婦人科・女性の病気

全10659件中301~320件表示
  • このイボは?

    陰部にイボが出来てしまいました。 おしりにも何個か トサカみたいにはなっておりません。 老人性イボなのかせ性病の 尖圭コンジローマなのか心配です。

  • おりものシートに茶色いしみ

    中2です。まだ生理が来ていません。おりものはでています。 さっきトイレに行って、おりものシートを見たところ茶色いシミが付いていました。今日はうんこをしていないのでうんこが漏れるわけ無いし、またの位置についていました。初経ですか?調べてみたら、茶色のおりものがつく...てかいてあったけど、おりものぽっさはなく、こげちゃというより柔らかいうんこみたいな色のしみです。お腹は痛くないです。

  • 月経の周期?について

    中学生です。 6日前に生理が終わったはずなのですが、今日の昼くらいからまた生理が来ました。 初めて生理がきたのは2年ほど前なので、月経が始まったばかりで周期が不安定であるということが原因ではなさそうです。 普段、生理は4日ほど続き、5日目はおりもの程度の量しか出血しません。 また、周期は30日前後です。 おりもの等の異常は、偶にすごくシャバシャバ?というか、ほとんど水のようなおりものが一気にたくさん出てくることがあること、鼻水のような状態のおりものが出てくることがあること、等が挙げられます。 異常かはわかりませんが…🤨🤨🤨 原因は本当によく分かりませんが、普段の生理でナプキンを変えるペースがすごく遅いので、雑菌が繁殖してしまった、ということも有り得ますかね…😢 このような事は初めてで、これからも続くようであれば母に相談するということも考えています。 もし何かこれについて詳しく分かる方がいらっしゃったら、是非回答をして頂けると幸いです。 あまり詳しく書けていない部分がありましたら、お礼?機能みたいなもので追記いたしますので、聞いていただければと思います。 すごく不安ですので、よかったら回答をお願いします。

  • ピルをやめたい

    手足の脱力感、全身の倦怠感、悪寒、動悸の症状があるため、ピルを飲んでまだ1日目ですが中断してもよいでしょうか? (※処方された医療機関に聞け、調剤した薬剤師に相談しろ、といった回答はお控えいただけると幸いです。こちらもそれをするべきなのは重々承知なのですが、あいにく今日が祝日のため医療機関も薬局もやっておらず、また国の薬電話相談にも繋がらなかったため、一抹の望みでこちらに質問させていただいております。)

  • 生理が止まってる気がします

    女子中学生です。タイトルにある通り生理が止まってるかもしれません…… 初めて生理が来たのは今年の2月で、3月までは来ていました。ですが、それから全く来ません……もうそろそろ8ヶ月が経ちますがやばいですか? また、親は初経が来たのは知ってるんですが、それから何も聞かれてないので、今来ていないのは知りません。言った方がいいてますよね?

  • 乳頭分泌について。

    昨日、左の乳頭から黒っぽい緑色の分泌液が出ました。 パッと見は黒だけど、液体をのばしたら緑(濃い草色)という感じです。 もう一度搾ってみたら、また同じような分泌液が出ました。 気になって、更にもう一度搾ってみたら、今度はうっすら黄色がかった白い分泌液が出ました。 この症状は大丈夫でしょうか? ちなみに、以前下着についた分泌液はカビのような緑色をしていました。

  • 運動会の日生理

    中3です 来週25日に運動会?体育祭?があります そこで18日頃に生理がくる予定だったのでがっつりは被らないと思ってたんですけど、まだこないから被りそうなんです、、 しかも私は大縄(8の字じゃなくてずっと跳ぶやつ)、クラス対抗全員リレー、選抜リレー、(もしかしたら部活対抗リレーも)に出るんですけど、競技の順番が 大縄、障害物競走、選抜リレー、玉入れ、部活対抗リレー、昼食、全員リレー で出番終わったら1競技あけてすぐだからトイレとかで抜けるタイミングがないんです😭😭昼食の時はもちろん行きますがそこまで耐えられますかね、、??ジャンプも走るのも不快感が嫌で全力でできないかもなのもいやです タンポンは使ったことがありますが、いつでもうまく入れれるわけじゃないので不安すぎます あと血が出る不快感は消えないものなんですか🥲朝から昼食までタンポンを入れてたとして、それを抜いてすぐ次のやついれても大丈夫ですか?? いろいろどうしたらいいか教えてください😭

  • 生理と修学旅行が被りそう

    修学旅行が11月7日からあるんですけど今回の生理がいつもより5日ほど早くきてしまい生理が被りそうで困ってます。 沖縄の修学旅行でマリンスポーツで海に入る日があるのでどうしたらいいでしょうかやっぱタンポンとかですかね、、、 タンポンは使ったことなくて怖いっていうのが正直な気持ちです。 ギリギリかぶるかかぶらないか微妙なラインで怖いです。

  • 陰部がかゆいので産婦人科に行ったのですが

    異常が見当たらないと言われロコイドを処方されました。 特に寝る前など、粘膜からIゾーンの外側まで、見た目はなんともありませんが、すごく痒くて絶対おかしいと思ったのに… 病気でもないのにこういうことってあるのでしょうか? 薬を塗っても楽にならないのですが、どう対処したら良いですか?

  • ヘルペス治療後もかゆみあります

    カンジダ陰性でヘルペスでしたが治療後もかゆみあります 医者に言われたぶんの薬を飲んで塗り薬を塗って2カ月後ですが 膣だけでなく尿道や肛門にもかゆみが出たり治ったり。 病名と治療法を教えてください 免疫が下がってるだけですか? ヘルペスの人はずっとこんな感じでしょっちゅう痒みがあるんですか?

  • 相手もいないのに避妊薬を飲む自分が惨め

    タイトルの通りです。 離島在住だから病院の設備その他が最新鋭でなく、生理のトラブルというと問答無用でピルを処方されてしまいます。 確かに周期は整いつつあるしPMSも軽くなってきたけど、田舎あるあるだとは思いますが皆ピル=避妊薬として考えているためモテなくて相手もいないのにそんなものを飲んでいる自分が惨めなため、飲みかけですがまだ薬の残ったシートを捨てました。 この理由でピルやめる方、他にいませんか? 本当なら漢方とかそういうピルに頼らない治療法がある都会に今すぐでも越したいのですが、すぐには無理そうなのでやめたことで不快な症状が出ても耐える根性はあるつもりです。批判はご遠慮ください。

  • ピルについて

    こんにちは、高校2年生の女子です。 私は生理痛の緩和が目的で丁度1年前からピルを飲んでいます。 事情があって9月18日からピルを飲む事をやめました。 なので恐らく10月20日前後に生理が来るようになるかと思います。 しかし、10月20日から学校で宿泊研修がありその日と生理を被せたくありません。 そこで、今週からピルを飲み始めて10月20日に生理が来ないようにしたいです。 質問なのですが、 ピルは本来、「生理(出血)開始一日目から飲み始め」るものですが、 出血していない期間にピルを飲み始めたら体に影響がありますか? (例えば、将来妊娠しにくい体になってしまうなど、、、) 避妊目的でピルを飲んでいる訳ではないので避妊効果が得られないだけであれば、今週中に飲み始めてしまおうかと思っています。 知っている方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いします🙏

  • 生理が10か月以上来ません

    中3です。初経から10か月以上来ていません。 これは病気ですか?病院に行く前に確認したいです。 因みに過度なダイエットや一夜を過ごしたり等は全くありません。

  • 生理休暇

    今朝から生理痛が酷く午前休使いました。 今日はやらなきゃいけない仕事があり丸一日休むわけにはいかず、午後から出勤するつもりですが、痛みがなかなか取れません。 ただ、動けるようにはなってきたのでこのまま行けば午後から出るつもりですが、周り的には迷惑でしょうか? 痛みは残ってるけど、動けるから大丈夫と思って出勤した場合。 回復してから来いと思われますかね

  • 生理と修学旅行が被ってしまいました(>_<)

    高2です。 明日から修学旅行へ行くのですが、今日生理が来てしまいました。 大浴場があるので、部屋にお風呂はついてないみたいです。私の学年の担任は全員男性で相談しにくいのでどうすればいいと思いますか?同じ経験した方やそうでない人でも回答お願いします🙏🏻🙏🏻

  • 生理前のニキビが出来なくなった方いますか?

    どんな些細なことでもいいので、気をつけたことなどあれば教えてください。 20代女です。 ニキビ体質ではなかったのですが、生理前になると赤ニキビがポツポツと決まった場所に出来るようになり困っています。 数は多くないですが赤くて目立つし、触ると少し痛いし、跡も残るので汚く見えます。 ホルモンバランスがおかしいのか、生理不順で予定日より遅れて来ることの方が多いです。 最近はそうでもないのですが、少し前まではPMDDと生理中の腹痛がひどく、痛み止めがないとまともに日常生活が送れないこともありました。 ニキビができたところには市販のニキビ治療薬を塗り、こちらも市販なのですが漢方薬も飲み始めました。 まだ慣れていないので飲み忘れることも多々あり、飲み始めて間もないためか効果は特にわかりません。 おすすめの食べ物、運動、サプリや漢方、塗り薬、生活で気をつけることなど何でもいいので、生理前のニキビが出来なくなった人がいらっしゃれば教えてください!!お願いします。

  • 彼女のPMSについて

    質問、失礼します。 現在、彼女と同棲しています。 交際してからは1年、一緒に暮らし始めて3ヶ月なのですが、 以前から感じていた生理前の彼女のイライラが、 一緒に暮らし始めてからとても深刻です。 私たちはお互いに離婚歴があり、彼女には3歳の息子がいます。 将来を考えた上での生活ではあるのですが、 子供の成長や暮らしのことを考えて、 まずはゆっくり暮らしていこうと話して決めました。 私は自営業で自宅仕事のため、 彼女の仕事中にできる家事はなるべくやろうと思っています。 彼女からは、 「私は若い頃からPMSが酷くて、ピルも漢方も試してきたけど、どれもあまり効果がなかった」 と言われていました。 同棲前にも毎月生理前のタイミングで些細なことがきっかけでケンカになり、 その度に彼女の話をしっかり聞き、受け止めて謝ってはきたのですが、 同棲してからはお互いに逃げ場がなくなり、家の中の空気が悪くなってきてしまいました。 PMSの症状なのか、 ほんの些細なこと(掃除の仕方、洗濯物の干し方など)から、料理屋子供の世話などへの指摘、 私の口癖や仕事のことへの不満、私の前の家庭への執着や嫉妬も出てくるようになりました。 彼女の体調や機嫌を鑑みて、いろんなことを話すようにしていますが、エスカレートしているようにも感じ、 いつも彼女の機嫌や体調を伺うようになってきてしまい、対等な関係ではなくなってきているように思います。 もちろん辛いのは彼女自身でもあると思いますが、私のメンタルや仕事にも支障が出始めてきてしまい、 どう寄り添っていいのか分からず悩んでいます。 彼女は大切な人ですが、一緒にいることで苦しませたくもありません。 皆様どうかアドバイスいただけませんでしょうか?

  • バルトリン腺炎

    バルトリン膿疱炎だと思います。 20年間で3回目くらいだと思いますが いつも破裂後 病院へ行くので  毛穴からか バルトリン腺か分からないと言われて 今回は 一センチほどの腫れで行きました。(バルトリン腺では初めてかかった病院です) 抗生剤と塗り薬で治るだろうと言われましたが 中指位まで大きくなり 四日目に2回目診察日前 自宅で破裂しました。 いつもより血膿は少なかったかもしれません… しかし 再度針を刺し 絞り出されたのですが 膿が出た後の痛みは和らいだのに 腫れは引いてなく 先生が おかしいね…って言われてました。 中指ほどまでの丸いまんまです。 これって どうなるのか不安です。 破裂したあと 膿が出ないのを 針で切開?されたので 血だけしか出なく 帰宅したらガーゼには 血だけがついてました。 病院を変えたい気はしますが 治療中なので 様子を見てからとは思ってます。 こんな膨れたまま残る事ってあるんでしょうか? 違う病気ではないかとか 不安にもなります。

  • 更年期障害で仕事がはかどらない

    57歳事務員です。 昨年からホットフラッシュで悩んでいます。 仕事中、まるでサウナに居るかのようにのぼせて汗が止まらなくなりデータ入力の作業に集中できません。同じ更年期障害で悩む方はどのように対策されていますか?

  • 更年期は何歳から?

    今年40歳になります。 最近、いわゆる「更年期障害」と言われる症状が沢山身に起きています。 妊娠の可能性はないのに月経がしばらくなくもしかして閉経かな?とも思います。 早くて40代前半から更年期が始まることはあるのでしょうか?