maxan の回答履歴

全155件中101~120件表示
  • BBクリーム

    韓国産のBBクリームで、 しかもほとんどがハングル語で表記されていて 読めなくて困っています。 分かることは「Caticlair」というブランドらしい名前と 「MULTI SOLUTION BB CREAM」が表記されてます。 あまり日本では見たことのないBBクリームです。 誰か何かご存知の方教えてください。

  • スキニーの着こなし&展望

    18歳の♂です。(180 65で、細身ですね) スキニーは持ってないです。 ここにある過去の質問を見ていていろいろ考えていたんですが、 スキニーを穿くのってもう・・・なのでしょうか? それとも定番化しているのでしょうか? 賛否両論あるかと思いますが、お願いします。 あと、着こなしとか他のことなんでもいいいんで教えてください。 これから、新しく買うってのはどうなんでしょうかね?

  • ファッションの系統について

    私は現在雑誌で言うと、cancamや、anecan系の服装をしています。 しかし、最近カジュアルでおしゃれな感じの格好をしたいなと思っています。(aikoやカエラみたいな) しかし、ずっとお姉系のファッションをしていたのに、急に変更したらおかしいのでは?と悩んでいます。 そして、aikoみたいに小柄な感じならかわいいと思うのですが、私は身長163センチで細身です。 なんだか、想像してみるとやっぱり似合わない気がします。。。 自分が良かれと思って着ていても周りに内心似合わないとと思われるのも嫌なので。。。>< 実は友人で、ふんわりスカートに巻き髪がとっても似合っていたcancam系の子が、いきなりストレートのワンレンボブにして、マウジーやSLYのファッションに変えたのですが、内心前の方が似合っていたし、今のファッションは似合わないと思ってる子がいるので、余計気になります。 例をあげますが、たとえばcancamモデル(エビちゃんやまきちゃん)がゆるめのジーンズにスニーカーを履いて前髪ぱっつんのaikoみたいな髪型だったら客観的に見てどう思いますか?

  • 細身で着れるミリタリーファッション(メンズ)

    18歳男子です。 私は体格も小柄(特に細身)で、そのまま軍服のような服にはあまり食指が動かないのですが、 ボタン・ジッパーの金属感、カーゴパンツ等のミリタリーテイストに最近惹かれています。 春からの新生活に向けて、キレイ目なミリタリー・・・と言うと自分でも少し矛盾を感じますが、適度にミリタリーテイストの入った服を何点か入手したいと思っています。 そこで、細身な男性にも似合うようなミリタリー系の服が欲しいのですが、 そんな服を取り扱っているファッションブランドやお店等をご存知ありませんか? 年齢としては大学生前後の若い人向けで、お店がある場合は東京都心部周辺でお願いします。 値段帯としては勿論、あまりにも高価な物には手が出ませんが… なにより情報が欲しいので、ご意見・ご指摘等なんでもお願いします。

  • スカートの中に

    今までずっと制服以外にスカートをはいていなかったんですが 最近はすごくスカートがはきたくて今度買おうと思ってるんですが、 スカートの中ってやっぱり下着のままなんですか? それとも下着をはいた上に何かはいて、その上からスカートを はいてるんですかね・・・? そうであればどういうものをはいているのか知りたいです。 今までスカートはいたことないんでわかりません>< ぜひ教えて下さい!

  • 革のジャケットの肩幅を直したい!

    オークションで羊革のジャケットを落札しました。 届いてみたら肩幅が普段着ているサイズのものより3センチほど大きく、 着てみると肩幅が目立ってちょっと不格好な感じです。 お直しに出そうかと思ったのですが、調べてみたら革製品のお直しはかなり高くて(15000円~)、 落札代金が4000円程度のものなので、そこまで払うのは正直気が引けます…。 素材は薄めなので、手元のミシンで縫えそうな感じなのですが、 革のジャケットの肩幅は、素人が頑張って直せるものなのでしょうか?

  • コートの首部分に付いている長方形の布は何ですか?

    よくコートの襟の裏、首の後ろあたりに15センチくらいの長方形の当て布?というか、ただの布というか、そういうのが付いていますが、一体あれは何のために付いているのでしょうか? 付けても着ても、外しても着ても、変わらないように思うのですが…。

  • 逆ギレにもかかわらず動悸がして体が震える

    いわゆる苦情処理のようなことをしているのですが (それが本来の仕事ではなく、人手が足りないのでしなくてはいけないような状況になってしまっています・・・) 電話やメールをよこす人は正直言って、 あって当然と思われる知識が無かったり、説明を読んでいなかったり、と、逆ギレが殆どです。説明すると100%に近い確立で解決します。(当然ですが説明時は声も文章も丁寧親切を心がけています。) なので、こちらは否はないので堂々としていればいいのですが、 そういう苦情を受けるたびに「またか!」と思って、 動悸がしたり手が震えたりして情けないです。 私の問題じゃなくて会社の問題だ。とか、割り切るようにつとめてはいるのですが・・・なかなか解決しません。 若い頃は怖いもの知らずだったのに、年をとるにつれてビビリになってしまっています。何とかしたいです。 よろしくお願いします。

  • ただ、人より少し大きいだけで

    こんにちは。 客観的な、皆さんの意見をお聞かせください。 私(♂)の同僚で、身長約170センチ、20代後半の女性がいます。 その子は、一般女性よりも体格がよく、いわゆる「太っている」部類に入るほうで、背が大きい分余計に体が大きく見えるということです。性格は明るくて、はきはきとしています。 でも、ただ、太っているというだけで会社の人間から、その事について意地悪を言われています。 飲み会の席では特にそれがひどいです。人格を否定するようなことまで・・・。意地悪を言う人たちは「太っている」ことをネタにして、本人が傷付くということがわからないのでしょうか?その子も、笑ってその意地悪をかわしているので、言っている当人たちも調子にのって言い続けていると思うのですが。 その子がある日、私に教えてくれました。本当はものすごく傷付いていること、太っているのはストレス性のものが原因にもあること、痩せたいのだがストレスを感じると満腹でも食べてしまうこと、等。でも、真顔でその意地悪に対抗できないので、必死に笑って対応していること。 私は彼女がかわいそうでなりません。フォローしてあげているのですが、どうにも・・・・。 私は、「太っている、痩せている」というただの外見のことをネタにし、意地悪をいうという考えが理解できません。外見を見て意地悪をいうのなら、手がないひと、指がないひと、等、障害を持った方々に対しても意地悪を言うの?と考えてしまいます。 意地悪を言う当人達は、一体どんな気持ちで彼女を罵っているのでしょうか? その意地悪以外は、特に何かをされているわけではないようです。仕事もきちんとこなしていますし・・・・。

  • コミュニケーション

    初めまして。大学3年生の者です。大学生活は、国際交流を中心にやっていて、地域での国際交流にも参加しています。そのような場では、話題が国際交流ということで、色々話もしやすく、そこではしっかり会話することが出来るんです。 一方、あまり頻繁には参加していないのですが、地域の若者で勉強会を開いたり、スポーツをしたり、イベントをするサークルにも参加していて。そこのサークルでは、なかなかメンバーと上手く会話することが出来ずに、うまく輪に溶け込めません。何を話題にしていいのか、何を聞いていいのか、そんなことでうまく話を進められません。相手が社会人なので、大学生活のことについてもなかなか話をしずらくて。 今まではこのままでいいやと思ったのですが、優しくしてくれている方が自分がなかなか輪に溶け込めていないことを心配して、気を使わせてしまって 。やっぱりこのままではいけないと思ったので、相談しました。

  • 仕事を辞めたがっている同僚がいます

    私の同僚に二人仕事をやめたがってる人がいます。 (ちなみに働いているのは美容院です) 一人は非常におっちょこちょいでミスばかりして、 かなり周りから疎まれている為仕事をやめたがっていますが、 人間は非常にできていて非常に謙虚な為美容院の中では 必要な存在に感じます。 もう一人は才能が絶対あるんだろうなと思わせるほど 仕事ができるんですが仕事へのモチベーションが全然なく、 続けれないと私に零しました。 この二人は私にとって大親友なのでやめてほしくない という気持ちも確かにあるのですが、 それ以前に今の仕事が彼らにとって天職の様に 思えてならないのです。 私はこの二人に後悔はしてほしくないです。 そこでお聞きします。私はどうやって説得すればいいのでしょうか? それとも説得するべきではないのでしょうか? しかし私はかなり熱い人間なので説得せずに 二人に対して好きな様にしたら?で済ませる事ができるように 思えません。 二人をどうやって仕事と向き合わせるか、アドバイスをください。 もしくはそういった事に関して書かれた本などを 紹介していただけたら幸いです(マネージメント、管理者などの本)。 どうかよろしくお願いします。

  • ヘッドポーター商品の購入方法について

    ヘッドポーターの通販サイトでみつけた財布を現物を見た上で購入したいと思い、ヘッドポーターの原宿店に行ってみたのですが、お目当ての財布は置いてありませんでした。 そもそも、店内に置いてある商品が非常に少ない印象を受けました。 このブランドが好きな方々は、お目当ての商品をどのように購入しているのか疑問に思いました。 そこで質問したいのですが、ヘッドポーターの商品は一般的にどのように購入するのでしょうか。 やはり、ネット通販での購入となってしまうのでしょうか。 ネット通販は現物を手にとってみることができない、手数料などで費用が余計にかかってしまうような気がする、偽物かもしれない、と考えているので、極力避けたいのです。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 矯正パーマ

    矯正パーマで落ち着かせた上に、普通のウェーブのパーマをかけることってできるんでしょうか?きれいにかかるんでしょうか?

  • ブルガリアメジスト ミニ香水の開け方

    こんにちは。 ブルガリ オムニア アメジストの5mlのミニ香水を購入したのですが、 蓋の開け方がさっぱり分かりません。 銀色の部分を押し上げようとしても なかなか上にあがらず爪が割れそうになりました・・・ 何かコツなどがあるのでしょうか。 それとも根本的にあけ方が間違っているのでしょうか。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 髪を太くしたいです><

    15歳の男子です。 天然パーマで髪も細いです:: 家族全員天然パーマで細毛です。 小さいころから天然パーマが悩みでよく髪を触ったり ストレスが溜まるので1年前にストパーをし、ストパーは今まで 2回してます。 今はほぼ毎日アイロンをしてます。(業務用) それで毎日トリートメントや頭のマッサージなどをして ケアしています。 クラブでは部長などもしていたのでストレスがすごく、 はげてきています>< どうしたらいいのでしょうか。 髪を太くしたいです::

  • 男性の化粧

    私は男性ですが、顔の肌のことで悩んでいます。具体的には鼻周辺の赤みです。端的に言えば、いわゆる赤鼻です(漫画に出てくるような)。皮膚科にも通院していますが、よくなりません。そこで質問をしたいのですが、女性のようにメイクをするというのは、男性でも可能でしょうか?女装の趣味があるのではないので、そこそこ赤みがうすれてくれればいいと思っています。この行為についてと効果がありそうな化粧品があれば、ぜひ教えてください。今まで化粧などしたことないので、女性の方、男性でも化粧をしている方の意見を伺いたいです。

  • 20代後半の男性への腕時計プレゼント

    タイトルのとおりなのですが、20代後半の彼氏へ腕時計のプレゼントをしようと思います。 彼氏はアローズやシップスなどのきれいめなカジュアル?のような服装で、スーツはほとんど着ません。 普通の腕時計はすでに持っているので、ちょっと変わったデザインの時計が欲しいと言っていたのですが、どういうブランドのものがありますか? nixonというブランドの時計が変わったデザインでいいかなと思ったのですが、サーファーの方などにおすすめ?のようなことが書いてあったので、nixonの時計でも大丈夫なのか心配です。彼氏はサーファーではないので。。 予算はあまりなくて2万円前後で出来れば買いたいです。あまりチープな感じがでず、オシャレなデザインの腕時計を教えてください。よろしくお願いします。

  • ワンピースにデニムや10分丈のレギンスを合わせるのはおばさん臭いんでしょうか?

    植松晃士さんが1ヶ月前ほどの「らじカル」のファッションチェックにて、「ワンピースの下にデニムはおばさんのファッションよ」と言っていたのですがそうなんでしょうか?私はたまにやっていたのでショックでした。そう言われてみればそんな気もするんですが、この前なんかのギャル雑誌で、普通にモデルさんがボヘミアンワンピにデニムを合わせていました。 もし大丈夫じゃないとしたら、10分丈レギンスはいつ履けばいいんでしょう??10分丈のデニムレギンスを販売するサイトとかだと普通にモデルさんはワンピースの下に履いてるし・・・ それか普通にパンツとして履けばいいのでしょうか?メリットは動きやすさとかだけなんでしょうか?? ファッションに精通している方やアパレル関係の方等宜しくお願いいたします。

  • ピアスあけてから

    ピアスをあけて けどその場所がずれてて そんまま何日間か置いたら 痒くなって触ったら痛かったです そして見たら血も出てました それではずしてそこらへん消毒して 耳触ってたんです そして穴の近くに硬い所が一つありました それは大丈夫なんでしょうか? そのままにしてもOKなんですか? 分かる人は本当に答えてください オネガイシマス

  • ヘッドポーター商品の購入方法について

    ヘッドポーターの通販サイトでみつけた財布を現物を見た上で購入したいと思い、ヘッドポーターの原宿店に行ってみたのですが、お目当ての財布は置いてありませんでした。 そもそも、店内に置いてある商品が非常に少ない印象を受けました。 このブランドが好きな方々は、お目当ての商品をどのように購入しているのか疑問に思いました。 そこで質問したいのですが、ヘッドポーターの商品は一般的にどのように購入するのでしょうか。 やはり、ネット通販での購入となってしまうのでしょうか。 ネット通販は現物を手にとってみることができない、手数料などで費用が余計にかかってしまうような気がする、偽物かもしれない、と考えているので、極力避けたいのです。 ご存知の方、よろしくお願いします。