照明器具

全1956件中1821~1840件表示
  • LED電球に白熱電球の明るさを求めたい。

    廊下の足元に5Wの常夜灯を使用しています。 口金12で5W相当と表記のLED電球に変えたら暗くてがっかりですがW数が合っていても白熱電球より暗いのはどうしてですか。 また、白熱仕様では器具に見合ったW数の電球をするのが普通ですがLED電球の場合は口金サイズだけ合えばよいのでしょうか。 定格消費電力0.2Wというのを多く販売していましたがこれは何W相当なのでしょうか。 電気はまるでわかりませんのでよろしくお願いいたします。

  • イケアの配線ダクトは他のメーカーの器具と・・・

    イケアの配線ダクトは他のメーカーの器具が使えますか? ご存知の方、教えてください。。

  • LED電球の消費電力と発熱

    今まで、白熱電球を使用していた照明器具に 使用できる消費電力は、「60Wまで」と書いたシールが貼られてます。 節電の為、このたび、LED電球を購入。 明るさは、100W相当と書かれてありますが、消費電力は、9W 消費電力から問題ないと判断し購入して使用を始めたのですが、、、 LED電球がかなり発熱するようで、本体は相当熱を持ってます。 電球の傘は、ビニール製では無いので、大丈夫かと思いながらも 少し不安になっています。 電気的、熱的に、大丈夫なものでしょうか ちなみにLED電球はアイリスオオヤマ社製で  エコルクスLED電球(100W相当) 一般電球タイプ E26(26mm 26口金)9W 昼白色 LDA9NH です よろしくお願いします。

  • *.ソーラー外灯の電池

    庭に差して使う外灯は ソーラー電池で 動くのですが、内部に 電池のようなものが 入っていました。 電器がつかず その電池をとりました´` ※写メ参照 ソーラーなのに電池は 必要なのですか? それとも電池らしきものは 半永久的なもので どこかのパーツが緩んで つかなかっただけでしょうか? あと、もしこれが電池なら 外灯なので外用など そゆのあるのでしょうか?

  • LEDのデスクスタンドは熱いですか?

    商品によってマチマチなんでしょうか?そこが知りたいです。

    • 締切済み
    • noname#141297
    • 照明器具
    • 回答数1
  • 水槽のような筒状のライト

    水槽のような筒状のライトで電源を入れると水がプクプクと出て(海のような、水槽のような 綺麗な色が出るライト?を探しているのですが知っていますか?

  • 調光機能付 LED電球 廉価品 教えて下さい

    なるべくお安い 調光機能付の LED電球 がありましたら 教えて下さいませんか?

  • 40ワット直型蛍光灯のLED電球化

    私は細長い台所の照明に40ワット直型蛍光灯を2灯直線上に並べて使っています。 これを LED電球に換えたいのですが、今、そのような器具は無く、市販のLED電球をソケットに着け、 4個を並べて配線したら、どうか?など考えています。 何か名案があったら御教示願います。 屋内の殆どの器具はLED電球に換えました。

  • 電灯のLED化について

    LED電灯の耐久力と消費電力の低さに惹かれています。 ただ電気屋とかで見るLEDって いわゆる電球タイプしか見たこと無いのですが 蛍光灯(長い奴)タイプのはないのでしょうか? あと電球タイプの場合 金口の大きさが合致してれば付け替えるだけでOKなんでしょうか? たとえばトイレの電球をLEDにそのままに変えることができるとか 蛍光灯タイプがあるとすれば工事とか必要でしょうか?

  • 蛍光灯の紐の摩擦を減らす為の補強案

    賃貸で今の部屋に越してきてから半年ちょっと経ちましたが今朝、蛍光灯の紐をひっぱって消そうとしたらブチッと切れてしまいカバーをはずして切れたところを見てみたらどうやら前の入居者の時からよく千切れていたみたいで結び目の後が2~3個ついて居ました。 うちの部屋の蛍光灯はペンダントライトの輪っか形蛍光灯の真ん中にぷらんと紐が下がっているというタイプではなく、天井壁にがっちり固定された四角形のカバーの脇からぷらんと紐が垂れているというタイプです。なので脇から垂れ下げるために天井側金具に穴に紐を通すところがあるのですがひっぱるたびにこの穴の淵と紐が擦れてすりへっていき、千切れてしまうようでした… ただこの穴というのが約1.5~2mm位で本当に小さく、紐の摩擦する部分だけセロテープで補強しようとしても逆にテープが穴に引っかかって点灯しなくなってしまいます。 ならいっそ千切れる位なら照明ごと変えてしまおうか、とも思いましたが容易に付け替えられない構造だったので断念しました…。なので紐の摩擦部分だけなんとか溶剤か接着剤かの何か特殊な液をしみ込ませて硬化させ、ちぎれにくくするようにできないものでしょうか…?けど何を使ったら一番効果的かわかりません。教えていただけませんか? 余談:紐を変えるという方法もありますがその場合太さ1mm以内のものがいいです。通すとき厳しいので;

  • LED電球 点灯するのに一瞬間があるのはなぜ

    昨日、廊下5つと、脱衣所、浴室の電球を、 すべてLEDに交換しました。 以前使用していた60W型よりも暗めを選びましたが、 それでも十分な明るさで、家族みんなが満足しています。 ただ、表題のとおりですが、 スイッチを入れてから点灯するまで、一瞬間があります。 1秒もないので、使用に支障はないですが、 今まではそうではなかったので(スイッチと同時に点灯していた) 違和感があります。 そのうち慣れると思いますが、理由が知りたくて質問しました。 過去の質問や別のHPを探しましたが、 答えが分かりませんでした。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 【パイロット付きスイッチ】片切の結線方法

    パイロット付きスイッチ(WT5341K)で三線・片切タイプです。 元々、普通の片切がついていたのですが、パイロット付きに変更する作業です。 片切で結線したく、回路図を見て写真のように結線してみましたが、 照明は点灯するのですが、パイロットランプが反応しません。 結線方法を教えてください。 http://denko.panasonic.biz/search/search?dep=ebox&c=search で、WT5341K

  • ペンダント照明器具の高さ調整について

    吹き抜けに設置予定のペンダントについてですが、 カタログ寸法では天井から器具下端まで280~1500ミリです。 できれば1800ミリくらい欲しいところです。 電気工事屋さんにお願いしてなんとか出来ないものでしょうか? 135φの引っ掛けシーリング?にワイヤー2本吊り+コードです。 ワイヤー、コードの長さを変えれば済むと簡単に考えていますが、 いかがでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 天井の角型引掛シーリングに丸型の照明器具をつけたい

    通信販売で照明を購入したところ、照明器具の引掛部分は丸型でした。 しかし、住まい(賃貸の部屋)のシーリングは角型になっており、接続(引掛)ができません。 照明器具の丸型の爪が大きく、天井の角型の穴に入らない感じです。 その場合、角型と丸型を変換するアダプタのようなものはありますでしょうか。 それとも、照明器具の引掛部分を角型に交換できますでしょうか。 (賃貸なので、天井側シーリングの交換はできません・・・)

  • LED電球の効果(電気代)

    家はマンションで3DKです。 1部屋は物置みたいな部屋で電気はほとんど付けません。 残り2部屋は共働きのため、昼は消して16時位から0時位まで付けています。(丸い蛍光灯)それとキッチンのシンクの上の蛍光灯は寝るとき以外18時間位つけています。 上記の電気量でLEDにするとメリットはでますか? LEDに変えて良かった感想やご意見下さい。

  • スイッチを入れてから点灯までの時間が長すぎる

    海外に住んでいるのですが、バスルームにある1メートルぐらいの長いネオンを使っています。 ところが、スイッチを入れてから点灯するまでに、なんと2分もかかるのです。 最近特に長くなりました。 ネオンの取替えは1年に1回しています。(別に寿命がきてなくても取替えます) ネオンが長いので、時間はかかるのは当然なのでしょうが、あまりにも2分は長すぎて 役に立たない状態です。 この解決方法を教えてください。

  • 光を感知してアラームを鳴らす仕組みについて

    実家の畑に野菜泥棒が出て困っています。 自宅から20mほどの所に畑があるのですが、 どうも深夜になると誰かが忍び込んでいるようで、 近々収穫予定だった野菜が無くなっていることがあります。 人間の犯行なのか動物なのかはまだ判断できていませんが、 とりあえず人の気配を感知したら点灯する電灯を設置し、 進入した泥棒を驚かしてみる作戦を取りました。 しかし、初めの数日間こそ効果があったものの、 最近は電灯が点いても無視するようになったらしく、 また被害が出始めています。 こうなったら直接犯人を確かめるしかないと思い、 自宅の窓から畑の光が点くのを見張っていたのですが、、 いつ来るか分からない犯人をずっと見張るわけにも行きません。 そこで、畑の電灯が点いたら自宅でアラームを鳴らすような 仕組みを作りたいのですが、良い製品は無いでしょうか? 一応、光を感知して音を鳴らす防犯ベルは見つけたので、 これを畑に置いておけば目的に近いことは出来るのですが、 これだと深夜に畑で大きな音が鳴ることになり、 近所への騒音が心配です。 できれば自宅から畑の光を検知して、 自宅内だけにアラームを鳴らすような仕組みを作りたいと思います。 なお、畑には電源ケーブルを引いておらず、 電灯も電池式のものを使用しています。 そのため、畑に電灯以外の電化製品を置くことは考えていません。 自宅の窓からは畑の光が見えます。 明るさは、近所の家の窓から漏れる光と同じくらいです。 (但し、街灯もあるため畑の光以外も入ってくる状況です) 何か良い製品がありましたらご回答下さい。 ※今のところ上記の案以外の対策は取るつもりが無いので、  他の泥棒対策方法を考えていただくような回答は不要です。 よろしくお願いします。

  • LED電球の寿命

    LED電球を買って3-4ヶ月ですが、時々 古くなった蛍光灯のように明暗のチカチカという状態になります。   30秒以内程度で復旧しますが、不定期間隔で同様の状態になります。 ソケットに締め付けて接触不良が起きないようにしても解決しません。 これは寿命が近づいている症状でしょうか?   それにしては納得出来ません。

  • LED 蛍光灯

    建物取付けられている蛍光灯をすべてLED 蛍光灯に変えたいと思っています。かなり消費電力のコストダウンになると思うのですけれどもいかがでしょうか?そうすることによって年間どれくらい節約できるものでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#196814
    • 照明器具
    • 回答数5
  • 白熱球 蛍光灯 LED等 調光機能について

    白熱球や蛍光灯、LED、ハロゲンランプ等のバルブ類の調光機能について質問です。 電球の種類によって調光機能の適、不適があるのでしょうか? また、適、不適の理由までわかれば教えていただけないでしょうか?