usagi7577 の回答履歴

全395件中281~300件表示
  • 最後の決意から・・・進展?

    過去に何度も掲載させて頂きました。 ご覧頂き有り難うございます。 妻とはこの3週間ほどの間に色々ありました。 一昨日の事です。家に帰るなり妻が「私のことを全身全霊で愛せる?」と聞いてきました・・・ その後話を聞くとに相手の男性から「お互い苦しいからもう終わりにしよう」といわれたらしく、もう私からは電話もメールもしないと言いました。 私は妻を許すとかではなく、ここに居てくれるんだと言う気持ちが嬉しく。「全身全霊で愛すから・・・」と言いました。 翌日の夜、私が子供を寝かせた後、部屋にはいると妻が別室で電話をしていました・・・相手は当然 例の男性・・・ 昨日の妻の言葉は何だったのか・・・? 妻に聞きました「何で電話してるん?」妻は「心配して掛けてきてくれた」 ?意味がわからず何の心配?というか自分が関係をやめておいて 電話してくる相手の神経・・・ 「友達に戻ろうって言われた」と妻が言いました・・・ 「友達?意味がわからない。必要ないん違う?」と言いましたが 話はそこで終わりました。 そして昨日、妻が元々友達と出かけると聞いていた私は早く帰り 気分よく見送りました。 少し体調が悪かったので(最近寝不足&食事もまともに食べていないので)子供と一緒に布団に入り、寝ました。 ふと起きて時計を見ると、深夜1:30・・・妻は戻っていませんでした。結局、帰ってきたのは8:00・・・しかも、深夜のメールで電車が無くなったから、迎えにきてもらって話ししてる。と1通。 相手は「友達」と強調する男性。 考えられない、迎えにくる男性の神経が・・・。 友達になると割り切っているから大丈夫。と言う妻。 本当にどうすればいいのか・・・ 妻を快く迎え入れ、遊びに行くのも容認すべきなのか・・・ 家庭は壊したくない、子供には絶対迷惑掛けたくない。 すいません。くだらない質問というか文章で。 何でもご意見お願い致します。

  • 姑に借金が発覚!その時、夫は・・・。

    夫40代、妻(私)30代、子供ありです。 姑70代で舅は早くに亡くなっています。 舅が亡くなった後、自営業の会社を継いだ姑。女手一つで育児と会社を切り盛りしてきたとの話を聞き、結婚当初は本当に尊敬していました。 主人との結婚も姑との同居、介護も覚悟しての結婚でした。でも、私はさっぱりした性格の姑の事が好きでしたし、同居も苦ではなく過ごしていました。 主人は・・・というと、姑と私が仲良く暮らしているのを良いことに、週末は飲みに行き、ゴルフに行き・・・。育児も家事も一切手伝わないという徹底ぶり・・・。そのことで、夫婦喧嘩が絶えませんでした。姑の嫌な所は、身内に甘いということです。「本当に・・・。親の顔が見たいなあ~」と笑ってごまかそうとします。 そんな暮らしをしている時に、姑の借金が発覚! 思いもよらない金額に愕然としました。 まあ、会社を経営してるんだからと、最初は思っていたのですが、会社の借金は別にあり、全て個人の借金だと分かり、気を失いそうになりました。その返済が出来ないと泣きついてきたのです。 私達は姑の家で同居していたのもあって、毎月結構な額を貯蓄していました。新しい家を購入する為です。その貯蓄を姑が貸してくれと言ってきたことがあります。会社の支払の為だと言われ、何の疑いもなく、全額を貸してしまいました。 それも、姑が全て自分で使ってしまったようです。 他にも、身内や友人に何千万円もの借金・・・。 自己破産も考えましたが、身内に借りているのがほとんどの為、自己破産しても意味がありませんでした。 それからが大変でした! いつも遊びに来ていた親戚は、それが発覚すると蜘蛛の子を散らすように逃げて、よりつかなくなるわ、借金の取立はするわ・・・。 あんなに優しかった人たちが手のひらを返しました。主人の兄弟までも!です。それだけでも十分すぎるくらいショックでした。 それに信用していた姑の裏切り・・・。言葉に表すことが出来ないくらい、怨みました。 同居もして、介護もして看取る覚悟までしていたのに・・・。 それでも私達は姑が経営していた会社を継ぎ、借金を返して行こうと決意しました。 私は、やったこともない経理・・・。簿記も見よう見まねでやり・・・。 主人も営業と実務でへとへとになりながら頑張っていました。 でも、私は「幸せになるために結婚したんだ!こんなに苦労するためにここに嫁に来たんじゃない!しかも主人の為の借金ならともかく、姑の借金を何でこんなに苦労して私たちが返済しないといけないの!」と毎日泣きながら働いていました。自殺まで考えたほどです。 その不満を主人にもぶつけていました。他にぶつけるところが無かったからです。 でも、主人は私に謝ったり、慰めてくれるどころか、 「俺もしんどい!お前だけじゃない!甘えるな!母親の悪口ばっかりいいやがって!」 ・・・私は絶望しました。 その言葉は一生、私の胸から離れません・・・。 主人も頑張っているのは分かります。 でも、自分の母親がやったことでしょう? もし、私が主人の立場なら、私は妻に泣いて謝りますし、妻の手を借りることなく、自分でなんとか会社をやって借金を返そうとすると思います。 でも、主人は違います。「自分も頑張ってるんだから、妻のお前も頑張って当たり前!しんどいのは当たり前だ!」 もし、心の中でそう思っていても、表には出して欲しくなかった。 嘘でも「俺の母親がとんでもないことしてしまってすまん!お前にも苦労かけるけど、一緒にがんばってくれるか?」って言って欲しかった・・・。 それから、しばらくは主人を受け入れる事ができずレス状態に。主人は抱きしめてくれる事もありませんでした。 そして、私はある男性に身を委ねてしまったんです。言い訳だと言う人もいるかも知れませんが、こんな生活の中、現実から逃げたかった。優しくしてくれる人が欲しかった。それだけだったんです。 私は悪い嫁ですか?不貞行為は悪い・・・って、十分わかっています。言い訳だって分かっています。順序が違うってわかってます。先に主人と離婚するべきだったと思っています。 でも、どうすることも出来なかったんです。 心が壊れそうで、誰かに支えて欲しかったんです。 育児、家事、会社、仕事・・・。 頑張っても頑張っても、認めてくれない主人。 それでも、私は悪者ですか?

  • 職場で自分の妻、または娘が男性と二人きりになることについて、どう感じますか?

    こんにちは。40代前半既婚女性です。 医療専門職で務めております。 私の勤め先で起きていることでお聞きします。 半月前に 職場で唯一の正社員が自己都合で急に辞めました。 現在は雇い主の男性と 私を含む3人の主婦(パート)で仕事をしています。 問題は一日のラストです。 私ともう一人のパート主婦は 6時に仕事を上がります。 その後6時からラスト店を閉めて 帰宅するまで 男性の雇い主と残る一人の女性パート主婦(30代前半)が 二人きりになるのです。 今までは正社員の女性も、毎日店が閉まるまでいたので、 男性の雇い主+女性二人ということでした。 急に辞めてしまった後、 雇い主は新しい人員を補充する気は 今はない。とのことでした。 確かに人間はギリギリ足りるし 経費節約の面でも それが正解なのでしょうが、 どんなものでしょうか? 夜の9時過ぎまで テナントビルで、それも誰もいなくなったビルの中で 毎日二人きりって。 私やスタッフは それが笑い話であり、雇い主がそういう人でないことは 一緒に仕事をしているので よく解っています。 しかし、自分の妻や 自分の娘が、今そういう状況で仕事をしていると聞いて 親や夫という 雇い主を知らない人や、職場の雰囲気を知らない人は 決して面白い気持ちにならないのではないかと考えます。 まして、雇い主は私達パート二人が帰宅後 その女性をたった一人で置いて、 店番や仕事をさせていたり(自分は別のフロアのスタッフルームで休んでいる)しているのです。 そういとき彼女は「心細いし、防犯的にも不安」と言います。 また彼女の旦那さんも「今は急なことで仕方がないと思っているが 内心面白くないのはありあり。」と彼女は苦にしています。 彼女はご実家の親御さんにも、「とても今の仕事場のことは話せない。内緒にしておかないと、絶対に心配するから。」とのこと。 私の夫(同い年です)に聞いても 「それは女性を雇う立場として、経費だけでなくそういうことも、 もっと気を使うべき。 俺だって君がそういう環境なら、心配で辞めて欲しくなる。」とのこと。 地域の環境も 本当のことを言うと 残念ながら、治安的にあまり評判のいい土地ではないです。 犯罪に巻き込まれないように 常に気を配って行動せねばならない土地柄なのは確か。 家族や旦那さんを不快、心配、不安にさせているということ。 彼女も「新しい人が入るまでの辛抱」と思い 雇い主や職場に「頼りにされているので、答えて行きたい」という 仕事も熱心な人です。 しかし、新しい人を入れる気持ちがない。ということでは この先どういしていけば・・。と思います。 はっきりと、雇い主に 彼女や私達の懸念を伝えた方がいいのでしょうか・・。 皆さん、あなた様の奥様や お嬢さんが このような環境でお仕事している。どうお感じになりますか? 職場に恩義はありますが、正社員ではありません。 (保険、ボーナスなし。生活のために必死で働く必要にも迫られていない。) また、その仕事は コンビニよりも数が多く 沢山あちこちにあり、 時間帯や場所も、自分さえその気になれば 辞めて新しい所はいくらでもある。という仕事です。 (つまり、なにもそこでなくても・・・という論理も成立します) ここ数日 パート3人で その件で悩んで帰宅後メールのやり取りを 長い間しています。 多くの方のモノの見かたを教えていただけたら 嬉しいです。

  • 姑に借金が発覚!その時、夫は・・・。

    夫40代、妻(私)30代、子供ありです。 姑70代で舅は早くに亡くなっています。 舅が亡くなった後、自営業の会社を継いだ姑。女手一つで育児と会社を切り盛りしてきたとの話を聞き、結婚当初は本当に尊敬していました。 主人との結婚も姑との同居、介護も覚悟しての結婚でした。でも、私はさっぱりした性格の姑の事が好きでしたし、同居も苦ではなく過ごしていました。 主人は・・・というと、姑と私が仲良く暮らしているのを良いことに、週末は飲みに行き、ゴルフに行き・・・。育児も家事も一切手伝わないという徹底ぶり・・・。そのことで、夫婦喧嘩が絶えませんでした。姑の嫌な所は、身内に甘いということです。「本当に・・・。親の顔が見たいなあ~」と笑ってごまかそうとします。 そんな暮らしをしている時に、姑の借金が発覚! 思いもよらない金額に愕然としました。 まあ、会社を経営してるんだからと、最初は思っていたのですが、会社の借金は別にあり、全て個人の借金だと分かり、気を失いそうになりました。その返済が出来ないと泣きついてきたのです。 私達は姑の家で同居していたのもあって、毎月結構な額を貯蓄していました。新しい家を購入する為です。その貯蓄を姑が貸してくれと言ってきたことがあります。会社の支払の為だと言われ、何の疑いもなく、全額を貸してしまいました。 それも、姑が全て自分で使ってしまったようです。 他にも、身内や友人に何千万円もの借金・・・。 自己破産も考えましたが、身内に借りているのがほとんどの為、自己破産しても意味がありませんでした。 それからが大変でした! いつも遊びに来ていた親戚は、それが発覚すると蜘蛛の子を散らすように逃げて、よりつかなくなるわ、借金の取立はするわ・・・。 あんなに優しかった人たちが手のひらを返しました。主人の兄弟までも!です。それだけでも十分すぎるくらいショックでした。 それに信用していた姑の裏切り・・・。言葉に表すことが出来ないくらい、怨みました。 同居もして、介護もして看取る覚悟までしていたのに・・・。 それでも私達は姑が経営していた会社を継ぎ、借金を返して行こうと決意しました。 私は、やったこともない経理・・・。簿記も見よう見まねでやり・・・。 主人も営業と実務でへとへとになりながら頑張っていました。 でも、私は「幸せになるために結婚したんだ!こんなに苦労するためにここに嫁に来たんじゃない!しかも主人の為の借金ならともかく、姑の借金を何でこんなに苦労して私たちが返済しないといけないの!」と毎日泣きながら働いていました。自殺まで考えたほどです。 その不満を主人にもぶつけていました。他にぶつけるところが無かったからです。 でも、主人は私に謝ったり、慰めてくれるどころか、 「俺もしんどい!お前だけじゃない!甘えるな!母親の悪口ばっかりいいやがって!」 ・・・私は絶望しました。 その言葉は一生、私の胸から離れません・・・。 主人も頑張っているのは分かります。 でも、自分の母親がやったことでしょう? もし、私が主人の立場なら、私は妻に泣いて謝りますし、妻の手を借りることなく、自分でなんとか会社をやって借金を返そうとすると思います。 でも、主人は違います。「自分も頑張ってるんだから、妻のお前も頑張って当たり前!しんどいのは当たり前だ!」 もし、心の中でそう思っていても、表には出して欲しくなかった。 嘘でも「俺の母親がとんでもないことしてしまってすまん!お前にも苦労かけるけど、一緒にがんばってくれるか?」って言って欲しかった・・・。 それから、しばらくは主人を受け入れる事ができずレス状態に。主人は抱きしめてくれる事もありませんでした。 そして、私はある男性に身を委ねてしまったんです。言い訳だと言う人もいるかも知れませんが、こんな生活の中、現実から逃げたかった。優しくしてくれる人が欲しかった。それだけだったんです。 私は悪い嫁ですか?不貞行為は悪い・・・って、十分わかっています。言い訳だって分かっています。順序が違うってわかってます。先に主人と離婚するべきだったと思っています。 でも、どうすることも出来なかったんです。 心が壊れそうで、誰かに支えて欲しかったんです。 育児、家事、会社、仕事・・・。 頑張っても頑張っても、認めてくれない主人。 それでも、私は悪者ですか?

  • 職場で自分の妻、または娘が男性と二人きりになることについて、どう感じますか?

    こんにちは。40代前半既婚女性です。 医療専門職で務めております。 私の勤め先で起きていることでお聞きします。 半月前に 職場で唯一の正社員が自己都合で急に辞めました。 現在は雇い主の男性と 私を含む3人の主婦(パート)で仕事をしています。 問題は一日のラストです。 私ともう一人のパート主婦は 6時に仕事を上がります。 その後6時からラスト店を閉めて 帰宅するまで 男性の雇い主と残る一人の女性パート主婦(30代前半)が 二人きりになるのです。 今までは正社員の女性も、毎日店が閉まるまでいたので、 男性の雇い主+女性二人ということでした。 急に辞めてしまった後、 雇い主は新しい人員を補充する気は 今はない。とのことでした。 確かに人間はギリギリ足りるし 経費節約の面でも それが正解なのでしょうが、 どんなものでしょうか? 夜の9時過ぎまで テナントビルで、それも誰もいなくなったビルの中で 毎日二人きりって。 私やスタッフは それが笑い話であり、雇い主がそういう人でないことは 一緒に仕事をしているので よく解っています。 しかし、自分の妻や 自分の娘が、今そういう状況で仕事をしていると聞いて 親や夫という 雇い主を知らない人や、職場の雰囲気を知らない人は 決して面白い気持ちにならないのではないかと考えます。 まして、雇い主は私達パート二人が帰宅後 その女性をたった一人で置いて、 店番や仕事をさせていたり(自分は別のフロアのスタッフルームで休んでいる)しているのです。 そういとき彼女は「心細いし、防犯的にも不安」と言います。 また彼女の旦那さんも「今は急なことで仕方がないと思っているが 内心面白くないのはありあり。」と彼女は苦にしています。 彼女はご実家の親御さんにも、「とても今の仕事場のことは話せない。内緒にしておかないと、絶対に心配するから。」とのこと。 私の夫(同い年です)に聞いても 「それは女性を雇う立場として、経費だけでなくそういうことも、 もっと気を使うべき。 俺だって君がそういう環境なら、心配で辞めて欲しくなる。」とのこと。 地域の環境も 本当のことを言うと 残念ながら、治安的にあまり評判のいい土地ではないです。 犯罪に巻き込まれないように 常に気を配って行動せねばならない土地柄なのは確か。 家族や旦那さんを不快、心配、不安にさせているということ。 彼女も「新しい人が入るまでの辛抱」と思い 雇い主や職場に「頼りにされているので、答えて行きたい」という 仕事も熱心な人です。 しかし、新しい人を入れる気持ちがない。ということでは この先どういしていけば・・。と思います。 はっきりと、雇い主に 彼女や私達の懸念を伝えた方がいいのでしょうか・・。 皆さん、あなた様の奥様や お嬢さんが このような環境でお仕事している。どうお感じになりますか? 職場に恩義はありますが、正社員ではありません。 (保険、ボーナスなし。生活のために必死で働く必要にも迫られていない。) また、その仕事は コンビニよりも数が多く 沢山あちこちにあり、 時間帯や場所も、自分さえその気になれば 辞めて新しい所はいくらでもある。という仕事です。 (つまり、なにもそこでなくても・・・という論理も成立します) ここ数日 パート3人で その件で悩んで帰宅後メールのやり取りを 長い間しています。 多くの方のモノの見かたを教えていただけたら 嬉しいです。

  • お金をあげたほうがいい?

    私(30代)の母(50代後半)は今、三ヶ月ほど失業中です。 その間、仕事を見つけては来るのですが、2、3日勤めては不満が出て辞めるといった事が多く、続きません。 また、統合失調症を患っており、よく続いた仕事でも一年くらいです。 その割に、毎日電卓で計算して、働かないと食べていけないと口にしています。 その様子を聞いた祖母が、私に、亡くなった祖父が孫(私)に残してくれたお金を半分あげろ (そうしたらお金お金と口にしなくなるかもしれないから)、と言うのですが、 金額が大きい(十万単位)のと、母の日頃の様子を見ていると、どうもためらってしまいます。 母の様子はこんな感じです。 「働かないとお金がない、餓死する」と口にしていますが、 その割に間食が多く、お菓子を買わなくても、私のお弁当用に作ったおかずや、 夕食の一品を全部食べてしまったりします。 私が注意すると、お腹が空いた時に食べられずに餓死したらどうするの! また作れば、買えばいいじゃない、と言うのですが、 ここ数十年、一日二日食べなくても、餓死するような体型ではありません・・・。 仕事に関しては、先述したとおり、2、3日で何かしら不満を持って辞めてきます。 これは私のやりたい仕事じゃない、私がする仕事じゃないとか、 面接で言われた勤務日数と、実際の日数が違う (これについては会社があいまいな言い方をしたので、 母が確認せず良い方に思いこんでしまった) とか、母には悪いですが、本当に生活のことを考えているのだろうか? と思うのです。 なので、お金を与えてしまうと、無駄な食費に使われてしまいそうな気がして、どうしてもためらってしまいます。 私自身稼ぎが少ないので、将来の為に、今は使わないでおこうと思い、 定期預金にしていましたが、 親孝行と考えて、20~30万くらいはあげてもいいのかなと思ったりします。 ある日母が、自分の貯金が5万くらいになったら、生活保護を受けなくてはいけない、と口にしたので、 今貯金いくらあるの? と聞いたら、100万くらい、と言われ、 今の生活で、100万が5万に減るまで、何年かかるんかい、とあきれてしまいました。 今の生活のため、母にお金をあげるべきなのでしょうか? あと、食欲は止められそうにありません。(止めようとすると逆ギレされるため) 変な相談ですが、アドバイスいただけると助かります。 お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#108427
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • 主人の浮気とその後

    主人が今年の年明けから浮気しています。会社のアルバイトの女の子です。 主人28歳 私28歳 子供1歳半 彼女22歳独身実家暮らし 以前にもこちらで質問させていただきました。その時は私も動揺していて、冷静じゃなかったのですが、今はだいぶ落ち着いています。 年明けすぐに離婚をして欲しいと言われ、その時には今までの自分の非を詫びて考え直してくれと言ったのですが、聞き入れられず。 私も本当に反省をして、その後彼女とのことは一切触れずに今は生活しています。そうしたら主人の態度も落ち着いてきて、今は離婚するつもりはないようです。でも、彼女にはちゃんと離婚するからと言って相変わらず付き合っています。 生活費も足りていないのに、彼女との遊興のためにすでに50万は使っています。彼女とのことを黙っているのも限界かなと思い始めています。 今月はもう何を言われても彼女と遊ぶ為のお金を渡すつもりはありません。それで私への憎しみみたいなものが増幅されてより彼女に流れることになっても仕方ないと思います。 私はそんな人でもなぜか主人を愛しています。それでも、疲れたなと思って別れたいと思ってしまうこともあります。彼女が欲しいと言うなら、こんなんでよければどうぞ差し上げますと言いたいくらいです。どうせ続かないくせに。と思います。 今は主人より彼女より、誰より、自分に腹が立ちます。それでも切り捨てられないバカな自分に。 主人と彼女の付き合いはまるで中高校生のような付き合いです。 続かないのは誰が見ても明らかです。だから耐えるしかないんだと思いますが、時々、悔しくて捨ててやりたくなります。慰謝料もなにもいらないから、もう勝手にしたらいいと言いたくなります。私がいなければ生きていけないくせにと。 こんな風に思うからいけないんでしょうけど。 私のように、ご主人に浮気をされて、それでも耐えて頑張った方の体験談が聞きたいです。今の自分の励みにしたいです。 よろしくお願いします。

  • 旦那の転職についてもめています。。

    主人が全く違う業種へ転職したく、転職活動中です(現在無職) 夫・年齢29歳、子供なし。 妻・同年齢、病を患い仕事をしていない状態。   できれば今年に妊娠できればと思っている  (持病があるためできるだけ早く生むのが先決だと思われる) 業種が変わることもあって、前職よりも収入がいっきに減るとみえ、 23万の収入で これから子供もできて・・とやっていけるいけないで 喧嘩になりました・・・。。 もちろん主人にはやりたいことをさせてあげたいと思います。 しかし 残業はない もちろんあっても手当はでない、手取りで換算すると20万いかない程度・・・ これでこれからやっていけるのか不安です もちろん将来的には子供を預けることができるような年になったら 仕事に出ることができるように 今資格取得のための通学もしておりますし、とのつもりではいますが これから子供ができて、働けるようになるまで・・と考えると この内定を頂いた会社でいいのかと思ってしまいます。。 それとも私が高望しすぎるのでしょうか? 旦那さまのお給料に納得のいかない転職について どうしたらいいのか、ご享受ください。 頭が混乱している状況のため、乱文失礼しました。 なにか補足があればそのつど説明させていただきます

  • 夫婦喧嘩して自分の怒りがおさまらない時

    あることで主人と意見が合わず喧嘩になりました。お互い自分の意見が正しいと思っているので、譲りません。 主人が言ったことで、私は頭にきていて反撃したい気持ちは山々ですが、子供の手前言い争いしてるのを見られたくないので、聞き流すフリをしています。でも内心ムカついてて陰で泣いたり愚痴ったり〔子供に〕しています。 結局主人には今そっけない態度で接しています。負けず嫌いな人なので納得行くまで話し合おうとしても、ああ言えばこう言うのが目に見えています。 皆さんは夫婦喧嘩して自分の気持ちがおさまらない時、どのようにしていますか?

  • 姉より妹の方が可愛い?

    先日妹のお友達が2人、家に遊びに来ました。 妹の部屋は私の部屋の隣で、結構音とか話し声が良く聞こえるんです。 妹が妹の部屋にお友達を入れたとき、私は自分の部屋でごろごろしてました。 お友達は、「隣の部屋(私の部屋)は誰の部屋?」と妹に聞いて、妹は「お姉ちゃんの部屋だよ」と答えました。 すると、「へぇ。基本姉より妹の方が可愛いよね。○○(妹の名前)ちゃんの方が可愛いでしょ?」と。妹は返答に困ってました。 私は部屋から一歩も出なかったし、彼女たちは初めて家に来たので、私の顔は知らないはずなんですが。。。 私の事を見た事もないくせに!と怒りが込み上げて来たんですが、確かに妹の方が可愛いんです。 顔は似てると言われますが、パーツの一つ一つは妹の方がずっと整ってますし。ちょっと羨ましいです^^; 妹の方が姉より可愛いって本当なんでしょうか。 もしそうだとしたら、何故なんでしょう?

    • ベストアンサー
    • noname#106723
    • 夫婦・家族
    • 回答数5
  • 夫が浮気未遂 もう信頼できません

    夫がmixiで浮気未遂 5年間の信頼が消えました。 2ヶ月程前、夫がmixiを始めました。 2、3週間前から、PCでやっていたミクシィを携帯でやるようになりました。 その時点でおかしいと思い、私もミクシィを始め、夫のログイン時間をチェックし始めました。 (もちろん、プロフィールは適当に書いて他人のフリ) 仕事の合間はもちろん、私が買い物に出かけた時、一緒に出かけている時にトイレで離れた時、コソコソとログイン。 パケ代、高いよ。携帯でミクシィしてるでしょ。やるならPCで堂々とやって! と何度も言いましたが、 ログインをチェックされているとは知らない夫はいつまでもコソコソ。 完全におかしいので、メッセージを見せてって言いました。 最初は嫌がったのですが、受信箱を見せてくれました。 女の名前が二人。一日に何通もです。 私にはメールも電話もしないくせに、家に帰ってもたいした話もしないくせに、何を話してるの?と聞きました。 すると片方の女性のメッセージは見せてくれました。 母校の在校生で、部活の後輩にあたる女の子だといい、内容も部活の話だけでした。 でも、夫は私に大しては、同級生の男の子の連絡先すら携帯に入れる事を許しません。 それなのに、自分は女の子とメッセージのやり取りをしるなんて納得できません。 二人目の女性は、マイナーな音楽の趣味が一緒であっちから声をかけてきたおばさんだといい、 やましいことはないけどプライバシーだから、とメッセージの中身は見せてもらえませんでした。 これが、結婚5周年の記念日の翌日です。 記念日に、私は5年間の感謝の気持ちをこめて、手紙を渡しました。 彼はどういう気持ちでその手紙を読んだのでしょうか。 そのあと、家族旅行に行きました。 相変わらず、トイレやタバコ休憩、私の入浴中などに携帯でmixi。 心から楽しめない旅行でした。 何度も、やましいことがないなら携帯でミクシィしないでといいました。 その度に「やってない、パケ代が高いのは○○(歌手)のファンサイトに入ったから」だと。 でも、嘘だとわかっているので納得できず、悪いとは思いつつも夫の携帯を見ました。 すると、その日のメッセージのやり取りで二人目の女性に「今週末会わないか」と持ちかけていました。 夫を問い詰めると、素直に謝り、その場でミクシィを退会しました。 お金の使い方や携帯代、仕事状況など、怪しいと思うことが5年間で何度もありました。 でも、浮気だけはしない人だと思っていたので、深く疑う事はありませんでした。 その信頼はすべて崩れ去り、(続 その怪しかったすべての時に、浮気していたのではないかと考えてしまいます。 今夫は私に許してもらうために必死です。 私も今はなんとか落ち着き、普通の態度を取っていますが、別れた方がいいと思ってます。 今回の事だけを考えれば、許せる範囲内かも知れないけど、 今までの事もこの先も、何も信用できないからです。 そして、一番頭にくるのは、夫がデートに行こうとしていた今週末… 私の大切な人(親戚)のお通夜だからです。 幼い子供がいることと、場所が遠いことで、参列を迷っていたところ、 「金曜の夜から泊まりでゆっくりいけば大丈夫じゃない? きっと、無理してでも行かないと後悔するよ」 などと言って来ました。そのとき、その女性に「土曜日に会おう」とメッセージを送っていたんです。 馬鹿にするのにも程があります。 事が発覚してから、お通夜は俺が連れて行くから、と言ってきました。 連れて行ってほしいのが本音ですが、亡くなった方に夫を会わせたくないと思い、断りました。 反省しているし、もう一度がんばろうと何度も気持ちを切り替えていますが、 ふとした時に今回の事と、過去5年間の事を考えてしまい、涙が出てきます。 その度に夫は「今回が始めてだし、この先ももう本当に大丈夫だから」と慰めます。 夫を信じていいのでしょうか。 信頼が回復する日は訪れるでしょうか。

  • 妻が風邪を引いているとき、夫はどれくらい家事をしてくれますか?

     1歳過ぎの娘がいます。現在は育休中のため、専業主婦なので家事全般は私がしています。育児に関してはオムツ替えやお風呂など、割とやってくれる方だと思います。  が、いつもなんですが、私が風邪を引いて体調が悪い時でも、夫は率先して家事を変わってくれません。家事といっても帰宅後にすることは食後の洗い物とお風呂の準備くらいです。しんどくて食事の支度もできない場合は夫に電話して簡単なものを買ってきてもらうので洗い物は夫のお弁当箱だけです。それでも、「今日は俺が洗うから」という一言が無いのです。子供の世話についても「今日は寝かしつけお願い」といちいち言わないと自分だけさっさと寝てしまいそうです。  実は以前風邪を引いたときに言ったんです。「私がしんどそうにしてるのに洗い物もしてくれない」って。夫曰く、「気づかなかった」そうです。いわゆる「あまり気が利かないタイプ」で悪気は無いのだと思います。その時は分かってくれたかな、と思ったのですが、数日前から私が風邪を引いてしまったのですがまた“気づかない”ようで率先してしてくれません。頼めばしてくれるのですが、頼まないとしてくれないくらいなら少々しんどくても自分でしてしまう、というか、頼むのは申し訳ないと思ってしまうところもあって、自分でもモヤモヤしてしんどいです。夫は肉体労働なのでそこを気遣ってしまうのかもしれません。  どうすれば体調が悪い時くらい言わなくても率先してやってくれるようになるでしょうか。夫のようなタイプは変わらないでしょうか。であればどうすれば私自身、気持ちが割り切れるでしょうか。

  • 債務整理後のクレジットカード作成について

    消費者金融、クレジットカードのキャッシングで3年間の債務整理が終了し1年経ちますが、最近、クレジットカードで色々なサービスがあり、クレジットカードを1枚だけでも持ちたいのですが、債務整理後、何年経てば、クレジットカードを持てますか?

  • 闇金融の振り込め詐欺の対応について

    先だって会社の電話番号にある男から連絡があり、折り返し携帯電話から連絡すると「闇金融だ。おたくの個人情報を消すのにお金がかかる。」とのことでした。先方が話す当方の個人情報は住所等昔のものだったのと振り込め詐欺だとすぐわかったので、すぐその電話番号を着信拒否にしました。 その後、様々な番号でかけてくるので全て着信拒否に登録しています。 184を付けないで携帯電話から安易にかけてしまった当方のミステイクでもあるのですが、着信拒否して相手にしない方法で良いですか? ちなみにその後会社にはかかってきませんが会社の電話番号や以前の情報であれ当方の情報を知っているのは不気味です。 どなたか他にも良い撃退方法がないかご教授いただければ幸いです。

  • 破産して、自分の家について

    会社が倒産して、個人も破産手続きの予定ですが、会社の負債は、1憶あり、家のローンが残り、この家のだけ、再度成人してる、息子2人と私で、再度組み直しローンは、可能ですかね。また違うやり方が、ありましたら、教えてください

  • 破産して、自分の家について

    会社が倒産して、個人も破産手続きの予定ですが、会社の負債は、1憶あり、家のローンが残り、この家のだけ、再度成人してる、息子2人と私で、再度組み直しローンは、可能ですかね。また違うやり方が、ありましたら、教えてください

  • 別居中…離婚考えた方がいいでしょうか

    先日ケンカをして旦那が出て行きました 共働きで休日がバラバラの私たちです 4勤2休の旦那は先週水・木が休みでした でもその前から風邪をひいていて水曜日も寝ていたようです その水曜日の夜でした 私が仕事から帰って、食事を準備して部屋に運び、私は居間で食後ゆっくりしているところで、そろそろお風呂入らなきゃ~ってところでした そしたら彼が部屋から出て来て 彼「明日はお袋たちが花見に近くの河原に来るから、俺もカゼ良くなりそうだし行って来る」と言いました 私「近くに来るならウチに上がるかもしれない…掃除しなきゃ困るじゃん」 彼「え、じゃあ呼ばないよ」 私「そんな訳にはいかないでしょう?」 という、後半はイライラしながらのやり取りがありました 心の中では 『風邪なのに遊び行くの?遊び行けるくらい元気があるなら  今日休みだったアンタが、少しキレイにしといてくれりゃいいのに  自分で担当決めたトイレなんて、いつ掃除した?  黒い水垢でてるじゃん!こんなで上がられたら恥かしいよ!』って本当にイラついていました その週は私も疲れていて無性にイライラて言葉もきつくなりました 「もう、トイレ掃除してよ!」 そしたら 「絶対よばないって何回も言ってるだろ!」----ドンっ て、彼が家の壁に穴を開けました 私は逆上して「弁償してよ」って言いました このウチは私の父が半分以上頭金を出して、買った家です それから、離婚だの慰謝料だの向こうが言い出して、その後も少し言い合いが続きました そして、次の日 夕飯を作る気力はなかった私が、お弁当買って帰るけど何がいい?ってメールを入れたら 出て行くから…って返事があって、帰ったら彼はいませんでした もともと、もう1つイライラしていたことがあって…、彼が風邪をひいた理由です 今年になって彼が風邪をひくのは2度目 前回は2月でした 今回も前回も、自分の趣味で睡眠時間をかなり削った後に体調を崩しました だから、今回「カゼ」って言われたとき、私は「またなの?」って思って、正直疲れたし、イライラしました 実は花見だった木曜日は、私の流産後の2週間目の検診でした 私は勤務時間終了後、診察に行きました 彼も知っていることなのに、結果はどうだった?とも聞かれませんでした 今は実家にいるそうで、「とても居心地がいいのでもう少しいます」というメールが来ました 実家の居心地がいいのは当然と思いながらも きっと、私との家庭で彼の居心地が実家以上に良くなる事はないかもしれないと思うと 頑張る事が虚しく思えて、自信がなくなりました いっそ本当に離婚した方がいいのかもと思いますが、本当にそれでいいのか ここは耐えて何としても戻ってきてもらう方がいいのか分かりません 長文ですみません  アドバイスよろしくお願いします

  • 既婚男性に質問です。 オナニーと一緒って?

    こんにちは。既婚男性に質問なんです。浮気に関してですが、 1.相手は既婚女性。子供なし。仕事がらみで知り合う。 2.仕事関係の飲み会で旦那の女性・金銭問題などの悩みを打ち明けられる。 3.その飲み会でボディタッチしてくる。 4.「私も浮気しちゃおうかな?」と言われる。 5.その女性に対して恋愛感情はない。 6.本人は仕事は順調。妻と週2.3回SEXしている。 7.妻のことは愛しているし、離婚するつもりもない。 こんな場合この女性をホテルに誘うことを考えますか? そういう時はどんな心理が働いているのですか? また妻に対して罪悪感は感じないのですか? (本人はオナニーと一緒だと言っていますが・・・。) お礼が遅くなってしまうかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 皆が幸せになるにはどうしたらいいですか?

    現在、自分の人生をどう生きるか悩んでいます。 皆さんの意見を参考にさせて頂きたく、質問をします。 宜しくお願い致します。長文、ご容赦下さい。 私は、26歳既婚・現在妊娠5ヶ月です。 仕事はアルバイトという立場ながら、週5日フルタイムで勤務しています。 というのも、旦那が会社に言うのが恥ずかしいと言い、扶養申請をしてくれない為、自分で保険や年金を払わなければいけない事と、旦那の給料だけでは、とても生活ができないからです。 悩んでいるのは、旦那の事です。 旦那とは、大学生の頃から7年間付き合い、入籍しました。 同じ年齢という事もあり、旦那にとって結婚は早かったそうです。 その為、事あるごとに「俺は、まだ結婚したくなかったんだ。お前のせいで人生がめちゃくちゃだ。」と罵ったり、「結婚を急かしたのはお前だから、俺は独身と同じように生活する。」と言い、周りに結婚した事を言わずに使いたいだけお金を使います。 正直、お金はありません。私には独身の頃に貯めたお金が300万程ありますが、旦那は0円です。お金が無いと言うと、「お前の貯金を使えばいいだろ。」と言い、不機嫌になります。これから子どもが生まれるので、できれば貯金はくずしたくないのですが、旦那は「ケチケチすんな。」と言い、強要してきます。 旦那は現在、商社の営業をしています。ストレスが溜まるらしく、いつもイライラしています。そして最近、教員になりたいと言い出し、通信で教員免許を取る手続きを進めています。もともと在学中に教職課程を履修していたのですが、教育実習と就職活動が重なってしまい、教員免許を諦めました。 しかし実際には、卒業後にオーストラリアへ語学留学(1年間)し、その後は台湾で日本語教師を2年間していました。英語と中国語は中級程度話せるようなのですが、果たして就職の役に立つのかどうかは不明です。 最終目標は教員ですが、試験に受かるまではシンガポールに住み、通信で教職課程を学習しながら日本語教師をすると言っています。私は、日本で教員養成学校のようなものに通った方がいいと思うのですが、旦那は「教員採用試験に失敗した時にどうするんだ。語学の勉強をするのは保険のようなものだからそのほうがいいんだ。お前は何も分かっていない。」と罵倒します。確かに私は、正社員として働いた経験がないので、そう言われると何も返す言葉がありません。 ただ、私は不安なのです。9月に赤ちゃんが生まれる予定ですが、旦那は「6月にボーナスを貰ったら7月か8月に辞める。そしてすぐにシンガポールに飛ぶ。妻なんだからそのくらい理解しろ。」と言います。確かに、今のままの生活を続けていては、旦那の心が壊れてしまうし、子どもに悪い影響が生じると思います。けれども、私だって不安です。子どもは私の宝物だから、独りでもしっかり育てていこうと決心しています。でも、不安でどうしようもありません。できれば傍に居て欲しいのです。 旦那の気持ちも理解できます。長年一緒に生きてきたから、良い所が沢山あることも分かっています。わたしはただ、皆で幸せになりたいだけです。多くは望みません。車も家も要りません。ただ、いつも笑顔でいたいだけです。こんなのって理想論で馬鹿ですか?旦那の気持ちを察して、自分を合わせていくべきなのでしょうか?それが結婚ですか?分からなくなります。 私には、旦那の考え(シンガポールに行く意味)がよく分かりません。旦那の考えは合っていますか? 何か、アドバイスを頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 別居から復縁その後

    以前、別居から復縁になりますが、妻は以前のような夫婦でなくお互い干渉せず、子供達のためだけに共同生活をしましょう、その気持ちが判りませんと質問させていただきましたが、二ヶ月間本当にその通り会話も無く共同生活を送ってきました。私としては少しでも夫婦お互い少しでも修復できればと思って暮してきましたが、昨夜、妻の親が近くで入院中で20時ごろ先生からの病状説明のため行かなくてはいけないからと言い病院に妻は行きました。その時の服装が派手だったこと、香水がきつかった為、妻を10分後に本当に病院なのか?頭によぎり病院まで向かいました。車があれば本当だろうと駐車場を見て帰るつもりでしたが、確かにつまの車はありました。でも・・な、なんと男と乗ってキスをしていたのです。頭が真っ白になり気がつけば男を引きずり出し喧嘩になっていました。少しれいせいになりなりなんで男が、と妻に聞くと相談に乗ってもらってただけ?としらを通します。信じられません。別居は私が悪く徹底的にののしられました。それでも復縁してくれたのだからと、一生懸命自分なりにやってきました。でも、結局男が居たなんて・・惨めだし情けないし昨夜は寝られませんでした。やはり子供達だけのつながりにしか過ぎないのでしょうか?今まったく無気力で皆様にアドバイスでも頂けないかと・・・。