_l-o-l_ の回答履歴

全2020件中181~200件表示
  • 箱根小涌園ユネッサンで、乳児は遊べますか?

    5歳の長女が、この夏休み中に箱根小涌園ユネッサンに行きたがっているのですが、次女がまだ6ヶ月の赤ちゃんなので、どうしようか迷っています・・・ ホームページを見る限りでは、FAQに“オムツの取れていない幼児のお子様につきましては、「泳げるタイプのオムツ」をご着用の上、水着を合わせて着用しご利用下さい。”と記載があり、特に入場を規制していないようですが、果たして生後6ヶ月の赤ちゃんを連れて1日過ごすことができるのか不安です。 また、授乳室(母乳なので)やオムツ換えスペース等のベビーコーナーみたいな場所が館内にはあるのでしょうか・・・ 同じぐらいの月齢の子供を連れて行ったことがある方など、乳児連れに関するアドバイスをお願い致します!

  • 吉祥寺 静かなところ

    吉祥寺で周りが静かな施設はありますか? まじめな電話が掛けられるようなところを教えてください。

  • つくば⇔鹿島 交通手段

    8月15日に鹿島アントラーズの観戦につくばから行きます。 つくばから鹿島に行くのには大抵車だと思いますが、 車を持っていません。 ざっと、乗り換え案内のWebサービスを使って調べると、 特急は使わず電車で行くと5時間半で6000円くらいだと、 調べて分かりました。 他に、バスや電車を組み合わせる行き方はないのでしょうか? もしくは、お薦めの行き方を教えていただけないでしょうか? なるべく安く行きたいのですが、 5時間掛かるのはつらいのでどうしようもなかったらレンタカーで行こうかと思っていますが、よい交通手段を知っている方がいれば、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • お盆中の真鶴に行くベストな時間はどの時間帯でしょうか?

    お盆中(15日or16日)に蒲田⇒真鶴の海にいこうかと考えているのですが、渋滞にはまらずに行くには何時到着を目安に行くのがベストか悩んでおります。 (やはり、早朝に出発して、帰りも昼ぐらいに帰ればベストですよね・・) もしアドバイスできるような方がおりましたら、ご回答いただけると大変有難く存じます。 宜しくお願い致します。

  • 富士急ハイランドのお土産

    富士急ハイランドで売っているお土産を、ネット等でお取り寄せする手段はあるのでしょうか。 通販などで、取り寄せられると、うれしいのですが。 実は突然お盆に富士急に行けなくなってしまったのですが、いろいろな事情でお土産を買わなくてはならず。。 富士急ハイランドでなくても、そのあたり周辺のお土産でも大丈夫です。 お土産屋さんで買ったときのように包装されて送られてくると尚うれしいです。 急いでます、ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • 野辺山~清里でおいしいおそば屋さんを教えてください。

    9月の14,15日の連休に行こうと思っています。野辺山SLランドから 中央道に入るまでの間でおそばを食べたいと思っています。 おすすめのおそば屋さんがあれば教えてください。 もりそば、ざるそばなど、おいしくて量が多いところありませんか?

  • ディズニーランドからプリンスパークタワー東京への行き方を教えて下さい。

    (1)JR線・東京モノレール浜松町駅から徒歩12分。 (2)都営地下鉄浅草線・大江戸線大門駅(A6)から徒歩9分。 (3)地下鉄日比谷線神谷町駅(1番)から徒歩12分。 (4)都営地下鉄大江戸線赤羽橋駅(赤羽橋口)から徒歩2分。 (5)都営地下鉄三田線芝公園駅(A4)から徒歩3分、御成門駅(A1)から徒歩5分。 HPを見るとこのように書かれていますが、夜7時か8時頃、ディズニーランドからプリンスパークタワー東京に行くつもりです。 どの行き方が一番分かりやすく楽でしょうか? 通過する駅名など分かりやすく書いて頂けると助かります;; あと、タクシーを使うとかなりかかりますか? 来月、初めての東京個人旅行なのでわからないことだらけです。 宜しくお願い致します。

  • 夜行バス(JR・ドリーム徳島号)について

    22日に実家に帰省する為に、今回初めて東京駅から最終の阿南駅まで夜行バスを利用します。 ネットで調べていたらJRバスで「女性専用席」っていうのがあったので早めに予約をし、「23A」という席になりました。 JRバスのHPの座席図を見たんですが、1階席の窓側で3列ではなかったんですが、2階の3列シートより若干シートは狭くなるんでしょうか? (ちなみに女性専用席っていうのは1階席全部なんでしょうか?) あと、初めて乗車するので服装なんですが、Tシャツにジーンズでも大丈夫でしょうか?楽な格好の方がいいかと思うんですが、住んでいる所が千葉県で、東京駅まで行かないといけないので、ジャージとかではちょっと…と思っているんですが…。 それから、クレンジングシートやウエットティッシュ、アイマスク、耳栓などを用意していますが、ひざ掛けなんかは持参するべきでしょうか? 一応、毛布ありとはなっていたんですが、車内の冷房は冷えると思うんですが、毛布だけで大丈夫なんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 14日(明日)に富士急ハイランドに行くのですが

    明日14日に富士急ハイランドに行きますが、お盆真っ盛りなのですごく混みますよね。 ひとつお伺いしたいのですが、5:00頃発の東京~富士急ハイランドまで出ている高速バスで行って、交通渋滞に巻き込まれたりして到着が大幅に遅れる、なんてことはないのでしょうか。 到着が遅れるのが一番嫌なので、電車で行ったほうが確実かも?とも思うのですが、どちらが確実でしょうか。 今回富士急ハイランドに行くのが初めてですので、ご教示いただけますと幸いです、

  • 可児市周辺でBBQ

    可児市の周辺で今月の22日(金曜)にBBQをしようとおもっています。そこでいろいろさがしてみたんですがどこも朝から夕方にかけての利用可のところばかりで夜にかけて利用できるところがありません。 自分達は12人ぐらいで18~21時ぐらいでBBQをしたいと思っているんですがどなたかBBQできるところをご存じないでしょうか? ちなみに用具とかは一式持っているのでそのようなセットがないところでも大丈夫です。よろしくお願いします。

  • 日光・中禅寺湖付近の渋滞について

    8月14日(木)~15日(金)に日光(東照宮・華厳の滝・中禅寺湖等)に行くのですが、現地(日光駅)でレンタカーにするかバスにするか迷ってます。渋滞ならバスで回ろうと思ってます。 この時期はやはり渋滞で大変でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 入間市のスーパー銭湯

    こんにちわa5104008と申します。 8月16日に東京在住の先輩と入間市でフットサルをしたあと、スーパー銭湯に行くのですが、ネットで調べたところ、 「いるまの湯」 「極楽湯」 という二つのスーパー銭湯が出てきたのですが、 両方言ったことがある人に質問なんですが、 どっちがいいですか? 料金的には「極楽湯」のほうが安いのですが、料金関係なくどっちがいいでしょうか?もちろん個人的な感想でかまわないので教えていただけると助かります。 ちなみに車で行くので距離とかも考慮しないで結構です。 また、他にもスーパー銭湯をご存知でしたら教えて下さい。 お願いします。

  • 予約なし・手ぶらで行けるバーベキュー場探してます

    バーベキュー場を探しています。 条件としては ・都心から車で2時間程度の範囲 ・当日予約なしで行っても受け入れてくれる(大人5名の予定です) ・用具のレンタルをしてくれる ということを考えています。 さらに、 ・手ぶらで行って釣りができる場所(釣り堀などで構いません)が近くにある ・レンタルサイクルなどが楽しめる ・温泉がある ・果物狩りができる などのプラス要素があると嬉しいです。 「当日予約なしで」という部分が一番難しいかと思いますが、 食材は自分で買っていくことも考えています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。

  • 広島、下関1泊2日旅行を計画しましたが?

    親子3人で8月29,30日と広島、下関旅行を検討しています。 29日の早朝、呉に到着してから大和ミュージアム、くじら館を見て、昼から広島平和記念館、その後、宮島で宿泊して、30日は下関のロンドンバスに乗り、門司の鉄道博物館へいき、下関の角島のエメラルドグリーンの海にかかる橋をドライブして22時までには熊本へ帰りたいと思います。ホテルはどこがお勧めでしょうか?ホテルから鳥居が見えて、食事がおいしくて、大浴場があれば最高です。日程的に無理がありますでしょうか?これ以外にお勧めのスポットがあれば教えてください。子供はきかんしゃトーマス好きの中一です。

  • 守山市・栗東市・草津市・野洲市でプール

    滋賀県守山市・栗東市・草津市・野洲市で、プールが利用できる所を教えてほしいです。 1、そこは人は多いですか? 2、25Mか50Mのプールはありますか? 3、自由に泳げますか? 4、もしわかるのであれば、空いてる時間も教えてほしいです。

  • 富士急ハイランド・富士サファリパーク周辺の宿泊地、観光地

    9月の平日に大学の研究室(21人)で富士周辺に名古屋から旅行に行きます。 一日目は河口湖のコテージに泊まり、 二日目は、2班に分かれて富士急ハイランドと富士サファリパークへ行きます。 ここまでは予定を立てているのですが、二日目の宿泊地と三日目のプランを迷っています。二日目の宿泊地に関して箱根も考えましたが、富士急から車で1時間半程かかることを考えると、若干遠いかと思いました。 三日目に関しては、宿泊地の周辺もしくは、名古屋への帰り道でどこかに寄り、夕方には名古屋に帰りたいと思っています。 どなたかお勧めの宿泊地および観光地などありませんでしょうか?

  • 川崎から松本まで下道でバイクで行きたい

    東名川崎IC付近から松本市までバイクで行きたいのですが、高速を利用しません。一般的には20号を使うのだと思いますが、なにしろ暑いですね。御殿場、富士山を抜けたらその辺りだけでも涼しいと思いますが、大廻りする分かなり時間はかかるでしょうか。またお薦めのルートがありましたら、感想など教えてください。普段は、20号の茅野からビーナスラインを走ったりしています。なお出発は明日です。

  • 子供が遊べるところを探しています。(都内)

    今週所用があり、子連れで新宿へ行くことになったのですが 1~2時間ほど時間が取れたので、子供が遊べるところを探しています。 子供は5歳の女の子と4歳の男の子です。 後楽園に連れて行こうかとも思ったのですが、 短時間では勿体無いような気がするので どこかいいところがありましたら紹介していただきたいです。 都内は詳しくないので、駅周辺だと有難いです。 よろしくお願いいたします。

  • 豊洲近郊で軽く遊べるところを探しています

    9月14日のキッザニア東京2部を予約しています。 午前中の予定が決まっていないのですが、 どこか子連れで楽しめるところはないでしょうか。 …たくさんありそうなのですが、 ショッピングには興味が無いのでずっとららぽーとにいるのも面白くないですし、 大型の施設だと遊びを途中で切り上げてキッザニアへ向かわねばならず、 ちょっとふらっと見て歩ける程度のところを探しています。 築地の市場へ行きたかったのですが、 よく考えたら日曜日でした…がっかり。 月島を散歩して佃煮を買って、もんじゃでお昼ご飯でもいいのですが… 子供が小4と6歳ですので、ちょっと渋いかな~と… ちなみに宿泊は八丁堀です。 のんびりちょっぴり遊べるところをご存知の方、宜しくお願いします!

  • 女性の一人旅について教えてください。(名古屋・熊野古道)

    関東在住の者です。9月に京都の親戚を訪ねようと思っています。その行き道で、名古屋に一泊して熊野古道を歩いてみたいと思っています。それで2つ質問なのですが、 ・名城公園周辺は、夜に女性が一人歩きしても大丈夫でしょうか? 名古屋に着くのが夜なんですが、名古屋城は見てみたくて… ・名古屋駅から日帰りシャトルバスで熊野古道(大吹峠~波田須が第1希望)へ行きたいんですが、女性の一人歩きは可能でしょうか。山歩きの経験はほとんどありません。。 あれこれ聞いてしまいすみません。 どちらかだけでも結構です、ご存知の方よろしくお願いします。