登山・キャンプ

全7209件中6741~6760件表示
  • ツーリングキャンプの荷物

     オートバイでキャンプに出かける場合の、最低限の荷物はどのようなものでしょうか。又、絶対の必要ではないけれど、快適に過ごすためにあった方が良いかなという物はありますでしょうか?  荷物をバイクに積む場合、何リットル位の容量のバックがあればよろしいでしょうか?振りわけバックと大きなリアバックがないと無理でしょうか?  何もキャンプに必要な物、知識をもっていないので、どうかご教授宜しくお願いします。

  • 名古屋近郊でおすすめのキャンプ場教えてください

    はじめまして 今年2歳の娘を連れてキャンプに行きたいと思っています 娘はキャンプは初めてなので、小さい子供連れにおすすめのキャンプ場を教えてください 名古屋近郊で(愛知、岐阜、三重)綺麗で近くに温泉があると嬉しいです よろしくお願いします

  • 夜バーベキューできるところは?

    こんにちは。 友人とバーベキューを企画しているのですが、 参加者の都合で夕方4時くらいから始めたいと思っています。 公園などのバーベキュー場は大抵、利用時間が夕方までなので困っています。 東京近郊で夜バーベキューができる所、 良い場所が合ったら教えてください! ちなみに人数10人くらい、車ありです。 道具のレンタルなどがあると、さらに良いです。 よろしくお願いいたします!

  • coleman stoveの部品

    ごらんの機種の部品を探しております。 Product 400-499 : 1 Burner Gas Stove 特に GENERATOR COMP VALVE それぞれNETでは9$40.11$になっておりますが http://www.coleman.com/coleman/ColemanSpa/ProductImage2.asp?product_id=400-499 ここは日本から注文できないようです。 郵便で注文出してみたいと思っておりますが 国内でお安く仲介できるか、販売されている店 ご存じないでしょうか。 当方新潟です・ よろしくお願いいたします。

  • オススメバーベキューポイントを教えてください。

    夏に、バーベキューをする予定です。場所は葛飾以南で荒川近郊を考えています。どこか、お奨めのバーベキュー場があったらぜひ教えてください!道具は友人が持っているものを使い、材料も自分達で調達するつもりです。ちなみに、水道とトイレがあて、駐車場代や利用料が無料ならなおさらうれしいです。欲張りすぎですか?よろしくお願いします。

  • はじめて買ったテントに「作り方」とか「説明書」がなくて、作れません

    いつもお世話になっています~ このカテゴリははじめて投稿します、よろしくです。 実は今年こそキャンプしたい、と思っています! (女1人のキャンプツーリングなので周りには猛反対されていますが…)そこでこれ、 http://www2.coleman.co.jp/catalog/cgi-bin/Catalog.cgi?CMD6230=38142.8910648148&prdTprd_cd=170T7300J&prdTprd_id=2227 コールマンの↑コンパクトツーリングテントをネット通販しました。 とりあえず、設営の練習をしようとおもって出してみたのですが、同梱されてると思ってたのに、「取り扱い説明書」も「組み立て方」も「作り方」も何も書いてないんです。そういうことを書いた冊子が、きっと入ってあると思っていたのに…。 テントって、そういうものがナイのは普通なのでしょうか?入れ忘れでしょうか? 入ってなくて普通なら、テントとはフィーリングと勘で組み立てるものなのでしょうか? 私、小学生が読む雑誌のフロクの組み立てキットも作れなかったようなやつなので、取り説もなしにテントを作るなんて~と泣きモードです。 コールマンのサイトに一般的なテントの作り方とかはあったので、関連資料をそのサイトでできるだけ見て勉強はしますが、わからないことだらけです。 おすすめの勉強サイト、このテントの組み立て方、ペグをうつのにトンカチは持参しなければいけないのか、などを教えてください。

  • 和歌山でキャンプ

    来月、和歌山でキャンプをしようと思ってます。 どこかお勧めな場所はないでしょうか? 車ではなく、電車でいけるような所があればベストです。料金も安ければなおいいです。 よろしくお願いします。

  • ツーリングにタープを持っていきたいです。

    バイクツーリングにタープを持って行きたいので、 お勧めがありましたら教えてほしいです。 なぜかキャンプツーリングをすると雨に降られてしまい、 ご飯を作るとき苦労するので、タープ購入を考えるようになりました。 二人で使う予定で、バイクは一台ずつなので ある程度大きくても積めるかな?とも思うのですが 収納サイズが80センチって大きすぎる気がして躊躇しています。 もし、実際持っている方がいらっしゃれば、使い勝手や積み心地も教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • ランタンのほやについて

    ランタンのほや・マントルについて教えてください。 マントルとほやの違いは? 私は、2つは同じ意味だと思っていたのですが、 ショップで、「ほやをください」と言うと、ガラス のグローブをだされて、「マントル」をと言うと やっと話しが通じました。 確かに、ガラスのグローブもほやと呼ぶのは、 知っていましたが、・・・ ネットで検索して見ましたが、はっきりした答えが 見つかりませんでした。 どなたか、マントルとほやの違いについて、 ご教授ください。

  • DAYキャンプでの串モノの種類

    いつも家で下ごしらえしてから出かけてますが、ネギマばかりでバリエーション不足かな?って感じです。 (当方名古屋なのでネギマは豚&ネギです) バリエーションを増やそうと考案中ですが、定番のメニューから、キワモノまで教えてくださいませ!

  • 焚き火の燃え残りの炭処理

    焚き火後の燃え残りの焚き木は、どう始末するのが一番環境にやさしいのでしょうか? 教えてください、よろしくお願いいたします。 炭は分解されにくく、土に戻りにくいと聞きました。 残りカスは、持ち帰る以外に方法はないのでしょうか?

  • キャンプ場以外でのキャンプ

    よく浜辺等で「キャンプ禁止」の看板がありますが、 それ以外の場所ではテントを張ってもいいのでしょうか? 山や河原、浜辺等です。 また、それらの場所でのバーベキュー等 火を使うのはどうなんでしょうか? 法律や条令等でテン場以外は無理なんでしょうか? 知ってる方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 野反湖キャンプ場

    今年の夏に家族4人で野反湖キャンプ場に行きたいと考えています。 そこで質問なのですが、野反湖キャンプ場のバンガローを借りるには、どのくらい前に予約が必要なのでしょうか?それとも予約などは特に必要なく、当日の受付で問題ないのでしょうか? 野反湖には、釣をしに何度か行っているのですが、 家族を連れて、キャンプに行くのは初めてです。 これから細々した事をお聞きすることになるかもしれませんが 何卒よろしくお願いいたします。

  • クーラーボックスについて

    子育ても一段落し、夫婦でキャンプでも楽しもうかと思いキャンプ道具をそろえ始めましたが、クラ-ボックスはどのくらいのサイズの物がよいのでしょうか? キャンプの経験がありませんので見当がつきません 大人2名でオートキャンプ1.2泊を予定しています。

  • 関東地方/ログハウスなど/家族連れ

    夏休みに3家族でキャンプを計画していますが、老人、幼稚園児、潔癖症となんでもありといかないメンバーの為、大型できれいなログハウス等の設備のあるキャンプ場を探しています。 それでいて、いろんな遊び・体験(小学生向きで)のできそうな、そんなわがままを聞いてくれそうな所をご存知の方、是非、情報を下さい!

  • 岐阜県でのキャンプ

    私は大阪在住です。以前、岐阜へドライブしたときの川の美しさが忘れられず、 岐阜で景色・自然が美しく、家族連れなどがあまりこない静かなキャンプ場をさがしています。 候補地として根尾川周辺、板取川周辺と考えているのですが、この二つだとどちらがお勧めでしょうか? また、周辺地域で他のおすすめキャンプ地がございましたらアドバイス頂きたく、宜しくお願い致します。

  • キャンプ場平の下(埼玉)へのアクセス

    6月に会社のバーベキュー大会があります。移動は基本的に会社からクルマを出してもらえるのですが、電車やバスで行けるのならそちらの方がよいという者がいます。 キャンプ場 平の下(埼玉県名栗村)まで電車やバスで行くことは出来ますでしょうか? ちなみに小田急相模原駅からの利用になります。 また、現地最寄り駅からバスがある場合のダイヤや所要時間なども教えていただけましたら幸いです。

  • 火起こし

    キャンプに行くときにマッチやライターを使わずに火を起こす方法として火打石を使いたいのですが、身の回りにあるもので何か代用できませんか? もし無かったとしたら、ほかの方法で簡単な方法を教えてください。

  • 山梨県白州町のキャンプ場のお勧めは?

    川遊びをメインに白州町に近々行こうと思っています。 私はキャンプは20年ほどしていますが、自分ではキャンプ場で泊まったことは少ないのです。 家族のことを考えるとキャンプ場に泊まった方が良いので白洲町のキャンプ場に実際に行かれた方、行ったところの雰囲気を教えてください。 オートキャンプは余り好きではないので 普通のテントサイトについて教えてくれると有難いです。

  • 北海道キャンプ

    今度の夏休みに、妻と小学生の子供2人と、初めて北海道に7泊くらいでキャンプに行く予定です。苫小牧まで車を積んでフェーリーでいってそこからどういうプランにしようかいろいろ迷っています。半分くらいはテント泊で半分くらいは宿にとまろうかと思います。また、梅雨の様子は7月中は北海道は気候はどうなのでしょう。どなたか経験者のかた、ご自分の経験で、お勧めのプランがあればぜひ教えてくれませんか?よろしくお願いします。自然と食べることが大好きな家族です。