Windows XP

全138512件中301~320件表示
  • HDDが壊れてCD起動ができない

    HDDが壊れたので、一部でも使えないかと思って、UBCDでローレベルフォーマットしていたら、48時間やったところで、あと2週間くらいかかりそうなことが分かって中断した。そしたら、まったくHDDを認識しなくなり、HDDを付けたままではCDからの起動もできなくなった。画面には何のメッセージも出ずカーソルが点滅するだけで止まる。どうやらBIOSがHDDを認識しようとするところで止まってしまっているようです。HDDを外すとCDから起動できるが、これではHDDをいじることができない。このような症状で何か打開する方法、HDDをいじれるようにする方法に心当たりのある方おられましたらよろしくご教示ください。なお、BIOSの起動順序とは関係はありません。

  • WinXPで、ワード、エクセルの入力がおかしい

    Windows XPのPC(NEC製)を使っていますが、今日、PCを立ち上げたら、急に、ワード、エクセル、及びアクセスのキーボード入力が、一部、おかしくなりました。 よく、NumberLockのキーを知らないで押してしまうと、キーボードがうまく使えなくなって困ったりしますが、今回、それと同じような症状のような気がします。 その症状は、次の3つです。 (1)key、kyを押すと(ローマ字入力で「けや」とか「きょ」を入れたいとき)、いきなりマクロの窓(マクロを保存するための窓。ダイアログ)が出ます。 (2)hを押すと、「名前を付けて保存」の窓(ダイアログ)が出ます。 (3)kyを押すと、Numロックになります。 上記以外のキーだけならば、通常の日本語入力ができます。 自分としては、何か特別な操作をした記憶はないです。 ワード、エクセル、アクセスともに同じなので、ウインドウズの問題か、キーボードのハードの問題かなと自分では思います。 どのように対処すればよいでしょうか?

  • パーティションを指定しながらのHDDクローン

    お世話になります。 次の様なHDDクローン作成ができるフリーソフトはあるでしょうか? ・コピー元:容量は500GB。パーティションはCドライブのみ。そのCドライブの使用量は150GB。 ・コピー先:容量は300GB。パーティションは二つあり(200GBと100GB)。両方とも未割当て状態。 ここで、コピー先のニつのパーティションは維持したまま、Cドライブの内容をコピー先の200GBヘコピーしたいのですが、これを可能にするフリーソフトは何かありますでしょうか? なお、PCはWindows XP SP3です。

  • Win10の無償版Upgradeの

    期限の7月29日が迫ってまいりました。 しかし、私メはWinXPを相変わらず使っています。 Win10がでた今日、ますます立場が悪くなりました。 Win10搭載のPCを購入したがよいのでしょうか。 このままWinXPを使っても良いのでしょうか?

  • パソコンについて

    お気に入り スマホのWi-Fiについてなのですが、通信が悪い日が続いていたため(Wi-Fiのマークの隣にビックリマークがつく)パソコンをいじり治そうとしました。一時は治ったのですが、またビックリマークがつくようになってしまいました。 パソコンについては無知なので変なボタンとかを押してしまった可能性があり、パソコンがオフライン状態になってしまいました。 このことが原因で、スマホのWi-Fiがおかしくなってしまったのでしょうか? ちなみに、スマホのAOSSでWi-Fiの設定はできたのですが、ビックリマークが出てしまい、Wi-Fiを使用することができません。 パソコンのオフラインを治そうと調べながらやっても、昔の設定などで覚えてないこともあり、できませんでした。 どのようにすればまたWi-Fiが使えるようになりますか? 文章が伝わりにくいかも知れませんが、ご了承ください。

  • Wi-Fiについて

    パソコンでWi-Fiにつながるのですが、ネットが使えないのですがどこに問題がありますか? スマホも同様にAOSSを使ってWi-Fiにつながるのですが、びっくりマークが出てしまい使えません。 どのようにすれば直りますか?

  • WINDOWS7リカバリーディスクでXPの更新

    Windows7(PRO)のリカバリィディスクがあります。これを使って、XPのPCを7にバージョンアップすることは出来ないものでしょうか?お教えください。

  • 質問の内容が見れない

    以前も質問したのですが、適当な回答が得られなかったので、サイドの質問です。OKWAVEの質問の一覧の一つをクリックすると、タイトルとその上のCMは出ますが、質問の内容が表示されない時があります。また、他のメールマガジンのURLをクリックしても表示されない時があります。OSはWindowsXP、無線ラン使用。宜しくお願いします。

  • win10での共有プリンタ設定がわかりません

    会社のPC(PC1)を誤ってwin7からwin10にアップグレードしてしまいました。 PC1は、簡易ファイル/プリンタサーバーとして使用しており、 共有のプリンタをUSB接続しています。 PCは全部で6台 PC1 win10 pro win7 pro から 誤ってwin10へアップグレード 共有していたプリンタの設定は一度削除してプリンタ追加を再度行った 共有の詳細設定にて、ファイルとプリンタの共有を有効に変更済み PC2 win7 pro sp1 プリンタ3台使用不可だった為、プリンタの設定を削除して プリンタ追加を再度行ったら全て印刷可となった PC3 winxp home sp3 プリンタの設定は特に変更無し プリンター3台とも使用可 PC4 winxp home sp3 プリンタの設定は特に変更無し プリンター3台とも使用可 PC5 winxp pro sp3 プリンタの設定は特に変更無し プリンタ2台は印刷可、もともと2台しか入れてなかった 残りのプリンタ1台を追加をしようとすると、PC1 win10に接続中 ユーザー名とパスワードの入力画面が出る ユーザー名、パスワードは設定していないのでそこで中断となる PC6 winxp pro sp3 プリンタ3台使用不可、プリンタ設定を削除して プリンタ追加をしようとすると、PC1 win10に接続中 ユーザー名とパスワードの入力画面が出る ユーザー名、パスワードは設定していないのでそこで中断となる PC5とPC6のプリンタ追加をしようとする時のユーザー名とパスワードを聞かれるのが 対処方法が分かりません。win10 や winxp proのアクセス権関係の設定でしょうか? わかる方アドバイス(何かヒントでも)をお願いします。

  • DVD 映像は 映りますが 音がでなくなりました 

    パソコンは DELLvostro1510 XP WMP9 でDVD見ていましたが 最近みようかなと思ったら 映像は映りますが 音が出ません。CD音楽は 音が出ます。どうすれば良いのか 解りません。教えてください。  

  • パソコン画面右上の×印

    以前は、検索などで新しい画面が出たときに元の画面に戻れないで消すときに、パソコン画面右上の×印をクリックしても、全部の画面を消すのか?などの問い合わせがあったと思いましたが、今は、×印をクリックしても全部消えてしまいます。 セキュリティソフトを入れてからのようです。 何か、設定があるのでしょうか、教えてください。

  • NB19DNにWin7をインストール

    FMV-BIBLO NB19DN OS WinXP にWin7をインストールしたいのですが、10年位前の機種のため、メーカーからのサポートも受けることはできず、ドライバ等のダウンロードもできないと思いますが、ドライバをインストールする方法はあるでしょうか。 Win7インストールができ、作動可能でしょうか よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#261032
    • Windows XP
    • 回答数5
  • WindowsXP フォルダについて

    フォルダって、毎月○日の○時に自動作成って出来るの?出来るのであれば、どんな方法があるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 《至急》複数のパソコンで一つのアドレスを共有

    WindowsのLiveメールで一つのアドレスを複数のパソコンで共有している場合に、これからアカウントとを追加するパソコンがあります。その際に、過去の受信したメールがインポートされてしまうと思うのですがそれを防ぐにはどのように設定したら良いでしょうか。 その設定は今回アカウントを追加するパソコンからの設定でないとできないのでしょうか。 元々アドレスを使用しているパソコンからの設定はできますか? また下記の項目がどのような意味かよくわかりません。 (1)『サーバーにメッセージのコピーを置く』のチェックを外す (2)『サーバーから削除する』のチェックを入れす (3)『ゴミ箱を空にしたら、サーバーから削除する』のチェックを入れる これらは元々アドレスを使用しているパソコンから受信メールが消えてしまいますか? 乱文で申し訳ありませんがご回答をお願い致します。

  • ドライバーの検索で困っています

    適切なドライバーを探せないので、是非、アドバイスをお願いします。 「アドバイスお願いの経緯」 ネットでデバイスの種類とインスタンスIDから、ドライバを探せるとの文言を元に探索しましてインストールしました所、OSを再インストールする羽目になりました。そこで、今の自分のスキルでは無理と判断しまして、今回のお願いに至りました。 「探しているドライバー」 機種:Prius Air Note 100H 100H15XVC3 OS:windowsXPhome ◆モデム PCI\VEN_8086&DEV_24C6&SUBSYS_29711509&REV_03\3&61AAA01&0&FE ◆オーディオ PCI\VEN_8086&DEV_24C5&SUBSYS_29431509&REV_03\3&61AAA01&0&FD 以上ですが、お願いします。 Prius Air Note 100H 100H15XVC3

  • パソコンに二画面だして、クリックしてきえない方法

    パソコンに二画面だして、クリックしてきえない方法を教えて

  • 無線LANボタンがオンにならない

    ノートPCのpro book4230sなのですが右上にある無線LANボタンを押してもオレンジのままでオンに切り替わらずwifiでインターネットをすることができません。どうすればいいでしょうか osはxpです

  • アプリケーションの削除

    ご面倒をお掛けしますが、アドバイスをお願いします。 上書きインストールの際にProgramフォルダーに残るアプリケーション(フォルダー)ですが、dellキーで削除しても問題は無いでしょうか。ちなみにOSはwindowsXPhomeです。 宜しくお願いします。

  • Intel製ドライバーの言語選択について

    Intel製ドライバーのダウンロードで迷いがあります。選択肢に間違いはないか対応の順番は大丈夫かと困っております。ご面倒をお掛けしますがアドバイスをお願いします。 [現状と状況] 対象機種:Prius Air Note 100H 100H15XVC3(OS:windowsXPHome)日立供給のリカバリーディスク紛失。OEM製のwindowsXPhomeで再セットアップ中です。 [困っている内容と質問] 1,Intelのホームページ「http://ark.intel.com/ja/products/27700/#@downloads」にて該当と思われるドライバーを見つけましたが、以下の2点で迷い。 (1)言語選択:マルチ・ランゲージと英語のどちらを選択したらいいでしょうか。 (2)Mobile Intel® 852GM ChipsetドライバーにINF 「アップデート・ユーティリティー」と記載があります。新規にドラーバーのインストールが目的でも大丈夫でしょか。 2,インテルのホームページ「http://www.intel.com/content/www/us/en/support/graphics-drivers/graphics-drivers-for-intel-82852-82855-graphics-controller-family.html」Intel® 852GMのグラフィックスドラーバーを見つけましたが、以下の点で迷い。 (1)「Mobile Intel」との記載がありませんでしたが、新規にインストールが目的でも使用は大丈夫でしょうか。(マルチランゲージしかありません) (2)上記の1をインストールした後にインストールすればいいでしょうか。 3,日立のホームページ「http://prius.hitachi.co.jp/support/product/2004_prius_h/pn100h.htm」にて該当と思われるドライバーを見つけましたが、以下の点で迷い。 (1)ドライバーの記載にIntel 82852/82855 GM/GME ディスプレイドライバーアップデートと記載があります。新規にドラーバーのインストールが目的でも大丈夫でしょか。 (2)上記の1と2が済んだあとでインストールすればいいでしょうか。 以上、宜しくお願いします。

  • cd-rをpcに読み取る方法

    cd-rの画像をpcに読み込みたいのですが、使っているpc(ノートパソコン)はcd-rを差し込めないタイプなので、どうしたらいいか分かりません。usbを持っているので、cd-rからusbに画像を移す方法でも構いません。 分かる方がいたら教えてください。 就活用の画像のため、急いでいます。宜しくお願いします。