maxan の回答履歴

全155件中61~80件表示
  • 鬱で治療中ですが、アスペルガーと診断されました(長文です)

    ■長文になります。すいません… 4年ほど前にパニック障害・鬱病・自律神経失調症の診断を受け、 現在も治療を受けています。一時は何度も自殺を試みたほど 酷かったのですが、現在は回復し、派遣社員として普通に働いています。 独身で一人暮らし、23歳の女です。 今年の3月、私の主治医が病院を去り、 外来の診察をしなくなりました(カウンセリング専門になった)。 その先生のおかげで私は回復できたようなものなので、非常に ショックを受けましたが、しばらく外来はしないとのことなので、 その病院の院長先生に私の治療は引継がれました。 (以前の主治医はカウンセリング代金が高額なため、  現在はほとんど行っておらず、また必要性も無いと言われていました) 先日初めて院長先生にお会いしたのですが、 院長先生は今までのカルテを読み、私に生活の質問を少しした後、 「あなた、空気読めないって言われない?」と質問をし、 私が「はあ、言われます」と答えると、 「あなたはアスペルガー障害だと思いますよ。だから  カウンセリングとかは意味ないですね」と言われました。 以前の主治医は私にカウンセリングを中心とした治療を行っており (投薬ももちろんしていましたが)私はそのカウンセリングから 得るところがとても大きかった為、非常に驚きました。 詳しく話を聞こうとすると、院長先生は 「今は病院が込んでいるからまた別の日にしましょう」と言って 私を診察室から半ば追い出す形で診察を終え、 しかも次の診察日(予約日)を勝手に決めていました。 (実際病院は混んでいましたが…) 今までの治療方針を根底からひっくり返されたことに対して非常に戸惑っています。 しかも「アスペルガー障害という診断の根拠は何か?」と 尋ねたところ、「私の長年の治療の勘です」と答えられました。 そして診察室からの追い出し、こちらの質問にほとんど答えなかったこと、 予約日を勝手に決められたことなどに対して、猛烈な不信感と不快感を感じています。 また、自分がアスペルガー障害であるという診断に対しても疑問を持ちます。 私は幼いころ両親が離婚しており、以下のような状況で育ちました。 ・父と祖母(父の母)が嫁いびり  →耐えられなかった母が家を出る。私と姉の親権は父に。 ・その後、祖母と父に「お前は捨てられた子だ」と聞かされ続ける。 ・姉は父と祖母に反抗したため、毎日怒号の響く家になる。  私は大人しくいい子だったため父と祖母に可愛がられる。  「お前はいい子だからお父さんとおばあちゃんの介護をして暮らすんだよ」と言われる。  (現在はそれらを振り切って一人暮らし) ・姉と仲が悪かったため家で本を読んで一人で過ごす時間が多く、  学校でも本を読みまくるあまり友人は多くなかった。 ・また歌を歌う・聞くのが大好き。今はロック系が好き。 また、小学校~高校まで、突然歌を歌いだすなどの分裂気質的なこともありました。 話が友人とかみ合わないため、「変わっている」「話がしづらい」とい言われます。 同時に「物凄く素直だね」とも言われます。 自分でも自覚していることですが、「わがまま」とも言われます。 不機嫌になりやすい傾向があるようで、興奮すると駄々っ子のようになるそうです。 人間関係の問題・挫折も普通の人より多い気がします。 学校の勉強は得意でしたが、一般的にアスペルガーの人が得意だとされる 数学に関しては、教師に諦められるほど苦手でした。 反対に国語、英語、世界史などが大好きで、こちらは偏差値が70を超えたこともあります。 (幼児のころから言語は明瞭で、また当時から算数は苦手だったそうです。母談) 私としては、他人とのコミュニケーションスキルが低いことに関しては、 多くの友人に囲まれると言う経験が人生の中で少なかったからだと思っています。 以前の主治医もそうおっしゃっていました。 現在はいろんな人の中で生きていく術を学んでいるんだと。 ここに書いた情報だけでは少なすぎると思いますが、 読んで下さった方に聞きたいのです。 「1.院長先生の診断は乱暴すぎないか?」 「2.アスペルガー障害はどのような検査を受けて  診断されるものなのか?」 「3.読んだ方は私をアスペルガー症候群だと思われますか?」 大変な長文で失礼しました。 出来れば以前の先生に相談したいのですが、 出来る状況ではないのでこちらに相談しました。

  • ネガティブを治したい

    私、20代前半の女性です。 親友にも打ち明けられなかったので、ここにきました。もしよろしかったらアドバイスお願いします。 最近物事をネガティブに考えるようになり、人と会話するのがなぜか不安でたまらなくなり、笑顔を作っても顔が引きつってしまい悩んでいます。 原因は、二つあります。 一つ目は、いま勤めている職場です。営業所にいるのですが、いつも一人で週に数回人の出入りがある程度で一人の時間がとても長いです。 二つ目は、以前勤めていた職場での出来事です。比較的大きな企業で三年程勤めていいましたが、同じ課の仲良くしていた女性が私以外の人には「私が嫌い」と言って回ったり、会社のサークルで女性の先輩に陰口をたたかれていました。 また、同じ職場の人からストーカー行為を受けました(帰宅の際車でつけられる、私を題材にしたメールを自分の周囲の人に送り楽しんでいた等)。どちらもショックでした。 前の職場で嫌な思いをしたので人となるべく関わらない職場に移りましたが、一人の時、以前のことを思い出し落ち込みます。 家族には心配かけたくないのでいつも明るく努めていますが、限界を感じています。 くだらないかもしれませんが悩んでいます。何かアドバイスありましたら、お願いします。

  • 双極性障害と職種

    双極性障害で休職→退職になりました。 仕事にで出ているときが躁、仕事に行けなくなる時が欝 という判断です。 主治医に「復職するとしたら、毎日同じ時間に行って定時に帰れるような仕事」といわれショックを受けています。 20年近く「勝手に行って勝手に帰る」「そのかわり、アウトプットのクォリティは出来得る最高のレベルを」という職場で過ごしてきました。 実際には 特に午前のアポが無ければ起きたら行って(10時~昼前)、夜遅くまで仕事する 午前2時ごろから皆で遊びに行って、宵越しの金は持たない感じで飲む 解決できない課題があれば、2泊でも3泊でもチームミーティングを続ける プレゼン前は皆で徹夜、空港でワイシャツやブラウス買って出発・・・ といった感じです。 こうして書いてみると 会社全体が軽い躁状態みたいな感じであることが 今になるとわかります。 もう、40代ですので、事実上職歴にない業界に就職するのは困難な状況で、親しい元上司に相談すればまた同業の小さいところになり、勤務実態は似たようなことになります。 仮に 定時出社定時帰宅のところに就職できた場合は、朝 定時に行けるのかが最大の難関です。 双極性障害の場合、もう完全フレックスでアウトプットの質が優先といった職場では働けないのでしょうか・・・

  • ファンデーションの色について

    ファンデーションの色の違いについて 教えてください。 ベージュ系の一番白いのを使っているのですが 実際の肌より少し濃い感じです。 つけたてはいいのですが時間が経つにつれ くすんできます。 ピンク系もあるのですがピンク系はつけた感じ どうでしょうか? わたしは色白でブルーベースです。 肌はピンク系ではなく青白いってかんじです。

  • シーバムプルーフって何?

    化粧品の説明など見ていると、シーバムプルーフや、シーバム、という言葉を目にすることがあるのですが、シーバムって一体なんですか? クラランスの「フィックス マスカラ」の説明書きにもかいてありました。 皮脂にも滲みにくい、って意味とか…?? ご存知の方いましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大人の男のニキビ

    ■こんばんわ。 僕は20代も後半でやがて30になるような年齢の男ですが、いまだにニキビがチラホラあります。もう、吹き出物と言った方がいいかもしれませんが。常時、最低1つはあり、ひどい時は大小10個とか…。しかも治ったら、治ったで大体が色素沈着して残る始末。 最近まで寒かったので1個くらいで済んでましたが今、暑くなってきて湿気も増えてからというもの、また7個くらいボコボコとあって非常に困っています。学生時代はニキビ作ってた友人もみんな今はニキビがありません。なのに僕だけはまだ…という具合です。これをどうにか直したくて相談です。 僕は中学から高校頃まではほとんどニキビと無縁の人生だったのですが、高校卒業間近頃から食生活も含め生活が不規則になり、その時くらいからニキビが出来初めて、それ以来ニキビがなかったということがありません。 昔、彼女に聞いてみたところ乾燥肌だねと言われたことがありまして、確かに洗顔後突っ張り易いので化粧水は何度か試したことがあります。それで1年程度化粧水をつけることを実践したことがありますが、つけてもつけても乾燥する始末で殆ど効果があるようにはとても思えなくて今はまたつけていません。 つけていた当時は保湿状態を保つために乳液もつけようかと思っていたのですが、なんせただでさえ湿気の多い地域なので余計にニキビが増加するんじゃないかと思い、こちらもほとんどつけたことはありません。 寝る時のまくらにも毎日タオルを変えて敷いて寝てますが…これも効果あるのか無いのかで特に状況が変わった気がしません。 皮膚科の病院に行ったこともありますが、症状が病的というほどのものでもないので普通の硫黄の塗り薬やビタミン等を渡されて終わりという程度。ほとんどまともに相手にされたことがありません。内臓がどうこうという情報を昔ネットで見たことがあり、手が少し赤みがかっていたのでそれも調べてもらったのですが至って健康。これも可能性なし。 別の専門的にニキビを扱う皮膚科にも通ったこともあり、自分がひどいと思う時にピーリングの処置もしてもらったことがあります。しかし、地理的に日差しの強い地域ですし、生活上外に出ることも多く、日焼けが異様に怖い上に日焼け止めを毎日塗るのにも抵抗もあり、これも数ヶ月して途中で断念。 何をしてもキチンと治らないので、ここ数年はほとんど気にしないようにして、何か外的に処置したりするのを全てやめて洗顔だけしてます。酒は飲みませんが、タバコは1日1ピース吸います。サプリメントもたまにハイチオールC等を飲んでます。 10年近く止まらないニキビです。何かいい改善法はないものでしょうか。 乾燥肌の方などでニキビなくなった方など、回答よろしくお願いします。

  • ニキビ、ニキビ痕、毛穴、乾燥で悩んでいます。スキンケアとメイクのアドバイスお願いします。

    私は現在20歳なのですが、中学生の頃からニキビや毛穴などの肌トラブルが絶えません(;_;) 長年、ニキビ=油性肌という認識をしていたのですが、 テカる上に乾燥もするので自分はインナードライ肌なのだと最近気づきました。 それに最近、化粧水がしみたりもするので 敏感肌なのかもしれません・・・。 2ヶ月前から皮膚科に2週間に1回ケミカルピーリングをしに行ったり、処方された漢方や塗り薬を使用したり、定期的に半身浴などをしているのですが、なかなか肌が改善されずに困っています。。。 お化粧崩れも酷くて、お化粧してから3時間後程度で、 頬やTゾーンはテカり、目元やニキビがあできている所は乾燥し、皮膚がめくれてしまったりします。 (化粧品が合ってないのか、使い方が悪いのかわからないですが・・・) 無知な上に、さまざまな情報が行き交い、自分ではどうしたらいいのかわからない状態にいるので、 ご親切な方、是非アドバイスお願いいたします。 ちなみに当方、ツヤ感のあるお肌に憧れを抱いています。肌が汚くても、お化粧でツヤっぽさを出すことは可能でしょうか? クリームファンデを使用しているのですが、その後お粉で仕上げるのでどうしてもマットになってしまいます。 サラサラでツヤっぽさがでるお粉があったら教えていただきたいです。 最後に、現在している私のスキンケアとメイクを書いておきます。 (スキンケア)ねば塾 白雪の詩 + エクサージュのモイストバランス ミルク + 肌研 白潤 化粧水(コットンパック) + 豆乳イソフラボン 乳液 + 処方された塗り薬 (メイク)アクセーヌの下地 + RMKの下地 + メイビリンのカラーコントロール + RMKのクリームファンデ + チャコットのお粉 長文失礼しました。 よろしくお願いいたします。

  • 大人の男のニキビ

    ■こんばんわ。 僕は20代も後半でやがて30になるような年齢の男ですが、いまだにニキビがチラホラあります。もう、吹き出物と言った方がいいかもしれませんが。常時、最低1つはあり、ひどい時は大小10個とか…。しかも治ったら、治ったで大体が色素沈着して残る始末。 最近まで寒かったので1個くらいで済んでましたが今、暑くなってきて湿気も増えてからというもの、また7個くらいボコボコとあって非常に困っています。学生時代はニキビ作ってた友人もみんな今はニキビがありません。なのに僕だけはまだ…という具合です。これをどうにか直したくて相談です。 僕は中学から高校頃まではほとんどニキビと無縁の人生だったのですが、高校卒業間近頃から食生活も含め生活が不規則になり、その時くらいからニキビが出来初めて、それ以来ニキビがなかったということがありません。 昔、彼女に聞いてみたところ乾燥肌だねと言われたことがありまして、確かに洗顔後突っ張り易いので化粧水は何度か試したことがあります。それで1年程度化粧水をつけることを実践したことがありますが、つけてもつけても乾燥する始末で殆ど効果があるようにはとても思えなくて今はまたつけていません。 つけていた当時は保湿状態を保つために乳液もつけようかと思っていたのですが、なんせただでさえ湿気の多い地域なので余計にニキビが増加するんじゃないかと思い、こちらもほとんどつけたことはありません。 寝る時のまくらにも毎日タオルを変えて敷いて寝てますが…これも効果あるのか無いのかで特に状況が変わった気がしません。 皮膚科の病院に行ったこともありますが、症状が病的というほどのものでもないので普通の硫黄の塗り薬やビタミン等を渡されて終わりという程度。ほとんどまともに相手にされたことがありません。内臓がどうこうという情報を昔ネットで見たことがあり、手が少し赤みがかっていたのでそれも調べてもらったのですが至って健康。これも可能性なし。 別の専門的にニキビを扱う皮膚科にも通ったこともあり、自分がひどいと思う時にピーリングの処置もしてもらったことがあります。しかし、地理的に日差しの強い地域ですし、生活上外に出ることも多く、日焼けが異様に怖い上に日焼け止めを毎日塗るのにも抵抗もあり、これも数ヶ月して途中で断念。 何をしてもキチンと治らないので、ここ数年はほとんど気にしないようにして、何か外的に処置したりするのを全てやめて洗顔だけしてます。酒は飲みませんが、タバコは1日1ピース吸います。サプリメントもたまにハイチオールC等を飲んでます。 10年近く止まらないニキビです。何かいい改善法はないものでしょうか。 乾燥肌の方などでニキビなくなった方など、回答よろしくお願いします。

  • 顔のエステのマッサージと フォトフェイシャル の違い

    顔のジェルやオイルの エステ と フォトフェイシャルの 大きな違いは なんですか? 御存知の方 教えてください。 顔のくすみ 乾燥を 治したいです。 

  • あまり無い目元シワ

    20代後半の男です。相談に乗ってください。 実は10代の頃から目元のシワで悩んでいます。 それは笑いシワで、笑うと目元にたくさんシワができます。 しかも、普通の人は目のすぐ下に皮膚がたまると言うか、 クマができる位置に笑いシワはできないじゃないですか。 ですが自分は、そのクマができる位置に笑いシワがたまるんです。 しかもくっきりと! (ex 民主党小沢代表のような目元シワの位置 分かりずらいかな(¨;))  そのせいで笑って無いときもクマができる位置に沿ってシワが できてしまったんです。 私と同じシワができる人を見たことがありません>< 小さい頃の写真をみてもその位置に笑いシワがあるので、これから 酷くなる一方だと落ち込んでいます。 もともと良く笑う性格なのですが、最近では恥ずかしくて思いっきり笑えません。シワ隠しで伊達めがねをかけようか悩んでいるくらいです。 このままだと30代でお爺さんの目元になりそうで怖いです。 何かお肌にしてあげれる事はありませんか? 現在は朝夕洗顔をし、その後化粧水をつけています。 いいスキンケアや、サプリメントなどもありましたら教えて戴きたいです>< よろしくオネガイシマス。

  • 上唇に白い斑点のようなものができてしまいました;

    上唇の下真ん中(口内に近い部分)に白い斑点?のようなものができて(わりと広範囲です;)すごい気になって仕方ないのですがこれは何なのでしょうか?斑点かどうかは定かではないのですがとにかく白いです; 皮膚科に行くつもりですが治し方を知っている方がおりましたら教えてほしいです。 上唇のその辺りの皮をよく剥いたりしていました;

  • 産毛

    私は中3で、体中に産毛がはえてます。 腕も、二の腕まであるし、肩にも背中にも、胸にもおなかにも ほんとどこにでも生えてます。 薄くてみえなかったらいいのですが 指の毛のようなかんじで見たらすぐわかるかんじです。 毎日剃りたいんですが、肌がよわくあまりそれません。 なにか薄くするのに効果的なものはありませんか? 夏になるのにプールもはずかしくていけません。

  • シルバーアクセサリーの手入れに詳しい方

    素材が、シルバー925のシルバーリング(大きな石が付き)を使っています。   最近汚れてきたので綺麗にしたいのですが、お勧めのシルバークリーナーは何でしょうか?   「ハガティ・シルバークリーン・ミニ」か、 「ハガティ・シルバーポリッシュ」 を使おうと思っているのですが、どうなのでしょう? いまいち違いも分かりません。。。

  • 似合うとか似合わないとか

    似合う似合わないがよく分かりません。 服を着て鏡の前に立ってみるのですが、変だと思えば変な気もするし普通だと思えば普通な気もします。 街を歩いていて「あの人似合ってないなぁ」など他人は判断できるのですが自分になると全く分かりません. 皆さんはどうやって判断しているのですか?? またどうしたらそうゆう感覚が身に付きますか??

  • 沢田研二がカサブランカダンディを歌っていたときにかぶっていた帽子

    沢田研二が「カサブランカダンディ」を歌っていたときにかぶっていた帽子ですが、何帽子というのでしょうか? 曲の途中客席に向けて投げた「勝手にしやがれ」のクリーム色の帽子ではありません。

  • 女・20代後半の読む雑誌

    服のブランドでカジュアルで可愛いのもが好きです。 アース ミュージックエコロジーとか買ってます。 色んな雑誌がありますが、20代後半でカジュアルと言えば、どの雑誌がオススメですか?

  • ヒールが高い靴

    ヒールが高い靴(Lサイズ)を履くと足の幅は合うのですが、歩いてみるとかかとが脱げてしまいます。 Mサイズを履くと足の幅が合わず、入りません。 Lサイズでヒールが低い靴を履いてみたら歩いても脱げませんでした。 これはヒールが高い靴は諦めなければならないということでしょうか? 足が太いのでヒールの高い靴を履きたいのですが・・・

  • マウンテンパーカーの選び方

    マウンテンパーカーがほしいのですが(オシャレ服として) マウンテンパーカーを選ぶときに失敗しないコツは何でしょうか 例~素材がいいよ。ファスナーじゃなくボタンのほうがいいよ。etc ちなみにSMRTをよんで欲しいとおもいました。(年代はわかりましたね

  • アイクリームを使ったら、かえってシワが増えた!

    私は、両目の下のところに1本ずつ長いシワがあり、それを消したくてついにアイクリームを買いました! 年齢も20代後半になったので、そろそろお手入れを、と思ったのです。 でも、どのアイクリームを買ったら良いのかわからなくて、例によってアットコスメの掲示板を見ました。 そして、アットコスメで人気の高かった「エスティローダー リニュートリィブ アルティメイト リフティング アイクリーム」を買ってみました。ちょっと高かったです(涙) ですが・・・塗った日から数日で、目元にシワがどんどん増えてしまいました。おそらくこのクリームのせいだと思います。 今は、両目にシワが2本できてしまいました。さらに、細かなシワがいくつもできてしまいました。 このクリームは、あまり潤わないんです。 こっくりとしていて、まるでファンデーションでもつけているかのようなつけ心地です。 どうしましょう?今後もこのクリームを使うべきなのでしょうか? 私は、アットコスメの去年のランキング1位というのを信用して買いました。 レビューを見ても、よさそうなことばかりが書いてあったし。 「20代では塗った部分にブツブツができてしまう」などと書いてあったぐらいだから、すんごく潤うのかと思っていました。 それに、主に使っている人は30代以降の人が中心だったので、25歳の私には、ちょっと油分が多くて、ブツブツができるかもしれないぐらいなんだな・・・と「すんごく潤う」というイメージでいたんですが・・・ 一体なぜ、シワは増えてしまったのでしょうか? こんなアイクリームは失格ですよね。 私の使い方が間違っているのでしょうか? ちなみに私は乳液は使ってないです。そのことが関係しているのでしょうか??? ほんとどうしましょう???

  • ステロイドの副作用について

    2年前から目の淵が荒れ、腫れもあり、皮膚科でサンテゾーンをもらい時々塗っていましたが、かかりつけの眼科に別の治療で2月に行った際、上記の状態を繰り返すと伝えると、リンデロンA軟膏(眼鼻耳用)を出してもらいました。時々ぬると真っ赤になり腫れています。危険な薬だと知らず昨日まで顔にまでぬっていました。すぐにやめましたが腫れたままです。別の医師に診てもらうと、急にやめられないからサンテゾーンにして少しづつ回数を減らした方が良いといわれましたが、恐くて塗れずやめてます。これがリバウンドですか。いつまでかかるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#114857
    • スキンケア
    • 回答数3