succulento の回答履歴

全55件中1~20件表示
  • おれでいいの?と聞く彼

    こんにちは。25歳女性です。 2つ上の彼氏が居ます。 その彼とつきあってまだ半年程度なのですが、二人でいる時やセックスしている時に、毎日のように彼が「本当に俺で良いの?」「他にもイイ男いっぱいいるじゃん」と聞いてきます。 最初は意地悪で言ってるのかな~と思って、「あなたがいいの!」と返していましたが、あまりにも頻繁に聞くのでなんでかな?と疑問に思うようになりました。 私は仕事柄、独身男性と会う機会も多く、男友達も多いと思います。もちろん浮気や二股なんて考えてませんが。 そういう部分を心配しての彼の言葉なんでしょうか。それとも他に何か意味があるんでしょうか。 また、こういう場合どう返していいのかも迷います。 ご意見、アドバイスをお願いします。

  • 人の失敗を望み、喜んでしまいました

    はじめまして、開いてくださりありがとうございます。 仕事や勉強、芸術などで数十人の人と競争しているとします。 その時、順位をつけられたりする場で、 普段友達としても付き合っているライバル(他の人達)の失敗を望んだり、 喜んだりすることを皆様はどう思われますか? 人として最低なことだということはわかります、 しかしこの間私は友であるのにその人の失敗を望んでしまいました。 そして、失敗して落ち込んでいるその人をみて、 なぜあのようなことを思ったのかと後悔しました。 もう二度とこんな事は思いたくありませんが、あと数年今の状況が続き、 将来に関わってくる競争をしていかなくてはなりません。 (芸術系の学校に通っていて現在10代後半です) どうやったら、他人のことを気にせず、(気にしすぎているから、こんなことを思ってしまったように思います) 己のことだけを磨こうと思えるのでしょうか。 私は他人の評価や、他人のことが気になって仕方がありません。 もっとまともな人間になって、正々堂々実力でライバル達と戦っていきたいです。 経験談やアドバイスがありましたら教えてください。

  • 人に対して感謝の気持ちが起きません。人に感謝の気持ちを持つには、示すにはどうしたらいいのでしょうか。

    わたしは、人に対して感謝することが出来ません。 人に対して感謝する気持ちが薄いです。 人に何かしてもらった時、してもらったことに対し、用が済んだ、助かったと思うのですが、ありがたいという気持ちが起きません。 職場の上下関係やお客さんに対しては、ありがとうございますと言うことが出来てると思うんですが、それ以外の時は、忘れてしまっています。 ありがとうとお礼を言いそびれることもありますし、してもらったことを忘れてしまうこともあります。 ものをもらう時などは、ありがとうと言えます。目に見えてわかるからです。 目に見えない感謝の気持ちがわからないんです。 他の人がなぜ、ありがとうとたくさん言うのか不思議です。 けんかになったり、人が離れて行ったり、あの人には怖くて頼んだりものをもらえないと言われるようになってしまいました。 人に何かしてあげた時、相手からありがとうと言ってもらいたいです。 良くないと言われますが、してあげたんだから違う形でも形で返すべきと、見返りを求めてしまいます。 損得勘定で人と関わっているとも言われました。それがどういうことかわかりません。 人の気持ちを考えていないとも言われました。 この間も、かばってくれる先輩や上司の方を泣かせてしまいました。仕事を辞めることになってもどうでもいいと言われてしまいました。 普通は、どうするものなんでしょうか。 考え方がおかしいのでしょうか。 相手の気持ちをわかるようになるには、どうしたらいいんでしょうか。 感謝の気持ちが起こるようになるには、どうすればいいんでしょうか。 人を悲しませるのは悪いことだとある人から教えてもらいましたが、それがどういうことなのかわかりません。 変わって行きたい、人から与えてもらった気持ちを台無しにしたくないです。 孤立したくない、という利己的な気持ちからです。けれど、そこを変えていかないと、どこに行っても同じことの繰り返しです。 人の輪から離れていきたくありません。 申し訳ありませんが、未熟な人間です。子供でもわかるようなアドバイスから、お願いできないでしょうか・・・。 どうぞ、よろしくお願いします。 追記:よそのサイトで同じ質問をしました。 先天的な自閉症の方のようだと言われました。 診断されたことはありません。 自閉症がどんなものか良くわからないです。 客観的にどう感じられたか、教えて欲しいです。

  • 考えられる原因が知りたいです。

    股関節が痛く、整形外科でレントゲンやMRIで診てもらいましたが、骨には異常なさそう 骨に異常がなく股関節が痛いのは、どのような原因が考えられますでしょうか?

  • 彼氏の初体験が人妻だったらどう思いますか?

    僕の初体験は19歳の時、バイト先の22歳の人妻さんでした。 その頃は童貞を捨てたい一心で済ませてしまいました。 もし彼氏の初体験がこのようなことだったらどう感じますか? 幻滅しますか?

  • この状況で長期連休を充実させる過ごし方を教えてください!!

    今ほとんどの方が長期連休に入っていると思いますが充実して過ごされていますか? 私は今回節約の為実家に帰らず一人で過ごそうと思っています。 やることといったらパソコンで勉強する(スキルアップ)以外特にコレといってやることがなくかなり退屈しています。 今までの長期連休はそれなりに充実していましたが今回は訳あって趣味の道具がパソコンしかない状態で更に近所に知り合いなどいない状況です。 ネットは常時繋がっていますがさすがにコレだけだと飽きてしまいます。 あまりお金も使いたくないので買い出し以外はなるべく出歩かないようにしていますがさすがにコレも辛いです。 そこでこのような状況でもできる充実した過ごし方をアドバイスして頂けたら幸いです。 予算は1~3万円までなら出せます。ギャンブル以外でお願いします。

  • 人に対して感謝の気持ちが起きません。人に感謝の気持ちを持つには、示すにはどうしたらいいのでしょうか。

    わたしは、人に対して感謝することが出来ません。 人に対して感謝する気持ちが薄いです。 人に何かしてもらった時、してもらったことに対し、用が済んだ、助かったと思うのですが、ありがたいという気持ちが起きません。 職場の上下関係やお客さんに対しては、ありがとうございますと言うことが出来てると思うんですが、それ以外の時は、忘れてしまっています。 ありがとうとお礼を言いそびれることもありますし、してもらったことを忘れてしまうこともあります。 ものをもらう時などは、ありがとうと言えます。目に見えてわかるからです。 目に見えない感謝の気持ちがわからないんです。 他の人がなぜ、ありがとうとたくさん言うのか不思議です。 けんかになったり、人が離れて行ったり、あの人には怖くて頼んだりものをもらえないと言われるようになってしまいました。 人に何かしてあげた時、相手からありがとうと言ってもらいたいです。 良くないと言われますが、してあげたんだから違う形でも形で返すべきと、見返りを求めてしまいます。 損得勘定で人と関わっているとも言われました。それがどういうことかわかりません。 人の気持ちを考えていないとも言われました。 この間も、かばってくれる先輩や上司の方を泣かせてしまいました。仕事を辞めることになってもどうでもいいと言われてしまいました。 普通は、どうするものなんでしょうか。 考え方がおかしいのでしょうか。 相手の気持ちをわかるようになるには、どうしたらいいんでしょうか。 感謝の気持ちが起こるようになるには、どうすればいいんでしょうか。 人を悲しませるのは悪いことだとある人から教えてもらいましたが、それがどういうことなのかわかりません。 変わって行きたい、人から与えてもらった気持ちを台無しにしたくないです。 孤立したくない、という利己的な気持ちからです。けれど、そこを変えていかないと、どこに行っても同じことの繰り返しです。 人の輪から離れていきたくありません。 申し訳ありませんが、未熟な人間です。子供でもわかるようなアドバイスから、お願いできないでしょうか・・・。 どうぞ、よろしくお願いします。 追記:よそのサイトで同じ質問をしました。 先天的な自閉症の方のようだと言われました。 診断されたことはありません。 自閉症がどんなものか良くわからないです。 客観的にどう感じられたか、教えて欲しいです。

  • 好きな子に突然そっけない態度を取られ、これからどうするべきか迷っています。

     学生、男です。最近気になる人ができました。その子は知り合いの元カノで、春に友達と別れました。僕はその子から以前(別れた後)誕生日プレゼントをもらったりしましたが、その後も時々一緒に途中まで帰る程度の間柄でした。  けれど最近用事があってメアドを交換してから親しくなり、一緒にお昼ごはんを食べたり、喫茶店で何時間も他愛もない話を話し込むぐらいになりました。一緒にいる時間が長くなるにつれて、その子のことが気になり始めてしまいました。  その子に誕生日に何が欲しいか聞いたら、一緒に食事に行ったときに渡すことにする約束をその子の方からしてきました。そしてついこの前、約束通りお昼ご飯を食べて、プレゼントを渡したら喜んでくれました。しかしその時に、僕はその子に元カレとはもう付き合う気はないのかを聞いてしまいました。彼女はそれはもうないよと言ってくれたのですが、不機嫌になってしまい、帰りも結構気まずかったです。ただ別れ際に、不機嫌になったことを謝られました。また誘っても良いかと聞いたところ、いいよと言われたのですが、その後はどこも行っていません。  そして、次の日学校で会ったのですが、結構あからさまに避けられてしまいました。また、その日にその子が試験を受けるのを知っていたので、応援するメールを送ったところ、返信がしばらくなかったのですがしかし何時間もあとに、今までどおりの文体で帰ってきたので、逆に困ってます。その後は少しメールをして終わったのですが、学校でのそっけなさは相変わらずです。しかも他の友達たちとは逆に今までより親密そうに話したりしています。そういうのを見ると、非常に心が辛いです。今までどおりの関係が続けられていたらどんなに良かったのにと後悔しました。  僕はその子のことが好きなんだと分かってきたので、元カレと復縁する気ならば僕の存在は邪魔になると思ったので、素直な気持ちで聞いてみたんですが、それが彼女をここまで傷つける原因になるとは思っていませんでした。その後に元カレにもう付き合う気がないかどうかを聞いて、その後に告白するつもりでした(現在そのどちらもまだしておりません)。また、最近避けられるようになったことで胸が痛くなり、何事にも集中できなくなった自分を知って、その子を好きであることを再認識させられた状態で、何日かが過ぎました。  そこで質問です。やはりこれはその子から僕に対する「もう関わらないで」というサインなのでしょうか?また、元カレの話題というのはそこまで女の子を怒らせてしまうものなのでしょうか?その話題を出してしまったことを謝ると、余計にその子を傷つけるような気がしてしまい、結局それ以後その話題には触れていません。こんな状態にしてしまったのは僕のせいであることはわかっているのですが、僕はその子のことが好きなので、結果はどうなるにしろ、その子に僕の気持ちを知っておいてもらいたい(つまり、告白したい)と考えているのですが、それは彼女の気持ちを考えたらやめておくべきでしょうか。すごく悩んでいて、他の作業が手につきません。どうしたらいいと思いますか?是非皆さんの考えをお聞かせください。

  • 三半規管の異常と生アクビ

    72歳の母親のことです。 先週末から立ち上がった時に体がフラフラすると言い出しました。 先週掛かりつけの大学病院での診察時に(高血圧・糖尿・6年前に心臓のバイパス手術をし、その時合併症にて腎臓を悪くしました。現在ペースメーカーも入れてます)話をした所、めまい止めの錠剤を出してもらって様子見と言われたんですが、治まる気配は一向に無く、昨日は仰向けに倒れて頭を強打してしまいまして・・・。 直ぐに病院へ連れて行きCTを撮ってもらったところ幸いにも異常は無く、どうやらフラつく原因は耳から来てる可能性があるそうで(三半規管に異常かも?と言われました)年明けに再度CTの撮影を含めて精密検査を受けることになりました。「暫くの間は慎重にゆっくり立ち上がる様に!」と医師から注意をされてますが、頭を打った影響なのか、以後頻繁ではありませんけど生アクビをする様になってます。頭を強打して生アクビ・・・ってあまり良くない現象ではないかと心配です。 「食欲あり」「手足のマヒや痺れもナシ」「言語障害もナシ」 頭に転んでぶつけた時のタンコブがあるぐらいで特に変わった様子は見受けられません。ただ、フラついた時に気持ち悪くなることはたまにあるみたいですが・・・。 今日は循環器の診察だったのでそのことを医師に話したんですが 「吐き気が酷ければ直ぐにでも入院して検査を要することもあるけど、現状では脳自体を心配することはない」と言われました。 ホントに大丈夫なのか?と不安です。

    • ベストアンサー
    • DPSpic
    • 病気
    • 回答数1
  • 手作りケーキをもらうなら。。。

    誕生日に手作りケーキを貰うなら何ケーキがいいですか? クリーム? チョコレート? チーズ? 29歳男性にあげる予定です。(甘いもの好きです) 上記以外にもあったら教えてください!

  • 20年以上前の蓄膿症の治療について

    私は二十数年前の小学生の時、蓄膿症という事で耳鼻科に通っていました。 その時の治療法がすさまじく、キリのような先のとがった金属製の杭のような棒を両方の鼻の穴に、先生が力任せにグサッと突き刺すのです。 よく長い綿棒のようなモノを刺している人は見た事あったのですが、あんなに太い金属を刺しているのを見た事がありません。 しかもその時には、大量の鼻血がドボドボと出るのです。 刺した時は、頭の中で骨がミチミチといった感じの音がしていたのを覚えています。 ちなみに未だにそれがトラウマで、耳鼻科に行く気がしません。 今は蓄膿症ではないと思うので、その治療法で治っているのかも知れませんが、こんな豪快な治療法があったのでしょうか? ご存じの方、ご経験の方、ご存じでしたら教えて下さい。 お願い致します。

  • 男で看護士を目指すのは無謀でしょうか?

    私は08卒で4大を卒業しました。 その後、会社の事務として働いていましたが、退職して現在は再就職先を探しています。そこで看護士になろうと思ったのですが、現在24歳、受験勉強をして入学時が25歳、卒業して短大なら28歳です。 そこでいくつか質問をしたいのですが・・・ (1)正看になるために3年制の学校へ行こうと思っているのですが、男子はクラスに30人いたら2,3人と聞きました。というのは男子は学校の試験に通りにくいのでしょうか?そもそも、男子は合格枠が少ないのでしょうか?受験者が少ないとは思えないのですが・・・ (2)無事に国家試験に合格した後も、就職先に男性ということで敬遠されてしまうことはあるのでしょうか?地元の病院行っても男性の看護士を見たことがありません・・(介護士ならあるのですが)やはり男性という点で採用枠が少ないのでしょうか? (3)夜勤などは全然OKなのですが、独自で調べて男性の場合は女性病棟の患者などの相手はできず、女性患者に拒否されてしまったりするので暴れて錯乱してる精神病患者を取り押さえるような病棟などばかり勤務することになったり男性だと体力があると思われて夜勤を多く入れられたりするのでしょうか?(ようするに激しい男女差別があるのでしょうか?) よろしくお願いします。

  • 謎の胸やけについて

    最近、寝る前や寝起き後に謎の胸やけ(吐き気)を感じます。 胃潰瘍の前兆ではないかと思っていろいろと調べてみたのですが、胃潰瘍の前兆の症状は空腹時の胃の痛みや食後に吐き気があるようなのでどうにも違うようです。 どなたか詳しいことわかる方はいらっしゃらないでしょうか? もし知っているのならこれは胃の病気でしょうか? それとも別の何かでしょうか? 仮に病院に行くとしたら何科でしょうか? アドバイスお願いします。

  • 夏の小バエの退治法は?

    夏になると、どこかから来る体長1ミリほどの小バエ?(正しい名称は不明)の効果的な退治法を教えて下さい。

  • メール不精(メール不精の人お願いします)

    今気になる子がかなりのメール不精なんです。 彼女との関係は友達以上恋人未満って感じで暇なときはいつも 二人で遊んでます。 そこで質問なんですが、メール不精の人って自分が好きな相手に対しても メールの返信が遅かったりしなかったりするもんなんですか? もしそうならその心境を教えてください。 お願いします。

  • 彼に「疲れた」と言われてしまいました

    今の彼と付き合って一年半ほどになります。 私は30代前半、彼は40歳です。 今日、彼に「最近怒られてばかりで少し疲れた。しばらくひとりで考えたい。」 とメールで言われてしまいました。 事の発端はお互いの休みを合わせる為の連絡を私が待っていたのに きちんと連絡を貰えなかった為、怒ったことでした。 今考えるとそんなに目くじら立てて怒る事では、まったくなかった のですが、仕事飲みを理由にその日して欲しかった連絡をして来てくれず、 翌日何事もなかったかのように「おはよ」と、とぼけたメールを してきたので頭に来てしまい「さよなら!」と一言だけ送り付けてしまったのです。 それから今日まで5日間連絡をもらえず、さすがにまずいと思い 「怒ってるの?ごめんなさい。私が悪かったです。」とメールを送ったら (職場環境のせいで電話は出来ないので、いつもメールです。) 上記のようなメールが送られて来たのです。 もともと同じ職場だったのですが、今年の初めに別の部署へ彼が 移動となり、忙しさで連絡が以前のようにマメに取れなくなってしまい 私も精神的に少し不安定になっていた事もありました。 そもそも彼に熱烈に迫られて付き合った経緯もあり、 「僕は気の強い女性が好き」などと言っていた事もあり、 意識的ではないにせよ、無意識に 強気に出ていたところも少なくなかったのではないかと今は思えます。 彼が言うように喧嘩のパターンは大体私が怒り、彼が謝ってなだめる というもので、つい最近「僕、謝ってばっかりだな。」と言っていたのを今日、思い出しました。 前の彼女も気が強く、終りの頃は喧嘩が絶えなかったそうです。 私はそんな事も忘れてしまっていて、同じように怒って彼を疲弊させて しまっていたのだと思います。 彼のメールに対しては「本当なら疲れを取ってあげなければならないのに 逆に疲れさせてしまってごめんなさい。こんなことになって反省しています。 私からは連絡しないようにするから落ち着いたらあなたから連絡してください。」と返事をしました。 これに対する彼の返事はありません。 しばらく、というのはどの程度の時間なのかは個人差があると思いますが 同じような経験のある方、どのくらいで彼から連絡が貰えたか教えて頂けないしょうか。 というのも本当に悪いことをしたと思っているので、出来れば会って メールではなく言葉で謝りたいのです。 また、「私から連絡はしないようにする」と言ったものの ある程度したら(2、3日くらい?)こちらから連絡するべきでしょうか? それとも自分が言った事を守り、連絡を待つべきでしょうか? 今までこんなに連絡を貰えなかった事は一度もありませんでした。 恐らく今回のような事を積み重ねた結果、男性のプライドを 傷つけてしまったんだと思い、本当に反省しています。 今月の末に旅行も計画しており、辛い仕事も旅行を楽しみに乗り切ってきました。 彼も「すごく楽しみだね」と言ってくれていました。 彼を大切に思っていて、失いたくありません。 男性、女性ともにお答頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 人を信じるってどういうことですか?皆している事ですか?

    人を信じるとはどういうことなのでしょうか。 テレビをみていて私が 「こんなこと言っておいて、実はあいつ邪魔だなとか思っているんでしょう」 といったら母が怒り出し、「何でそんな考え方をするようになってしまったのか」 「私が10代のころはもっと素直だった」 といわれました。正直ポカーンとしてしまいました。 「あの人は素晴らしい人です!」 「あいつは最高のライバルです!」 と聞いて、そうかそうか素晴らしいな!と皆さん思うものですか? 私はそんなこと言っておいて何思ってるかわかったもんじゃないな。 とか思います。 友達と話していても、学校の先生と話していても、 「口でこういっておきながら、どうなんだかな」 とか思うのですがこれは異常なんでしょうか? 他人の言ったことの意味を複数考えてみたりだとか、 (裏の意味を考えてみたりだとか) 言われた時は考えなかったけど家に帰ってから「あれって・・・」と考えたりだとか、 そういうのは普通ではないのでしょうか。 上のようなことを相談すると、人を信じなさいと言われます。 信じろといわれても、本音で話していないのなら、 信じるも何もないよなぁとか思うのですが、どうなんでしょうか? そもそも信じられる人(友達)って、普通はいるものですか? なんだか最近よくわかりません。 皆さんの意見や考え方を教えてください。 関係ありませんが、新しい学校に入ってからこういう卑屈(?) な考え方になってしまったようにも思います。 忙しいと余裕がなくなるといいますが、今の状態はそれなんでしょうか。

  • レンジフードの頑固な油汚れ

    ガスレンジのフード内にこびり付いた油汚れの固まり又外枠に 付いた油汚れの為換気用の蓋が開きません。 簡単に汚れを落とす良い方法は無いものでしょうか? 粘土の様になってヘラ等を使って剥がしたりして居りますが 中々巧く行きません、名案がありましたら宜しく 知恵をお貸し下さい。

  • 看護師って高給取りですよね?

    サラリーマンに比べれば、かなりの高給取りだと思うんですがどうなんですか?とくに、大学病院や国公立病院の求人をみると、低賃金重労働には思えないんですが。

  • 低カロリー、かつサッパリしすぎない酒のつまみ

    低カロリーだけどサッパリしすぎず、十分にいける酒のつまみを教えてください。できれば乾き物以外で。

    • ベストアンサー
    • Lazzaro
    • お酒
    • 回答数3