kuz1494809 の回答履歴

全89件中61~80件表示
  • 簡単でいて、かっこいいダンスってありませんか

    僕はダンス経験がなく、まったくの素人です。しかし、今年度で高校生も最後で、最後の思い出に体育大会(の応援合戦)で団長になってみたいと思い、どうにかダンスをマスターして回りの連中をアッと言わせて見たいのです。ダンスの種類とか、振り付け、そのダンスにあう曲、何でもいいので出来るだけ詳しく教えてください。

  • Houseのダンススクール

    Houseダンスを基礎から学んで上達したいんですが、 ど素人にも ステップを基礎から丁寧に教えてくれるようなダンススクール、 都内にありませんか? 友達とクラブにいったりして適当に踊っているうち、 ちゃんと基礎からHouseのダンスを学びたいと考えるようになりまして…。 いくつか体験入学もしてみたんですが、基礎コースと うたっていても経験者向けだったり、いきなりフリから入ったりして、 全く練習になりませんでした。 いま習われている方、もしくはこんなスクールがあるよと言う方は ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 僕はつまらない人間です。でも真剣に悩んでます。

    受験生です。私は経済学部を志望しているのですが、神戸大学か九州大学かで悩んでます。 でも神戸大を第一志望にする方に傾いてます。 なぜかというと、私は就職は大阪圏か東京圏でしたいと考えていて、神戸という街にも憧れがあるからです。それに神戸の経済は就職が良いと聞いたからです。 でも一つ引っかかってる事があるんです。 僕は人の評価を結構気にしてしまうつまらない人間です。 私は九州に住んでいます。やはり九州だと大学についてあまり詳しくない人達は、東大と京大の次は九大って思ってます。神戸大は受験生でない普通の人には知られていません。 仮の話ですが、来年神戸大に合格したとして、友達や親戚に大学の事を話しても「すごいね~」と言われる事はありません。 ですが九大に合格したら、親戚も近所の人もやはり見る目が変わるそうです。実際に合格した知り合いも言っていました。 僕は小さな人間なので、親戚とかから「すごいね~」と言われたいなあと考えてしまうんです。 後、九大は「旧帝大」ってブランドがありますよね。それも少し気になってしまいます。 皆さんはどちらの大学をオススメしますか?変な質問ですが、アドバイスください。 注文付けて申し訳ないですが、「もっと上の大学を目指せ」という回答はなしでお願いします。 あくまでこの2つの大学という事でお願いします。

  • 京大から地方国立院に?!

    天下の京大工化から地方国立の院にきた人がいるのですがなんでレベルの低い大学院に来るのでしょうか?学生のポテンシャルも低いし、実験設備も京大よりは劣ります。その人はかなり優秀な人です。本人には直接聞けないのですが何が考えられるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#81393
    • 大学・短大
    • 回答数5
  • 旧帝法と地方工、就職で有利なのは?

    今年、一浪することに決まりました 自分のやりたいこともわからず、とりあえず法学部を志望し、落ちました 文系ですが、理系のほうが就職に有利だと聞き、理転しようかどうか迷っています 地方国公立の工学部か、できれば名古屋大学の工学部に入りたいんですけど、可能でしょうか?(去年のセンターで、平均73%) また、旧帝大(東京、京都除く)の法学部と地方国公立の工学部では、どちらが就職に有利でしょうか? また、上に挙げたような学部で就職する場合、企業からはどんな待遇で内定が取れるでしょうか? 文章がまとまってなくてすみません どなたか、お願いします

  • 大学編入に役立つ資格は?

    現在短大2年生です。 四年生大学進学を希望しています。私の希望する学部は社会学や情報系の学部です。 指定校推薦での受験になります。 大学編入に有利な資格はあるのでしょうか? 今持っているのはCS、日商PC、漢検、英検です。 今から取ろうと思っている資格は秘書、医療事務、販売士、英検、MOSなどなどです。 (四大を落ちた場合、就職も考えているので…) よろしくお願いします。

  • 日本学生支援機構の奨学金申し込みについて

    進学を希望している高校三年生の子供がいます。 来年度の日本学生支援機構の奨学金を高校を通して予約申請しようと考えていますが、その際、書類に記入する各家庭の個人情報は高校側に全部わかってしまうのでしょうか? 現在、夫が個人再生中(年内に支払いは終了)でその件も書類に記入するつもりでしたが、高校の先生などに個人再生の件が知られてしまうのではないかと心配です。そこから職場にもれてしまったら職を失うかもしれません。 経験者の方、もしくは学校関係者でご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 ちなみに高校は公立に通学しています。

  • 東海大学の東海地方でのレベル

    私は東海地方に住むものですが、よく東海大学は関東の方では大きい大学というのを聞きます。しかしレベルが東海地方のどの大学と同じくらいかというのがよくわかりません。もちろん学部にもよるでしょうが、東海大学は東海地方でいう中京大学みたいな規模とレベルの大学くらいなのでしょうか?

  • 安室奈美恵やBOAの振り付けのダンスの種類を教えて下さい

    健康&ダイエットの為にダンスを始めようを思っています。 タイトルのまんまですが、安室奈美恵やBOAの振り付けのダンスの種類を教えて下さい。 昔から振り付けを覚えるのが好きでしたのでそこから始めたいと思っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 高身長の方へ 中1で177cmもある身長がコンプレックスです

    中1(もうすぐ13歳)男子で身長が177cmもあります。 小学校6年生になってすぐ169cmでした。 1年で約8cm伸びています。 あまりに周囲より大きいので、このまま成長し続けるとどこまで伸びるのか親も本人も心配でなりません。 どの投稿にも『背を高くしたい』『身長を伸ばしたい』などの相談がたくさんありますが、 当方のような逆の悩みはほとんど見当たらないので困っています。 この年でこんなに背が高いと、会う人会う人に必ず『大きいね』『デカイね』『身長いくつ?』と言われるのでうんざりします。 すごくコンプレックスに感じ、どうしても前かがみになっています。 中1でこんなにも大きかった方、居ます? その方は大人になってどのくらいまで伸びました? いいことありましたか? 成長はいつ止まるのでしょうか(ToT)? 慰めで『背が高いとかっこいい』とか『うらやましい』とか 言う人もいますが、本当にこんだけ背が高いと辛いです。 将来も不安です。買う服も不自由します。年のわりに大人に見られて損です。 父親 175cm、母親 174cm、 母方の祖父180cm、祖母159cm、 伯父185cm、叔父185cmの大型家族です。 遺伝で2mとかいかないようになんとか今のうちに成長を 止めたいのが本心です。。。 スポーツは野球をやっています。 仕方ないのでしょうか。。。 宜しくお願いします。

  • イケメンになる方法

    昔から顔がキモくて悩んでます。 イケメンになりたいのですがどうすればいいですか 回答よろしくお願いします。

  • 安室奈美恵やBOAの振り付けのダンスの種類を教えて下さい

    健康&ダイエットの為にダンスを始めようを思っています。 タイトルのまんまですが、安室奈美恵やBOAの振り付けのダンスの種類を教えて下さい。 昔から振り付けを覚えるのが好きでしたのでそこから始めたいと思っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 翻訳のお願いです。

    前に"you are my secret"といわれたのですが、 日本語ではどういう意味か分からなくて。。。 もし知っている方がいらっしゃれば、日本語訳をお願いします。

  • 英語の勉強って難しいですね

    こんにちは。 私は 英語 超初心者です。 ですが、本格的に勉強をしたいとおもっています。 こんな方は 何万といるとおもいますが、私もその一人です。 まず 何から手をつけていいのかわかりません。 英語といっても 英会話 話したい、自分の言いたいことが言えるようになりたいです。 まずは 何をしたらいいのでしょうか? 独学だと壁にぶつかるというか やっていくうちに 解消できない疑問がでてきて、調べてもわからなかったり へこみます。 そんなこといってられないのでしょうが・・・。  誰か教えてください。

  • ”hi waz food?..” とは?

    アメリカ人から以下のメールが来たのですが、どんな意味ですか? さっぱり解りません。。。。 (1) hi waz food? (2) my bad is waz good?

    • 締切済み
    • noname#222616
    • 英語
    • 回答数4
  • 喜び・楽しさを表せる曲

    創作ダンスで使う曲を探しています。 テーマは【ヘンゼルとグレーテル】です。 そこで使う喜んでいる感じや楽しんでいる感じの曲を探しています。 洋楽、邦楽、アニメの曲などなんでもいいので参考にさせてください。

  • ハタチ過ぎてるけどダンサー=表現者になりたい・・

    こんにちは。21歳♀、大学生です。 バレエは小さい頃から始めないとプロになるのは無理といいますが、 バレエが基礎になるモダンダンス、コンテンポラリーダンスは どうなんでしょうか? 私はバレエ経験はほとんどなく高校の頃ヒップホップや創作のようなのを少し、高校出たらフラダンスをやっていました。ほとんど素人です。しかし最近もっと自由に自己表現する現代舞踊というかモダンダンスに憧れ始めました。今から本気でやって、プロというか自分で作品を発表するレベルまでいけるでしょうか?どのようなところでどんな訓練をしたら良いでしょうか?ちなみに体はかたい方です。今は足とかほとんどあがりません・・ アドバイス等、頂けると嬉しいです。

  • 曲を探しています。I believe

     こんにちは。数日前に有線で流れていて懐かしいと思ったのですが、どうしても思い出せずに気持ち悪い曲があります。 (1)流行ったのは90年代半ば~2000年までの間 (2)男性(多分バンドではない) (3)ピアノのイントロで始まり、盛り上がるとオーケストラっぽい感じの伴奏がある。印象としてバラードのような感じ (4)サビは「I believe~」を繰り返します。 (5)最後は「何とかファインドアウェイ♪」を繰り返してピアノで終了 (6)イメージとしては幸せな感じではなくって、色々障害があるぞみたいな感じです。  これは!と思われる曲がありましたら宜しくお願いしますm(__)m。

  • ある曲を教えて下さい

    ある曲をいくつか教えて下さい。 洋楽です。 1.昔1992年ぐらいだったと思いますが、車(ソアラ)のCMで流れていた音楽です。ピアノの音と女性ボーカルの声が印象的でした。 英語発音苦手ですが、「オー・マーイ~~~うーん分かりません」といった感じです。 2.よく日本のテレビドラマでも流れますが、若そうな女性の声で恋愛が盛り上がったときによく流れる「アイラービュー・ベイベェ?~~~」といった。軽快なサウンドの曲です。 3.その他、テレビドラマなど過去流れたことのあるようなメジャーな洋楽を教えて下さい。CDのベストアルバムなど教えていただくと助かります。できれば視聴サイトなども教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 日曜の午後に落ち着いて聴くような曲

    日曜の午後に落ち着いて聴くような曲があれば教えて下さい。 自分の好みとしては、 If I Ain't Got You/Alicia Keys や、 Groovin' / 山下達郎 等ですが、ジャンルは問わないので、お勧めの曲があれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。