maxan の回答履歴

全155件中21~40件表示
  • 職場で自分の臭いが気になる

    最近新しい職場で働き始めたのですが、ストレスや極度の緊張プレッシャーで自分の臭いで周りに迷惑をかけているみたいなんです。 こんな事を相談するのも恥ずかしいやら情けないやらですごく悩んでいてどうしようもないです。 私は一応女なのでなおさらです。 まずずっと座りっぱなしなんで生理の時とかおりものが多い時とか こまめにナプキンを取り替えても蒸れたりして立つ時に後ろの席の人に 臭いと思われるんではないかと思い怖くて立てません。 さらに大勢人が集まっている空間にいると異様に疲れなぜかすごく緊張するので口が渇いてしょうがないです。 朝と昼に念入りに歯磨きをし休憩時間もマウスウォッシュ持参で口をすすいだり、ガムをかんだりしているのですが、やっぱり臭っているんではないかと思います。 緊張して汗をかくので体中の臭いも気になります。 また私はとても敏感肌で使える化粧品も限られており、シャンプーや石鹸も自分で作ったあまり香りが市販のものより劣る物を使っているのでその臭いも人によっては臭いと思うかもと思ってしまいます。 でもこれは他の物を使うと肌が荒れるので解決策がないんです。 気になりだしたらとまらなくて一日二回お風呂に入ってしまいます。 そもそも気になりだしたのが同僚が私の事を臭うと言っているのを聞いてしまった時からなんですが口臭、体臭、シャンプー臭一体どれの事を 言われたのか聞き取れず以来凄く気になるようになりました。 どんどん人と接するのが怖くなってきて、このまま仕事を続けていけるんだろうかと思い始めました。 会社に行くのが嫌で嫌でどこも悪くないのに休んでしまいそうです。 私は恥をしのんで上司に自分の臭いで周りに迷惑をかけているようなら私1人だけ隔離して欲しいといった方がいいのでしょうか。 私のように自分の臭いに悩んだり解決方法を見つけたかた また私と似た経験をされたかたなんでもいいです。 心療内科に行けとかそういうアドバイスは抜きでぜひアドバイス下さい。

  • パキシルでこんなことあり????

    うつ病でパキシルを1日40mg飲んでいます。 最近、気が付いた事があり、担当医に尋ねても検索しても判りません。 パキシルは夕食後に飲んでいるのですが たまに飲み忘れる事があります。 そうすると、翌日朝起きたときから調子が良くなるんです。 朝もすっきり起きるし、職場でも抑うつにならず 同僚から調子が良いと声をかけられます。 うつにも波があるそうですから、偶然かと思い わざと飲まなくてもハイになるんです。 続けて飲まずにいてもそれは続きません。 飲み忘れた翌日だけなんです。 担当医に尋ねてもありえないと言われるし 副作用も考えられないそうです。 坑うつ剤は気分を良くする薬です。 飲み忘れて、気分が良くなる事は 自分でも考えられない事です。 パキシルでこの様な体験をされた方 薬に詳しい方推測でも構いません 知っている事があれば、教えてください。

  • 婦人科? 泌尿器科?

    おしっこをすると出ている間中しみる(痛しみる?)のは婦人科ですか? 泌尿器科ですか? 子宮内膜症と言われていますが、しみる原因は関係有りますか? どちらの科でも、生理が終わってから行った方がいいですよね?

    • 締切済み
    • cian
    • 病気
    • 回答数1
  • 卵巣全摘出後の腹痛について

    去年の12月(当時36歳)に卵巣を摘出しました。(子宮は残っています)その後1月末よりお腹に貼る薬のエストラーナというものをはりだして、4月はじめからはヒスロンという薬も14日飲むように言われました。 ヒスロンをのみはじめて12日で月経?のような出血がしたのですが、もう卵巣を摘出してしまっているのでこれは薬によって出血していますが、このような出血にも月経痛と同じ痛みがあります。先月も先々月も出血はありましたが、月経痛のような痛みはありませんでした。この痛みは病院へ行ったほうがいいのかそれとも月経と同じような周期で出血するようにしているわけだから痛みがあっても気にしなくていいのか、どなたか教えていただけないでしょうか。 担当医は、あまり説明はしてくれず薬をはじめるにあたって月に1度月経みたいなものがくることすら教えてもらっていない状態で、術後はじめて出血したときには驚いてあわてて病院へ行った次第です。なので医師に聞きにくいので明日病院へ行くべきか迷っています。どなたかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#94093
    • 病気
    • 回答数1
  • 似合う服がわからない・何かいい雑誌はありますか?

    16歳。女です。顔が大きくて足が短いのが悩みですが、よく大人っぽいと言われます。 肌は真っ白に近いと思います。ほっぺがほてりやすく赤くなりやすいです。 自分に似合う服がわからなくて、いつも同じ服ばかり着ています。 私と同じ年齢の子達は本当にいろんなオシャレな服を着ていて、いいなぁと思います。私もいろいろな服に挑戦したいのですが、どうせ似合わないし・・・といつも諦めています。似合わないと思われるのとかすごく怖いです。 どうやったら自分に似合うふくってわかるのでしょうか?この前まで自分の持ってる服や母の服を着てみて、自分で自分の写真をとったりして似合うかどうか見たりしていました。でもなんかよくわからない感じです。 店員さんに聞けば似合う服は教えてもらえるのでしょうか?でも店員さんがついてると恥かしくて自分の意見が言えなさそうだし・・・ それに押し売りされたり嘘つかれるイメージが・・・汗 誰にでも似合うようなファッションとか、無難なファッションとか知りたいです。 多分かっこいい感じでシンプルなのがいいのかなぁとは思うんですけど・・・ あと、おすすめのファッション雑誌とかあったら教えて欲しいです。 カッコイイ系か、誰にでも似合うようなファッションがたくさん載ってるような。 雑誌はたま~に見てますがモデルさんは可愛いし顔小さいしスタイルいいし足長いからなんでも似合うんですよね・・・私にはどれも似合いそうにありません。 ちなみにファッションのこととかはよくわかりません。小学生の時は同じ服&ジャージばっかでしたし、中学になってからはジーンズ&同じ服ばっかでした・・・汗 オシャレになりたいです!!!!

  • 神経ブロックが効かない!!! 診断名は椎間板ヘルニアです。

    こんばんは! 大至急お答え頂きたい質問です。 先週の今日突然の腰の激痛によりベットから起き上がる事も出来ず救急車で搬送されました。 一週間経ってやっとMRIの検査をされ医師からの診断は「第4番目の椎間板ヘルニアだろう…」と曖昧な診断。 検査も遅ければ検査結果の報告も遅くメンタル面もケアしてくれない…。 医師によると、「緊急性のある酷い人は尿意も感じなくなる。だけどあなたの場合はそこまでの症状も無いしMRIを見る限りでは手術する程では無い為神経ブロックの注射をしてみましょう。神経ブロックでかなり改善される方もいますから」 と言われ本日神経ブロックを打ちました。痛みが引くのを期待していましたが…全く効果なし…。おまけに神経ブロックをする際検査も兼ねてと言われていましたが検査結果の説明も無く再び変わらない痛みと付き合わなくてはならなくなり、精神的に参っている状態です。 まず疑問なのは神経ブロックが効かない原因は何処にあるのでしょうか? 神経ブロックが効かない場合その後の治療はどんな治療になるのでしょう? 手術するまでも無いと言われてしまうと何が良いのか分かりません。 少しでも痛みが収まれば良いのですが座薬を入れても、痛み止めを打っても、神経ブロックを打っても効果なし!!! ホント最悪です。 病院を変わりたいのですが、車椅子に乗る事も困難な状態で…。 どなたか少しでもアドバイスを下さい!!! 追加: 症状は左腰から足首までの痺れと鈍痛。 車椅子に乗る事も出来ません。(痛みで座っていられない) 病名は「椎間板ヘルニア」と言われています。(他の病気も考えられそうですが…(TT)) 神奈川県在中。雑誌で茅ヶ崎の徳洲会病院にヘルニアの名医が居ると知りました。評判等どうなのでしょう?

  • 神経ブロックが効かない!!! 診断名は椎間板ヘルニアです。

    こんばんは! 大至急お答え頂きたい質問です。 先週の今日突然の腰の激痛によりベットから起き上がる事も出来ず救急車で搬送されました。 一週間経ってやっとMRIの検査をされ医師からの診断は「第4番目の椎間板ヘルニアだろう…」と曖昧な診断。 検査も遅ければ検査結果の報告も遅くメンタル面もケアしてくれない…。 医師によると、「緊急性のある酷い人は尿意も感じなくなる。だけどあなたの場合はそこまでの症状も無いしMRIを見る限りでは手術する程では無い為神経ブロックの注射をしてみましょう。神経ブロックでかなり改善される方もいますから」 と言われ本日神経ブロックを打ちました。痛みが引くのを期待していましたが…全く効果なし…。おまけに神経ブロックをする際検査も兼ねてと言われていましたが検査結果の説明も無く再び変わらない痛みと付き合わなくてはならなくなり、精神的に参っている状態です。 まず疑問なのは神経ブロックが効かない原因は何処にあるのでしょうか? 神経ブロックが効かない場合その後の治療はどんな治療になるのでしょう? 手術するまでも無いと言われてしまうと何が良いのか分かりません。 少しでも痛みが収まれば良いのですが座薬を入れても、痛み止めを打っても、神経ブロックを打っても効果なし!!! ホント最悪です。 病院を変わりたいのですが、車椅子に乗る事も困難な状態で…。 どなたか少しでもアドバイスを下さい!!! 追加: 症状は左腰から足首までの痺れと鈍痛。 車椅子に乗る事も出来ません。(痛みで座っていられない) 病名は「椎間板ヘルニア」と言われています。(他の病気も考えられそうですが…(TT)) 神奈川県在中。雑誌で茅ヶ崎の徳洲会病院にヘルニアの名医が居ると知りました。評判等どうなのでしょう?

  • 若年性高血圧?

    僕ではなく付き合っている彼女(18歳)のことで心配事があります。 彼女は最近、介護の仕事の就職が決まり。先日、健康診断を受けに行きました。 そこで血圧が上が180~下が140くらいだといわれたそうです。 そこで血圧高いとは、言われたもののとくに問題はないと言われたと 言っていました。 しかし、心配なのでもう一度家にある血圧計で計らせたところ、 上が210、下が140もありました。 これは明らかに異常ですよね? 彼女に病院に行くように勧めたのですが、乗り気ではありません。 ちなみに彼女は測定時生理中でした。 普段から偏頭痛もちなので、その原因も血圧によるものではないかと 不安です。 誰かアドバイスをください。 彼女にもしものことがあったらと不安で仕方ありません。

  • 靴擦れができます。

    ヒールのある靴を履くと、必ずと言って良いほど靴擦れ(水ぶくれ)ができます。 できる場所は左右の親指と小指です。 水ぶくれができても、バンドエードをはって、頑張って何度か履きますが、足が痛くて挫折してしまい、あまりはかずに終わってしまいます。 今までは、靴擦れで履かなくなるのを恐れて、安いものしか買っていませんでした。 なので、安物ばかり履いてるから素材が悪いのか?と思って、デパートに行き、店員さんと相談しながら割と高価なパンプスを購入しました。 しかし、店で試しに履く時は痛みがないのですが、実際に通勤ではくと、マメができてしまいます。 ここで、皆様にお聞きしたいことがあります。 (1)新しいクツをはいて、マメができた場合の翌日からの対処。  (バンドエードをはって、同じくつを履き慣れさせるのが良いのか、   マメが落ち着くまで、履いてて楽なクツをはくべきか) (2)今までマメができたクツも、お店で試しに履いたり、店で少し歩くときには痛みがありません。 購入する時の、自分にちゃんと合っているのかを見極めるポイントがあったら教えてください。 (店員さんと相談しながら買ったクツも失敗でした) (3)新しいクツでマメができるのは仕方がないと思いますが、  「これは慣れの問題ではなく、形があわないんだ」と決めるのには、何回くらいはけば良いのでしょうか?  私は5回くらい履いて、5回目でもマメができる場合はもう履かないことにしてます。 もっと根気よく履き続けた方が良いでしょうか? (4)私は、足の長さでクツを選ぶとすれば、21.5センチなんですけど、足の高さ(厚さ?)があるために、21.5だと窮屈すぎて、歩く前から痛いので23.0を買う事が多いです。 長さが余る分、足がすれるのかもしれませんが、長さを合わせると、圧迫感が強すぎて、歩く前からカナリの痛みがあります。 このような場合、どちらを優先させて選ぶべきなのでしょうか? ちなみに、クツ売り場の店員さんには、21.5を薦められましたが、あまりにも痛くて、結局22.5を買いました。 店員さんも色々協力してくださり、中に中敷を入れてくれたりしてくれたのですが、これも失敗・・・・。 たくさん質問してしまってすみません。 1つでも良いので教えてください。

  • Aラインワンピース

    黒のAラインワンピを買いました。 半袖で、長さは膝丈くらいで丸襟です。 試着してかわいかったので買ったのですが、アウターに困っています。 割と様々な種類のアウターを持っているつもりですが全て合いませんでした。 こういうワンピはどういうアウターが合うのでしょうか? ジャケットのようなものが一番しっくり来たのですがどうも硬い雰囲気になってしまいます・・・。 一枚で着るとかわいいのですが、まだ季節柄アウターを合わせたいです。 トレンチコートは持っていないのですが合うでしょうか? ご教授よろしくお願いします。

  • 首が太いのを隠したい!

    首が太いんです。 首の後ろが徳に太くて背中にかけてお肉がついてしまっています。 冬はずーっとタートルネックを着て 首の後ろ側のお肉をカムフラージュしていたのですが ダイエットが間に合わないうちに暖かい季節になってしまいました。 夏場にタートルネックを着るわけにもいかないので なにか上手にオシャレにカムフラージュできる着こなしを アドバイスください! 首が太いので首周りがもっさりして見えて 胸元の開いたチュニックなんかがだらしなく見えてしまうのです。 冬は中にタートル着ていたのですが・・ 夏になって変わりに中に何を着たらいいのでしょう。 困り果てています。

  • 膵炎や膵臓が悪い場合の症状を教えてください。

    慢性膵炎の症状を教えてもらえませんか? 今心当りがあるのですが、具体的な症状は、「油ものを食べた4,5時間後にお腹と背中が重く、時には痛くなる、ひどい睡魔が襲う、頭痛がする」という感じです。朝も痛みとだるさがきつい感じで、起き掛けには、黄色い唾液が出ます。これは膵臓が悪いと思うのですが、どうでしょうか?

  • 足が痛くてどうにもならないです

    昨日から右足がしびれる感じで痛いのです。 特にぶつけたとか、捻挫ということはないのですが、とにかく炎症してるような痛みなんです。 それと同時にトイレが近くてトイレの再に膀胱にも痛みを感じ、膀胱の調子がよろしくないです。(女性です) なんか膀胱が関係してるような感じなのですが、膀胱から足が痛くなるような症状ってあるのでしょうか?

  • ネフローゼ症候群。下肢の浮腫みを軽くしたい。

    「一時性:糸球体腎炎」です。2月から入院し余り改善出来ず3月末に退院(*1)し、現在自宅(*2)にて投薬継続中ですが、下肢の浮腫みが毎日少しずつ増し、立ったり座ったりに不便をしています。主治医の処方箋による「ラシックス(40mg)」を飲んでいるのですが。もう少し改善する事は出来ないでしょうか? *1:入院中の経過:食事制限(1800kcal.蛋白=50g.塩分=7g)   ステロイド(60mg=14日、40mg=14日、30mg=10日)   ラシックス(40mg)後半からラシックス(注射=4cc)   他に、ニューロタン・ノルバスク・ムコスタ・アルタット   この結果、尿蛋白(入院時:4.5g/日。退院時:4.5g/日)   アルブミン(入院時:2.5g/日。退院時:2.0g/日) *退院理由は、周囲の音による睡眠不足によるストレスです。   (主治医と相談し自宅でテスト外泊した結果で退院に至りました) *2:自宅での経過:食事制限(1800kcal.蛋白=50g.塩分=7g)   ステロイド(30mg=継続中)、ラシックス(注射=4cc)は無し。   ペルサンチンL追加   *数値:いまだ改善出来ず。 治療には根気のいる病気だと理解はしているのですが、”下肢の浮腫みだけは何とかしたい”が、現在の本音です。専門的知識をお持ちの方、もしくは、同様の経験をされた方、是非教えて下さい。

  • PSAの数値について

    3月にPSAの検査をしましたら「16」有り 生検をしました。12ケ所の検体から2ケ所癌がみつかりました。今月に入り 又 別の病院で PSAを調べたら「2.34」に下がっていました。治療もしていないのにこんなに下がることってあるのでしょうか? またPSA f/t23と言われましたが これはどんな意味でしょうか?

  • 悩んでいます。不明熱、38度超が3ヶ月以上・・・

    こんにちは。お世話になっております。 今、不定愁訴(慢性疲労症候群のような・・・自律神経失調症のような・・・)を煩って 自宅療養しています。 10年にもなりますが未だに原因不明です。 始まりは、10年ほど前の、5月半ばの休日。 前日まで寒い日が続いていたので厚着で外出したら その日は日中気温がグングン上昇して暑くなってきたんです。 そうしたら、顔がカーッと逆上せて目眩がしてきました。 フラフラしながら家に帰って 腋下で体温を測ると38度台の熱が出ていました。 それと、頭痛、後頭部の強ばり、等です。 リンパの腫れなど、感染症らしき症状はありませんでした。 でも熱が出ているから風邪かなと考え、 布団で温かくして一週間ほど様子を見ましたが、 良くなる気配もないので、諦めて、普段通りの生活をしながら様子を見ました。 (はっきりいって死ぬほどしんどかったです。) が・・・、熱の下がる様子は無し。 近所の神経科・内科に行ってみたところ、 甲状腺ホルモンの検査等をされましたが異常なしで、 「気にし過ぎないように」と言われました。 で、我慢していたのですが、 やはり異常なので、今度は大きな病院に行って 脳のスキャンや、血液検査など色々してみたのですが、 やはり異常なし。精神科もまわりましたが、 特に問題なしと言われました。 ところが3ヶ月ほどしたら、治ってきたんです。 そこで喜んで友達を誘いハイキングに行きました。 夏だったので半袖で出かけたのですが寒くて凍えそうになりました。 そうしたらまた熱感や頭痛、後頭部の強ばりが再発しました。 フラフラしていたのでもう帰りたかったのですが、 自分から誘ったので言い出しづらく、 我慢して温泉にまで入って(今度は熱くてフラフラ)、 それから帰りました。 その後、38度2分の熱は数ヶ月続き、 数年かけて、37.6度、37.2度、36.6度(平熱)の順に戻りました。 でも、未だに調子が悪い状態が続いています。 一体、発症当時のアノ発熱は何だったのか・・・ そこで、ご質問したいのですが、 (1)風邪、インフルエンザのような症状は無くても、  Q熱など、感染症の可能性は考えられるでしょうか。  当時行った検査のなかにCRPの項目があったかは忘れてしまいました。  でも、肝機能などは検査したはずですし、問題なかったと思います。 (2)自律神経の失調でこれほど高い不明熱がおこるでしょうか?  子供の頃から自律神経失調症気味でしたし、  熱以外の症状も  頭痛、立ちくらみ、動悸、など、自律神経失調症と言われている症状に  ピタリだったので、自律神経のせいだと決めつけて  原因追及を徹底しなかったのです。  でも、今思うと、自律神経の失調だけで38度を超す熱が出るかな・・・?と・・・。    今の医師には、「慢性疲労症候群っぽいけど・・・」「体温調節中枢がやられたのかな?」 などと言われています。 気長にお待ちしておりますので、回答を頂けると有り難いです。

    • ベストアンサー
    • noname#83642
    • 病気
    • 回答数5
  • 悩んでいます。不明熱、38度超が3ヶ月以上・・・

    こんにちは。お世話になっております。 今、不定愁訴(慢性疲労症候群のような・・・自律神経失調症のような・・・)を煩って 自宅療養しています。 10年にもなりますが未だに原因不明です。 始まりは、10年ほど前の、5月半ばの休日。 前日まで寒い日が続いていたので厚着で外出したら その日は日中気温がグングン上昇して暑くなってきたんです。 そうしたら、顔がカーッと逆上せて目眩がしてきました。 フラフラしながら家に帰って 腋下で体温を測ると38度台の熱が出ていました。 それと、頭痛、後頭部の強ばり、等です。 リンパの腫れなど、感染症らしき症状はありませんでした。 でも熱が出ているから風邪かなと考え、 布団で温かくして一週間ほど様子を見ましたが、 良くなる気配もないので、諦めて、普段通りの生活をしながら様子を見ました。 (はっきりいって死ぬほどしんどかったです。) が・・・、熱の下がる様子は無し。 近所の神経科・内科に行ってみたところ、 甲状腺ホルモンの検査等をされましたが異常なしで、 「気にし過ぎないように」と言われました。 で、我慢していたのですが、 やはり異常なので、今度は大きな病院に行って 脳のスキャンや、血液検査など色々してみたのですが、 やはり異常なし。精神科もまわりましたが、 特に問題なしと言われました。 ところが3ヶ月ほどしたら、治ってきたんです。 そこで喜んで友達を誘いハイキングに行きました。 夏だったので半袖で出かけたのですが寒くて凍えそうになりました。 そうしたらまた熱感や頭痛、後頭部の強ばりが再発しました。 フラフラしていたのでもう帰りたかったのですが、 自分から誘ったので言い出しづらく、 我慢して温泉にまで入って(今度は熱くてフラフラ)、 それから帰りました。 その後、38度2分の熱は数ヶ月続き、 数年かけて、37.6度、37.2度、36.6度(平熱)の順に戻りました。 でも、未だに調子が悪い状態が続いています。 一体、発症当時のアノ発熱は何だったのか・・・ そこで、ご質問したいのですが、 (1)風邪、インフルエンザのような症状は無くても、  Q熱など、感染症の可能性は考えられるでしょうか。  当時行った検査のなかにCRPの項目があったかは忘れてしまいました。  でも、肝機能などは検査したはずですし、問題なかったと思います。 (2)自律神経の失調でこれほど高い不明熱がおこるでしょうか?  子供の頃から自律神経失調症気味でしたし、  熱以外の症状も  頭痛、立ちくらみ、動悸、など、自律神経失調症と言われている症状に  ピタリだったので、自律神経のせいだと決めつけて  原因追及を徹底しなかったのです。  でも、今思うと、自律神経の失調だけで38度を超す熱が出るかな・・・?と・・・。    今の医師には、「慢性疲労症候群っぽいけど・・・」「体温調節中枢がやられたのかな?」 などと言われています。 気長にお待ちしておりますので、回答を頂けると有り難いです。

    • ベストアンサー
    • noname#83642
    • 病気
    • 回答数5
  • 短めのやつ。

    誰かが、「これから短めのジーパンが流行るらしいょ!」って言ってたんですけどほんとですかねぇ?

  • ジーンズのシングルステッチ

    近所のリフォーム屋さんでジーンズの裾上げを何枚かやってもらったことがあるのですが、 何年か絶ち、どれも裾のアタリが全然出ていないことに気づきました。 色が落ちている部分はあるのですが、変によれている部分だけで、 全体的にのっぺりしていて、波打ったような凹凸間がありません。 これって仕上げが悪いということでしょうか。 「仕上げが悪いシングルステッチ」というのがあるんでしょうか?

  • どういう意味ですか?

    意味が分からなくて困っています。 ブラウスpoとかワンピース(po-hw) と書かれているpo、po-hwとは何を意味しているのでしょうか? 恐れ入りますが、お分かりの方がいらっしゃれば、お教え下さい。 宜しくお願います。