tonkatu2nd の回答履歴

全30件中21~30件表示
  • ドライバーの導入方法について教えてください。

    最近、中古でシャープのノートパソコンで MURAMASA(型式:PC-MP5BG7) を購入したのですが、本体と電源コード以外何も無く、どうにかOS(Windows XP Home Edition)を導入するところまでは出来たのですが、ユーテイリティCDのようなものが無いためドライバをインストールできず、困っています。 シャープのHPにも行きましたがドライバが「タッチパッド」以外一切落ちておらず、現在、画面の解像度も変更出来ず、また音も出ず・・・、といった具合です。 どうしたら良いか、何方か教えて下さいませんでしょうか?

  • iPhoneのWi-Fi接続について

    Iphone購入しました。 喜んで家に帰ると、なんと自宅でsoftbankの電波が届きません。仕方ないのでWiFiにて家のiMacG5(AirMacCard内蔵)と接続しようと考えましたが、うまく繋がりません。iPhoneにはMacの名称が乗っていて、AirMacのマークも問題なく表示されます。が、インターネットに接続されていないという表示が出ます。どのような設定が必要なのでしょうか。また、そもそもうちには上記のiMacG5のみで、AirMac Expressのようなものはありませんが、必要なのでしょうか? 初心者の質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 再生される動画の配色がおかしくなって困っています。

    最近新調したPCで動画を再生しようとするとサーモグラフィーでみた映像のように配色がおかしく表示されてしまいます。 以前使っていたノートPCから移した動画なのでデータを移す過程で なにか不具合が生じたかと思い、元のノートPCで再生したところ通常通りに再生されました。 使っているビデオカードはRADEON HD2600XTです。 配色のおかしい動画は音声や再生自体は通常通りに出来るようです。 どなたか分かるからがいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • プリンターのLANについて

    家にPCが2台あり、2台で1台のプリンタを共有したいのですが、 以前やっていた方法は1台のPCにプリンタの設定をしてLANを通して印刷していました。 ですが、この方法だと2台目のPCで印刷しようとすると1台目のPCを立ち上げなくてはいけません。。。非常に面倒です。 そこで、こんな方法はできるでしょうか? プリンタとルータを接続してルータからPCに接続といった形で設定はできないでしょうか? プリンタはEPSON PM-A840です。

  • プリンターのLANについて

    家にPCが2台あり、2台で1台のプリンタを共有したいのですが、 以前やっていた方法は1台のPCにプリンタの設定をしてLANを通して印刷していました。 ですが、この方法だと2台目のPCで印刷しようとすると1台目のPCを立ち上げなくてはいけません。。。非常に面倒です。 そこで、こんな方法はできるでしょうか? プリンタとルータを接続してルータからPCに接続といった形で設定はできないでしょうか? プリンタはEPSON PM-A840です。

  • 無線LANルータ機(親機)の無線機能を無効に

    是非、教えてください。 windows XP バッファロー製・無線LAN BroadBandルータ「WHR-G」の商品です。 セキュリティ上、WHR-Gの無線LAN機能を使用せず、 有線LANルータ機として使用したいのですが、 この時、本機(WHR-G)を外部から アクセスポイントとして使用されない様に 無線通信を無効にする事(設定)はできますでしょうか。 (本機の無線LAN機能自体を無効にしたいということです。) また、無線LAN機能自体を無効にできない場合ですが 本機(WHR-G)の有線LANでインターネット接続中、 外部より本機(WHR-G)の無線側通信を使って 通信データの傍受・解読・侵入等されてしまうのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 無線Lanの電波を傍受する機械とは?

    無線Lanの電波を傍受する機械とは、どんなものでしょうか?具体的にお教えて下さい。

  • 64bitOS対応の無線LANを捜しています

    Vista 64bitに対応した無線LAN機器を捜しているのですが、お店に行っても売っていないようです。 64bitOSに対応した無線LAN機器をご存知の方おりましたら、教えて頂ければと思います。

  • 64bitOS対応の無線LANを捜しています

    Vista 64bitに対応した無線LAN機器を捜しているのですが、お店に行っても売っていないようです。 64bitOSに対応した無線LAN機器をご存知の方おりましたら、教えて頂ければと思います。

  • Bluetoothのヘッドセット

    OSはVistaです。 サムスンのBluetoothヘッドセットWEP200を接続し、ヤフーメッセンジャーなどでワイヤレス通話がしたかったのですが、音声も出ないしマイク入力もされません。 ヤフーメッセンジャーの『コールセットアップアシスタント』での音声出力では『スピーカー(Bluetooth AV Audio)』を選択し、コンパネ→オーディオデバイスの管理でBluetooth AV Audioを見ると、出力していることになっています。 マイクも『マイク(Bluetooth AV Audio)』を選んでるのに入力されません。 接続はちゃんと出来てると思います。 マイクは音量がミュートになってるのかと思ったのですが、どこでマイクの音量を調節するのか分かりません。 併せてお願いします。