントごとを含めて恋人づきあいが億劫になり、特別彼と話したい、触れたいと思わなくなっています。それでも彼の方は会いたいと言ってくれますし、付き合いを続けたいと思ってくれているはずです…  恋人である部分を取り除いても、いい友人になれる間柄だと思うので、私は友人に戻りたいと思っているのですが、ずいぶんひとりよがりではないかとも思います。  私はどうすればいいのでしょうか? 考え直して彼とのつきあいを大切にするべきでしょうか?  結局私が決めなければいけないことはわかっているのですが、どうしても踏ん切りがつかないでいます。叱咤・アドバイス等ありましたらお願いできませんでしょうか。