monet0102 の回答履歴

全54件中41~54件表示
  • 性同一性障害のカウンセリング

    私は性同一性障害の疑いがあります。 それでカウンセリングを受けたいのですが、どうすれば良いかわかりません。 どなたかご存知のかたは教えて下さいm(__)m

  • マンガってどうやったら茶色くならなくなりますか?

    私はマンガが大好きでいつも新刊で買うのですが、マンガって本棚に入れておくと上の部分が茶色くなってしまいますよね?これがすごく哀しいです。なんで茶色くなるんでしょうか?また茶色くならない方法を知っている方教えて下さい!

  • 月と六ペンス☆モーム について!!!

    現在サマセット・モームの月と六ペンスという本を読んでいます。 アマゾンのレビューでとても面白いとか、傑作本だなどと書かれていたのを見てとても興味深く、読み始めました。 この本のまだ20ページくらいまでしか読んでいませんが、よく意味がわかりませんし、あまり面白いと思えません。 私はかなりいろんな本を読んできましたが、まだ20ページですが、イマイチ理解できないのとつかめない感じに少し違和感を感じ始めています。 このままの調子で本は終わりへと向かっているのでしょうか?それとも、途中からスピードアップできるような感じで読めるような本なのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃればご回答お願い致します。

  • 青インクは印刷に出ますか?

    青鉛筆は印刷に出ないと聞きますが、 パソコンで一度描いたものをうっすら青く印刷して、 それにペン入れをしたいと思っているのですが 印刷には出てしまうでしょうか?

  • 今度のコミケに行ってみようかと思っているんですが

    今度のコミケに一般参加しようと思っているんですけども、旅費が10,000円かかる地域に住んでます。 予算は大体40,000円(交通費や食事代なども含む)です。 10,000円もかけて行ってみる価値はあると思いますけど、通販で注文した方が安上がりなような気もします。 でもコミケに行きたいです。 そこで、コミケでどのくらい同人誌等を買うと、旅費10,000円をカバーできますか?

  • 女であることが嫌になる・・・

    高3女子です。 わたしは小学生ぐらいのときから男に生まれたかったと思っています。 生理もめんどうくさいし胸がすっごく鬱陶しいです。男のほうが偉いみたいな風潮もちらほらあるし。 小学5年あたりからわたしは周りの子が初潮を迎えてると知って初潮が来るのがすごく恐くて、一生来てほしくないと思ってました。 でもある程度身長も伸びて体重も平均よりあったので近いうちに来るだろうと覚悟していても実際来たときは すごくショックでその日から一週間ぐらい精神状態がやばかったです。 ちなみに初潮が来たのは周りより遅かったと思います。中3の冬、15歳の時でした。 あとは胸です。大きくありません。Aです。でもすっごくうっとうしいのです。生理前になると痛くなるし。 あと、なるべく極力胸がないように見られたいのできつめのスポブラを着てます。とにかく胸があるのがすごくいやです。 お風呂でも見たくありません。 なんで女はこんないやな思いをしなくちゃならないのかと思います。 あと男のが体力があるのでそれもいいなと思います。私は握力が45kgで女の中で強いに分類されますが 男の平均にもいってません。なんだかとても切なくなります。 受験でも大体の先生が「男はこれから伸びるから、女は・・・・・・・」などのように男と女で区別をして 発言します。そのたびにいやになります。 でもわたしは自分を自分で女だと自覚してます。だから性同一障害ではないです。 わたしのように思う方ほかにいますか?不安になったので。。。

  • 京都アニメーションブースとコミケについて。

    初めて今度のコミックマーケットに行くことになりました。 私は京アニブースが目当てなのですが、人気のようで過去の質問を見ても買うのは難しいのかなと思ってしまいました。 やはり始発で行っても買うのは難しいのでしょうか? それと心得みたいなものがあったら教えてください((+_+))

  • 同人誌用カラーイラスト 印刷について

    はじめまして、宜しくお願い致します。 早速なのですが、同人誌用のカラーイラスト表表紙・裏表紙 をアナログで描くのですが(私はコピックを使っています) 今回の表紙イラストはA5原寸サイズで描きます。 それで、気になる点があるのですが いつも私はペン入れ時は着色用の紙にそのまま描かないで、 線画が完成したらそれを着色用の水彩紙にコピー(印刷) したもので塗ります。 その時によってA4サイズをB5サイズに縮小したり そのままのサイズをコピーしてから塗ったりと違うのですが、 同人誌の表紙印刷上に問題はないでしょうか? 完結に言いますと、コピーした線画から塗ったイラストでも 印刷に影響は出ないでしょうか? もう一つなのですが、私はワトソン紙を使っているのですが 使っている紙によって、変な風に印刷はされないでしょうか? 同人誌の表紙の紙質は上質紙との事です。 初めてのことばかりで困っています!お返事宜しくお願い致します。

  • 性同一性障害のカウンセリング

    性同一性障害のカウンセリングは未成年でもいけますか?

  • 気になる人が同性愛者

    初めまして。 私(女です)はいま、気になっている人がいます。 まだ恋愛感情じゃなくて、好奇心で気になっているだけだと思いますが曖昧です。 その人は、同じ大学・同じ学科で年齢は違いますが同期の人です。 落ち着きがあって穏やかでで、すごく物腰の柔らかい人なんです。 日常でも同じ授業などで見かけたときは軽く話すし、相手からも話しかけてくれます。 お互いアドレスを知らないのでmixiのメッセージでやりとりを少しですがやっていて、 そしてmixiのコミュで相手が同性愛者(ゲイ)であることがわかりました。 自分で言うのも何なんですが、同性愛者に対する理解はあるほうです。 ただ、その人を本当に好きになってしまったらどうしようかと不安に思っています。 その気持ちとは裏腹に、好きになりかけている自分がいます(認めたくないのですが…)。 ゲイの人の恋愛観がよくわからないので、告白しちゃえ~なんて軽くも思えません。 私はどうすればいいんでしょうか?

  • 漫画の雑誌投稿について

    現在無職で、ある雑誌に投稿し結果待ちです。その雑誌は半年毎の募集&発表なので、それを待つだけでは時間を持て余してしまいます。 他の毎月審査が行われている雑誌に作品を送るのと、投稿済みの雑誌にもう1作品送るのではどちらがいいのでしょうか。 雑誌に「1人1作品」とは書かれていませんが、一度に複数の作品を投稿することは一般的にOKなのでしょうか。ご存知の方おられますか?

  • これからヒットしそうなマンガ

    最近、売り上げランキングに載るのは定番のものばかりで、 これと言ってパッとするような目新しいタイトルが少ない感じがします…。 まだ巻数がそれほどなくて、注目作、今じわじわきてる、 これから人気が出そうなマンガがあれば、ぜひ教えてください。 少年、少女、何でも結構です。

  • 最近漫画家デビューの年齢は上がってきているのですか?

    13歳のハローワークをはじめ、よく漫画家は25歳を過ぎると デビューはほぼ無理と聞きます。 特に少年漫画や少女漫画など、若い感性が必要とされているからとか 読者と年齢が近い方が共感を得やすいからとか 若い方が編集が自分好みに作家を育成できるからとか 色々理由は聞きます。 でも、最近雑誌をみていると30代前半でデビューしていたり マンガスクールなどでXX賞をとっている人がいます。 最近は年齢はあまり関係なくなっているのでしょうか? もしくは、出版社によって違うのでしょうか? 私が見た雑誌は小学館のちゃおなんですが、 例えばこれが集英社や講談社だと、やっぱり若い人しかデビューできなかったりするんですか? (経験が必要なビジネス誌・エロ系の雑誌はのぞきます)

  • ジャンプ「ハンターハンター」ネタバレ注意

    今週のジャンプ読んだ方・・ ネファルピトーがああいう行動に出ましたが カイトを助けるのは果たして信じていいのでしょうか? 彼女にとって王が最上だから役目である女を助けたら、裏切る 片手が使えなくとも倒せると踏んでいると言うことでは・・・ それとも、分が悪いし女の近くで戦うのは危険であるがゆえに従うのでしょうか・・・? 適当に見解をお聞かせいただけると幸いです。