Drive-chan の回答履歴

全57件中41~57件表示
  • あなたの先祖は朝鮮半島からやってきた人、日本に自然発生した人どちらですか?

    日本人はアフリカ→朝鮮半島→日本と移住してきたグループと 日本列島で生まれた日本人の子孫の2パターン存在するそうですが、あなたはどちらですか?

  • こんな男性皆さんどう思いますか?自ら自分ちの父親はヤクザだったからと言います。それから…

    27歳の男性で虐待を受けて育ってきたみたいで、学生時代は悪かったみたいです。俺の父親もとヤクザだからと。私としてはだから?って感じで。あと自分が送信したメールに対して返事がないと、終わりみたいやけじゃ!とか。何日皆で遊び行く?とメール来て、行く!何時に待ち合わせ?とメールしたのに当日なっても返信なくて、今日どうするの?送っても返信なし。したら何時間も経ってまた今度になったけ。とメールが。どう思いますか?私はその人の生活パターンで1日が決まってるわけじゃないし、こっちにも都合がある。そして相手から連絡がないとムカついたりしてる。私は必ず返信してますが。自ら自分ちはもとヤクザって言いますか?

  • 未成年は保証人になれませんよね?

    夫の実家は兼業農家(といっても、野菜を売りにだしてるわけではなく、自給の為の農業)で 5年ほど前に畑を居酒屋にしたそうです。 その時は畑を整地にして、建物を建てるまで義父がやり、 経営は第三者がやっていました。 その時もローンを組んだと思います。 その居酒屋が今度潰れることになりました。 田舎で交通の便も悪いことから次の経営のめども立たず、 建物を取り壊すことにしたそうです。 (税理士に相談したらその方法が1番いいと言われたらしい) 恐らく、かなりの額の借金が残ってしまったと思います。 でも5年前というと夫は19歳。 独身でフリーターでした。 未成年だし、定職についていなかったのだから 保証人にはなれませんよね? 確認した方がいいでしょうか? 今は正社員で3年ほど働いています。 そうなると、保証人にはなれるんですか? (他にも兄弟はいて全員成人していますが、 派遣社員とパートで、正社員は夫だけ) あと一つ、気になったんですが 銀行や農協での借り入れには必ず保証人が必要なんでしょうか? 保証人になれる人がいない場合はどうなるんですか?

  • 法の改正

    消費者金融の法の改正があるみたいですが。 来年の12月に決まると聞きました。 みなさん消費者金融に借りてる人は所得証明を出さないと 融資の限度が止まるそうですが本当ですか?

  • ETCでの関西から九州へ

    お盆に大阪から大分まで車で行こうと思います。 船や飛行機で行ってのレンタカーは考えてません。 あくまで自分の車で行きたいのですが・・・ ガソリン代も値上がりしまくってますのでできるだけ安く行きたいと思ってます。 基本高速道路で行く予定なのですが、ETCの割引をうまく使って行きたいです。 カードは2枚あります。 深夜割引、早朝割り引きなど・・いい方法を教えてください。 尚、時間は結構余裕がありますので深夜2:00出発でも昼間出発でも大丈夫です。 ご教授よろしくお願いします。

  • 古家付きの土地の購入

    この度古家付の土地を購入しました。当初の土地の販売価格から、解体業者に解体費用を見積もってもらった上で、その見積もり額+αを差引いた金額で、土地を購入しました(古家の評価価格はゼロ)。つまり解体費用を差引くことを条件に購入しました。当初から、築30年以上経過しているので、古家は解体し新しい家を建てるつもりでして、土地購入後、早速、古家の解体作業をスタートしました。 ある程度、解体を進めたところ、コンクリートを引いてある駐車スペースの下にレンガが敷き詰められており、産廃のため相当の追加費用が発生する可能性があると、解体業者に言われました。レンガの上からコンクリを流し込んだようです。当方としても5-10万円程度なら、しょうがないとあきらめようと思っているのですが、50万円くらいかかりそうなので、見積もりの時点では分からなかったのはやむ得ませんが(掘ってみないとわからないとも考えられるので)、当初の想定と話が違うので、売主か不動産業者に請求しようと思っておりますが、そのようなことは可能でしょうか? アドバイス頂きたくよろしくお願いいたします。

  • 自分が知らないうちに、保証人になっている可能性はありますか?

    こんにちは。 色々な経緯があり、懐疑心を抱き始めたのですが・・・ 主人が中小企業を経営している為、 主人の名義で銀行からお金を借りています。 この際に、 妻である私が保証人になっている可能性はあるのでしょうか? 私は専業主婦で全く働いていないので、 絶対保証人には、なれないはずなのですが・・・ 以前、役所で私の一昨年度の収入証明(?源泉徴収?)を見た所、 私の収入は¥0でしたが、 最近、主人が「俺が払えなくなったら、お前に降りかかる」と言い始めたので、 私の知らない所で、何かおかしな事が起きているのか、 心配になっています。 本人の私が全く知らないうちに、 (借金などの便宜上)名目だけを社員(役員)にされていて (私の知らないところで、内緒でお給料が出ている?)、 本人の私が知らないうちに、 保証人にさせてしまう事は可能なのでしょうか? また、自分のこうした保証人になっている状況や 借金の明細を調べる事は出来るのでしょうか? 素人(法人ではない)の場合、 どういう書類や機関で調べる事が出来るのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

  • グレード名を教えてください

    今、トヨタのラウムを乗っていますがグレート名が?です 何か手がかりがないか調べると車検証の形式に「GF-EXZ10」と 保証書の形式に「GF-EXZ10-AHSXK(G)」が書かれておりました その形式名を検索しましたが、何パッケージなのかはっきりしません 車にお詳しい方、お手数お掛けしますが教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#61554
    • 国産車
    • 回答数3
  • クレジットカード

    クレジットカードの質問です。 利用限度額とキャッシュ限度額は別ですよね?

  • 消費税

    消費税は人件費だと10パーセントになりますか。 参考資料のURLもご存知の方教えてください。

  • 「○○がのってます」について

    先日車道を走っておりますと、 前の車のリアガラスに「子供がのってます」というセーフティサイン? が貼ってあったのですが、 「子供」の部分がおそらくお子様の名前になっていました。 例:「太郎がのってます」のような… 私も子供の名前がはいった物が欲しいのですが、 どこで作成して頂けるのかご存知の方、教えて頂けませんか? また、同じような物をお持ちの方おられましたら、 どうやって入手したのかを教えて頂けたらと思います。 どなたかご教授頂きたく宜しくお願い申し上げます。

  • 12ヶ月法定点検について

    車検と車検の間の年の法定12ヶ月点検について質問です。 法定と言うように、義務化されていると思うのですが、点検を受けなくても罰則規定がないようです。 クルマが故障する・しないということを度外視した場合、点検をディラーなどで受けなくても問題ないのでしょうか?特に気になるのはフロントガラス左上のシールで点検を受けているか、いないかが一目瞭然だと思うのですが…。罰則がない以上、違反減点や罰金はないと解釈していいのでしょうか?また例えば他の交通違反を犯した時に点検を受けていないことを問題視されることはないのでしょうか?教えてください。

  • 公庫融資って金利が変わるのホント?

     今は終了してる公庫融資ですが、固定金利でも、返済11年目から利率が変わる、と書いてある本を見かけました。  段階金利、とありまして、確かに、昔、色んな返済計画の1例を見ても、「当初10年間」とあったのは何となく気になったことがありました  それならば、利率は変わらないというメリットの謳い文句は、まやかしだったのでしょうか??  それとも、この本の記述は、私の読み違えなのでしょうか。

  • 公務員です。妻に不動産所得があり、共済組合の被扶養者から外されました。妻を被扶養者にする方法はありませんか?

     公務員です。妻名義でアパートを建てて、毎月27万円くらいの家賃収入があります。そこからローン20万円と家賃の管理費で不動産業者に1万5000円くら払ってます。よく調べもせずに、「手元に5万ほどでもはいってくれば小遣いがわりに」と安易にアパート経営を始めましたが、所得税の所得は、金利100万円や減価償却200万円などの経費があり赤字なのに、共済組合では「所得と収入は違う。収入が130万円以上あれば被扶養者ではない」と言われ職場では扶養家族を外され、国民健康保険や国民年金に加入しなくてはならなくなり、これが30万円くらいです。深く考えずにアパート経営に手を出していまさら「なんとかならないか」と悩んでます。  公務員の共済組合に詳しい方、妻を扶養家族に戻す方法がありましたらお教えください。よろしくお願いします。

  • 実父に遺産を渡さないためには

    30代後半女性です。結婚はしていません(予定もありません)。働いており、いくらかの貯蓄があります。 6歳の時に両親が離婚しました。親権は父親にありますが、母の女手一つで育てられ、父親とは両親の離婚後一度も会っていません。 現在、心臓を患っていた事が発覚し親より早く逝く可能性がでてきました。万が一のときは、父親(離婚時に約束されていた養育費もほとんど払わなかった)ではなく、母に遺産全てを譲りたいのですが、方法はあるでしょうか。

  • 遺族年金の受給資格について

    9年前に会社員だった父が亡くなり、母が遺族年金を受給していたのですが、その母が先日60歳で亡くなりました。子供は私と妹の二人で共に成人しているのですが、妹には今年11歳になる娘(両親からみて孫)がいます。この場合、妹の娘は遺族年金を受給することは可能なのでしょうか?ちなみに母自身も厚生年金の受給資格がありました。そして、妹と妹の娘は母子家庭で現在、母子手当を受給しています。住民票は母と同一ではないのですが、金銭的な援助は日常的に母は妹一家に対してしておりました。お詳しい方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 土地 登記と実際の所有者について

    過去の書き込みを見ると、土地の所有者は登記されてる所有者と実際の所有者が違う場合があると書かれています。 これはどういう事でしょうか? また本当の所有者を調べる方法を教えてください。