検索結果
警察署
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 内定取り消しについて
自分は今19歳の高専生です。 最近まで就職活動でやっと企業に内定を貰いました。 僕は寮生活をしていて、寮の友達と寮の駐輪場に捨てられている自転車を使っていました。 先日、僕が自転車に乗っていたら警察に止められました。 そして後日、警察署へ行き取り調べを受けました。 窃盗か横領かはまだわからないのですが学校にも連絡が行ってるので内定取り消しになったらどうしようかと不安です。
- 免許証再発行 2年前の証明写真
先日免許証を紛失し、警察に届けを出し、再発行の届けを 出したのですが、6ヶ月以内に撮った写真を持参しなければ いけないところ、2年前更新を行ったときに申請書に貼った 写真が余っていたのでそれを持っていきました。 警察署で届けと、再発行をお願いしたため、出来上がるまでに 2週間ほどかかるようですが、申請書に以前貼った同じ写真を 使いまわしているというのは、問題になりますか。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- olieve1010
- 回答数2
- 福岡市での交通安全講習会は?
福岡市での交通安全講習会は? ご存知の方は教えてください。 大阪では春と秋の交通安全週間の時期に各警察署管轄毎に、公民館や小学校などで交通安全講習会が行われていました。 内容は交通警察官の講義やビデオ視聴などによるもので、受講の記録としてシールがもらえました。 各市役所のホームページなどにもお知らせが記載されていました。 福岡ではこのような講習会は無いのでしょうか?
- 夫に通報されてしまいました。離婚も考えてます。
長文です。先月のことです。ささいな事で夫と口論になり、私が夫に掴み掛かった際に、慌てた夫は警察に通報しました。夫は警察官で自分の勤めている警察署に応援要請をしたので、通報とは言えないかもしれませんm(__)mその結果、夫の職場の人達が来ましたが、家も、私自身も気持ちも人に会う状態では無かったので自室に閉じこもりました。すると、ゴム手をはいた人が無理やり部屋の引き戸を開けようとし、私は今は会いたくないので、引き戸を押さえる形になり、押し問答のような状況になってしまいました。その後、警察の方たちは帰り、同じ警察署から来た女性警察官の方とお話して警察署の保健師さんとお話をすることになりました。その時は夫とは話しをする気にはなれず、保健師さんとならまだ話せたので夫に対する不満などを話しました。その後、夫から私が保健師さんと話した事が本当かどうか確かめたいと言われました。私は保健師さんに話した事が夫の耳に入るとは思っておらずショックでした。 もともと、私は少し派手な夫婦喧嘩のつもりでしたが、夫の職場にも知られ、夫がお互いの両親にも連絡し、遠方から両親を呼んだりと、おおげさになってしまいました。 そして、夫の職場の方や両親たちのすすめもあり、精神科に通う事になりました。私はうつ病になった事があり(夫も知っています)精神科には以前にも行った事がありますが、正直なところ薬では回復しそうも無かったので行く気が無かったのですが、夫と私の両親に、周りの人を安心させる為に行きなさいと言われました。現在、通院中ですが、やはり回復しそうもありませんm(__)m 私は、夫が応援要請をしたこと、保健師さんに話した事が筒抜けだったこと、何となくおかしい人扱いされてることが気になって、夫の事も信用できなくなってしまいました。私が病院に行く事でまるく収まったようなのも何だか嫌です。今すぐには無理ですが、離婚した方が良いかもしれないと思っています。 皆様はどう思われますか?一部分についてのご回答もとてもありがたいです。どうぞよろしくお願い致します。 誹謗中傷はお控えください。 まとまりのない、文章を読んでくださりありがとうございました。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- hanaumawan
- 回答数18
- 国家資格と万引きについて
国家資格と万引きについて 先日万引きをして警察に保護されました。 交番で調書を取られ、後日警察署で指紋と写真をとられる事になっています。 取り返しのつかないことをしてしまったと深く反省しています。 私は来年、薬剤師国家試験を受験するのですが、合格後資格の登録はできるでしょうか。 私の犯した事は、相対的欠格事由に当てはまるのでしょうか。 お分かりになる方がいらっしゃいましたら、お教えいただけると幸いです。
- 騒音での通報について
我が近所にバイクの騒音を出すのがいるのですが、相談するつもりです。 #9110で警察署の相談してくれるところへつながるらしいですが、 ネットで調べると、警察は民事不介入なので何もできないなどという体験談があります。 騒音を出すときは短時間なのでそれだけで110番するのは流石にあれですよね。 どうすればいいでしょうか? せめて注意だけでもしてほしいのですが、どうすればよろしいでしょうか。
- ベストアンサー
- 防犯・セキュリティ
- noname#144382
- 回答数2
- 初心者講習
私は原付の免許を去年の夏に取りました。 先日違反点数が3点になり警察のかたに初心者講習へ行って下さいといわれました。 昨日初心者講習の通知がきて5月2日に決定しました。しかし今日駐車禁止で捕まってしまいました・・ 初心者講習へ行く前に何か違反をしてしまったら、どうなるのですか? 明日警察署へ行くつもりなんですがその前にぜひ教えてください。お願いします!!
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- kanacheese
- 回答数1
- スピード違反により免許停止
最近他県にてスピード違反により免許停止となりました。通知書等はまだ届いていませんが、以下の質問があります。 (1)警察官に2回出頭?しなければいけないといわれたのですが、2回とは警察署?裁判所?免停講習?に行く事でしょうか? (2)(1)にて出頭する場合、土日祝日でもOKでしょうか? (3)もう二度と捕まりたくないと思い、スペード違反探知機?を買いたいと思いますが、どのようなものがよいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- rootool
- 回答数8
- 40代の既婚者です。警察官を好きになりました。
道路交通法違反をして捕まりました。やり取りをした警察官のことが忘れられず好きになってしまいました。接触をはかりたくても、何も用事もないのに警察署にその方目当てでいろいろ口実を使って会いにいくのも変ですし、わざと悪事を働いたところで同じ方に捕まえてもらえる確率はほぼ無いとおもいます。いい年をしてなんて笑われるのは重々承知の上です。なにかアクションを起こしたところで若くも美しくもないですし自信は全くありませんが、純粋に日々気持ちが募ります。私は詳細はかけませんが若い20代の前半で親が倒れ、いわゆる若い人たちがやるような合コンやコンパ、夜友達と遊ぶといった経験をしてきませんでした。30代に入り、このままでは親の介護だけで結婚できないかもと周りの親戚の人たちが心配をし、今の主人とお見合い結婚をしました。そんな事情もあり、恋に恋していると思われるかもしれませんが、今の私にとってはやるせないのです。その方が既婚者であるというのはわかりました。警察官だって人間です。恋愛もして結婚もします。そして私も未成年ではありません。世の中には配偶者以外の異性をみて素敵だなって思うこともあると思いますし、また瀬戸内寂照さんなどのいろんな著書にも男女のことについては触れられています。問題はどこまでのつきあいにとどめるかである。ときどき会って話をするだけでもかまわない。それだけでも十分異性を意識することになる。お互いが了解して家庭を壊さないようにそればそれもまた人生・・という考え方もあると思います。いずれにしろ、まずそこまで行き着くにはどうしたらいいんでしょう?ましてや警察官です。相手の気持ちもあることですが、まず彼に気持ちを伝えるにはどうしたらいいんでしょう?高望みは決してありません。今、署に出向いていったところで、まず受付で「どういったご用件で?」と聞いてきます。まず怪しまれます。なんとか本人にうまく取り次いでもらえたところで、必ず上司みたいな人が着いてきます。告白したところで、もしかしたら私はストーカーの処分をされるかもわかりませんし、相手も立場がなくなります。これは私のことではなく、仮に警察官が私と同じような方がいて、警察官のほうも好意を持っていたとしても公用の場で警察のかたも本音が言えるでしょうか?警察署という特異性がある場所だけに接点が見つかりません。世の中には警察官のほうが相談してきた人に連絡をしてあとからその女性が明るみにすることで警察官の不祥事みたいに言われることがありますけど、明るみに出てないことだってたくさんあると思います。警察官だって仕事以外の時は人間です。不倫だってルールを逸せずにやれば悪いこととは思いません。ただ私の場合はそこまでいかないと思いますが・・・。その方に会いたい・・・話したい・・・どうしたらいいですか?相手の迷惑にならないようなアクションの仕方が分かりません。やらないで後悔するよりやって後悔したいです。駄目もとで。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#185815
- 回答数5
- 隣の主婦が騒いでいるから警察呼んでいいですか?
隣の主婦が騒いでいるから警察呼んでいいですか? うるさくて仕方ないので警察を呼びます。 といって、堂々と通用するような仕組みにしてほしいものです。 どんなささいなことであれ、警察は110番、最寄りの警察署へ連絡された場合は、警察官はイカなければ行けない義務がありますので、必ず、来ます。 ただ、30分くらいかかります。 別に時間はどうだっていいと思いますが、騒音問題で通報したら必ず、警察が注意してくれるって全国民に周知徹底させることで犯罪がだいぶ減ると思います。 騒音を我慢しつづけて、あるひ切れて事件を起こす例も多いですし、事後処理の警察も防止につとめるという方向へ。 もし自分の音がうるさかったら、遠慮せずに呼んで貰って構いませんし、うるさいんだなってわかることができるのでかまいません。 騒音通報制度を広めて欲しいとおもいませんか??? 人員は民間も活用してやってくれればいいですし。
- 誰かが自分の携帯電話番号を名乗って生活している?
昨年くらいからM県の様々な施設(警察署や、専門学校、商業施設など)から携帯に電話がかかってくるようになりました。 毎回「○○さんの携帯ですか?」と聞かれるのですが○○さんはもちろん知らない人の名前です。 番号を調べると全て同じM県からの電話なので、M県在住の誰かが自分の電話番号を勝手に名乗っているものと思われますが、このような電話を断ち切るにはどうすれば良いのでしょうか?警察や電話会社に相談してみる価値はあるのでしょうか? 同じような経験がある方や、何かご存知の方いらっしゃいましたらご回答よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 固定電話・FAX
- noname#260281
- 回答数4
- 市議会議員の警察に対する影響力
障がい者の駐車禁止等除外標章を掲げ、自宅前の駐車禁止道路に駐車している車があります。昼間にちょっと出ていくぐらいで、夜間はずっと路上に停めっぱなしです、8時間以上。駐車禁止等除外標章があっても、車庫代わりや長時間の駐車は禁止だし、宿泊のためもダメだと警視庁のHPにありました。再三最寄りの警察署交通課に電話してるんですが、腰が重い。駐車禁止等除外標章が水戸ご老公の印籠になってるかのようです。 市議会議員に相談し警察に働きかけてもらうことは可能ですか? 市議会議員はそんな事しませんか?
- ベストアンサー
- その他(社会)
- noname#253200
- 回答数3
- 自動車と自転車の交通事故について
自動車がお店を出る際に歩道をちょっと飛び出していた所に私が自転車で接触してしまいました。 私のほうは、歩道の右側を走ってしまい 接触する直前でクシャミをしてしまい一瞬前が見れない状況でしたが、クシャミをする前には車は歩道には飛び出していませんでした。 事故後にすぐに警察は呼んでいません。 私が少しの買い物だったために携帯を所持していなかったのと、 相手側がすべて私の過失というのと私が保険に入っていないので状況が変わらないし呼んでも意味が無いということで、呼ばない意向になりました。 また、相手は保険を使いたくないと言っていました。 家に帰ってから警察と相談して後日、警察署のほうに相手と行くことになりました。 警察には事故が起きたらすぐ110番するように注意されました。 私は車やバイクの免許を一切持っておらず、そういった義務はご存知なかったのですが、本来なら相手(車)がしてくれてもいいものだと思いますが・・・。 (警察署に行くのは明後日です) 事故後、相手と話をして私が全部悪い感じになっており、100:0で私が全額修理代と代車代を支払う要求をされました。 その時は了解をしたのですが、これは本当に全て私が悪いものなのか、100:0 少しでも割合の変動ができるのならば、警察に一緒に言った際に交渉したいと思います。
- 窃盗自転車の罪を大学の部活の顧問は調べられるのか?
今大学一年の体育会系の男です。 一ヶ月前に窃盗自転車でつかまって指紋やきょうじつしょをかいたのですが、 警察が学校には知らせなく、家裁に行くこともなかったのですが。 先日、マンションのゴミ捨て場に捨ててあった自転車を乗ったところ、警察に止められました。このことはまず自転車がぼろく、タイヤもパンクしていて、サドルもなく、防犯登録もしてなく、自分がごみ捨て場で乗ったところを見ていたので、一応警察署には行ったのですが、 その警察官が自分に罪になることを説明して注意で終わりました。 そのことは記録もしないし、罪になることもないといわれました。 ただこのことで部活に出れなくなってしまい顧問に言うと 「その日の出来事を時間系列にして書いて来い」 というのです。 自分は書いて出したのですが、そのときに大学の顧問が 「一応警察に聞いてみるからうそは書くなよ」 といわれました。 それはうそも書いてなく、聞かれてもそのこと自体が記録にとっていないので顧問も調べようにないと思うのですが、前回やった窃盗自転車のことがばれると思うと不安でたまりません。 聞きたいことは 1、大学の部活の顧問が生徒の犯歴を調べることができるのですか? 2、警察署に顧問が直接聞くことはできるのですか? お願いします。 四日前のことなのですが、もう毎日が苦しくてたまりません。 どなたか答えてください。。。。
- 締切済み
- その他(法律)
- nayamikunn
- 回答数2
- 人身事故後の供述調書について
先日、私が車を運転中、脇道から大通りに出ようとした際にすれ違った車の死角から現れた自転車と接触し、相手に怪我をさせるという事故を起こしました。 その際、すぐに警察を呼び、その日のうちにぺら1の供述調書を警察署内にて取られました。 そしてその後、電話にて『相手の怪我の具合が医師の見立ててで想像以上に重い為、以前取った調書では対応出来ないので再度来てください』と言われました。 以前取った調書で対応出来ないとはどういうことでしょうか? 調書にもランクのようなものがあるのでしょうか?
- 万引き
先日万引きの後日逮捕で、交番に呼び出しされ調書をとりました。全て正直に自分の過ちを反省して参りました。調書を読み上げ、サインをし、その日に万引きをしてしまったお店へ写真を撮りにいきました。そこから警察署の方で指紋をとりました。 10年ほど前にも同じことで捕まり、その日は帰されました。 今後どうなるかは分からないけどと警察のかたに言われました。とても優しく気遣ってくれる方で、ホントにお店や家族には申し訳ない気持ちで一杯です。私は今後どのような処分でしょうか?不安です。詳しいかた教えてください。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- kokokaradesu
- 回答数2
- 車庫証明を自分でするには。
中古車を買うにあたって、費用削減のために 車庫証明を自分で取り、車も販売店まで取りに行こうと思っています。 車庫証明なんですが、今賃貸マンションに住んでいてそこの駐車場を借りるつもりです。 手順を教えていただきたいのですが、 車庫証明を取るには 車を購入→警察に行って書類を購入→ 大家さん?不動産?(どちらかわかりませんm(__)m)と駐車場契約と書類記入→ 警察署に書類提出→車庫証明交付→車を取りに行く という流れで正しいのでしょうか?? あと、販売店は一連の流れが終わるまで置いといてくれるんですか? 回答お願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- SAMURAI09K
- 回答数3
- 高槻の中学生殺人について
結局最悪の結果になったわけですが私の街で中学一年生が商店街を真夜中にうろちょろしてるなんて考えられません。 女の子は野宿するつもりだったらしいですが子供が嘘をつけば親にはわかりません。 そのために警察官がパトロールや見回りをする必要があると思うのですがこの高槻署の怠慢をどう思いますか? 地方の田舎町で誰も通らないようなとこならまだわかりますがあんな商店街で中学生が堂々と夜中にたむろしてるなんて信じられません。これは警察にも問題があると思いますが皆さんどう思いますか?
- ベストアンサー
- 警察
- crazythunder
- 回答数11
- 逮捕された友人への手紙
詳細なことは書けませんが、私の友人が警察に逮捕されてしまいました。その友人とはずっと連絡を取り合っていませんでしたが、逮捕されたことを知って驚きました。それで、その友人に手紙を書きたいと思ってるのですが、どうすればよいのでしょうか?担当の警察署宛に出せば届けてくれるものなのでしょうか?こういったことについてご存知の方がいらっしゃいましたら教えては頂けないでしょうか? ※その友人の逮捕からはまだ2週間も経っていませんので何かの処分が下ってはいないと思うのですが。