ayaayahana の回答履歴

全663件中1~20件表示
  • 口の中が非常に痛いです

    口の中の左下の粘膜あたりに出来物が出来て1週間ほどになりますが、治る気配が無く食べ物を食べる際に非常に苦しいです さらに、ここ3日前ぐらいから下の左の方が痛くなってきました 何か体が悪い前兆なのかなと思い、ここに質問させていただきます 特に悪いもので無いなら、出来る限り医者には行きたくないもので

  • 外科か整形外科か‥

    先日もうすぐ二歳になる子が目の上を切ってしまい近くの小児科で3針縫いました。そのあと湿潤療法を知ったのですが病院が休みなので自分でラップを貼っています。休み明けに抜糸なのですが、出来たら湿潤療法をしている病院に転院をしたいと考えています。近くですと形成外科はなくて整形外科か外科になってしまうのですが、この場合どちらに行くのがいいのでしょうか?それか傷がなるべく綺麗に治って欲しい場合は湿潤療法をやっていなくても形成外科にかかった方がいいのでしょうか? どうかアドバイス頂けましたら幸いです。

  • 看護師になりたいのですが

    現在33歳。事務職についているものです。 以前より看護師になることが夢だったので、退職をして看護学校に通いたいと考えております。 ただ、心配なのが私くらいの年齢で学校に通い、看護師になられる方がどのくらいいるのか、年齢による問題がありましたら教えてください。

  • 看護師の世界ってどんなですか?

    看護師の友達や知り合いが何人かいますが、何故か共通して気が強いです。それだけ強くないとやっていけないって事なんでしょうか? あと、どうも専門用語が多くて、最近は聞き返すのすら止めて、聞き流してます。わざとやってるんでしょうか? 話の内容はいつも彼女の仕事の話題ばかりで、忙しいけど責任ある仕事だから頑張ってるとか、自慢話が多いように思えます。私は遠まわしに馬鹿にされてる気がしてきて、最近は距離をとっています。(私も普通に仕事してはいますが) 他の友達から言わせると看護師の世界は狭いからだと言っています。

  • ウィキペディアの集団心理の項で

    ウィキペディアの集団心理の項で 「一般に、個が確立されていない社会や、精神的に未成熟な子どもにはこの傾向が強い。」 とありますが、このソースを知ることができる書籍などはないでしょうか?

  • 「すぐに変えたくなる」「リセットしたくなる」その心理と今後への影響。

    私は、小中高生の頃、学習用ノートを最後のページまで使い切ったことがありませんでした。 いつも途中のページでなんとなく嫌になって、新しいノートを買います。 現在は大学生ですが、ノートではなくルーズリーフを使うようになったのでこれについては改善できました。 ところが、たとえば私はブログをやっているのですが、いつもひとつのブログスペースを使い続けることができず、ころころとブログを移転し続けています。 日記も、たとえば今流行っている「5年日記」等の類を始めてみるのですが、1年分書いたところで、また新しい5年日記を買って次の年から書き直す、ということをしてしまいます。 その理由は、「1年間毎日欠かさず書くことが出来ず穴あきだらけになってしまった日記帳が嫌だから、また新しく日記帳を買って、今度は絶対に毎日欠かさず書いていこう」という心境です。 (しかし、新しい日記帳にも毎日欠かさず書くことはできず、途中で辞めてしまうのがオチです。) スケジュール帳もすぐに乗り換えたくなるので、1年間のうち買ったスケジュール帳が5冊もある、というのは毎年です。 しかもそのスケジュール帳たちは結局一冊も使われること無く、その年の年末大掃除のときにゴミ袋行き。 このような自分の行動を、自分では「リセット」と呼んでいます。 「ああ、またリセットしちゃった・・・」のように。 どうして私はすぐにリセットしたくなってしまうのでしょうか。 実は大学も一度辞め、違う大学に再入学しました。編入ではなく、入学からやり直しました。 これも「リセット」の一種かなと思います。 このままでは、自分は就職したときにもこの癖が出てしまい、 何度も転職を繰り返すようになってしまうのではないかとか、 結婚してもすぐに離婚して、結婚をやりなおしたくなってしまうのではないかとか、 今後の人生に大きな不安を抱いています。 どうすれば、この変な癖を直すことができるのでしょうか。 この「リセット」の根本的な原因は何なのでしょうか。

  • ロジャースのクライエント中心療法

    パーソナリティー変化の6つの条件の意味がわかりません。 わかりやすく教えて下さい。 (1)2人の人間が心理的な接触をもっていること。 (2)クライエントは、不一致の状態にあり、傷つきやすく、不安な状態にあること。 (3)セラピストは、その関係の中で一致しており、統合していること。 (4)セラピストは、クライエントに対して無条件の肯定的配慮を経験していること。 (5)セラピストは、クライエントの内的照合枠を共感的に理解しており、この経験をクライエントに伝えようと努めていること。 (6)セラピストの共感的理解と無条件の肯定的配慮が、最低限クライエントに伝わっていること。

  • 老人の尿管結石

    今、93歳の祖父がお尻の骨にヒビ入ってが入っているというので、 総合病院に入院しているのですが、先ほど病院から 「石がつまっていて手術する必要がある。今は微熱が出ている」 と連絡を受けました。 病院も休みに入るので手術日は1月7日のようです。 入院前も血尿が出ていたので心配はしていたのですが、 まさか結石とは思っていませんでした。 手術まで日があるし微熱が出ているので心配です。 微熱が出ているというのはあまりよくないのでしょうか? 手術までは薬で治療するのでしょうか?? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • zaqwert
    • 病気
    • 回答数1
  • 筋肉痛と麻痺

    太ももの筋肉が突然痛くなり、ひどい時は力が入らなくなり 動けなくなることがあります。筋肉の痛みは冬がほぼ毎日、 春・秋が週に2,3回、夏はなくなります。悪い時はまったく 歩くことも這うこともできないことがあります。這おうとすると 力がはいりません。一晩寝ると治ることがほとんどですが、 職場でそのような状態になることや、家でも治らないことを 考えると不安です。整形外科でレントゲンをとったところ 問題なし。内科で血を調べてもらったら問題なし。診療 内科で目をみて、かっけの調べをしても問題なし。 これから、どこの病院に行けばいいでしょうか? また、足が動かなくなっることを避ける治療法や 対処はないでしょうか?

  • 目を暖めることでの充血・・??

    目がとても乾くのと充血が酷く、困っています。 毎日目を温めているのですが(あずきをレンジで3分ほどあたためて目に10分ほどのせてる)目を温めることで目が充血することはありますか ?

    • 締切済み
    • noname#116983
    • 病気
    • 回答数3
  • 眼の周辺をぶつけました。

    8ヶ月の娘を座って抱っこしている時に前傾姿勢になりその際娘の左の目頭の少し上の辺りが机の角にあたってしまいました。 すぐに泣き、泣き止んでからは変わって様子はありません。 目の動きは正常で、充血はありません。 皮膚は少し赤い線が入っています。 元気に遊んでいても、視力悪化の心配や、何か重大な状態になることはあるのでしょうか?。 土曜日のため今日明日の受診が出来ません。 月曜日、眼科を受診した方が良いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • butti11
    • 育児
    • 回答数3
  • 3歳の子供が突然倒れる

    お風呂の洗い場で目をつぶらせて顔を洗ってあげている時でした、 急に倒れてきて、一旦苦しそうにした後、意識がなくなっているような状態でした。 何度か呼びかけると目を開けたのですが、その後も顔色が悪くぐったりとしていました。 10分くらい休ませると、ケロっとしていて食事も問題なく摂りました。 半年くらい前にも遊んでいる時に急に表情がおかしくなり、急に倒れることがありました。 病院に連れて行ったのですが、特に問題なさそうなので様子を見てくださいとのことでした。 今のところ家の中だけなので、怪我をしていませんが外で見ていない時に倒れたらと思うと怖いです。 これは貧血でしょうか?それとも別の病気でしょうか?

    • ベストアンサー
    • jacjac
    • 育児
    • 回答数6
  • 薬を飲んでいますが夜中の咳がひどいです

    いつもお世話になっております。 先週の中ごろから夜中に大量の鼻水と咳が出るようになり、月曜日に耳鼻科に行きました。 スクラッチ検査でアレルギーの検査をしていただいたところ、ダニ、スギ、ブタクサにひっかかりました。 昼間は鼻水はほとんど出ないのですが、ここ最近は咳は昼間にも出るようになりました。 でも明らかに夜中の咳と昼間の咳は違って、夜中は鼻水が大量に出てきて、それが喉に流れ込んで出ているように思えます。 寝付く時間は21時前くらいで、鼻水、咳が出る時間は決まって24時前後、30分ほどずっと咳をしています。 それがおさまるとだいたい朝まで寝ています。 耳鼻科ではペリアクチンとオノンドライシロップ、ホクナリンテープを処方していただいて、夕食後飲んで、寝るときにホクナリンテープを貼っています。 火、水、木の夜は、薬のおかげか、咳が出ても数回で済んで寝てしまっていましたが、昨日今日の夜とまた激しく咳き込んでいます。 鼻水も鼻の奥のほうですごいことになっています。 スギやブタクサの時期ではないと思うので、アレルギーからくるものであればダニだと思いますが、ダニの場合、いつも夜中決まった時間でそれがおさまれば朝までぐっすりというものなのでしょうか。 ダニだったら夜中じゅう出てきてるはずなので、1回きりでおさまるものかなぁと思ってしまうのですが・・・。 布団を干してその後敷き布団に掃除機をかけたのが月曜日だったので、その後はしばらく大丈夫でまた昨日今日とダニが発生して、ぶり返したのかとも考えましたが、それにしてもいつも24時前後だけというのが気になります。 他に原因があるのでしょうか。 一晩にほぼ1回きりということではありますが、その間とても苦しそうなので、どうにかできないかと悩んでしまいます。 夜中の咳は鼻水から来てるように思いますが、鼻吸い器で吸ってみても出てこないし、鼻をかませようとしても嫌がってかんでくれません。 何かアドバイス等ありましたらよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Domine
    • 育児
    • 回答数5
  • しょっちゅう風邪を引きます。

    初めて投稿させてもらいます。 長文になるんですが、すみません。 3人の子供がいるんですが、上の子は男の子で小学2年生です。 3歳から5歳まで保育所に通わせていて、 3~4歳ぐらいはよく風邪を引いてたんですけど、 5歳からだんだん風邪を引かなくなり、 小学校にあがるとほとんど引かなくなりました。 本題は真ん中の子の女の子です。 この子は3歳になって今年の4月に幼稚園に入園しました。 それまでも上の子の風邪をもらったりして、 結構風邪の回数は多かったんですが、 幼稚園に入って極端に風邪の回数が多くなりました。 1ヶ月に2、3度風邪を引くこともあるほどです。 風邪というのはいつも同じパターンで、 ある日昼頃から突然咳をし始めて、だんだん咳の回数が増えてきて、 その日の夜から明け方にかけて 咳がかなりひどくそのまま吐きそうになり1、2度起きます。 そして次の日も朝から夜まで結構咳をして、夜中はぐっすりな事が多いです。 そしてまた次の日昼寝を終えたあたりから咳はだんだんおさまってきますがまだ咳はあり、 次の日念のため幼稚園を休ませて、次の日から幼稚園に登園という形です。 風邪を引くたび3~4日休ませて、また登園するんですが、 登園して1週間ぐらいでまた咳をし始めて さっきのパターンということもあります。 鼻水はある時とない時がありますが、ひどいというまではありません。 熱もあったりなかったりです。ほとんどない事が多いです。 風邪を引くたび小児科に連れて行っていましたが、 最近は連れて行っていません。3~4日で治るので。 小児科の方では風邪と診断され抗生物質と咳止めと、痰を出しやすくする薬をもらっていました。 あと娘は風邪の時もそうなんですが、 雨の日の前夜や季節の変わり目でも急に咳がひどくなることがあって 特に夜から明け方にかけて咳がその時はひどい傾向があります。 かといって、毎回ではないんです。 雨の日の前夜でも全く咳をしないということも結構ありました。 私が心配なのは本当にしょっちゅう風邪を引いて、 咳がひどいので(それ以外でも環境の変化で咳が出始める) 喘息なんじゃないかと思っていて、 でも小児科の方では喘息ではないと言われます。 少しそういうのに敏感なだけと。 他の小児科と、あと耳鼻科の方にも聞きましたが、 やっぱり答えは同じなんです。 赤ちゃんの時は母乳だけで育てたのですが、 しょっちゅう乳を吐いていました。 上の子はそういうのがあまりなかったのに、 ほんとにこの子はよく吐く子だなあと・・。 離乳食が始まっても少し詰まらしては吐いて、 気管が弱いというか、細いのかなと思っていました。 明らかに吐く回数が多いんです。 それから大きくなるにつれ吐く回数は減っていきましたが。 今は4歳で大人びた咳をする事が多いなと思っています。 本当にただしょっちゅう風邪を引いてるだけなのでしょうか? 同じような方どなたかおられたらご意見を聞かせてやってください。 心配で仕方ありません。よろしくお願いします。

  • 脳梗塞に気を付けてやってますが・・・

    はじめまして。年は44歳です。 脳梗塞に右手足不自由になり、4年ほどです。 手に力を入れて、ぐつぱーできます。 足は杖については手放している状態です。足にプロフッターも付けています。 何をしたらいいのかわかりません。 お願い致します。

  • 運動障害?

    友人の代理で質問させていただきます。 友人(19歳の女性)に最近 下記のような症状が出るようになったそうです。 ・物をきちんと取れない ・まっすぐ歩けない、左右にふらつく ・何もない所でつまずく、こける(こけるといつもは  傷が付かないような場所に傷がある) ・頭痛 ・ろれつが回っていない(聞き取りにくいと言われる、自覚はなし) ・急なめまい?(座っていてもなる) ・両目の視界かぼやけて見えにくい(ずっとではなく頻繁に) 一ヶ月前に激しい頭痛に襲われ、それから 上記のような症状が現れたように思うそうです。 一年前に病院で片目が白内障だと言われたが両目 がぼやけているので関係はない? 去年に事故して後頭部の方の脳に影にがあって 検査結果は原因不明で命に関わらないと言われたそうです。 これらの症状で考えられる病気はありますか? 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • goo-w-
    • 病気
    • 回答数2
  • ■■慢性腎不全で嚥下障害■IVHか胃ろう?

    70代の父です。昨年10月より慢性腎不全にて人工透析開始(送迎にて週3回)歩行可能でしたが、今年の夏頃に一過性の脳梗塞(特に処置は無し)10月頃に狭心症にてステント処置、11月に歩行困難と薬の正確な服用が出来なくなり(以前から)現在入院中です。入院当初は(会話○、時々会話不成立、食事は介助無しで経口採取でしたが、わずか1ヶ月の間に日に日に衰弱し現在、嚥下障害と意識覚醒状態で会話×、doctorから早急にIVH若しくは胃ろうを進められております。取り合えずIVHを早急に開始、以後胃ろうにてラコールを予定ですが、1日の水分制限は400mlです。 ●上記の状態から、皆様の色々なご意見をお聞かせ下さい。どんなご意見でも結構です。よろしくお願いいたしますm(_ _)m ※担当医に不信感、色々な検査結果「メジャーな癌は見つからなかった」と言われました。メジャーって何?肺癌、胃癌、大腸癌の事らしいです。尚、IVHをしても感染症や熱発はしないそうです?色々得意気味に話す若いドクターです。

    • ベストアンサー
    • maigo99
    • 病気
    • 回答数1
  • 「てんかん」と診断されて…

    いつもお世話になっています。 20歳の♀です。 先月、生まれて初めて意識消失で倒れて入院し、 今月もまた倒れて入院しました。 MRIもCTも異常はなかったんですが、 脳波だけあったみたいで「てんかん」と診断されました。 原因は不明です。 20年間大きな病気をしたことがなかったので その発作が起きた時の記憶はほとんどないですが やっぱりすごく怖かったです。 でも、一番怖いのはこれからのことです。 バイト先にも言わない方が、 “もしも”のことがあった時迷惑かと思って正直に言ったら、 医者の判断を聞くまで働かせられないと 辞めはしなかったですが12月いっぱいお休みです…。 本当に申し訳なくて…… それに大好きな職場だったので悲しかったです。 バイトでこのような扱いになるのなら、 これから先就職も難しくなるのでしょうか。 私はまだ軽い方だとは思うのですが 発作じゃなくても時々めまいがしてふらつく事もあるし、 薬の副作用で眠気がすごいです…。 それに、発作が出るんじゃないかと毎日ビクビク… 怯えながら過すのも辛いです。 学校は何とか先生たちがいろいろしてくれて 卒業は出来るみたいですが、まぁ…ギリギリです… その先生たちからの優しさがプレッシャーになっています。 …わがままですが… でもとりあえず、時々発作が出る以外は 至って普通の人だしパッと見は分からないですよね。 けどやっぱり世間的に好奇の目もあるだろうし 私はこれからどうやって生きていけばいいのか分からなくなりました。 好きな仕事もしたいです。 夢を叶えたいです。 20歳の女の子らしく恋もしたいです。 私はもう、普通の人間として扱われなくなるんですか? 「てんかん」という病気である限り、 私はみんなと同じように生きていけないのでしょうか…。

  • 子供が嫌いな母です。虐待かも?子育て専業主婦に未来はありますか?

    子供が大嫌いなのに、2児の母をしています。5歳と2歳です。 毎日のように、子供に罵声をあびせています。 「いうこときかないなら、出ていけ!」「あんたらのおかあさんなんか、いつだってやめてやるわ」「子供なんか、大っきらい!」と、毎日のように口にしてます。まったく虐待です。里子に出したらいいのでしょうが、主人は子供が好きなのでできないでしょう。 私は自分の子供すら、好きになれず、義務感だけで育児をしています。長男がともだちとあそびたがりますが、よその子供はなおのことうっとうしくていらいらします。 正直、寝ているときしかかわいくありません。起きているときは余計なことばかりします。「騒ぐ、汚す、汚い」 子供の世話をやくことなど、いやでいやでしょうがありません。何度同じことを注意してもやめません。一生懸命食事を準備したって、部屋をかたつけたって、きれいにおしりをふいたって、なんの成果にもなりゃしません。子供がなにかできるようになったって、それは子供が成長したからで、母がなにかしたわけではないのです。 子供の食べこぼしのあと始末をしたり、糞尿の始末をしたり、嫌いなものと毎日一緒にいなければならない苦痛の上に、今の生活がみじめでならず、これまでの自分の人生がまったく無意味のように思えます。  自殺をする勇気がないので、仕方なく生きているだけです。子供も、中絶する勇気がなくて、産んでしまったのです。産んでも、子供嫌いは、かわりませんでした。自分のこどもに、「だっこ~」と抱きつかれるのも、いやでいやでしょうがありません。愛情を、まったく感じません。このままだと、子供はかなり危ない状態だと思います。  子供が大嫌いで、しかし、子育てをするようになり、人生の無力感を克服できた方はいらっしゃいませんか?そのような方からの意見をお待ちしています。  私のところでは、民間の託児はありません。保育園も、職を持っている人しか入れません。仕事に就くこと以外での回答をおねがいします。

  • 1月で1歳 完ミ夜寝る時の哺乳瓶やめさせたい!

    来月で1歳の双子がおります。離乳食は3食二人ともよく食べます。食後のフォローアップもすぐには飲みたがらず朝チョイねの前に100ぐらい寝ながら飲ませ1時間弱寝て、昼食後また100ぐらい飲みながらねて2時間くらい昼寝します。上の子今3歳になったばかりで完母でちょうど1歳ぐらいに何も苦労せずぱたりと夜布団にとんとんしながら寝て朝7時ころまでねてくれたのですが、ミルクとなるとどのように哺乳瓶をはずせばよいかわかりません。離乳食の時ストローでお茶を飲んだりはOKなんですが、ミルクを入れてやっても半分でやめ遊び始めます。。。腹いっぱいだからいらないのでわなさそうで。。。眠くなるころ哺乳瓶でやるとのみます。歯もたいぶはえてきているのでやめたいです。睡眠は8時~8時半頃200のませ朝5時~6時に泣き200やります。完ミの方どのよなタイミングでやめさせましたか?