FPSECOP の回答履歴

全10件中1~10件表示
  • 一人ぼっちにもう疲れた

    他県に転職して9ヶ月を迎えた25歳女性です。転職のためこの土地にきましたが、知人もおらず毎日めいるような日々を過ごしてきました。来る前からここに知人もいないということは自覚してきたのですが、そのことで不安があって一度辞退をした会社に結局、応募したくせに内定したら辞退っていい加減かなと思って不安を残したまま来てしまいました。入社してから半年は平日は家と職場の往復、休日は地元に帰るというスタンスを繰り返し「こんなもんかなどうせ」となんとか思ってきたのですが、職場の人間関係で古株のおばさんらから重箱の隅をつつくような文句をつけられたり、みんなの前で嫌がらせにあい、これまで我慢してきたものに限界を感じました。それに限らず、職場で年配(一番年が近くて30代)が多く、年や立場が近い人もまったくいないので話しやすい人もなく、昼休みも一人でお昼をとるし、仕事の相談や愚痴を話せる人もいません。もちろん、仕事終わりに飲みに誘われるような仲でもないです。 入社したときからこの職場は攻撃的な人が多く、他県からきたということで「変わり者扱い」されることが多かったので、余計に周りに溶け込みづらかったように思います。 学生時代は普通に友達もいて、今でも地元や大学の友達とは毎日メールや電話もします。でも、今の土地にはそういう場所や人ができなく、部屋にいると気分がものすごく落ちます。一人ぼっちなだけでもつらいのに、職場のおばさんからは嫌がらせにあうし、かといって職場で私の見方になってくれる人もいなく村八分状態なんです。このせいで欝病にかかり、今は仕事を休んでいます・・・ 友達とか平日の夜にご飯にいけるような知人がほしいとおもっても、実際同僚もいないし、職場以外で知らない土地でどこにいってどうすればそういう知人ができるんだろうって悩んでます。知人がいないことが鬱病にまでなった理由のような気がしてます。 全く知り合いのいない土地に仕事できている方って私くらいなんでしょうか?年齢も25歳となるとこれからの仕事を地元で探すかものすごく悩んでます。今のところは9ヶ月だし、せめて1年はいたかったという未練もあるし。でも、もう一人ぼっちで昼ごはんから家まで過ごすのは耐えられない。どうやってストレスのはけ口を見つけ、仲間をつくれるんでしょうか?それとももう無理なのかな・・・

    • ベストアンサー
    • noname#79552
    • 社会・職場
    • 回答数12
  • 保育料金

    先日4月からの保育料金の決定通知書が送られてきて確認したら去年1年間と比べて3分の1も安くなっていました。 こんなに安くなるのはおかしいと思い、考えて見ると去年の6月に主人が転職し新しい職場での源泉徴収表しか提出していないことに気づきました。(今年の1月に提出しています) こういった場合は前の職場から源泉徴収表をもらい役所で手続きをすればいいのでしょうか?

  • 犬が出す舌について

    以前、犬を飼ってて、今 フと思ったのですが、 暑い時や走った後に、舌を出して「へッへッへッ・・・」と荒い呼吸をしますね。 そのとき出してる舌、前方に伸ばして垂らしてる時と、横にダランと垂れ下げてる時とあったようです。 これは何かワケあるのでしょうか? 疲れ方の度合い? 犬の種類? 単なるクセ? その時の気分?  くだらない質問でスミマセン。 皆さまのウチのワンコはいかがですか?

    • ベストアンサー
    • tomajuu
    • 回答数5
  • 「愛したい」より「愛されたい」?

    最近の女性は、「愛してほしい」ではなく、「愛させてほしい」という人が多い気がしますが、どんなものでしょう。「ダメんず」にしても、相手から愛されたい(相手の愛を期待する)、というより、そんな男を愛してしまう欲求の方が強いかと。あと、ホスト倶楽部なんかも、愛されたいより、愛したい欲求の表れかと。みなさん、どう思われますか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#55505
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • アイディア募集・どうしようもないのですが

    よろしくお願いいたします。 今日、仲のいい親戚のおばさん(おしゃれで素敵な独身)が素敵なカフェに連れて行ってくれました。 そこのウェイターに一目ぼれしました。 電話番号を渡してみようかとスキを伺っていたのですが、失敗のまま帰宅。 そのひとと仲良くなりたいです。 でも、新幹線(のぞみ)で2時間半離れたところで一人暮らしをしており、今日もそのおばさんの家に泊まっていただけです。 そのカフェも、通える状況じゃないどころか周りの土地勘もまったくありません。 田んぼの中の一軒屋から、おばの車で30分かかります。 そのウェイターさんはとってもとっても好みでした。 私は街で社会人をしていますが、あんな人見たことがないし、まさか地元にそんな人がいるとは思ってませんでした。 あまり地元に帰らないのですが、来月くらいから見合いをはじめる用事で帰省している途中でした。 どうしようもないのですが、その男性とお近づきになれるアイディアがあれば、どうぞお知恵を拝借させてくださいませ。

  • PSPのことですが・・・

    PSPの赤は限定なんでしょうか??

  • 告白のアドバイス

    こんにちは。 僕は高校を卒業したんですが好きな人に告白をしようと思って遊びに誘いました。相手もOKしてくれていろいろ考えていたのですが、遊ぶ直前で相手のほうに用事が入っちゃって駄目になってしまいました。 4月からは別の大学に通うことになるわけだし何とか3月中に言っておきたかったのですがもう日程的に無理そうです。こういう場合、電話やメールで想いを伝えるというのはどうなんでしょうか?本来は会って言うべきだ!と思っている自分ですが、今回ばっかりは厳しそうだし、ここで何か言っとかないともうグダグダになる気がしてしまいます。みなさんはどう思いますか?

  • レンタルショップに足繁く

    私は映画やドラマが好きで、よく近所に一軒しかないレンタルショップを利用します。 ツタヤのような大型店舗ではなく、中型店舗の普通のレンタルショップです。 大型店舗ではないので、一作品の在庫数が少なく、予約制も行っていないお店なので、 借りたい作品が貸出中で、何も借りずにお店を出ることがよくあります。 そこで、一泊、二泊レンタルの新作なら、翌日には帰ってくるかと思い、 毎日のように立ち寄ってしまうことがあるのですが、最近、店員さんの目が気になってきました。 (店内の入り口がレジ受付正面なんです) 暇人くらいに思われるのは構わないのですが、頻繁に訪れて借りていかない客というのは、 迷惑客(または悪い言い方ですが、変な客)と思われるのでしょうか? また、レンタル返却の多い時間帯などアドバイス下さい。 こちらは、ジンクス程度でも…^^

  • 人生を変える本を本の詳しい方教えてください。

    私はもともと、小説を読むのは得意ではありませんが、山田悠介さんの単行本を読み出して、すごくスピード感覚があり面白いと思い、はまりました。しかしホラー系が多く26歳で恋人もいなく、不安定な私に、山田悠介さんのような素人でも読みやすく、人生プラスに考えられる本を探しています。詳しい方、何か教えてください。

  • 日本民衆の南京大虐殺認識について

      はじめまして、上記の通りよくこのサイトに来て普通の日本人さんに日本旧軍の犯した罪悪を知らせなかったと分かりました。とくに南京大虐殺などの一連の暴行って右翼勢力およびメディアが知ったくせに知らないふりをしてしまいました。自由なメディアなんてって信じられませんね。   なぜ日本の侵華戦争(南京大虐殺を含め)に参加した健在の旧軍人の一部が南京大虐殺記念館に来て謝罪したんですか?騙されたのですか 中国の媒体に?真実を知りたくなら中国 韓国 アメリカなどの媒体の記載とか当事者の回想録に目を通したらいかがでしょうか?中国へ行くことをお勧めします。   皆さんのご意見を拝聴したいんですがよろしくお願いします。