データベース

全21676件中19721~19740件表示
  • Access97の様々な制限について サイト探してます

    Access97の特性で様々な制限がまとめられている、のっているサイトを探しています。 例えば、DBの大きさの制限であるとか、Access97特有の制限 をいろいろと知りたいのです。 ご存知でしたら教えてください。

  • SQLでGROUP項目を列表示する方法?

    SQLでGROUP後の結果を列で効率よく取得する方法を教えてください。(Oracle8.1.7) 現状は下記SQLで列表示していますが、あまり良い方法ではないと思います。別の取得方法があれば教えてください。 ○出力したい結果 担当CD1 4月金額 5月金額 担当CD2 4月金額 5月金額 ○現状SQL問題点 ・一応取得可能ですがこれだと月数分毎回GROUPするので時間が勿体無いと思います。 ・T1で4月~5月を範囲でGROUP後、その結果を4月分、5月分と抽出だけしたいのですが可能でしょうか? ・もっと他に効率よい取得方法があれば教えてください。 ○現状のSQL内容 (SELECT A.TANTOCD, T1.KIN1 KINGAKU1, T2.KIN2 KINGAKU2 FROM (SELECT YYMM,TANTOCD FROM TBL WHERE YYMM >= 200204 AND YYMM <= 200205 GROUP BY YYMM,TANTOCD ) A, (SELECT YYMM,TANTOCD,SUM(KIN) KIN1 FROM TBL WHERE YYMM ='200204' GROUP BY YYMM,TANTOCD) T1, (SELECT YYMM,TANTOCD,SUM(KIN) KIN2 FROM TBL WHERE YYMM ='200205' GROUP BY YYMM,TANTOCD) T2 WHERE A.TANTOCD = T1.TANTOCD(+) AND A.TANTOCD = T2.TANTOCD(+));

  • IEとAccessの連携をするには…?

    Webアプリなんて作ったことないのに、 見積もり作らなきゃいけなくなりました~~(>_<) IEにボタンとかつけて検索条件にしてmdbにアクセス。 取得した情報をポップアップウィンドウ出して表示させる。 逆に、 IE上に入力した情報をmdbに格納。 とかしたいんですけど… このIEとAccessのつなぎの部分に使える技術って どういうのがあるんでしょうか? 詳しくは自分で調べるので 何があるかだけ教えてください。お願いします。

  • AccessでのSQL文

    AccessでSQL文を使おうと思うのですが、 Dim mydb as Database とすると、ユーザ定義型は定義されていません とエラーになります。 また、mydb as と打つと変数の方の一覧が出ますがその中にもDataBaseがありません。 サンプルの家計簿を開いてみるとSQL文を使っているのにエラーは出ません。 ヘルプを見てみるとDAOが関係しているようなのですが良くわかりません。 AccessでDatabase型を使うにはどうすればいいのでしょう。 教えてください。 Access2000です。

  • Accessのクリエで都道府県だけを表示させるには

    Accessの初心者です。 得意先テーブルには、住所○○県○○市○○区のようになっている場合、 都道府県別(表示は○○県○○円としたい)に売上データーをクリエで求めたい場合、どの様に条件式を記述すれば良いのでしょうか。 多分条件式で求めるではないかと私が思っているだけですが。よろしくお願いします。

  • アクセスのデータ入力について

    教えてください。 アクセスのフォームでデータ入力をする際に、同じフィールドに同じデータを何回も連続して入力する場合があります。 たとえば、「日付」であるとか「勘定科目」あるいは「摘要」などです。 いちいち入力するのは面倒なので、たとえば「Enter」を押すと、前回、同じフィールドに入力したデータを表示してくれるようなプロシージャは作れないものでしょうか?? よろしくお願いします!

  • 検索サイトについて

    例えば google などの検索サイトは、現在3億ほどのwebページが登録されているそうなのですが、検索に掛かる時間は0.1秒ほどしか掛かってないそうなのです。 何でこんなに速いんですか? 入力した文字列をサイト内の文字列と照らし合わせて表示してくれてるんですよねあれって。それともまったく別の方法で? 最近プログラムを勉強し初めたんですけど、そうしたら疑問に思ってきたんです。 教えて下さい。お願いします。

  • SQLServerのデータを支店間で参照する方法

    こんにちは、SQLServerとネットワークに関してよくわからないことがあります。 教えて頂けないでしょうか。 会社で使用しているSQLServerのデータを遠距離にある支店から参照したいのですが、システム部は、支店間でPCを接続することを原則禁止しています。 支店間の専用線に内線電話の音声信号も乗っていて、ネットワークのトラフックが増加すると、帯域の狭い支店で通話が途中で途切れるようになるので利用を制限しているようです。 SQLServerの利用方法ですが、SQLServerのデータを支店からODBC経由で、LMHOSTにサーバーのIPアドレスを指定して、ACCESS2000から参照しようとしています。 このような、SQLServerのデータ利用法は間違っているのでしょうか? SQLServerのデータを支店間で利用するには、どんな方法が良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。 サーバー側:Windows2000ServerSP3 SQLServer2000SP3 Windows認証 クライアント側:Windows2000Professional Access2000

  • アクセスのクリエで売上利益を求めるには、

    アクセスの初心者です。 得意先ごとの売上利益を求めるクリエを作成したいのですが, どうしたら、作成できるのかが解りません。 ぜひ、お教えください。よろしくお願いします。

  • DirectX8.1のアンインストール

    DirectX6.1に落としたいんですがどうやったらいいんでしょうか?

  • ADOのRecordCountプロパティについて

    ADOを介してOracleにアクセスしています。 以前にAccessで行っていた時は、 Set rst.Open "Table_Main", cnn, adOpenStatic With rst lCount = .RecordCount End With とすればレコード数が返ってきたのですが、 Oracleの場合は-1のままなのです。 レコードセットの開き方に問題があるのでしょうか。

  • Postgreのインターフェイス。

    PostgreのCOBOL用インターフェイスを探しています。 日本PostgreSQLユーザー会のサイトにもCOBOL用のインターフェイスの記載がありませんでした。 知っている方がいたら教えてくださると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#5848
    • PostgreSQL
    • 回答数1
  • ppmでDBIがインストール出来ません。

    WinXP上のPerlでMySQLをやろうと思ったのですが、ppmからのDBIインストールがうまく行きません。 普通に「ppm install DBI」では出来なくて、プロキシサーバ名とかが良く分からなかったので http://ppm.activestate.com/PPMPackages/zips/6xx-builds-only/ からDBI.zipを直接ダウンロードし、解凍したフォルダ上で ppm install DBI.ppd を実行した所、 Error installing package 'DBI.ppd': Read a PPD for 'DBI.ppd', but it is not intended for this build of Perl (MSWin32-x86-multi-thread) と言うエラーが出てインストール出来ませんでした。 ちなみにPerlは-Vオプションで次のように表示されます。 ------------------------------------------------ This is perl, v5.6.1 built for MSWin32-x86-multi-thread (with 1 registered patch, see perl -V for more detail) Copyright 1987-2001, Larry Wall Binary build 632 provided by ActiveState Corp. http://www.ActiveState.com Built 03:40:44 Jun 3 2002 ------------------------------------------------ ビルドが6xxなのでこのDBI.zipで良いと思うのですが…何かおかしいのでしょうか? あと、私はPerlをC:\PerlでなくC:\usr\localに入れているのですが、これがまずいのでしょうか? どなたか心当たりのある方がいましたら、よろしくお願いします。

  • Access2000のテーブルのデータについて

    Access2000を使用しています。 テーブルに、HSI-と入力するとHIS-に自動で置き換わってしまいます。 置き換わらないようにする方法を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • アクセスでいいのでしょうか?

    電話相談を受けた場合の相談者の住所、年齢、相談内容、かかってくる時間帯、曜日などを集計していきたいのだけど、どういうソフトを使えばいいのかわからないので教えて欲しいと友人から相談を受けました。(友人はPCの初心者です)件数は現在までで5000件あるそうです。 私もビジネスソフトはほとんど素人状態で的確な返事が出来ずに困っています。 1.こういう場合はアクセスを使えばいいのか?違う場合はソフト名を教えてください 2.Windowsのパソコン1台でサーバー無しだけど出来るか? もし何かアドバイスがあれば頂けませんか? よろしくお願いします。

  • 一部が重複しているデータについて

    3回開催された講演会の参加者を一つのファイルで管理したいのですが、今は3回のデータをそれぞれ別のaccessのファイルで持っています。。 そのデータは住所・氏名等と講演会の受付番号・受付日等で構成されています。講演会は複数回受けるものなので、その3個のファイルのうち、3ファイルに存在する人もいるし、1ファイルにしかいない人もいます。それらを1つのファイルにまとめ、住所・氏名等と講演会の受講回数等が一度に分かるようにしたいのです。重複データを削除するだけならばできますが、そのデータから必要な項目(受付番号等)を残し、他のデータに追加しなければならないので、どうしていいかわかりません。 access2000又はexcel2000でできる方法があったら教えてください。

  • サブフォームのsetfocus

    ac2000/win2000 こんにちは。 以下のようにサブフォームのテキストボックスにsetfocusしようと思いコードを書きました。 Me.SF1.Form.コード.SetFocus Forms!コード更新F!SF1.Form!コード.SetFocus 2つ書いたんですが、2つともエラーはでないものの 移動することが出来ません。 どなたか宜しくお願いします。

  • ORACLE NET8でサービス名が追加できません。

    現サーバではドメインは使っていなくて グローバルデータベース:BBB.COMP2 SID:BBB にしていて TNSNAMES.ORAの中にはBBBとBBB.WORLD、その他が設定されています。 別の新サーバでは グローバルデータベース:AAA.COMP1.ABCDE.CO.JP SID:AAA となっているとします。(ドメイン使用) この場合はAAA.WORLDっていうのは作成できないのでしょうか? そもそも仕組みがわかっていない為言ってることがわからないかもしれませんがよろしくお願いいたします。

  • データウェアハウスとデータマイニングの違いは?

    タイトルの通りです。 調べても、違いがわかりません。 教えていただけませんか?

  • JDBCによるストアドCALL

    今日はJDBCによるストアードプロシージャCALLについてお伺いします。 ストアードプロシージャのCALL文では以下のように宣言しますが、{}は必要なのでしょうか? con.prepareCall("CALL KRVZZ01Z(?,?)")  ・・・・(1) con.prepareCall("{CALL KRVZZ01Z(?,?)}") ・・・(2) どの本にも(2)のように記述してあるのですが、私の環境では(1)でも動きました。 いらないのでしょうか? 環境はDB2とJDK1.3です。 よろしくお願いいたします。