全2054件中1921~1940件表示
  • BackSpaceキー

    WindowsXPのノートパソコンを使用しています。 普通だと,BackSpaceキーを長押しすると, 文字はどんどん消えていきますよね? Office製品を入れると,BackSpaceキーを長押ししても 1文字消えたところでカーソルが止まってしまいます。 メーカーのサポートセンターで電話して, 一度OSのリカバリをかけたらなおったのですが, Officeをインストールしたら,やっぱり同じでした。 入力はIMEではなく,ATOKで行っています。 何か設定等でなおるでしょうか?

  • PC容量回復について

    こんにちは。私はwindows XPを使っていて最近PCの残り容量が少なくなってきたと警告のバルーンがでたのでとりあえず不要なプログラムを消したりクリーンアップを実行したりしてとりあえず危機は回避したのですが、 マイコンピューターのローカルディスク(C:)のプロパティを確認してみると容量27.9GBのうち残りが1.50GBとかなりのものになってしまいましたorz ただ私はwave保存の音楽なども結構(C:)の方に入ってて(D:)の容量がほとんど減っていないのでローカルディスク(C:)から(D:)へと移動すればもう少しは改善されると思うのですが正しい操作がよくわからないので質問させていただきます。 マイコンピューターから確認すると、Documents and Settingsが21.0GBも容量を食っているので(D:)への移動をしたいのですが 例を挙げて音楽を入れているフォルダーやダウンロードしたゲーム等のフォルダーごとCからDに移動する場合どのような操作が必要なのでしょうか?(Documents and Settings内にそれらが保存されている) マイドキュメンドは右クリックからで保存場所を変更することができたのですが、私の場合音楽などがほとんどデスクトップのフォルダーなどに格納されているのでそれだけではあまり意味がありませんでした。 Documents and Settingsのフォルダー自体はどうやら移動できないようなのですが・・・ 保存ディスクを変更すると次から保存される場所も変更されるようなのでよくわからなくなると困るのでどうかお知恵をお貸しくださいm(_ _ )m

  • XP向けメイリオフォントの導入

    先日公開されたXP向けのメイリオフォントを、下記サイトよりダウンロードして、 実行して、インストール完了、まで進めたのですが、 その後、どう設定すればメイリオフォントが使えるのでしょうか? Vistaの様に、普段使うフォントをメイリオに設定したいのですが。 ここ( http://support.microsoft.com/kb/306527/ )に書かれている「Clear Type」の設定は済ませています。 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=f7d758d2-46ff-4c55-92f2-69ae834ac928&DisplayLang=ja インストール後には勝手にメイリオになっているのでしょうか…? 今はまだ文字が以前と変わってないと思うのですが。。。 よろしくお願いします。

  • 文字入力でストレス

    お願いします。 PCのスピードにはこだわる方で、自分ではウイルスチェック、レジストリの整理、不要ファイルの除去、ディスクチェック、デフラグなどメンテナンスは怠ってませんが、最近特に感じるのは、ワードにしてもMSNにしても、文字入力の際に、特にストレスを感じます。つまりPCの反応が遅いのです。文字を打ち始めてからしばらくしないと、画面に文字が現われて来ないとかの現象です。また、スクリーンセーバーから抜ける際にも、マウスを動かした後、数秒間画面が止まった状態になります。全体的に反応が遅くなっている印象です。半年前に購入した15”ノートで、デュアルコア仕様、メモリーは1G、CPUは1.6MHzで、一般的なノート仕様です。でもここ数日前はこんなストレスは感じなかったのです。常駐ソフトも最小限に抑えています。 いろいろ調べているのですが、ほかに何か考えられる原因や、解消の手段はあるでしょうか?アドバイス頂けると助かります。

  • 画面いっぱいに白い○が表示される

    PCを操作していると、何のメッセージなども無く、 画面いっぱいに白い丸が表示され、画面を埋め尽くしてしまいます。 画面を更新すれば消えるのですが、表示されるとPCの動作が重くなり、 消してもまた同じ事が繰り返されしまうので困っています。 ウイルスチェックやスパイウェア検知も試してみましたが、その後も同じ症状が続いています。 原因や対処法をご存じの方がいらっしゃれば、ご助言いただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 画面が巨大になってしまいました

    ヤフーやHPにアクセスして、ページを開くと、数倍に拡大されて表示されてしまいます。 一文字の大きさが1~2cm位になってしまい、画面を見るのに船体を見れずに困っています。 直し方を教えてください

  • ワード2003についての質問です。

    ワードで文章を入力すると ([']は図をつくるために使った記号なので無視してください) _l'''''''''''l_ 'あああああああああ 'あああああああああ 'あああああああああ のように右端に、余白よりも内側に空白が出来てしまいます。 右のインデント幅を-2字にすると _l'''''''''''l_ 'あああああああああああ 'あああああああああああ 'あああああああああああ のように普通になります。 なぜでしょうか。パソコンに詳しい方、宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 起動後の画面について!

    現在window X-Pedition を使用しています。起動後の画面を設定しても、PCを立ち上げるといつも違った同じ画面が出てきて困っています。どうしてら直るかお教えていただけないでしょうか。

  • 言語バーの異常

    最近になって言語バーが変になってしまいました。 症状としてはまず、起動したて等では正常なのですが、IEを開く等をすると「あ」や辞書ツールなどの表示が消えてヘルプとIMEの赤い奴もしくはキーボード的な表示だけになります。 そして右クリックで出るはずのオプション系では設定などの基本的なものしか出なくなります。 その上、右上の言語バーの復元を押しても反応しません。 反応しないだけでなく、この症状になるとIE上のページで単語を検索する際や、ヤフーメールなどの文字が半角英数のみになってしまいます。 色々と調べて設定のところを意地って試したりディスクチェックをしたりしましたが変化ありません;; Wordなどは問題なく文字を打てます。 この症状はどのようにしたら治るのでしょうか?詳しい方お願いしますm(_ _)m ちなみにIME Standard 2003です。

  • 文章を囲む枠を作りたい

    wordで文章を囲む枠を作りたいのですがどうやればいいでしょうか?

  • マイドキュメントが開けなくなってしまいました

    今まで普通に使えたマイドキュメントが開かなくなってしまいました。 ネットやワードは使えるのですが、マイドキュメントのアイコンをダブルクリックすると、 「マイドキュメントを含むネットワークフォルダ\\Belia\PUBLIC\My Documentsを利用できません。後でもう一度やり直すか、システム管理者に詳細を問い合わせてください。」 という注意がでて開きません。突然なのでなぜなのか分かりません。 WindowsXP Dell Dimension 4700c です。 どうすれば直るでしょうか、教えていただきたいと思います。

  • ブックマークのフリーソフトは

    ブックマークのフリーソフトを探しています。WindowsXPで動いているアプリケーション、具体的には「一太郎」「ワード」「エクセル」などですが、気がかりな箇所に貼って置きたいのです。そしてできることならば、ブックマークの一覧表でそれを確かめることができるものです。「付箋紙」を使ってみましたが、ファイルの気がかりな箇所に貼り付けておくものではないようですね。よろしくお願いします。

  • パソコンの画面が突然消えるのですが

    上のタイトルと同じなんですけど、モニターが突然消えて数分待っていても、直りません。 モニターの電源を一時切ってからつけると直ります。 しかし直らないことがたまに在ります。 これって故障でしょうか? 初心者なので分かりやすくお願いします。 システム:    Microsoft Windows XP Home Edition Version 2002 Service Pack 2 HITATI FLORA Priusシリーズ         Intel(8) Pentium(R)4 CPU 2.80GHz 2.80 GHz、504 MB RAM

  • タスクマネージャが起動しない

    タスクマネージャが起動しなくなって困っています。 過去のQ&Aを参考にしても解決しないので教えて下さい。 Office2000を使用中ですが、 Office 2007試用版をインストールしてすぐOffice Updateを実施した頃よりタスクマネージャが起動しなくなってしまいました。 その後、解決しないままSP3にアップデートしてしまいました。 1) Ctrl + Alt + Del でタスクマネージャは起動しない。 2) ツールバーの上で右クリック→タスクマネージャ選択でも起動しない、エラーメッセージも出ず無反応です。   3) 「いじくるつくーる」で[システムの禁止事項]→[タスクマネージャを使用不可にする]のチェックをはずしてみましたが何の変化も起こりません。 4) taskmgr.exe を検索 以下の中に三個見つかりました。   C:\i386\taskmgr.exe C:\WINDOWS\system32\taskmgr.exe C:\WINDOWS\ServicePackFiles\i386\taskmgr.exe   いずれのtaskmgr.exeの上でクリックすると、『指定されたパスには存在しません。パスが正しいかどうか確認して下さい』   と表示されます。   Explorerでだどって行くと本体は、C:\WINDOWS\ServicePackFiles\i386の中にあるのが見つかりました。 このあとの操作方法がわかりません。 5) ウィルスに感染するとこの現象が起きることがあるとのことで、 Trend Flex Security オンラインスキャンで2個(TROJ_GenericA, PE_Generic)検出削除しました。 6) 使用中のパソコンのスペック   Dell Inspiron 700M   OS: WinXP Home Edition(SP3)     CPU: Pentium M 1.7GHz   メモリ: 496MB RAM   常駐セキュリティソフト: Kingsoft Internet Security 2007  ブラウザー: IE6 以上ですが、これから先何をすればよいのか教えて頂きたくよろしくお願い致します。

  • 宣伝広告をでないようにしたい

    オプトメディアのフリーソフトをダウンロードしたのですが、目的に合わず削除しました。ところが、広告は相変わらず出ます。説明ではすべてのオプトメディアのつくソフトを削除すれば出なくなるとのことですが、コントロールパネルのプログラムの追加と削除の画面では、ないのですが、どうすれば広告が出なくなるでしようか?

  • スタンバイが出ない、PCの動きが変?!

    あまり使わないので一太郎(Vr.12)をアンインストールしてからパソコンがちょっとおかしくなりました。 コントロールパネル→プログラムの追加と削除からJUST SYSTEMを削除したのですが、ATOK15とATTというのが残ってしまい、この2つを改めて削除しました。 その時にATTの削除中に途中キャンセルしたりとかもしたのですが、問題なく削除は出来ました。なぜかJUST SYSTEMがまだ残ってたので再度削除したりしたのですが、その削除後から下記の不具合があります。 まず、スタート→終了オプションをやるとスタンバイが半透明(?)な感じでスタンバイ状態に出来なくなってしまいました。 それからデスクトップ上に出ているウインドウを右に動かしたり左に動かす時に、前まではスーッと滑らかに移動していたのですが、削除後からガタガタというか波を打つような感じで、滑らかに移動しなくなりました。パソコンが重いものを処理していて遅くなっているような感じで全体的な動きが休み休みというか、ゆっくりというか、滑らかな動きをしなくなりました。 使用しているパソコンはこちらです。 http://www.ark-pc.co.jp/bto/system/index.php?_pc_id=247 xp home x2 5600+ DDR-2 667 1GBx2 2GB Radeon2600Pro HDディスク2 500GB こちらの仕様になってます。 どうしたら直るか教えてください。

  • MOドライブにアクセスできません

    エクスプローラーからMOドライブ(光磁気ドライブ E:)をクリックするとフォルダの一覧が出てきます。 しかし、そのフォルダをクリックして中を見ようとすると、 「E:ドライブにディスクを挿入してください。」 「E:\****(←フォルダ名)にアクセスできません。パラメータが間違っています。」 とエラーが出てきます。 ディスクの管理で見てみると正常です。 PCにあまり詳しくない為、何をすれば良いのか分かりません。 とても大事なファイルが入っているので、中のデータを取り出したいのですが 何か方法はあるでしょうか。 ちなみにPCはWindows XP SP1。MOは内蔵です。

  • アクティブウィンドウ以外のキー操作

    当方はよく、二つ以上のソフトを同時起動することがあります。 片方のソフトをAとし、もう片方をBとします。 両方起動し、Aをアクティブにし、Ctrlキーを使うと、完全に非アクティブ(画面には見えている)のBにもCtrlキーの入力が反映されてしまいます。 勿論Aの環境設定にも、Bの環境設定にも、そのような設定はありませんでした。 分かる方、ご回答お願いします><

  • 一回一回最大化をクリックしないと画面を大きくする事が出来ません。

    Windows XPを使用しております。サイトから別のサイトを開きに行った時画面が半分しか出てきません。一回一回最大化をクリックしないと画面を大きくする事が出来ません。Ctrlを押しながら×で閉じてみるなど検索を見て実行してみましたが私のやり方が何か間違ってるのでしょうか?どうすればよいのか教えて頂けますでしょうか?

  • 会社でビスタを使うにはどの種類?

    パソコンでXPが販売終了にあたり、ビスタを購入しようとは思っているのですが、ビスタにも何種類かありますがどれを購入したらよろしいのでしょうか。 XPはプロフェッショナルを購入していました。 やりたいことはオフィスソフトが動き、メールのやり取り、インターネットの閲覧、社内LAN(高度な設定なし)で外付けハードディスクを見ることができるくらいで、システムがとか特別なことは行いません。 ビスタのビジネスを買えば問題ないかとも思いますが、ホームでも大丈夫なのでしょうか。 ご存じの方がいらっしゃったらお教え下さい