筆まめ・はがき作成

全9040件中301~320件表示
  • 印刷ができません

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== WEB筆まめ ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== WEB筆まめからスマホアプリとパソコンから宛名印刷する際に、スマホからは A4設定になっていると表示され、印刷されない。 プリンタ側(BROTHERDCP-J973N)の設定はハガキサイズにしている。 PCからの印刷の宛名面も白紙のまま給紙される。 また、スマホから住所を入力したが、PCには同期されないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 宛名職人 ver.28

    最新版は私のOSでは対応していないので、Ver.28にアップグレードしたいです。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • パターン変更について

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== バージョン(筆まめVer.30) ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 宛名面にて、パターンを一括で変更はできるのでしょうか? (例)住所録の中にある、一つの宛名をフォント変更し、パターン2で登録、その後標準パターンになっている、他の宛名全てを一括でパターン2に変更など ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめの住所録で浜松市の2024年1月から区変更

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 筆まめVer.34 ===ご記入ください=== 2024年の年賀状でタイトルの件、1月より変更となる浜松市の新しい区名称を反映させたいのですが、どうすれば良いでしょうか? ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== windows10pro ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 2024年1月より変更となる浜松市の区名称を2024年の年賀状に反映させたいのですが、方法が分かりません。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • アップデート後の旧バージョンのアンインストール

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(筆まめVer.34) ▼パソコンのOS(Windows11) ▼筆まめVer.34をアップデートしましたが、旧バージョンのVer.32をアンインストールしても大丈夫でしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆王

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン:筆王Ver.28 筆王Ver.27で印刷「表面のみ」を指定して用紙の確認でOKをクリックするとソフトが反応せず(固まり)、全ての操作が出来なくなります。以前は何の問題も無かったのですが。一覧表関係は印刷が出来ます。 したがって筆王Ver.28にバージョンアップしたが結果は同じです。 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆王のクラウドのデータの関して

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆王Ver.27/筆王ZEROなど) ===ご記入ください=== 筆王21を新しいパソコンにインストールして、古い方のをくらうあからデータを使おうと思ったら、形式が違うので変えてください、と出ます。どうしたらいいですか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 【筆まめ23】

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめVer.23 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 保存してある住所録を読み込み、一覧表を表示しようとするとソフトが強制的に終了してしまう。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 宛名職人Windows版のコンビニ印刷について

    MAC版にはあるようですが、Windows版にはコンビニ印刷などネットプリントの機能はないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめVer.27が起動しない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめVer.27 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== WIndows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストール出来ない、製品登録ができないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 起動アイコンをクリックしても起動しなくなってしまった ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 葉書印刷できません

    プリンター(ブラザーDCP-J515N)です 葉書印刷で葉書ケースに葉書を入れて印刷すると 用紙がありませんとなり、下にA4用紙を入れますとそれに印刷されます

  • 筆王を他のパソコンで使用したいのです

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(筆王Ver.24) ===ご記入ください=== ▼パソコンのOS(Windows10) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細 他のパソコンで使用が5台までできるとありますがやり方がわかりません。 猿にもわかるように教えてください!” ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 干支データが追加出来ない

    下記、日時内容にて自動バージョンアップ 連絡を頂きました。 しかし、解凍したソフトをロードしたら、シリアル番号入力要求があり、自動バージョンアップメールを確認したがシリアル番号が無かった為、間違えて購入した時のメール記載のシリアル番号を入力してしまいました。現在のバージョン情報を確認すると、製品名:筆王V er.26、バージョン:V er28.0.0、シリアル番号:*****-****-****-****-****、である為ライセンスが切れています。と、表示される。 筆王を立ち上げて、素材・デザインの追加をしようとしたが、辰の素材が出てきません。どうすれば良いですか? 2023/09/03 11:56、ソースネクストeSHOP <order2@sourcenext.info>のメール 本メールは「筆王」 自動バージョンアップ・サービスご利用者様にお送りしています。 バージョンアップ手続き完了のご連絡:「筆王」自動バージョンアップ・サービス                        ソースネクスト株式会社 いつもソースネクスト製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。 さて、お客様にご利用いただいております「筆王」自動バージョンアップ・サービスの 更新手続きが本日完了いたしましたので、下記の通りお知らせいたします。 なお、バージョンアップ方法やお問合せについても併せてご案内しておりますので ご確認くださいますようお願い申し上げます。                    記 自動バージョンアップ・サービスの更新手続きについて --------------------------------- 注文番号 : 2023090311****** お支払方法: クレジットカード ----------------------------------- 内訳 筆王Ver.28 自動バージョンアップ サービス 1個 1280 小計 1280 合計  1280 ■バージョンアップの方法  パソコンをインターネットに接続の上、「筆王」を起動し、  表示される画面の指示に従ってバージョンアップしてください。 今回のバージョンアップにより2024年8月末日まで、常に最新版の「筆王」をご利用いただけます。 ■[筆王]自動バージョンアップ・サービスのよくあるご質問(Q&A) ・Q:自動バージョンアップ方法は?  https://faq.sourcenext.com/app/answers/detail/a_id/10115/ ・Q:自動バージョンアップできない  https://faq.sourcenext.com/app/answers/detail/a_id/10114/ ・自動バージョンアップ・サービスQ&A一覧  https://faq.sourcenext.com/app/answers/detail/a_id/11785/                               以上 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 宛先を追加したいのに手順通りしても追加できない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆王Ver.27/筆王ZEROなど) ===ご記入ください=== Ver.28 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== Ver.23 で同じようにこの質問して案内通りするも回答どおり成らず、Ver.28に するも又、同じように出来ない。もっと正確に手順ガイドをお願いします。 又、あかんのなら遠隔操作で治してください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめクラウド

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== Web筆まめ ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 「保存した住所録を開く」から住所録を開こうとしましたが、住所録取得に失敗しました。会員登録の手続きが完了していることを確認してください」と出ます。確認方法についてご教示お願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめが開かない(起動しない)

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめVer.20(2010年版) ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストール出来ない、製品登録ができないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== いよいよ起動しなくなりました。 遂に新Ver版を購入しないといけないでしょうか? 一応それがいいとは思いますが随分と間が空いているので、今までのデータがきっちりと移行出来るかが不安です。 また、その方法がしっかりサポートされているのかも不安です。 アドバイスよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆王のバージョンアップについて

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆王Ver.27/筆王ZEROなど) ===ご記入ください=== 筆王Ver.26 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows7 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:ダウンロード後筆王Ver.27を開こうとしたらエラーが出て、インストール出来ないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 筆王Ver.28にバージョンアップのお知らせが来ていますが、Windows7へのバージョンアップは可能でしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆王Ver28 ダウンロード版

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆王Ver.27/筆王ZEROなど) ===筆王Ver28=== ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===windows10=== ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:ダウンロード後筆王Ver.27を開こうとしたらエラーが出て、インストール出来ないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ これまでは筆王ZEROを使っていたが、使用できなくなっているため、ダウンロード版を購入し、インストールを試みているができない。エラーメッセージには、「string OBJ_STATUS_DISKSPACE_SPACE was not found is string table」と表示され、続いて「アンインストールが中断されたため筆王zeroのインストールを中断しました。コントロールパネルより手動でアンインストールしてください」というメッセージが出ます。どうしたらいいか教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめ住所データの移行

    Mac版宛名職人の購入を考えている。現在使っている(Windows版)筆まめの住所データを移行できるか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 宛名の印刷ができない

    宛名印刷の最後に印刷をおしてもずっとぐるぐるしていて、応答していませんで結局プログラムを終了。印刷できない ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。