婚活

全3068件中301~320件表示
  • 恋愛は無理ゲー時代。

    日常生活の中でほんとに女性との出会いって無いよね。 ┐(゚~゚)┌ 街やショッピングモールなどに行くとたくさん家族連れやカップルがいる。 何故自分には恋愛の機会が皆無なのか。。。 みんな何故彼女が出来るんだろうか???

    • ベストアンサー
    • noname#255827
    • 婚活
    • 回答数5
  • 女性として見られない

    30歳女、既婚、子供ありです。 160cmで58kgです。 非正規雇用です。 偏差値私立で55の高校を出た後、 私立私大文系の47くらいの大学を出ました。 男性の友達が多くて 体の関係は持つのですが、 その先の関係に進めませんでした。 キスしたり、ハグしたり、 デートしたり、同棲したりできませんでした。 体臭や口臭があるのでしょうか? 前交際してた男性には 性格があまり好きじゃないと言われました。 (彼は、おとなしくて人見知りな女性が好きだったみたい)

  • 婚約者が失踪してしまいました。

    アプリで知り合った彼は42歳、現場監督。 わたしは35歳派遣社員でした。 メッセージのやり取りを1ヶ月続けた後に会うことになったのですが、彼はとても優しく、気遣いのできる素敵な方で、服装や価値観、見た目も含めて一目惚れに近い状態でした。 2回3回とデートを重ね、生活に関する価値観を擦り合わせ、お互いの過去や恋愛観にも真剣に向き合いお付き合いすることになりました。 彼の仕事はとても忙しく、朝早く出勤し夜遅くに帰宅するような生活でしたが、わたしと会うようになってからは毎週会うのをとても楽しみにしてくれていると言っていて、2人でいるときはずっとニコニコして幸せそうでした。 仕事が落ちついたら、お互いの両親に挨拶に行って同棲しようと予定を組んでいて、それに向かって仕事を終わらせようと頑張ってくれている姿をわたしは応援していました。 ですが、仕事の納期直前に会社でトラブルがあったことをラインで聞いたのを最後に彼と連絡が取れなくなってしまいました。 はじめは納期前で忙しくで連絡さえできないんだと思い落ちついたら連絡が来るだろうと思っていたのですが、わたしの親と会う予定の日になっても連絡が取れず、意図的に連絡を絶っていることに初めて気づきました。 そこから2週間音信不通のままで、会社も休暇をとっている状態です。 彼の実家へ行くために取っていたホテルも全てキャンセルされており、わたしも状況が飲み込めず彼がよく行くお店を回って最近の状況を聞いて回ったりしましたが、手掛かりは掴めませんでした。  2週間経ったある日、彼からラインが来ており ・全てが重く感じてしまい、投げ出して消えてしまいたくなった ・心配と迷惑をかけて申し訳ないと思っている ・でも現状なにも考えられる状態ではない ・(おそらく地元に帰るつもりでいて)こっちに戻るつもりはない ・俺のことは忘れてくれ ・今はこうやって文章を打つのも精一杯 との旨のLINEが届きました。 2人の間でトラブルや喧嘩はなく、連絡が取れなくなる直前のラインも納期が明けてから結婚に向けての準備や旅行を楽しみにしているといった旨のLINEが最後でした。  もちろん浮気できるような仕事状況でもなかったので、二股の線も薄いと思います。 なにが原因でこうなってしまったのかはっきりしませんが、 鬱状態であれば正常な判断ができているとは思えず、待てばいいのか判断に困っています。 やられたことは許されるようなことではありませんし、ショックでしたが、こんなことになるほど彼が無理してくれていたのだとしたらと思うと会って話を聞いてあげたい。助けてはあげられないかもしれないけど、寄り添ってあげたいとゆう気持ちが強いです。 もちろんわたしもボロボロの状態ですが、帰ってきた時に落ち着いて迎え入れてあげれるようにしなきゃと安定剤を飲みながら生活しています。 両親に会いに行く前に失踪してしまったため、両親の連絡先も何もわからず、会社にも出社していないので打つ手がありません。 結婚の話が具体的に進んでいたこともあり、わたしは仕事も辞めてしまっていて、自分自身の生活の不安と、彼との関係が今後どうなるのかの不安でとても不安定な状態です。 責任感が強く、真面目な彼だったので落ちついたら連絡が取れるような気もするし、 そうゆう性格だからこそ全て終わりにするつもりで仕事も辞めるのかもしれないと思ってしまいます。 みなさんならどうしますか? やはりしばらく待ってみるべきでしょうか?

  • 2人の男性との間で迷ってます。

    アラサー女です。結婚で焦っていて、いま気になる男性が2人いるのですが、ひっかかる点がいろいろありどちらとお付き合いした方がいいのか悩んでます。ちなみに2人とも私に好意を持ってくれてるようです。どちらかといえばAが好きですが友人からは傍からみてあまりおすすめできないと言われてます。 Aは遠距離の彼女もち。はじめは私からアプローチしました。私のことが好きになったので別れると言っています。 一緒にいて楽しいし、気も合うし歳も近いです。気がよく効くので欲しいセリフをくれます。一緒にいてドキドキします。気づいたら好きになっていた感じです。身体の相性もいいです。 ただ気になる点が多いです。 多重人格(人格どおしコミュニケーションはとれるみたいですが凶暴な人格もいます)、ギャンブル好きなところ、収入が私より低いところ、約束を守らないところ、なんでも家族優先で意見をもとめるところ(私と彼女どっちにするかも親に相談してました。参考にするっていうよりはかなり親の意見に流されてる感じでした。親は遠距離の彼女より会える距離の私のほうにしろって言ったそうです。)、優柔不断なところなどです。 あともしかして妄想癖、虚言癖があるんじゃないかと思ってます。おれは霊感がある、君も多重人格じゃないか俺がどうにかできるとか言います。 Bは私より20以上歳上の方です。見た目は30後半くらいです。ご飯を毎週奢ってくれます。真面目で誠実、優しいです。約束も守りますし率先して予定を立ててくれます。聞き上手で頼りがいがあります。身につけてるものやデートにかかる費用などからかなり収入がいいように感じます。 気になる点は年齢の差(ほぼ父親)と認知症の母親を介護してるそうです。あとは真面目でかなり奥手なので、恋愛としてはドキドキが足りないです。 趣味はお互いアニメのことですが世代差を感じます。 歳もあってか夜の行為は上手くいかないです。 Bのほうがかなりまともですがドキドキしません。歳も離れすぎてます。 どうしたらマトモな判断ができるでしょうか。 1度恋愛で失敗してるのでもう二度としたくないです。もうすぐ30なので結婚も視野にいれてます。

  • 告白

    婚活パーティーで出会った人と初デートで帰り際に告白したいと思っていますが、早いでしょうか? 女性側からしたら引きますか?

  • パチンコ狂いの男性の婚活や出会い探しについて

    パチンカーの男性がマッチングアプリをやったり結婚相談所や婚活サイトに登録したときはやはり趣味の欄には嫌われそうなので「パチンコ」とか「パチスロ」とかって絶対書かないですか? で、マッチングアプリの女性と会ったりしてお付き合いしてからパチンコが趣味であることを暴露するのでしょうか? あとは結婚相談所で出会った女性と結婚したあとにパチンコが趣味であることを暴露するパターンが多そうでしょうか? やっぱり同じパチンコが趣味の女性でないと結構パチンカーの男性を嫌う傾向がありそうですし、それを分かっていてお付き合いするまでや結婚するまではパチンコ狂いの男性はそのことを隠すのでしょうか?

  • 35歳男の婚活

    35歳独身会社経営している男です。結婚を考えて4年付き合った彼女と別れました。 理由は性の不一致です。 3人前の彼女と付き合ったのは3年 2人前の彼女とも3年 直近の彼女は4年で破局です。 過去の彼女とのお付き合いは長いですが 結婚まで踏み切れませんでした。 そこで新たにまた彼女を探さないといけないですが条件があります。 自分は絶対に結婚がしたく、子供は跡継ぎ問題で絶対に必要です。 結婚の条件は性格,価値観,食が合う、家庭的、雰囲気が良い、好きな物嫌いなものが同じ、そして家柄です。 家柄は自分の家庭の環境と似ている(サラリーマン家庭じゃない方がベスト)で、今後会社が傾き借金問題が発生したとき相手の家族に頼る可能性があるため何かあったとき助けてもらえるくらいの少し裕福な家柄を希望します。 しかし、全て一致する女性とお付き合いしても不妊症の女性や不妊の可能性が高い女性はその時点でお別れします。 また、結婚前問題がなく結婚し子供が授からなかったら離婚を考えます。 第一子が女の子の場合男の子が産まれるまで産んでもらいます。 女性は40歳前後までなら産めますし。 子供を産んでもらうためにもちろん金銭的・精神的フォローはします。 理由は男の子は会社存続に絶対に不可欠ですし、自分の子孫をこの世に絶対に残したいからです。 自分の結婚相手や将来について 同じ立場の方と話すと共感してくれますが 、違う立場や女性に話すとかなり軽蔑されます。自分の考えは間違ってないと思いますがなぜそんなドン引きされるんでしょうか? それは価値観の違いですか? 元々感情論ではなく論理的に考えるタイプです。確かに考えは極端ですが、ここまで条件を絞らないと跡継ぎがいないため会社存続が出来ないためにこの考えに至ります。 自分の考えが間違っていると思えません。 まずどこで相手を探すのが早いでしょうか?マッチングアプリか結婚相談所か紹介かお見合いか? シングルマザー(子連れ子無し関係なく) ・女性社長は無しです。 アドバイスいただけますでしょうか。

  • マッチングアプリで出会って結婚した方

    マッチングアプリで出会った人と結婚した方に質問です。 結婚するまでの交際期間ってどれくらいでしたか?

  • 30代後半、40代男性に質問

    30代後半〜40代の男性に質問です。 歳を重ねると、昔ほど体力とか若さってなくなりますよね。 恋愛も、わざわざ今定着している彼女と別れて違う女性と1から恋愛するのって面倒臭いなって思ったりしますか? 私はもうすぐ30歳ですが、まさにそんな感じです。新しい男性と恋愛して、上手く行くともかぎらないし面倒臭いです。私の周りもそんな感じです。 そうやって落ち着いてくるのかーって思います。男性はどうなんでしょうか。 特に30代後半、40代の男性に聞きたいです。

  • 友達の女性にこんな事を言われました。

    『女性は男性に対して暴言を吐いてはならない』『男性を大切にするべき』『古代から男性の方が上なので嫁は旦那を支えるべき存在で嫁が目立ったりしてはならない』という話しを聞かされました。かなり真面目な顔で。 これは何かの古典の引用ですか? 年齢は43歳です。独身です。

    • ベストアンサー
    • noname#255616
    • 婚活
    • 回答数5
  • 婚活で過去の職歴を聞いてくる人の対処法

    34歳女性で大手企業で契約社員としてオフィスワークをしています。 結婚相談所に入会し、何人かの男性とお見合いしましたが、全員ではないですが仕事、職歴について根掘り葉掘り聞きてくる人がけっこういました。 1番聞かれる話題は、仕事の職歴の話題。 今の仕事のことを聞いてくるなら分かるんです。 お見合い相手の経歴が気になるのも分かります。 よく今の仕事いつから始めてるの?どれくらい働いてるの?とどんな仕事しているか聞かれます。 そこまでは分かるのですが・・ 初対面のお見合いでも1つ前の職歴を聞かれ、どれくらい働いていたか退職理由を聞かれます。  そして仕事を転々としてるんだねと言われたことも何度かあります。 なぜ辞めたかについては、1つ前の職場については派遣だったので契約が終わったからと答えました。 あと、働いたのは数箇所で転々としていないと答えたら相手は何も言わない。 (本当は直接雇用、派遣含め7社ほどありますが省略して答えます) お見合いで初対面の人に過去の職歴について新卒から今までの職歴、勤務期間、退職理由全て聞かれたことも何度かあります。 前の年に離職していて収入が少なかったのですがなぜ収入が少ないの?何があったのか聞かれたこともありました。 人によってはずっと職歴について根掘り葉掘り聞いてきてまるで面接みたいでした。 しかも、仕事の面接より職歴について突っ込んで聞いてくるのが不思議です。 どんな男性が過去の職歴について聞くのかというと例をあげると30代中盤年収500万円の男性でした。(1回目のお見合いで断りました) あと仮交際に入った男性は、会うと私の職場について根掘り葉掘り聞いてきて過去の職歴、退職理由について聞いてきました。 (プロフィールに嘘等があったのでこちらから断りました) 同い年の年収400万の介護職の男性で、 お見合いした時は、今の職場に入ったばかりの時だったんですが初っ端から今の会社どれくらい勤めてるか質問され、今月からはじめたばかりです。元々派遣社員で働いていましたが直接雇用になりました。と返答したら正社員にならないんですかと言われなんかがっかりしました。話してみて教養のなさを感じたので1回目のお見合いで私から断りました。 とくに女性の場合、婚活と仕事って全く別物で関係ないと思ってたけどお見合いで仕事、職歴について聞かれることは案外多いのですね。 過去の何の仕事をしていたのかその程度なら聞かれても答えます。 1つ前の職歴なら辞めた理由を聞かれてもまだ分かりますが過去の職歴の勤務期間、退職理由を聞かれてもどうにもからならないのです。 過去の職歴の退職理由聞かれて、パワハラで辞めたことを思い出して不快になったことも。 過去の職歴の退職理由、勤務期間について聞かれた場合のうまい交わし方を教えてください。契約が終わったと答えてもさらに突っ込んで聞いてくる人もいました。 数ヶ月前に結婚相談所は退会しました。 市町村が運営している結婚相談所に入会する予定です。

  • 皆さん結婚されている方が多いのでしょうか?

    以前から恋愛相談などする際にOKWAVEで質問させていただいるのですが、経験豊富そうな方々からアドバイスをいただいたりして参考にさせていただいています。 そこでふと気になったのはOKWAVEで活動している方々は果たして結婚されているのか?という一抹の不安ではありませんが、どういった方々が答えてるのだろうとふと気になりアンケートとってみたいと思います!よろしくお願いいたします。

  • こんな男性付き合わないほうがいいですかね?

    最近街コンで出会った、男性がいます。 彼のスペックは27歳、大手IT企業で年収1000万ほどとのこと。 その他、株などでだいぶ儲けてはいるそうなのですが... 先日そんな彼に誘われ遊びに行きました。 彼が観たいという映画に誘われたのですが、チケット発券機にて2枚チケットを発券したのでまさか奢ってくれるのかと思ったら、「一枚分のお金を頂戴!」とのことでした。 奢る気がないのに発券されてかつ私はカード派なのでその場で現金がなく後で銀行で下ろしてくると言ったのですが「じゃあATM行こう!」とそのままATMに行ったせいで映画の冒頭部分を見逃してしまいました。 さらに彼の会社の福利厚生で1万円までは映画は無料らしく、「俺はタダー♪」と見せつけてきて正直イラッとしました。 その後も、私は安いご飯屋さんに行きたかったのですが、「良いところあるよ!予約したから!」と勝手に予約をしてて、めちゃくちゃ高いレストランに連れてかれそこでも割り勘... 割り勘は問題ないのですが、彼は稼いでいるので、高いところに行けますが、私は一般的な公務員のため、正直お金が足りません。 ちなみに行ったレストランでは「正直付き合いたいと思ってる。俺はお金だけはあるから。貯金ももう少ししたら一億ぐらいいく」と口説かれはしたのですが一旦お断りをしました。 その後も何度も毎日のようにLINEで遊びに誘われてるのですが、お金がついていけず金欠を理由に断ると、予算を低くした!という割には「〇〇(超高級店)予約したよ!」というので正直ついていけません。 悪い人ではないとは思うのですが、このような価値観?っていうのは中々変わらないと思うので、きちんと断ってLINE等も全てブロックしちゃおうと思いますが皆様だったらどうしますか。

    • ベストアンサー
    • noname#261003
    • 婚活
    • 回答数6
  • ゴルフ三昧な彼氏かつお金の価値観について

    婚活で結婚を考えている男性のことです。40歳で、会社の役員です。独身だからとのことで、よく誘われてゴルフにいきます。1ヶ月先の予定まで埋まっているとのことです。日経ゴルフ?にも参加をするくらい、会社はゴルフが有名で、本人もその選抜に選ばれようとしているそうです。年収も良いので、色々な取引先の社長などと行くそうです。私が「結婚してもゴルフ三昧だったら無理、だったらゴルフと結婚しろって思う」と言ったら、「結婚したらみんな減らしているからここまではやらないよ」と言っていますが不安です。 ゴルフ関連のものを買う姿を見て、当たり前ですが2、3万するものを簡単に買おうとしたり、ゴルフのコースを回りまくる姿を見て「私とは経済感覚が違いすぎる、そんなのポンって買うんだ、借金とかしてそう」と言ったら必死に否定をしてきました。確かに私の二倍三倍稼いでいる人なので、このくらいは買えてしまうのでしょうが、庶民の私は驚きです。 ちなみに私が会いたいと言えば、有給をとって1日デートをしてくれたり、会いたいと言えばゴルフの後でも、仕事終わりでも会いにきてくれますし、行きたいところはどこでも連れ出してくれて、車で送り迎えもしてくれます。何気ない日のプレゼントも数万もする高価な物をプレゼントくださるので、嬉しさ反面「なぜ買える!?私はこんなのボーナスでても買えないのに。世界が違う。。。」となっています。私は、三百円のアクセサリーでも良いタイプです。なので、寂しさは感じていないのですが「どんだけゴルフ好きなんだ」「どんだけお金使うんだ」とちょっと不安+呆れてしまいます。 決して浪費家ではなく、借金やマイナスになるような使い方はしていないとのことです。 買い物に行けば私の買い物には文句を言わず付き合ってくれるのですが、ゴルフのショップに行くと私は放置です。 こういった結婚前から「ゴルフ三昧」の人って結婚しても変わらないですよね。趣味がない人、女遊びが激しい人よりは良いと思いますが。同じようにゴルフが趣味な男性と付き合っていたり結婚された方のお話が聞きたいです。

    • 締切済み
    • noname#255200
    • 婚活
    • 回答数1
  • 熟女キャバクラ

    ふと、熟女キャバクラなる所に行って見た。 全員に近い女性が立ち代わりに相手にしてくれて、料金も安い。 50才以上の女性も見かけは若いし、 みんな子供を一人で真摯に育てたり育てているシングルマザーなんだな。 全国の熟女キャバクラを制覇しよう! (結婚相談所?よりもはるかにいいですよね?)

  • 32歳女性、年齢=彼氏いない歴で悩んでます

    32歳女性、年齢=彼氏いない歴で悩んでます 他にも ・アプローチされた事ない ・友達つてに「あの人気になるって言ってたよ」ということもない ・デートに誘われたことももちろんありません という状況です。何が原因なのか、どうすればモテるのか分かりません…。 小学生の時容姿のことで男子からいじめにあい以来「男性はみんな私のことが嫌いなんだ、キモイと思っている」と思い生きてきました。 また、結婚する人とだけ付き合うというポリシーもあったため(←これは建前かもしれません)恋愛に臆病で好きな人に告白したこともないし、男性を変に意識してしまってました。 20代後半になり、友達みんなから「魅力的だよ」「そんな過去のトラウマに囚われてたら勿体ない」「質問者は素晴らしい人格だよ」と言ってくれ自分に自信を持つことが怖く無くなりました。 男性に嫌われてるとは思わなくなりましたが、そもそも出会いがない環境なのもありますがアプローチ全然されません。 外見はぽっちゃり型で今ダイエットに励み痩せ始めていて、顔は出さずに雰囲気だけ分かる写真を載せてマッチングアプリを始めてまだ通話しかしたことないですが男性からは「上品で知的な印象」「頭が良い人」と言われました。 私がモテるためには何をしたらよいでしょうか? 補足 最近再会した大学の同期(男性)からは「不思議と心開いちゃう」「人の本音を引き出す魅力がある」「(過去の話を含め自信ないと伝えると)自信持つべき所しかないじゃん!」と褒めてくれました。 また、女友達には最近「めっちゃ誠実で素敵な人がいて質問者に紹介したいと思ってた!」と声を掛けてくれ凄くイケメンな方を紹介してくれようとしています。そのような出来事から少しは自分に自信持っても良いのかなと思ったのと、周りから見える自分と自分が思う姿が違うのかなともとも思って。

  • 男性に質問!

    男性に質問です。 仕事も環境も、新たな出会いも男っ気も何もない完全に安心しきれちゃう彼女か 仕事や環境的に飲み会や新たな出会いが多く、少し心配になってしまったり、モヤモヤした気持ちにさせられてしまう彼女 どっちを大切にしようと思いますか?

  • 男性が結婚を決意するきっかけ

    タイトルのままですが、男性が結婚を決意するきっかけってなんでしょうか? 子供を授かる以外にお願い致します。

  • 結婚について。

    皆さんなら結婚する女性なら、どちらがいいですか。 ①公務員で安定しているが、あまり家事はできない。平日は、自分が全ての家事をやらなくてはいけない。話もあまり合わない。 ②派遣社員で収入は、あまり高くないが、家事が得意。平日は、お互いが分担しながらやる。話は、あい、楽しい。 収入をとるか、日々の生活の楽しさを求めるかのどちらかです。

  • お見合いで初対面でも性的関係を持ちますか?

    お見合いしたんですが、断られました。その理由が 「性的関係に至らなかった」からだそうです。 でも、初対面で性的関係になるのは正常ですか? 僕の見方では、せめて2回目以降だと思うんですが、如何ですか?