SL36 の回答履歴

全38件中21~38件表示
  • 習い事ステップアップ

    先日、習い事の先生から上のクラスに行くように言っていただきました。うれしい気持と不安な気持ちと五分五分です。 不安な点は 1.上のクラスの人達は誰一人知っている人はいない。 2.上のクラスで苦労しそう・・・(レベルが高い) 3.今のクラスの人達に嫉妬されそう・・・(何であの子が上にいけるの?) 同じような経験をされたことがある方、へなちょこな私にアドバイスをお願いいたします。 もちろん、レベルアップしたいので上のクラスに行きたい気持ちはすごくあります。 よろしくお願いいたします。

  • 20代男性で、自分は仕事人間だと自覚してる又は少しでも思った事がある方に質問です

    彼女は欲しいと思いますか?

  • このへんで結婚したいのです

    こんばんわ。 婚活3年目・・もうすぐ4年目の女性です。 いまだ特定の人も見つからず、もうすぐ30代半ばにさしかかります。 この3年の間、いろんな方とお会いして、付き合った人もいました。 婚活の中で、自分の至らない点も駄目なところも思い知らされ、ある意味とても勉強にもなりました。いい人生経験になったと思います。 かなりの人とお会いし、手痛い思いもたくさんしたので、若いときの結婚に対する甘い考え(愛し合える人と出会いたいとか、運命の人は必ずどこかにいる)なんてのは、いまでは吹き飛んでいます。 結婚とは毎日の生活の反復でしかなく、ただの現実。 どうして結婚したいか考えたとき、自分のキャリアアップのため・・・生きていくため、世間体のため・・・だと思い至りました。 その考え方で結婚すると、危険でしょうか。 最近、同じ価値観の男性と知り合いました。 条件があえば、それでいい。恋愛感情などなくとも、夫婦間で普通のコミュニケーションがとれる相手であればそれでいい。という男性です。 好きな人に出会えない、または好きになってもらえない場合、同じ価値観の男性と結婚するのは、危険でしょうか。 私は決断しようかな。と思っています。 彼のことは好きではないですが、口数の少ない人なので静かな生活が送れると思います。でも、子供ができるのかな。その子供を幸せにしてやれるのかな。と思い、またためらいます。 自分でも支離滅裂な文章になってしまいましたが、こんなふうに思ってしまうのは、ある意味人生に絶望しているからかな。とも思うからです。 私はもう、恋愛など一生できないと思います。そんなパワーも魅力も自信もないです。 お見合い結婚する女性は、こんな気持ちで結婚を決断するのですか? 教えて頂ければ参考にしたいです。

  • 仕事のオンとオフの切り替え

    こんにちは。 29歳の男です。仕事のことでご相談です。 医療関係の仕事に就いてもうすぐ1年になります。 まだ新人なので、仕事や人間関係に慣れることで精一杯といった感じです。 休日はしっかりしていてカレンダー通り、年末年始やお盆休みも他の会社と比べて多いほうだと思います。 ただなかなかオンとオフの切り替えが出来なくて、休みの日も営業成績など、仕事のことばかり考えてしまい、会社の携帯電話は頻繁にチェックしないと落ち着かないし、メールも開いて見てしまいます。趣味もピアノ、水泳、料理等…いろいろあるのですが、なかなか集中できません。今の会社は4社目ということもあり、私の今の年齢からすると多いことは認識しているので、これ以上の転職はどうしても避けたいのです。ちなみに1社目は倒産、2社目は契約満期、3社目は上司の暴力などのパワハラが原因です。 何か良いアドバイスがあればお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#121772
    • 就職・就活
    • 回答数4
  • 大事な場面で睡魔に襲われます。助けてください。

    上記のタイトルどおり、よく大事な場面で睡魔に襲われます。 大事な場面とは ・会議中で自分に発言が回ってこないとき ・講習会を受けているとき (話が退屈になるとき) ・他人のプレゼンテーション  (論点がつかめないとき) 対策 ・前日にたくさん睡眠をとる 自分は8時間睡眠をとるとばっちりな方で、これをとっていると 大丈夫なのですが、たまに睡眠が不十分6時間を切る場合に睡魔 に襲われます。 緊張しやすく、大事なことがある前日は気が高ぶって眠れません。 そうすると、翌日眠くなります。 (当たり前ですね) どうすれば、質のよい睡眠を確保することができるのでしょうか? 最近は寝具に問題があるのかなと考えています。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 自分のためでなく、他人のためにする行動とは?

    自分のためでなく、他人のためにする行動とはどういうものがあるでしょうか。 ぱっと思いつくのは、 おなかを空かしたひとのためにわざわざ食事を作ってあげる。 だけどこれもよくよく考えると「そのひとのために食事を作ってあげたい」という自分の願いに従った結果、と考えれば自分のためでもあると言えると思います。 自分のためでなく、他人のためにする行動とは、存在するのでしょうか。

  • 男が日傘を使うと差別されますか?

    昼間日焼け止めクリームを塗っても顔や腕が真っ黒になってしまいます。(街中です) そこで男性用日傘を買おうと思ったのですが、しまむらにありません。 それにヤフー意識調査で「男性の日傘なんてキモイよー」という投稿がありました。 男で日傘を使うと馬鹿にされたり、差別されたりしますか?

    • ベストアンサー
    • noname#92698
    • いじめ相談
    • 回答数4
  • いつも体調が悪かったり気分が落ちている同僚への対処

    30代前半(女)です。職場でいつも「体調が悪い」「鬱だ」と不調を訴えてくる3つ年下の同僚がいます。 最近までは不調だと聞く度に「大丈夫?」「無理はしないで」等心配して声をかけていたのですが2年位、全く回復しない彼女に調子を合わせるのが辛くなってきました。 私が出勤して一番に顔を合わせるのが彼女なのですが「おはよう」と言うと挨拶代わりに「う~今日もダメみたいです~」と始まり、今日はどこがいかに調子が悪いかを聞かされます。 職場環境が悪くて不調なら私も同僚として何か助けてあげないとと思えるのですが、彼女の上司や先輩(男女います)はかなり彼女を甘やかして大事にしています。仕事は手取り足取り、残業も一切なく有給も取りやすい雰囲気。職場でのストレスは一切ないと本人も言っていました。 だとすると原因はプライベート。正直そんな個人の事情を職場に持ち込んで欲しくありません。 最近は私もキレぎみになってきてこの前「気持ち悪い」と言ってきた彼女に「ならお昼抜いたら?」と冷たく答えてしまいました。こんな同僚と上手く付き合っていくにはどうしたら良いでしょうか?「無視・関わらない」は性格上できません。アドバイスをよろしくお願いします。

  • 30代男性の方に質問です。

    こんにちは! 職場で気になっている34歳独身男性の行動で気になった事があったので質問です。 私は彼とは違う部署なので彼を、ただいつも見ているだけです。1回だけ、私が彼をお気に入りだという事を上司を通して言ってもらい食事に行っただけです。が残念ながら、それ以降あまり進展はありません↓ 昨日彼が同じ部署の28歳くらいのギャル系ぽい女性なのですが、彼が大きい声で「お前!もういい加減にしてくれよ~・・・」て言って女性も嬉しそうに2人で仕事してました。仕事だし、私は部署も違うし仕方ないですが、いくら同僚でも「お前!」と言う言葉を使いますか?? やはり、恋愛感情とかがあるから「お前!」と言うんですか?? 私は25歳ですが、彼からはいつも敬語ですし、同僚から「お前」 と言われた事がないので不思議に思いました。また年齢からも考えると 彼は34ですし、20代後半女性の方に目はいきますかね?? 30代男性の方へ、回答もらえると助かります。宜しくお願い致します★

    • 締切済み
    • noname#57936
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 男性について

    こんにちは。こちらでよく相談させていただいております。 現在大学1年女です。 最近男性についてかんがえること。 あまり良くない表現ですが・・・ よく男は浮気する生き物だ。 とか 好きでもない人でもヤレるとか とか しまいにはレイプ事件とか・・・ よく世間のニュースや人から聞いたりします。 でも実際私はそこまでひどい男性を見たことがありません。 そうゆう話を聞くと、なんかドラマのような話だなっておもって しまいます。 私の環境がたまたまよい(普通の男性が多い)だけなのでしょうか? それともそんなひどい男性は本当は少ないのでしょうか? こちらのサイトの相談を読ませていただくといろんな男性がいて とてもひどいなって思うものもいくつかあったりするので 最近ちょっと男性について考えるようになりました。 こんな質問ですが・・・もしかして回答なんてないかもしれませんが みなさん一言おねがいいたします!!

    • ベストアンサー
    • noname#141042
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 男性に質問。どっちを選ぶ?

    男性に質問。自分が付き合い続けたい女性は? [1]長年付き合って、気心も知れていて、一緒にいるのが当たり前のようで、自分に尽くしてくれる女性。 [2]最近知り合ったので、関係としても刺激があり、自分にはいじらしく、癒しの対象でもある女性。 [3]うまいこと、1、2とつきあう なんか変な質問で、すみません。 理由も記載してくれるとうれしいです! ちなみに自分が男だったら、[3]になるかも(@_@;)

  • 結構忙しい好きな人への依頼事ってどうすべき?

    仕事でからみがあり、好意がある異性(結構忙しい)に対して、仕事を依頼するのはどういうものでしょうか? たとえば、話す機会がかなり少なくなるとしても、迷惑かけたくない、無理させたくないから自分で解決できるなら自分(または他の人で替われるなら他の人)で何とかしようとしますか? それとも、やはり話すチャンスは少しでも多く欲しいからなるべくその異性に頼みますか? 自分なら接点持つべく依頼して、困った時は助けるみたいにするかなと思うんですが・・・。ただ、迷惑かけたくない気持ちもあり・・・。 それと、前者に関して、その異性に無理をしないで欲しいから自分でするってことは自分がある程度は負担や不利益を被る可能性があるってことですよね。その異性を結構本気で好きでないと難しいと思うんですが、どうでしょうか? それとも、仕事上の好意しかなくても、できるものなんでしょうか? 性別もあわせてお聞かせ願えればと思います。よろしくお願いします。

  • 受身?!

    女性がほんのりと好意を示している場合、恋愛経験が全くないわけではなくても、奥手の男性は自分からは誘わないものですか? 相手に全く好意がない、または告白されたら付き合ってもいいけど、自分からいくほど好きではないと解釈すべきですか?

  • N905iのシークレットモード

    N905iを購入したのですが、シークレットモードと言うのがあります。 シークレットモード設定したアドレスを受信した場合、受信フォルダのシークレットに設定した場合、どういう受信の仕方になるのでしょうか? 通常の受信フォルダに受信されるのでしょうか? それともシークレットモードONの状態でだけ、受信表示されるのでしょうか?

  • 彼に「お金が無いからまだ結婚できない」と言われます。

    私30歳、彼28歳、付き合って3年弱になります。 結婚の話がたまに出るのですが、必ず彼が 「するけど、お金が無いからまだできない」と言います。 彼は3年ほど一人暮しをしていて(その前は2年程寮にいました) 一人暮しはお金がかかるのでたまらない、と言っていました。 私はずっと実家暮らしなので、一人暮しがそんなにもお金が溜まらないものなのか 正直疑問に思ってしまいます。 (確かに、実家暮らしよりはたまりにくいのはわかります。) 実家にも1年程前に1度連れて行き「結婚を前提に」という話をしているので、 それから以後結婚の話が何も出ていないという事に両親が彼に対して 「いつまでほっておくんだ」とあまりいい顔をしなくなってしまいました。 (私の年齢が関係してますが・・・毎回のフォローも大変です。) 彼は今年収500いかないくらいと言っていました。家賃は6万強です。 ちなみに、2人で行動する時の食事代や雑費は折半か若干彼が多く出すくらいです。 色々奢ってもらっておきながら「なんでお金ためないんだ」と騒いでるわけじゃないんですが・・・ 一人暮しの他の雑費ってそんなにかかるものなんでしょうか? どうしても私には貯めようという努力が見えないんです。 無知で申し訳ないのですが、色々教えて頂けたら嬉しいです。

  • ふられたらもっと好きになってしまった。

    【思いっきりカテゴリーを間違えて家電のところに投稿してしまったので、再度同じ質問を投稿します。申し訳ありません】 以前こちらで質問させていただいたものです。お世話になっています(そのときはコメントを返すことができず申し訳ありませんでした。気持ち的にいっぱいいっぱいだったので)。 前回の質問はこちらです。 http://okwave.jp/qa3770793.html 皆様に背中を押していただいて、無事バレンタインに告白し、きっぱりと振られました。 「人間としては好きだけど、つきあう対象としては考えられない」 それがその人の答でした。 告白しているとき、相手に脈がないのが分かりきっているのに、イベントに浮かれて自分の気持ちだけを押し付けているのがとても申し訳なくなって、何度も「ごめん」と謝ってしまいました。 その人は「なんで謝るんですか」「ありがとう」と言ってくれました。 全然対象外であることははっきりしているのに、一晩じっくり考えて、「ごめんなさい」と頭を下げてくれました。 気持ちだけもう我慢できないから打ち明けて、きっとダメだから、すっきり断られて同じゼミの先輩後輩関係(私が先輩で彼が後輩)に戻ろうと思っていたのに、 答は「NO」なのに私の気持ちを誠実に受け止めてくれた彼の姿を見て、彼のことがもっと好きになってしまったのです。 私は「告白」というのも「アプローチ」というのもとても好きじゃなくて、相手には相手の人生があるのに、こっちの気持ちを押し付けたり、こっちに気持ちが向くように徐々に操ろうとしているようで、自分の欲望に基づいた自分勝手な行動のように感じる人間です。 自分にされるのはさりげなくかわせばいいだけですが、自分がするというのは、大切な人だからこそ、相手にとってとっても失礼なことのように思えるのです。 今回はがまんできなくて言ってしまったけど、何回も「一方的にそっちの気持ちを考えずにこんなことを言ってごめん」と言ってしまいました。 振られればあきらめられる…と思っていたのに、もっと好きになってしまいました。 その人の気持ちが私に向くことをどうしても願ってしまう…。しかし、彼の気持ちは彼のものだから、それをゆがめるようなことをしたくないなぁ、と思ってしまうのです。 女友達には、いろいろとアプローチについてアドバイスをもらいましたが、他の人がやっていると思っても、どうしても嫌悪感を感じてしまいます。 次に会うのはホワイトデーだと思います。 そのとき、もっと好きになってしまったことを言おうかどうかで悩んでいます。 でも、一度振った相手から、もう一回想いを告げられても、彼はとても優しい人なので、もっと負担になってしまうのではないかと心配です。 この気持ちを消してしまうことができれば一番の解決なのですが…。 20をすぎて、まるで小学生のような質問で本当に申し訳ないです。 前回同様混乱した質問ですが、何かアドバイスをいただけると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#78753
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • バレンタインに既婚者に渡しました

    30代女性独身です。 職場の方にバレンタインにチョコレートを渡そうと思いました。その方は私より年下で既婚者です。その方と話(ほとんど仕事の話オンリーですが)をしていると楽しくて、好意はもっていますが、その方の家庭を壊すなんて気も資格も全く無いと感じており、本気で告白するつもりはないですが、軽く好意を持っていることを知ってもらいたい、という程度でしょうか。まわりには職場の人が大勢いるので、まぁ渡せそうな場があれば渡そう、無理なら自分で食べればいいや、また、あまり重く受け止められたらナンなので、いわゆる義理チョコ程度の値段のチョコレートを買って職場にいきました。 で、14日、職場でたまたま偶然2人っきりになったので、恥ずかしさも手伝って、「自分で食べようと思って買ったけれど(職場近くにはお菓子を扱うお店がたくさんあり、バレンタインの時期にはたくさんのチョコを売っています)、いつもお世話になってるし、よかったらどうぞ」みたいな感じで渡しました。相手はとまどっていたけれど受け取ってくれました。でも、次の日も会いましたが、なんだか避けられてるような気がします・・・。 義理程度の値段のチョコとはいえ、既婚者に2人っきりの場で渡すなんて、私は何かスゴイことをしてしまったんでしょうか。いつもお世話になってるし、なんて言ったけれど、私の恋愛としての好意はバレバレでしょうか?バレバレであるが故に、今後その方からは避けられたりするのかな?私は常識はずれの大それたことをしてしまったのでしょうか。単なる職場での義理チョコとして受け止めていると思いますか。 いい歳してこんなことで悩んでいる自分は、なんて精神的に幼いんだろうと情けないです。恋愛経験も少ししかなく、人付き合いは苦手なほうなので、世間の常識みたいなのがあまりわかっていない、と自分では感じています。 意見聞かせてください。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#56564
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • 結婚って・・・・?

    こんな時間にスイマセン。 こんばんは。 早速ですが気になって眠れなくなってきたので質問させてください。 私には付き合って9ヶ月?くらいになる彼がいます。私は24歳。彼は30歳です。 私が彼を大好きで、猛アタックの末手に入れた恋なのですが、今までの私は結婚願望が無く、母親にも「私はずっと家にいるから~~♪」と言いつづけていました。 しかし、彼が出来、彼のご両親に私という存在を知られてから、『結婚を考えて付き合ってるんでしょうね???』と彼がご両親に言われたらしいのです。 それを聞いて結婚を意識し始めてしまい、私自身どうしたらいいのかわからないのです。 彼は、 『彼女できたって知られたら、また結婚いつよ~?って言われたよ』 とよく話をしてきますが、私と結婚したいとは言わないし、私が 『あなたはいつか結婚するの???』 とそれとな~~く聞いてみても、(ずばっっと聞く勇気がなくて・・・・) 『いつかしたいな~とは思ってるけどねぇ・・・しないように見える??』 としか言ってくれません。 はっきり私と結婚も視野に入れてくれててそういう言い方や、ご両親とかに言われたことを言ってきてるのかわからないのです。 私が彼と今すぐ結婚したいとか、そういうことじゃなく、いつまでも一緒にいれたらいいな・・・いつかそうなったらいいな・・・くらいな想いしか抱いてはいません。。。。。が!! 彼が何を考えてるのかわからなくて・・・ 話の中では結婚はしたいけど、私が相手かはわからないような話はするのに、周りからは結婚しなよ~など言われると私に報告してくるのです。 なぜ報告するのですかね・・・ どうおもいますか??? 意見で良いので出来るだけたくさん聞かせてください。 補足が必要であればしますので。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#60461
    • 恋愛相談
    • 回答数6