Oracle

全3478件中3281~3300件表示
  • SQLを教えてください

    単純そうなのですがSQLが分かりません。 次のような2つのテーブルがあるとします。 TableA ( a VARCHAR2(2) b VARCHAR2(30) ) TableB ( x VARCHAR2(2) y VARCHAR2(30) z1 VARCHAR2(2) z2 VARCHAR2(2) z3 VARCHAR2(2) z4 VARCHAR2(2) z5 VARCHAR2(2) ) この時にTableBはTableAのグループみたいなものでz1からz5までがTableAのaが登録されています(NULLの場合もあります)。ここでTableBの内容を表示するときに x, y, b1, b2, b3, b4, b5 と出力したいのです。 すみませんがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kachimi
    • Oracle
    • 回答数2
  • ORA-1555

    ORA-1555がいきなり発生する原因てありますか? いままで2年間まったく発生していなかったのですが、突然でました。データの量が、いきなり増えた等はないです

  • Oracle RAWTOHEX 関数の逆 について

    単刀直入に質問します。 Sql*Plus等で SELECT RAWTOHEX('99') FROM Dual とやると 3939 と帰ってきます では逆に SELECT ○○(3939) FROM Dual とすると '99' と帰ってくる関数はあるのでしょうか? いろいろ調べたけど見つかりませんでした。 やはり無理なのでしょうか? もしご存知の方がいらしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • WHERE句でのデータ型について

    お願い致します。 ORACLEのWHERE句に対する疑問点ですが、 カレンダを管理するテーブル(カレンダマスタ)において、条件を指定してデータをSELECTする時にWHERE句に記入するデータ型についてご指導お願いします。 <詳細> 目的としてカレンダマスタよりSYSDATEの年月の休みの日を除く、稼動日数(COUNT)を求めるのが、目的です。 自分で作成した、SQLでは目的を果たしているのですが、WHERE句にTO_CHARを使用し、抽出項目(年月日-DATE型)を指定しているのですが、条件を指定する時は、TO_CHARで指定しても問題は無いのでしょうか? <SQL> SELECT COUNT(TO_NUMBER(休みFLG)) AS 稼動日 FROM カレンダマスタ WHERE 年月日 BETWEEN (TO_DATE(LAST_DAY(ADD_MONTHS(SYSDATE,-1))+1,'YYYY/MM/DD')) AND (TO_CHAR(LAST_DAY(SYSDATE),'YYYY/MM/DD')) AND 休みFLG='0' <補足> 休みFLG='0'は稼動日

    • ベストアンサー
    • mmbbol
    • Oracle
    • 回答数2
  • INDEXのREBUILD前後のサイズを予想したい

    INDEX用の表領域の使用率が上がってきたため、REBUILDをしようと思っています。REBUILDすることにより、表領域の未使用量がどのくらい増えるのか予想したいのですが、良い方法はありませんか。

  • サービス名を知る方法

    コマンドプロンプトから sqlplus system/manager でsqlplusに入れるのですが、この場合 @以降の情報を知るコマンドなどは存在 するのでしょうか?

    • 締切済み
    • tom8
    • Oracle
    • 回答数2
  • 同期レプリケーション環境の構築について

    [OSのVER]:Windows 2003 Enterprise Edition [OracleのVER]:Oracle 10g Trial(Enterprise Edition) 同期レプリケーション環境の構築方法がわからず、困っています。 OTNのアドバンスト・レプリケーションにより、「非同期レプリケーション」環境の構築は実現できたのですが、「非同期レプリケーション」にスケジュール・リンクを構成して、連続的、リアルタイムなレプリケーションをシミュレートすることにより、「同期」に近い環境を構築する方法は記載してあるのですが、完全な「同期レプリケーション」環境の構築方法は記載されていないように見受けられました。 質問内容 1.レプリケーション・アクティビティ開始時に何らかの設定をすることにより、非同期・同期の切替が可能となるのか? 2.非同期レプリケーション環境の構築とは全く違ったプロセス(OTNマニュアル記載)にて環境を作成する必要があるのか? です。 同期レプリケーション環境の構築については、関連書籍をあたってみましたが、理論の記述のみで具体的な実現方法を見つけることができませんでしたので、皆様からのご教授をお願いしたいと思い、書き込みました。 以上、よろしくお願いいたします。

  • Microsoft ODBC Driver for Oracleをゲットしたい

    こんにちは、IPCといいます。 早速ですが、お尋ねします。 WindowsXPで、Personal Oracle7をインストールして Smileαというソフトをインストールしました。 Smileαは、データベースソフト(販売管理)です。 Smileαのインストール前に、データソースの作成が必要で、 Microsoft ODBC Driver for OracleをシステムDSNに 追加するように書いてあるのですが、これが見当たりません。代わりに Microsoft ODBC for Oracleがありましたので、これを 登録しましたが、Smileαをインストール後、 Smileαの起動時に「Microsoft ODBC Driver for Oracleが開始していません」とエラーが出ます。 Microsoft ODBC Driver for Oracleの方が古い ドライバーのようなのですが、これを得る(インストール)方法をお教えください。 よろしくお願いします。  

    • ベストアンサー
    • IPC
    • Oracle
    • 回答数2
  • SQL*Plusで、コマンドの返答を非表示にする方法

    ここ数日、何となく気になっているのですが、SQL*Plusで、「n行選択されました」とか「PL/SQLは正常に終了しました」とかのメッセージを動的に非表示にする方法ってありますか? 起動オプションに -SILENT をつければいいのは分かるんですが、通常のSQLスクリプト内に一時的に非表示するような命令を埋め込めないかと思いまして… 強引にやろうとすれば、HOSTコマンドで子プロセスを起動して、 > HO SQPLUS -SILENT @hoge.SQL などとすれば、何となくうまくいけそうな予感はするのですが、もっとうまいやり方があるような気がしてなりません。(SET コマンドとかで…) うまいやり方を知ってらっしゃる方、或いはそんな方法など無いことをご存知の方は、どうかご教授ください。 Win2000 と Oracle 8.1.7 の組み合わせです。

    • ベストアンサー
    • ARC
    • Oracle
    • 回答数1
  • GROUP BYを行った後に結合したい。

    oracle8iを使用しています。 2つのテーブルを結合したいと思っていますが、 テーブル構成が、N対Nのテーブルのため、 片方をグループ化したあとに結合させようと思っています。 ところが、単純にGroup byを使うと、結合した後に グループ化してしまうために、期待した値がひょうじされません。 なんとか、1回のSQLで正しく情報をとることはできないものでしょうか。

  • インデックスについて

    初歩的な質問ですみません。 DBでよく「インデックスを張る」という風な言葉が使われますが、具体的にはどういうような事をすればよろしいのでしょうか。 またそれは、単に、ある列に対してユニークやNOT NULLなどの制約を付与するのとは異なるのでしょうか。 どなたかご教授願います。 また、参考になるようなサイトなどありましたら、教えてください。

  • データ

    Excelに書かれたデータをOracleテーブルに 追加する方法、お知りの方おられましたら ご教授お願い致します。 ツールがあるようでしたら、それも ご教授お願い致します。

  • システム管理について

    よろしくお願いします。 実はこのたび転職活動をしています。 現在はMS-Office系のインストラクタの仕事をしていますが、Oracleは全く知りません。 とある会社(比較的大手の冠婚葬祭業)が「システム管理者」を募集をしていました。 通常なら自分とは異分野なので目にも止まらないのですが、提示している条件が 「Access、Excelが使える人」とのことで、電話して確認してみました。 Oracleを使用しているが支店等でデータが必要な際にAccessやExcelを使う、とのことでした。 あまりピンとこなかったのですが、とりあえず試験を受けてみました。 試験内容は普通の常識問題と論文、面接だけでした。 コンピュータに関しては、面接で自分ができることを述べたくらいでした。 が、通過してしまい、次は社長面接とのことです。 果たしてOfficeが使える程度の人間で勤まるものなのでしょうか? 他に何か確認しておくべきこととかありますでしょうか?

  • マテリアライズドビューの更新

    1、9iで全部のマテリアライズドビューの更新を行うとき、 DBMS_MVIEW.REFRESH_ALL_MVIEWS() というコマンドを使うことはわかったのですが、 これをどう実装するかがわかりません。 2、テーブル⇒マテリアライズドビュー1⇒マテリアライズドビュー2と参照してデータ作成する時、 上記1の全更新コマンドでも、必ずビュー1を更新してからビュー2を更新するという順序になるのでしょうか。 以上、ご存知のかたがいらしたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • yuxing
    • Oracle
    • 回答数2
  • SQL文(基礎内容)

    アドバイスお願いします。 Oracle-Ver-8。 基本中の基本の中身になると思いますが、教えてください。こういったことができるのかお願いします。 SQL文の内容ですが、 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ************************************************** SELECT A.商品コード, A.商品名, SUM(DECODE(B.月,1,1月売上,0)) AS 1月, SUM(DECODE(B.月,2,2月売上,0)) AS 2月, SUM(DECODE(B.月,3,3月売上,0)) AS 3月, : : FROM (状態が'ABC'のもの) A GROUP BY A.商品コード,A.商品名 ************************************************* ↑↑↑ このSQLに異なった状態のもの、'DEF'からも項目を追加したい場合、一つのSQLでどのように表現したらよいのでしょうか?可能でしょうか? 例、 ************************************************** SELECT A.商品コード, A.商品名, SUM(DECODE(B.月,13,13,13月売上,0)) AS 13月, SUM(DECODE(A.月,1,1月売上,0)) AS 1月, SUM(DECODE(A.月,2,2月売上,0)) AS 2月, SUM(DECODE(A.月,3,3月売上,0)) AS 3月, : : FROM (状態が'ABC'のもの) A, (状態が'DEF'のもの) B WHERE 結合条件????? GROUP BY A.商品コード,A.商品名 ************************************************* よろしくお願いします。

  • SQLでの条件抽出方法の記述

    はじめまして。 今回、SQLである条件を絞りたいのですがその方法がいまいちピンと来ず、思考錯誤しております。 例えばですが… テーブルにCD,DATA,YMと定義します。 条件としては、 ・MAXを使わずに、YMという値の個々別の最新のもの ・同じCDは重複しない1件のみ(DISTINCT?) ・表示するのはCDとDATAのみ ・(下図で言うと)DATAは0402~0405まで(BETWEEN?) 図で表すと、 CD DATA YM ---------------- 01 AAAA 0401 01 AAAA 0402 01 AAAA 0403 01 AAaa 0404 01 AAaa 0405  ←01の最新 02 BBBB 0402 02 BBBB 0403  ←02の最新 03 CCCC 0402 03 CCCC 0404 03 cccc 0405  ←03の最新 03 cccc 0406  ←これは期間外    ↓ CD DATA YM ---------------- 01 AAaa 0405 02 BBBB 0403 03 cccc 0405 このように抽出したいのですが、良い書き方はあるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • LipTrek
    • Oracle
    • 回答数4
  • コラムの値からコラム・テーブルを検索

    プライマリキーが様々なテーブルで別の名前で利用されていると、テーブル同士の関連の全てが把握できずに困っています。以前にコラム名からテーブルを検索する方法を質問したのですが、私が扱っているデータベースでは、プライマリキーがシステムの別の場所で少しだけ異なる名前で利用されていることが多いので、その方法では把握できない関連が出てきます。 具体的には、EMPLOYEES__KEYというEMPLOYEESテーブルのプライマリキーがPERSONALIZE_EMPOYEESというテーブルでPSNLZ_EMP__KEYという名前で使われている状況を考えていただきたいと思います。PSNLZ_EMP__KEYのコラムのレコードは全てEMPLOYEES__KEY内のデータからとられているとします。 以前にselect TABLE_NAME from USER_TAB_COLUMNS where COLUMN_NAME = 'EMPLOYEES__KEY' というSQLで特定のコラムを使っているテーブルを全てリストアップできると教えていただいたのですが、今回のケースでは、同じような内容のコラムなのですが名前が異なるため上記のSQLでは検索できないテーブルがある場合、それをどうやってとってきたらよいのかということです。 コラムの値にtaro, jiro, hanakoなどのようにテーブルまたはシステム内でユニークな値が指定されている場合、コラムの値を指定し、「その値が使われているコラム・テーブルを列挙せよ」というような命令を与えればよいのだということまでは分かりますが、どのようにSQLを書けば良いか教えてください。

  • SELECT文内での条件分岐

    すみませんが、ご指導お願いします。 ACCESS97+ORACLEを用いまして、データベースを操作するのを作成しています。 うまくいかなく立ち止まってしまいました。 パススルークエリを使用し、SELECT文内部の1項目内にcase文を使用して、値をだしたいのですが。 内容ですが: 条件項目のところ: (1)販売数が0のものは0とし (2)日当数/在庫数が1以下のものは、1とし (3)それ以外は、(日当数/在庫数)+0.9 上記の各それぞれでだされた値に「在庫数」をかける。 SELECT 商品コード,在庫数,販売数,販売数/稼動日 AS 日当数,(CASE WHEN 販売数=0 THEN 0 ELSE (日当数/在庫数) < 1 THEN 1 ELSE (日当数/在庫数)+0.9 END) END) * 在庫数 select文自体がcase文はできないのか、もし可能でしたら、自分の構文が何が悪いのか、ご指導お願い致します。

    • ベストアンサー
    • mmbbol
    • Oracle
    • 回答数4
  • AテーブルからBテーブルへの展開

    表題のとおりAテーブルのデータを展開し、 BテーブルへINSERTするというPLSQLを考えています。 以下ような感じです。 Aテーブル No 列A1 列B1 列C1 列D1 列A2 列B2 列C2 列D2 列A3 列B3 列C3 列D3 -------------------------------------------------------------- 上記表のデータを Bテーブル No 列BA 列BB 列BC 列BD ------------------------- No 列A1 列B1 列C1 列D1     ←列名の末尾が1のもの No 列A2 列B2 列C2 列D2     ←列名の末尾が2のもの No 列A3 列B3 列C3 列D3     ←列名の末尾が3のもの と、いう感じでBテーブルへ。 Aテーブルの列名は”列A1”のように末尾に数字がついておりBテーブルへは 末尾が同じものを1レコードとしてINSERTします。 これを実現する方法として CURSOR csr IS SELECT * FROM ( SELECT 列A1 ,列B1 ,列C1 ,列D1 FROM Aテーブル UNION SELECT 列A2 ,列B2 ,列C2 ,列D2 FROM Aテーブル UNION SELECT 列A3 ,列B3 ,列C3 ,列D3 FROM Aテーブル ); 上記のようにカーソルで処理してINSERTする以外に方法がありますでしょうか 因みにこの例では1~3項目ですが実際には1~15項目まであります。 BテーブルへINSERTする列数も13列存在します。 DBはORACLE9iです

  • オラクル9のアクセスログ

    ORACLE9iを違うコンピュータからjdbcを通じて参照しようとしていますが うまくいきません。オラクル側から拒否されているのか、そこまでもいってないのか? の切り分けができないのですが、オラクルにはアクセスログ的なものはどこを見ればいいのでしょうか?