JETJET の回答履歴

全79件中1~20件表示
  • 電話機の操作音を消したい

    職場の電話機、integral-Aです。 ネットで取説をあさっても出てきません。 呼び出し音を消すことはできました。 通話中のボリューム調節も可能です。 ボタンを押す時のポッポッポッっていう音だけ消えません。 消えないものなのでしょうか。

  • 謎の電話番号

    今、出向で静岡の方に来ています。 帰宅したら謎の電話番号が残されていました。 確かに市街局番は静岡なのですが、 見慣れない番号だったので取り敢えず検索したら・・・ http://safe.ipohang.org/safe/Board/?navi=SA0670802&aid=978&spout=rd と韓国のサイトに繋がってしまい、混乱しています。 すっかり日本国内だと思っていたら韓国ですか? 市街局番は合っているので静岡市内の在日の人の間違い電話? よく分かりません。どういうことでしょう。 韓国と日本で同じ市街局番とか考えられるのでしょうか。

  • マンションでの光回線増設の要不要の判断基準は?

     マンション住まいですが、インターネットは局・マンション間は光回線、建物内はVDSLです。 最近インターネットの応答が遅くなったような気がしていて、その原因がもし光回線の回線数不足であるならば管理組合に回線増設を提案したいと思っています。 管理組合を説得するためにはどのようなデータを揃えたらよいかお教えいただきたいと思います。  試しに「ブロードバンドスピードテスト」というサイトを利用して、通信速度を測定したところ、 1.あまり利用していないと思われる早朝では下り、上りとも20Mbps程度(室内で無線LANを使っているためこれによって速度が制限されているらしい。) 2.多くの家庭で使用していると思われる20時~21時台での測定例では下り17Mbps、上り13Mbpsという結果が得られました。 なお、このとき、他のサイトの閲覧の応答はそれほど遅くはなっていません。  このような数値は参考になると考えてよいでしょうか?

  • マンションでの光回線増設の要不要の判断基準は?

     マンション住まいですが、インターネットは局・マンション間は光回線、建物内はVDSLです。 最近インターネットの応答が遅くなったような気がしていて、その原因がもし光回線の回線数不足であるならば管理組合に回線増設を提案したいと思っています。 管理組合を説得するためにはどのようなデータを揃えたらよいかお教えいただきたいと思います。  試しに「ブロードバンドスピードテスト」というサイトを利用して、通信速度を測定したところ、 1.あまり利用していないと思われる早朝では下り、上りとも20Mbps程度(室内で無線LANを使っているためこれによって速度が制限されているらしい。) 2.多くの家庭で使用していると思われる20時~21時台での測定例では下り17Mbps、上り13Mbpsという結果が得られました。 なお、このとき、他のサイトの閲覧の応答はそれほど遅くはなっていません。  このような数値は参考になると考えてよいでしょうか?

  • 現在ADSLですが・・・新築にする際・・・

    現在、家の新築が進行中です。 現状では電話回線はメタルでFAXとADSLを使ってインターネットに接続しています。 テレビはそれほど頻繁には見ませんが、普通に地デジ対応のTVがあり、地デジと衛星雄放送のBSアンテナを設置してBS放送を受信しています。(NHKも一応衛星契約です) ネットの使用頻度はメールの送受信とたまに動画を見るくらいしか使っていません。 このような状況ですが、今回家を新築するに当たり、今後のネット環境をどうしようかと考えています。 ネットは折角なのでフレッツ光を導入使用かと思っていますが、同時にTVもみられるように契約した方がいいのか?FAXもあるのと、ホームセキュリティを導入する希望もあるので、メタルも必要なのかどうか? また、すべて光に集約した場合、昨年起こった震災のような時には、TVもみられなくなって困るのではないかなどいろいろと気になるのですが、中々うまく情報にたどり着けません。 値段のこと、災害時のこと、アンテナなどを立てて建物の見栄えがどうなるかなど、いろいろな支店から情報をいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 現在ADSLですが・・・新築にする際・・・

    現在、家の新築が進行中です。 現状では電話回線はメタルでFAXとADSLを使ってインターネットに接続しています。 テレビはそれほど頻繁には見ませんが、普通に地デジ対応のTVがあり、地デジと衛星雄放送のBSアンテナを設置してBS放送を受信しています。(NHKも一応衛星契約です) ネットの使用頻度はメールの送受信とたまに動画を見るくらいしか使っていません。 このような状況ですが、今回家を新築するに当たり、今後のネット環境をどうしようかと考えています。 ネットは折角なのでフレッツ光を導入使用かと思っていますが、同時にTVもみられるように契約した方がいいのか?FAXもあるのと、ホームセキュリティを導入する希望もあるので、メタルも必要なのかどうか? また、すべて光に集約した場合、昨年起こった震災のような時には、TVもみられなくなって困るのではないかなどいろいろと気になるのですが、中々うまく情報にたどり着けません。 値段のこと、災害時のこと、アンテナなどを立てて建物の見栄えがどうなるかなど、いろいろな支店から情報をいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • デスクトップパソコンの放電

    acerのPREDETOR(AG5900-N74/G)を使っています。 以前、同様の症状が出てメーカーに送って直してもらったのですが その際にカスタマーセンターの方から放電がうまくいっていないと言われました。 また同様の症状が出て、電源を入れるとピーピーと音が鳴り起動ができません。 こう毎回メーカーに送って直してもらうのも面倒くさいので 根本的な対策方法はありますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 体重計がこわれた?

    ちょっと久しぶりに体重計に乗りました。(1ヶ月くらい) すると50キロ台のはずが118キロとの表示。 何度測っても100キロ超えで、もちろん実際はそんなにふえてないので 乾電池を新しくしてみましたが変わりませんでした。 実はこれは初めてではありません。 前回、安い体重計の時にも同じことが起きて、安いからかなーとあきらめて オムロンの体重計にしたという経験があります。 体重計は前回も今回もベッドの下の木の箱の上に置いてあります。 圧力やバランスの偏りはないと思うのですが… なぜこうなってしまうのか、またどうしたら直るのか、教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • パソコン一台につき一回一回加入??

    こんばんは。 パソコン初心者なんですが、今家はたぶん光に入っていると思うのですが、父が使っているパソコンの同じ回線?で他のパソコンでインターネットはできるんでしょうか? 最近、家族(自分も加えて)2台パソコンを買おうとしていて、そのパソコン一台につき一回一回また何か加入するのでしょうか? 父のパソコンはインターネットの線が機械から繋がっていて、その機械に回線を繋げば、普通にインターネットできるのでしょうか? 文がとても雑ではございますが、御教授の方宜しくお願い致します。

  • 年賀状の文章

    「○○もお身体には充分気を付けて、○○にとってより良い年であるようお祈り申し上げます。今年もよろしくお願いいたします。」 という文章は日本語として問題ないでしょうか?なんだか可笑しいなと思うのですが・・・ご意見よろしくお願いいたします。

  • この文章おかしいですか?

    「個人的な見解で判断してください」 ・・という文章を使っても変ではないでしょうか? ある事を全員で統一して決めようと思っていたが・・ 良く考えたら・・それぞれ「1個人」として好きに決めても良い・・という場合に使いたいのですが! どうでしょうか? よろしくお願いいたします~!

  • 不安障害

    不安障害はなおりますか? 現在20歳の女子です。 パニック障害、不安障害を患っています。 病院へ行って、薬をもらいましたが 治るような感じはなくてとても焦っています。 このまま、電車に乗れず、人ごみにも出れなかったらどうしようと不安です。

  • 公衆電話

    始めまして ふと思った疑問です 映画やドラマでよく公衆電話に着信が入って電話に出て犯人の指示を受けるシーンがありますよね、日本の映画、ドラマよりもよくアメリカの映画、ドラマで見ますが、これって現実の公衆電話でも可能なのですか?

  • NTT東日本とOCNの料金滞納について

    NTT東日本でインターネット、 OCNの光TVを契約していました。 しかし7月に契約解除をしても 機材の回収にはこず、ずっと料金請求をしてきました。 電話してもつながらず、どうしようかと思っていたら 9月に機材回収日程の通知がきて、 佐川急便さんが機材回収に来たものの、 佐川さんも私も宅配便の伝票の送り先はわからず (通知書には佐川さんに渡せとだけかいてありました) と伝えたところ、佐川さんがインターネット、光TVの機材をすべて回収していきました (私は伝票等の控えはもらっていません) やっと終わったと思ったら、 回収が終わっても請求が続き、12月には料金滞納通知 7月~12月分+契約1年未満の違約金=4万弱の請求が来ました。 とっくに契約は解除しているのになぜこんな請求がきたのか理解不能で 通知書に掲載されていた番号に電話したところ、担当の人が出て 解約電話もしたし機材もすべてお返ししていることをお話ししても 知らない、届いてない、わからない、請求額を払え の1点張りでした。 1年未満の違約金8000円は確かに払う必要があると思います しかし契約解除していたのにサービス利用料金の請求5ヵ月分、 私は払わなければならないのでしょうか? 法的手続きをとるという通知も年末に来ました。 正直、NTTの対応には理解できない部分が多々あります。 どう考えても向こうのミスなのに私は4万円もはらわなければならないのでしょうか?

  • マンションでの光回線増設の要不要の判断基準は?

     マンション住まいですが、インターネットは局・マンション間は光回線、建物内はVDSLです。 最近インターネットの応答が遅くなったような気がしていて、その原因がもし光回線の回線数不足であるならば管理組合に回線増設を提案したいと思っています。 管理組合を説得するためにはどのようなデータを揃えたらよいかお教えいただきたいと思います。  試しに「ブロードバンドスピードテスト」というサイトを利用して、通信速度を測定したところ、 1.あまり利用していないと思われる早朝では下り、上りとも20Mbps程度(室内で無線LANを使っているためこれによって速度が制限されているらしい。) 2.多くの家庭で使用していると思われる20時~21時台での測定例では下り17Mbps、上り13Mbpsという結果が得られました。 なお、このとき、他のサイトの閲覧の応答はそれほど遅くはなっていません。  このような数値は参考になると考えてよいでしょうか?

  • マンションでの光回線増設の要不要の判断基準は?

     マンション住まいですが、インターネットは局・マンション間は光回線、建物内はVDSLです。 最近インターネットの応答が遅くなったような気がしていて、その原因がもし光回線の回線数不足であるならば管理組合に回線増設を提案したいと思っています。 管理組合を説得するためにはどのようなデータを揃えたらよいかお教えいただきたいと思います。  試しに「ブロードバンドスピードテスト」というサイトを利用して、通信速度を測定したところ、 1.あまり利用していないと思われる早朝では下り、上りとも20Mbps程度(室内で無線LANを使っているためこれによって速度が制限されているらしい。) 2.多くの家庭で使用していると思われる20時~21時台での測定例では下り17Mbps、上り13Mbpsという結果が得られました。 なお、このとき、他のサイトの閲覧の応答はそれほど遅くはなっていません。  このような数値は参考になると考えてよいでしょうか?

  • ”23B+D”

    INS1500の全回線をデジタル通信だけの為に利用する設定は、 可能になっているのでしょうか?

  • 停電時の光電話

    昔、停電の時は一般固定電話は使えるけど、光電話が使えなくなると聞いた事があります。 今も光電話は停電になったときは使えなくなるんでしょうか?

  • 固定電話の雑音について質問します、最近電話に

    雑音が入るようになりました、インターネットのモデム回線を抜いてみたところ雑音は消えたのですが何が悪いのでしょうか?今までは大丈夫だったのですが?問合せ先はNTT?プロバイダ?よろしくお願いします。

  • インターネットエキスプローラーのホームぺージの削除の方法

    インターネットエキスプローラーのホームページに20項目ほどありますがどうゆうわけか全くいらないページもありますので必要なページだけ残して後を削除したいのですが方法がわかりません。どなたか削除方法をご存知の方はお教えください。