検索結果

ハードウェアトラブル

全3533件中1841~1860件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 起動音

    電源を入れた時の音には何か意味があって、鳴らなかったら故障なんでしょうか? 誰に聞いてもわからない為こちらに質問しました。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
    • noname#20478
    • 回答数6
  • ブラウザーがカメラを呼び込めません。

    キャノンのIXY5.0を使用しています。 今まで<PCのUSBポートにカメラを接続すると自動的に画像の取り込みができていたのに、今回、何故かうまく取り込めません。 マイコンピュータを開くとCanonIXY DIGITAL 55の出るので認識していると思いきや、たまにカメラとPCが交信しているような絵が出てくるものの、そのまま何も出てきません。 「カメラは接続されていま」 「この動作の起動に使うプログラムを選択してください(S):」とでたりもしましたが、選択するプログラムが出てきません。 何回か繰り返し行っていたら、今度はUSBデバイスの1つが正しく認識していない・・・と出てきました。 試しにキャノンのブラウザの再インストールを試みましたがそれでもダメでした。 対処の仕方がわからず困っています。 分かる方がいたら教えていただきたいのですが・・

  • アイコンがでない・・・

    宜しくお願いします。 パソコンを立ち上げると、プログラムを読み込んでいって、画面右下の時計表示の横に、ソフトのアイコンがでますが、この時に起動するときによって、このアイコンの数が違うのです。 ノートンやワープロソフトのアイコンは必ず出るのですが、仮想CDのアイコンなどは、出たりでなかったりで、困っています。 これは、どうしてでしょう? パソコンの故障でしょうか?

  • マウス 右クリック突然機能しなくなった

    先週OKwave会員登録したばかりで初めての投稿になります。又パソコン経験も2年ほどの初心者でかつ60歳代半ばの年寄りです。 OUTlookExpressを操作中突然右クリックが効かなくなり小窓(操作指示画面)が出なくなりました。乾電池も取り替えたがNGです。 尚他の画面(インターネットなど)でもNGです。左クリックは正常に機能しております。 機種 NECバリュースターXPホームエヂション VR500BD マウスはワイヤーレスです。 初心者でまだ状況説明で書き込み不足があるかもしれませんが宜しくご指導下さい。

    • peck
    • 回答数3
  • CD-RWの初期化やCD,DVDの再生などあちこちが駄目になってしまいました。

    本当にどうすればいいのか困っています。 まず、DVD-RWを初期化しようとしましたらできませんでした。 Roxio DigitalMediaで何回も削除をやってみましたが無理でした。 削除はできないのでしょうか? それとその後、削除はあきらめたのですが、今度はCD,DVD,DVD-R ,DVD-RW,CD-R,CD-RW・・・などEドライブが反応しなくなってし まったのです。そして、システムの復元を行おうとしましたら システムの復元の左にあるカレンダーが消えてしまったのです。 これらの3つの点、は何とかならないのでしょうか?アズビーの 方に電話で相談してみたのですがそれも駄目でした。 どうか宜しくお願いします。

  • 頻繁にフリーズします。

    最近、なんでもない時にフリーズが頻繁に起こって、困っています。 インターネットをやってる時やメールを打ってる時、電源をいれたまま 何もしていない時とフリーズが起こるのは、特に決まった時ではないのです。 フリーズした際には強制終了(Ctrl・Alt+del)がきかないので、 電源を切るしかありません。 電源を入れなおすと、問題なく起動する場合もありますが、 時々下記のメッセージが出ることがあります。   stop:c000007b unknown Hard Error   unknown Hard Error   Beginning dump of Physical memory 別のメッセージが出ることもありますが、記録していません。 PCの機種はNEC Lavie LL350/8D WindowsXP Home Edition です。 あまり手掛かりがないのですが、どなたか助けてください。 どうぞよろしくお願いします。

    • sei1955
    • 回答数1
  • 休止状態から復帰後、キーボード反応しません

    PC型番はVL600ADです。純正キーボードが壊れましたので 他社製(サンワサプライ)を使用中です。通常は使えるのですが 休止から復帰後、キーボード入力しようとしても反応がなく 再起動するしか復帰方法がありません。なお、マウスは動くので マウスでの電源OFFは可能です。サンワサプライに聞いても 今まででもそのような不具合は聞いた事ないし、設計上、反応しなく なる事はないそうです。休止前は通常通り動くわけですから、 キーボードの故障も考えられないのですが、設定が間違っているので しょうか?どなたかアドバイスお願いします!

    • 1koron
    • 回答数4
  • Service Pack 2 インストール後立ち上がりません。

    PCが動作不安定になりCドライブをフォーマットして Windows XP Home EditionをインスートールしService Pack 2をインストールしたのですが、再起動後正常に立ち上がりません。 (OSのWindows XP Home Editionしかインストールしていません、周辺機器はすべて外しています、カードも) 仕方なくセーフモードで立ち上げService Pack 2を削除すると正常に立ち上がります。 (セーフモードではService Pack 2と表示されます) DELL DIMENSION4400 なんですがDELLのHPにも対応措置がありません フォーラムの過去ログを参考にしましたがダメでした。 皆様アドバイスを宜しくお願いします。

    • kazkoma
    • 回答数4
  • 【Excel】一度画面から消えると図が消えます

    Excelの図の描画について困っています。 オートシェイプや図形や画像などが消えてしまいます。表示はされることもありますが、スクロールして画面から隠して、もう一度戻ると図が消えてしまいます。また、図をちょっと動かす(触る?)と表示はできます。 これについて同じ現象が出てる方、解決方がわかる方がいれば、教えて頂きたいです。 何卒宜しくお願い致します。 以下スペック Excel officeXP DELL Pen4 3.4GHz Memory 1GB HD 80GB OS XP

  • 初期化しても起動しない時や、途中で青い画面でて再起動

    PC初心者です。お願いします。 PC使用中に青い画面になり再起動を繰り返すので、初期化しましたが改善しません。 現状としては、1日位使用していなときはログインはできます。しかし「深刻なエラーが見つかり、修復をおこないました」となります。そのまま暫くは使えるのですが、1、2時間経つと青い画面がでて再起動します。こうなると再起動しても同じ症状の繰り返しです。強制終了したら最初のロゴの時点で動きません。PC裏のリセットしても同じです。 どなたか原因、修復の方法をご存知な方、ご教示下さい。 PCは、2年半前に購入。 HP製 COMPAQ BUSINESS NOTE NX9010 OS XP SP2 CPU CELERON 2.8 メモリ 512M 宜しくお願い致します。

    • sakura6
    • 回答数2
  • USBメモリースティック

    今、USBのメモリースティックで、2.2GBのMicroStorageを使っています。 前までは、PCに接続するたびに、中のデータが出てきたのに、最近接続しても、全然出てきません。 前まではマイコンピューターのところに新しいドライブが追加されていたのに、もうそのドライブが出てこなくなりました。 そのせいで、データを入れたり、消したりできなくなってしまいました。 これはメモリースティックが壊れてしまったのでしょうか? いちおう、接続した後、接続されましたというメッセージは出ます。 どうしたら中のデータを取り出せられるか教えてください。

  • パソコン購入

    近いうちにパソコンを買いたいと思っています。 そこで以下の3つの候補があります。 1 http://www.pc-koubou.jp/contents/bto/mt719c2d-gt_main.php 2 http://www.twotop.co.jp/simple/vip_product2.asp?sku=002394393&img=&specchange=&warranty%5Ftype=&pvarid= 3 http://www.twotop.co.jp/simple/vip_product2.asp?sku=002362664&img=&specchange=&warranty%5Ftype=&pvarid= 以上の3つで迷っています。 構成としては、 OS Windows XP Media Center Edition CPU Core 2 Duo E6600 メモリ 1G グラボ Geforce 7600GT HDD 300G その他はそのままの構成で考えています。 3番は組み立てキットとなっています。私はいつか自作をして見たいと思っていたのでこの機会にやろうかとも思っています。 しかし、1からパーツを選ぶ自信が無いのでやるとしたらこのキットでやろうと思っています。 一応自作についてはネットで調べたりしましたが、組み立ては簡単にできるものでしょうか。それとも素直に作ってあるのを買うのがいいでしょうか? またこのような構成でここより安く買えるところがありましたら教えてください。

  • シャットダウンできないことが多々あり、困っています。

    私のPCは、かってまだ一年も経たないものです。 そして、特別カスタマイズもしておりません。 PCになんらかの影響を与えているのだとしたら、 「アンチウィルス2006」ぐらいなものです。 しかし、不具合がちょくちょくあります。 それは、ウィンドウが閉じられず、強制終了も出来ず、 仕方なく、電源をブチっと切るしか対処のしようがないことが あります。 使っているのは、富○通の「FMV BIBLO」です。 カスタマーセンターは繋がらない、 24時間受付のところも繋がらない、 メールで質問しようにも、「お客様登録を・・・」といった始末。 仕事で物凄く忙しく、pcをフル活用する私にとっては、 とても出来ません。 今後、このPCを使い続けるにあたって物凄く不安です。 そして、過去にも電源をブチっと切るしかない場面に出くわした ことも多々あるので、PCに良くない影響を与え続けているのでは ないかと、心配でなりません。 カスタマーセンターなどには、とにかく電話を待てる時間を設ける などの対処はしようと思います。 ですが、もしこういう状況などについてお詳しいかたがおりましたら 情報を頂きたいです。(ウィンドウズを軽くするのが良い とか。) 宜しくお願い致します。

    • noname#24134
    • 回答数5
  • CDが起動しない

    最近キーボードの不具合でパソコンを修理に出して、おとといに手元に戻ってきたのですが、CDを入れると回っている音はするのですが、それ以上起動しません。マイコンピューターを見てもCDドライブのアイコンが表示されない状況です。 思い当たる節としては、修理前に容量が少なくなっていたので、『プログラムの追加と削除』で色々消してしまったからかもしれません。 どーすれば直るでしょうか?

  • MacOS9.2 印刷が出来ません。。

    アップルメニューのセレクタからインクジェットプリンターを選択すると「ファイルがありません」という意味合いのメッセージが表示され プリンタードライバーの削除をしてインストールのし直しをしたのですが駄目で サポートセンターに助けを求めた所、OS側に問題があるとの事でした。 最近、OSの再インストールをしたばかりなのですが(初期化をせず再インストールをしました) 初期化をしてインストールのし直しをするしか方法はないでしょうか? 他のネットワーク接続しているPSプリンターやモノクロプリンターは問題ない状態です。

    • ベストアンサー
    • Mac
    • seven4
    • 回答数8
  • プリンターが使えなくなりました。

    XPノートパソコンFURORA 270W NB8です。 ある日突然パラレル(セントロ25ピン)が使えなくなりました。 USBポートでは正常に使えます。 このプリンターとケーブルを別のXPマシンにつなぐと正常動作。 プリンターのドライバーは何度か再インストールしました。 症状は、コードを接続したりプリンターの電源をいれると、 作動音がするものですが、これがしません。コマンドを送っても「プリンターと通信ができません」を返されます。 今日修理にもっていくつもりでいましたが、もっていくのが面倒だし、 ハード(コネクター)が壊れるはずがないと思い、再挑戦しましたが、 うまくいきません。 なにか考えられる理由とか、見ておいたほうがよいところがあればアドバイスをお願いします。

    • oo14
    • 回答数2
  • 写真関係はなぜMacなの?

    息子が写真の学校の行く予定なのですが、コンピュータはMacにすると言い出しております。 写真関係はどこの学校でも、Macなのだそうです。 本当ですか? なぜですか? Macはすぐ故障するし修理代も高い、と言うイメージを持ってましたが、アフターサービスとか、大丈夫ですか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • プリンタドライバの重複

    こんにちは、よろしくお願いします。 今回、古いスキャナを廃棄してあたらしスキャナを購入したのですが 前のスキャナのドライバが古すぎて(DOSでインストールする感じ?) コンパネの追加と削除にもスキャナの欄がなく、ドライバのアンインストールが出来ません。 型番はEPSONのGT-7000です 新しいスキャナはプリンタ複合機のEPSON PM-A820です このまま、新しいスキャナドライバを入れても問題はないのでしょうか? 詳しいかたいたら教えてもらえると助かります。 ちなみに、プリンタはドライバ含めPCに複数台の登録が出来ると聞いたので 平気かなとは思っているのですが・・・

    • mohee66
    • 回答数2
  • PC液晶画面に細かい線が縦横に、見づらくて困っています。

    初めましてくもあみと申します。 はじめてこちらの教えて!gooを利用させてもらいます。 早速なのですが、自分のPCについての質問です。 今日の朝、2007年1月12日にPCを起動したところ ウィンドウズの起動画面から画面に細かい線が、縦横に走りはじめました。 BIOSの起動時には得にそのようなブレ、ちらつきは見られませんでした。 一日かけて自分でなんとかしようとしたのですが、改善できなかったため こちらに投稿させていただきました。以下に詳しい状況を書きますので、どなたか解決策をご存知の方いらっしゃいましたらお助け願います。 詳しい状況 ・BIOS起動時にはブレちらつきはなし、ウィンドウズログインからちらつき ・画面をスクロール、画面上でアイコンをドラッグなどすると、その画像の色が動かした部分に残像のように残る。 ・ネットゲームなどでは緑や紫の線が画面一杯に広がる。 ・モニタの接続ケーブルの方は、抜いて挿しなおし確認しましたが、改善しませんでした。 PCスペック 液晶モニタ IODATA LCD-A171GS グラボ RADEON9800PRO OS windows2000 調べるうちにモニタの故障、というよりもグラフィックボードの故障かも知れないと思っているのですが、どうでしょうか。 湿気とかあるのかも知れません。 どなたか、詳しい方どうかお願いいたします。

    • kumoami
    • 回答数2
  • 私がPC購入時に気をつけることは何でしょう?

    お世話になります。 現在使用中のパソコン(NEC製 PC-VC866J6FD)が不調なのでPCの購入を考えているのですが 私がPC購入時に注目すべきことを教えてください。 【やりたい事】 ・現在外付けHDDに溜まっているデータや写真、動画などをDVDに保存したい。 ・GyaOやYahooなどでたくさんの動画を見たい。 ・iPodを使いたい。 ・ホームページ作成(作成ソフト使用) ・ネットサーフィンやメール(一日4時間程・eo光100Mを利用中) ・DVD鑑賞。 【やらない事】 ・Vistaへのアップグレード。 ・オンラインゲーム。 ・TV鑑賞。 ・フォトショップなどで絵を描くこと。 ↓自分ではこう考えています↓ PC:デスクトップパソコン モニタ:17or19インチ OS:XP HomeEdition CPU:(なるべく)デュアルコア メモリ:1G ドライブ:スーパーマルチドライブ ハードディスク:250GB セキュリティーソフト:ウイルスバスター office:安価な代替品を利用する メーカー:DELLやSOTECなどWEBでの購入を考えています。 予算:14~15万程(有料保証やソフト代・送料など含まず) 私の能力では上記だけしか考えられません。 「DVD見るならこの性能をチェックすべき」などの アドバイスをして頂ければ助かります。 追加質問で申し訳けないのですが、 もし、ご存知なら私にお勧めのパソコンを教えて頂ければ幸いです。