印刷

全225件中101~120件表示
  • 指定色どおりの色が出ません(サンプル比較して)

    スクリーン印刷で顧客指定のインクを使用し印刷を行っておりますが、 希釈すると色味が薄くなり、顧客より至急改善するよう求められております 色は山吹色のような黄色でセイコーアドバンスのVIC を使用してます。 希釈なしでの加工も試しましたが、印刷文字が小さく、また小数点のドットもあるため、インクが転写されなかったのでぎりぎりの希釈で加工してます スクリーン版の条件を変えてみようかとも思いますが、その前に現行の条件で濃い色にすることはできないものかと思い、質問いたしました。 印刷物はPCの黒色塗装品で丸物です。 スキージ硬度は70度を使用、角度は垂直に立てております。 ネットでいろいろ検索すると、印圧を下げるとか、版のメッシュ変更とか ありますが、メッシュは現行#300位でないと文字のエッジがシャープに出ないかと思います。 ただ、同じインクを使用している他の加工先はきちんと色が出ているんです なぜうちの会社では出せないのか?? どなたかアドバイスをお願い致します。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 印刷
    • 回答数3
  • ホットスタンプ金帯巻きの二度押しについて

    ホットスタンプ円周帯巻き加工の二度押しは通常不良扱になるのでしょうか? 化粧品容器キャップ(材質 プラスチック)に2mm幅帯巻き まだホットスタンプ加工機導入したばかりの初心者です。 一般的なご意見をお聞きしたいと存します。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 印刷
    • 回答数1
  • 透明・箱物の内側に印刷する方法!?

    こんにちわ、側面有りの箱形状(WxLxH:420x105x12.5mm)になっている透明アクリルカバー内側へ端面まで印刷することはできるのでしょうか? ・静電気対策(放電および帯電も含め)で側面有り ・印刷は地色:黒系色、意匠抜きの拡散有り ・バック照明有り 要は透明箱物裏面に意匠表示ができれば印刷でなくてもいいのですが、洗濯機操作部のようにフィルムインサートでは奥行き感が無い為NGです。 解決策がなく非常に困っています。 なにか方法はあるのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 印刷
    • 回答数3
  • シアンのベタムラ

    こんにちは。 オフセット印刷でのシアンのベタムラに困っています。 M,Kに比べてCの部分のベタムラが激しくクレームが付いております。 印刷は外注で,印刷会社からの回答は紙の地合という回答でした。 印刷会社はこれ以上の改善はできないということです。 Cは他の色に比べて色ムラが出やすいと聞いたのですが本当ですか? 改善方法など詳しい情報をご存知でしたら教えて下さい。 紙は上質紙70kg 4C掛け合わせ 片面刷りです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • 印刷
    • 回答数4
  • UVラミネートへの印刷

    UVラミネートに屋外でも消えず、正確な位置で印刷又は捺印したいの ですが、何かいい方法ご存じでしたら、ご教授願います。 回転式ゴム印で不滅インクも考えたのですが、位置がズレるし、耐候性 がイマイチなので。ワークが少量なので低価格(10万以下)で押さえた いです。初心者ですみませんがよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 印刷
    • 回答数1
  • 銀塗料の印刷性について

    銀塗料をスクリーン印刷しているのですが、スクリーン上に塗料カスが残り抜け性がよくありません。銀塗料の作成もやっているのですが、抜け性をよくする方法はありますか?銀塗料に何か添加すれば抜け性は改善されるでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 印刷
    • 回答数1
  • 塗料の比抵抗について

    導電性塗料を印刷し抵抗値を測定し比抵抗を求めているのですが、比抵抗とはなんですか?塗膜厚みの違いによって比抵抗値は変わりますか?同じ塗料であればどのような塗膜厚みでも一定の比抵抗値になりますか?塗膜厚みによって比抵抗値が違う結果になってしまっております。

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • 印刷
    • 回答数3
  • パッド印刷 不良品で悩んでいます

    初めて投稿させていただきます。 当社では、パッド印刷加工をしておりますが、 印刷ムラで悩んでおります。 使用インキはセイコーアドバンス製 SG740です。 パッドにインク残りが生じ、印刷ムラが発生します。 何か手を加えることにより、解消出来る策は無いでしょうか? 是非、宜しくお願いします。 

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 印刷
    • 回答数2
  • 樹脂の溶解について

    樹脂を溶剤に溶解させています。種類によっては全く溶解しないものもあるかと思いますが、肉眼では溶解している様に見えて、実際は細かい樹脂粒子が点在しているということも聞きました。溶解している、していないという判断をする方法はあるでしょうか?またsp値とはなんでしょうか?sp値が何か溶解に関係あるでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 印刷
    • 回答数1
  • 厚物ダイレクトプリンターと昇華転写

    はじめまして。 全くの素人なので、何をどう質問していいのかも難しく、 的外れな事もあるかもしれませんが、 どうかよろしくお願い致します。 厚さ1~2ミリのアルミの板 (サイズは5cm四方以下) 厚さ1~2ミリのステンレスの板 (サイズは5cm四方以下) 手芸用の綿テープ http://www.rakuten.co.jp/nakalace/593400/593406/1833554/#1422688 手芸用のPPテープ http://item.rakuten.co.jp/casa-sereno/pp-001/ 布地(綿) 布地(ポリエステル) 革 形のあるプラスチック(石の様な形) こういったものに印刷をしたいと考えています。 地色は白に限らず、多色あります。 それぞれ、1個、2個程度の少数です。 (会社ではなく、個人です) 色々と調べたところ、 「昇華転写」 「マスターマインドの厚物ダイレクトプリンタで直接印刷」 が良いのではないかというところに行き着きました。 「昇華転写」は濃い色のものには綺麗に出来ずに、 素材も綿は不可ということは分かりましたが、 それ以外に、それぞれのできること、出来ない事を、 出来るだけ詳しく知りたいと思っています。 また、例えば白地のナイロン素材のTシャツなどは、 「昇華転写」「マスターマインドのプリンタ」 どちらでも印刷可能だと思うのですが、 その場合は、どちらで行うのが、良いのでしょうか? コスト面、出来栄え、作業の簡単さ、耐久性、耐水性。 比較が付かずに困っています。 オリジナルのTシャツや、のぼり、看板など、 昇華転写のものが多く目に付きますが、 マスターマインドのプリンタで直接プリント、というものは あまり目にしません。 これは昇華転写の方が、気軽に出来るからなのでしょうか? また、上に挙げた方法以外に、 「デカルク」 http://www.tbm-japan.co.jp/De1.decalque.top.html 「ピクア」 http://members.jcom.home.ne.jp/piqua-1/ この2つはどうなのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、 教えて頂けますと幸いです。 どちらも大きな会社ではないようなので、 サポート面などに不安を感じています。 他にも、もっと適した印刷方法がありましたら、 教えて頂けますと大変助かります。 どうぞよろしくお願い致します。 もっと良い方法がありましたら、 教えて頂けると大変助かります。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 印刷
    • 回答数1
  • 極性と非極性

    極性溶剤、非極性溶剤とはどのような違いがあり、またどのような溶剤でしょうか?

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 印刷
    • 回答数1
  • 銀ペースト回路印刷(導通について)

    銀ペーストの回路印刷(スクリーン印刷)をしています。 線と線の間が170μmの印刷で、特にニジミがあるわけでもないのですが、 導通してしまいます。 拡大鏡(×100程度)にて線間を観察しましたが、粒子の飛散等は 見られませんでした。 材料はアルミナです。 線間を広げることは設計上できません。 インク粘度は500dPa・s ・スキージ硬度70度、角度78°、出代20mm、印圧20kgf 、スキージ幅350mm です。メッシュは#400-18、乳剤厚み10μです。 印刷条件、版の仕様を変えることはあまりしたくないです。 導通する原因についてご存知の方、教えて下さい。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 印刷
    • 回答数1
  • スクリーン印刷ベタ塗り最適条件

    スクリーン印刷で10cm角程度のベタ塗りする際、 印刷ムラ、スジのようなものが頻発し困っております。 スキージは面取りはしているのですが、原因不明のスジのようなものが 発生します。 メッシュは250メッシュ、スキージ硬度70度、角度75°、 スキージスピード100mm/s、です。 ベタ塗りする際、メッシュ(細かいor荒い)、スキージの角度 (小さいor大きい)、硬度(柔らかいor硬い)、スキージスピード(速いor遅い)、インク粘度(高いor低い)等、 どうすればきれいに塗れるのか、その最適条件(こうした方が良い等)、 コツみたいなものがあれば、教えて頂けませんでしょうか。 また、硬化剤入りのインクのような、すぐインクが硬くなってしまう場合にはどうすればよいでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 印刷
    • 回答数5
  • 薄い材料へのスクリーン印刷

    度々の質問申し訳御座いません。 表題の通り、薄い材料(10~20μ)にスクリーン印刷を行いたいと考えていますが、ステージに吸引する際、空いている吸着穴の跡が材料についてしまいます。 現状、ステージに100μ程度のPETフィルムを貼り、パターンの入らないところだけ針で穴を空け、材料の4隅をテープで止めていますが、吸着力が弱いため、印刷中に版に材料がくっついてしまいます。 きれいに印刷しようと思えば、 材料の裏に、コシのある粘着力の弱い材料をラミネートして印刷、その後、粘着材料を剥がす方法しか思いつきません。 それ以外に、良い方法をご存知でしたら教えて下さい。 質問ばかりで申し訳御座いませんが、よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 印刷
    • 回答数3
  • 水性糊インクの印刷

    表題の通り、水性の糊インクの印刷をしたのですが、 水性版であるにも関わらず、乳剤が侵されて粘着性を帯び、 版がステージに完全にくっついてしまいます。 現状、材料周辺に軽剥離処理のPETを敷き詰めていますが、効果がありません。 インク厚みが10μmと決まっており、200メッシュではインクが出すぎて、厚みが20μになってしまうため、今は250メッシュの版を使っています。 どうにかして、10μの厚みできれいに糊を印刷したいのですが、解決策が見つからず困っております。 糊インクはちなみに3Mのインクです。 良い方法がございましたら、教えて頂けませんでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 印刷
    • 回答数2
  • PS(ポリスチレン)材料に印刷したところ剥離が・…

    PS(ポリスチレン)材料に印刷したところ剥離が・・・・・。 はじめまして。 電子部品メーカーで印刷を担当しています。 セットメーカーからABS材、PS材に加飾(印刷)の依頼 があり、パッド(タンポ)印刷を行いました。 12時間後にピールテスト(テープ剥離試験)を行ったところ、 PS材へ印刷したインキに剥離発生しました。 剥離の程度は、ベロ剥離に近い状態です。 インキは東洋インキの1液型インキのSS8シリーズを使用しました。 対策としては、?アタック性の強いシンナーテスト ?生地に表面処理を行う、?インキの選定見直し が考えられます。 PS材料に印刷は初めての為、非常に困っています。 PS材料に印刷は剥離するのでしょうか? 何か対策はありますか? 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • 印刷
    • 回答数2
  • 粘度の簡易的な測定法

    スクリーン印刷用インク(原液)を希釈したインクの粘度の簡易的な測定方法について教えて下さい。 ローター式の粘度計はあるのですが、原液では測れますが、希釈したインクでは粘度が低すぎて測定できませんでした。 希釈率を変えたインクを何種類かつくり、それぞれの粘度を測定して、希釈率と粘度のグラフを作り、測定したいインクの粘度を予測しようとしましたが、測定したいインクの希釈率と、測定できるぎりぎりのインクの希釈率があまりにも離れており、予測できませんでした。 次に、カップに粘度測定したいインクを100cc入れ、90度に傾け、カップにインクが無くなるまでの時間を測る方法を考えましたが、インクが無くなりかける時間から完全に無くなるまでの時間が長くなってしまいます。 厳密な数値でなくても良く、その方法で測定したときのおおよその粘度(or時間)がわかれば良いです。 上記以外で、身近にあるもので簡易的に粘度を知ることができる方法があれば教えて下さい。お願い致します。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 印刷
    • 回答数3
  • シルク印刷と超音波溶着の関係

    プラスチック射出成形品の超音波溶着を予定しております。 簡単ですが以下の条件の物を2つ合わせで溶着するイメージです。 材質:AS 形状:約40?×10?×5t 印刷:シルク印刷及びパット印刷 この際、工程として印刷後に超音波溶着を行なうのですが、 超音波の振動などが印刷に悪影響を及ぼさないか心配です。 経験者の方,専門の方など御教示頂ければ助かります。 宜しく御願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • 印刷
    • 回答数3
  • バレックス容器に印刷

    バレックス容器にシルク印刷を行なった際、剥離がおきると問題になっております。 弊社は成型メーカーですので、印刷に関しては素人なので、よく分かりませんが、容器自体に問題(汚れ等)はないと思っております。 何か、特殊なインク・印刷方法等があるのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 印刷
    • 回答数1
  • インクの厚み (増やす条件)

    インクの厚みのことで教えていただけませんでしょうか。 銀ペーストの印刷において、現状より厚みを+2μm程増やしたいのですが、 良い方法は御座いませんでしょうか? 現在の条件: (厚み: 7~8μm) スキージスピード: 150mm/s ドクタースピード: 150mm/s 印圧: 0.15MPa スキージ硬度: 70度 スキージ角度: 65° スキージの出代: 24mm メッシュ数、インク粘度の変更は指定があるのでできません。また、スキージの出代もそれ以上長くはできません。 くさび型スキージでは、逆にインクが出過ぎました。(厚み: 14μm) ダブルプリントは時間がかかりすぎるのでNGです。 凹凸のある材料ですので、印圧もできれば変更したくないです。 印刷条件の変更のみで厚みを増やしたいです。 良い条件がございましたらアドバイス願います。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 印刷
    • 回答数4