ctran の回答履歴

全101件中101~101件表示
  • 愛想良く接することが出来ませんでした(-_-;)

    さっき義姉の姑の十三回忌の法要から帰ってきました。 ウチから参加したのは旦那と姑と私。舅は長い間座ってるの辛いからと言い来ませんでした。(来ようと思えばこれたと思う) で、旦那は仕事があり、お寺でのお勤めが終ってから帰ってしまいました。 私は結婚して1年ちょい。だから亡くなったお姑さんと面識はありません。主人さえ今まで、法要に行ったことないのに、今回お呼びがかかる意味が分からなかったし、義姉夫婦には色々困らされてるので、正直行きたくありませんでした。 ちなみに義姉の夫、義兄の姉夫婦も来られていました。 何回か義姉から義兄の姉の良くない話を聞いたことがあります。 なのに今日はとても2人は仲良くしていました。 それって普通だと思うのです。万一、お互い嫌いだとしても、それを隠し愛想良く振舞うのが世渡りのマナーみたいなもの。 でも私ときたら良く思わない相手に愛想良く振舞えなかったのです。 結論から言うとダメです。ダメなんだけど、好きでもない相手に思ってもないお世辞とか言えないんです。ダメなんだけど... 皆さん、こんな私にあまりヘコまない程度に喝を入れて頂けませんか? お願いします(^_^;)