検索結果
温暖化
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 野焼きを堂思いますか?
野焼きの失敗で、大分で2人の死者を含め多くの犠牲者が出ています。以前からこの手の事件災害はよく聞かれます。 私は以前から思っていたのですが、世に言われる野焼きの効用は本当なのか?と疑問です。灰が栄養になって若芽を促進するとか害虫を殺すとか言われますが、どうせ雑草は枯れて腐り、栄養分になるのです。最大の効用と思える草刈の手間省きについても、人死にまでの犠牲をはらって行う価値があるのでしょうか?自然に火をつけて一帯の無辜な植物動物を殲滅し皆殺しにしてしまうのは、人間の暴力的で傲慢不遜なやりくち、不自然というより反自然、愚の骨頂ではないでしょうか。CO2削減と温暖化の切り口をとっても明らかに悪いことです。 この際、野焼きはやめるべきと思いますが、どうなんでしょうか。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- noname#101110
- 回答数5
- 車と環境問題についての質問です。
自然環境問題のカテゴリーと迷いましたが、こちらで質問します。 環境問題と車に関する前々からの疑問です。 a.首都圏に住んでいるのですが、こちらで見かけるパトカーはゼロクラウンが非常に多いです。公の機関が率先してエコカーを全面的に導入しても良いと思うのですが、なぜわざわざ燃費の悪いクラウンなのでしょうか。「パトカーは全車プリウス!」くらいやればいいのにと思ってしまいます。 b.あくまで素人の考えですが、地球温暖化への対策は一般家庭レベルで行なわないとシャレにならない段階なのだと思います。行楽シーズンにあちこちの高速道路で大渋滞を作っている場合ではないと思うのですが、このようなアナウンスを聞いたことがありません。なぜ民間も行政もこのようなアナウンスをしないのでしょうか。(日本での自動車産業の位置づけは理解しているつもりです。)
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- dqpq05
- 回答数6
- ロスチャイルドと世界統一政府の陰謀について詳しい方教えてください。
ロスチャイルドと世界統一政府の陰謀について詳しい方教えてください。 お金と経済の勉強をしていたら、ロスチャイルドに行き着きました。そこで質問です。 1.今までの世界戦争や9.11.事件、地球温暖化防止運動などもやつらの仕業らしいですが、リーマンブラザーズ破綻や現在の世界恐慌も彼らの計画ですか?それとも計算外なのでしょうか。 2.やつらは今後アメリカをどうするつもりですか?アメリカドルを安売りして、やはりアメロ通貨を導入して借金をチャラにするという計画は近日中に行われるのでしょうか。 ロスチャイルドもドルを見放して円を買ってるんでしょうか。 3.”絶対に計画をばらしてはならない。”というのがモットーのひとつらしいですが、ここまでバレバレになってしまった今、彼らの”新世界秩序”計画は果たして成功するのでしょうか? その他、詳しい情報もお待ちしています。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- brightligh
- 回答数2
- これからの地球はどうなるか?
テレビCMドラマで地球の40年後をテーマにした環境問題ドラマが放送されていますが、あれを見て皆さんはどう思われましたか?。 私は以前からこの人類の文明はあと100年持たないと思っていました。 学者でもないので説得力のある根拠はないものの、去年一年で無くなった森林の数は400年で地球のすべての森林を無くしてしまうほどのスピードという点だったり、地球温暖化においては今すぐにCO2の排出をなくしても10年くらい経たないとその影響が反映せず、2020年くらいまでに現在のCO2排出量を大幅に削減しなければ、地球上の氷が危険なレベルまでに氷解してしまうという点からして、現在の時点で地球はかなり深刻な状況にあると個人的に思っています。 これから人類はどれくらい生き残れるでしょうか?
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#200372
- 回答数7
- 高納税者以外が増えても地球にとっては悪なだけでは?
高納税者以外が増えても地球にとっては悪なだけでは? 鳩山首相さんが14日にこのような発言をしていました http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100114/plc1001141701010-n1.htm 「地球から見れば、人間がいなくなるのが一番優しい自然に戻るんだという思いも分かる」 「いま1日100種類の命が失われている」 「地球を襲っている人間という生物が犯している大きな誤りの1つが、地球の温暖化現象だ」 「国益も大事だが、地球益も大変大事だ」「日本列島は日本人だけのものじゃない」 日本にも国にとって利益性のない人間は腐るほどいると思いますし、 政治家にとっても一般の人の多くの人(人間至上者を省く)から見ても 知らない他人より地球規模の多種の生物などの方が大事な宝でしょ。 中堅層と高所得者層だけがいればいい、あとは移民さん達でもいい 少子化は歓迎するべき事だと思います。 多くの評論家なども適正人口に触れて、実際は半数以下がいいのですよねと発言していますしね。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- noname#103091
- 回答数3
- このままだと地球はどうなるのでしょうか?
こんにちは。 こちらのカテでよいのかわかりませんが、 宜しくお願い致します。 あまり理系の事が得意ではないのですが、 毎日の様に、耳に入ってくる話・・・ 温暖化、砂漠化、異常気象、資源の限界(石油・木・水・・・)、ゴミ問題・・・ 地球が悲鳴を上げているような話ばかりで、 きっと50年以内に、 今みたいな暮らしは出来なくなるのだろうな・・・と思っています。 資源は、何かがなくなれば、それに代わる何かが現れるにしても、 地球自体が危機的環境な気がしてなりません。 これから地球で暮らすのは非常に恐怖だと感じて、 (子供が欲しいと言う)自分のエゴで、 子供達をこの様な状態の地球に誕生させる事を怖く感じています。 そうは言っても、 人間がいないと、何かを発明する人もいない気もしますが、 でも、このまま今まで通り人間が生活していたら、 地球は終わりを迎えてしまう気がします。 色々な方面から見ないといけないので、 漠然とした質問で申し訳ないのですが、 この先地球はどうなってしまうのでしょうか? あとどれ位の時間、地球で人間は暮らせるのでしょうか? 宜しくお願い致します。
- 立松和平さんの死去を今、テレビ朝日で知りました。瞬間、涙が溢れて泣いて
立松和平さんの死去を今、テレビ朝日で知りました。瞬間、涙が溢れて泣いてしまいました。余りにも若すぎます。何故?の一言。テレビやラジオで、、彼は、栃木なまりで優しく話しかける様子が目に浮かびます。私は、立松さんは、どうして自分にもっと厳しき出来なかったのか?と感じております。人はいずれ死にますが私も団塊世代1948年11月生まれ61歳です。私は、地球温暖化の問題、ギリシヤの経済悪化によるユーロ問題、国内に於いては、高卒者の50000万人が未だに職が無い問題、890兆円の国債がいずれ1000兆円になったら、円がどうなるのか等、、国内及び海外でも問題山積で有ります。皆さん方のご意見を求めます。From: rainbow 555.
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- rainbow555
- 回答数1
- 世界の人権は 日本の人権は守られるのでしょうか?
世界の人権は 日本の人権は守られるのでしょうか? 人権は自然法則ではないので 人間が守らないと基本的には守れません。 世界中の人の人権が存在すると宣言し 日本でもそのような法律が在ります しかし実際には日本でも まして世界では、人権は守られていません。 ある福祉関係者が言ったそうですが「日本は福祉国家ではないので・・」だそうです。 ソマリアなどでは殺し合い 惨殺が続いているそうです。 人権は理想で在り努力目標であって。世界の国や国連が何としても守るものではないのでしょうか? これから温暖化で食料不足や自然災害等も増えて ますます人権は脅かされます。 人権は結局守れないのでしょうか?
- エアコンによるジレンマ
最近、地球温暖化や世界のことを考えると最近エアコンをつけるのに罪悪感を感じます。 私は人よりとても暑がりでこの時期は本当に嫌いなので、エアコンをつけるのですが、世界のことを考えるとエアコンをつけるとメリットよりデメリットの方が多い気がして、なかなかいい気分ではありません。文章にするのが苦手なので、箇条書きにします。 メリット 涼しい 快適 デメリット 体に悪い 外に出るとき余計疲れる 暑さに慣れない体になる 忍耐力が弱くなる エアコンの外から出る空気で余計に熱くなるから、長期的に見れば地球全体が熱くなる 電気代がかかる どうでしょう。 何かいい方法で家の中を快適に過ごせる方法はありませんか?
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- nnhiron
- 回答数6
- このテーマの中で・・・
1.「学校」-教育-(私たちが学校で勉強する意味とは?) 2.「環境」-地球温暖化-(何が問題?どうするべき?) 3.「国際協力」-開発途上国支援-(世界はつながっている。途上国がかかえる問題と私達の生活の繋がりとは?) 4.「国際社会と人間」-多文化共生-(だれにとっても住みやすい社会と未来って?) この4つのテーマの中で 一番情報量が多く(ネットや本などで調べやすい)、かつ、深くまで掘り下げて色々考えることのできるテーマはどれだと思いますか? どれか一つを選んで調べるのですが、自分の興味としては、3・4あたりが良いと思っているのですが、意見を聞かせてください。
- 原発の代替エネルギーについて
東北大震災で原発が不安視されています。 かといって、石油などの化石エネルギーもCO2や温暖化でこれ以上増やすのは難しいとおもいます。 石油、原子力以外の基幹的な代替エネルギーにはどんなものがあるのでしょう? ネットでみていたら、下記のサイトがでてきました。 http://www.nikkei-science.com/page/magazine/0711/200711_030.html これは代替エネルギーとして可能性があるのでしょうか。(マユツバでレーザー技術の予算獲得の方便だという意見もあるようですが・・・。) ただ、水素と太陽光の組み合わせや燃料電池は素人目には有望そうにも思えます。 東北大震災後の基幹的な代替エネルギーとして有望なものがあれば教えてください。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- bbkanto
- 回答数10
- 過去のことに対する話し手の過去の推量
On July 30th 2004, a Scottish newspaper produced a report that shocked the country. Hundreds of thousands of seabirds, they reported, had failed to breed and the species was disappearing. The cause of these deaths, scientists believed, must have been global warming. 最後の文について教えて下さい。 助動詞+have+過去分詞で、 『過去のことに対する話し手の現在の推量』を表すことは理解していますが、 scientists believed とあるので、 『過去のことに対する話し手の過去の推量』を表していると考えればいいですか? 訳 「これらの死の原因は、地球温暖化であったに違いないと科学者たちは確信していた。」 文法書等調べたんですが この点について述べた箇所を見つけられませんでした。 よろしくお願いします。
- 長老中曽根康弘の責任
何でも1954年に早くも原子力開発予算がついたとか。 それで東海村に原発が出来たのが1963年と言う事をWikiで知りました。 しかも原発の開発に動いた一人が中曽根氏であると言う。 日本が原爆を二個も落とされ国民は原子力に極端にナーバスになっていた筈である。 まだCO2による温暖化が言われる前の事である。 今まだ長老面している中曽根氏は何故国民の総意を無視して原発開発の動き を行ったのか理由が分かりません。 現在の福島原発事故の責任を問うなら彼もその俎上に乗せるべきではないでしょうか? それとも彼には先見の明があったとも言うのでしょうか?
- 【日本の気候変動】日本は台風が今の10倍、津波が1
【日本の気候変動】日本は台風が今の10倍、津波が1.5倍の頻度で起こるようになるそうですが、台風が今の10倍、津波が1.5倍の頻度で日本で起こるようになると世の中はどう変わりますか? 農作物は変わると思います。 もう米も温暖化で北海道のお米が1番美味しい。10年前は新潟産魚沼産こしひかりが1番美味しかったのに。 どうなりますかね社会は。 駅の入口には防波壁が設置されるようになってますよね。今後は台風が今の10倍の頻度で起こるようになるので資本があるところは今後10年先を見て設備投資してる。 みなさんどう社会が変化していくと思いますか?
- ベストアンサー
- 天文学・宇宙科学
- sonicmaster
- 回答数4
- 命と精神 この盟友はどういう環境がベスト?
命と精神は基本的には別ものと思います。 勿論多く影響し合いますが 言ってみれば命には水が必要 精神には言葉が必要 どの様な環境が、どの様な世界、社会がこの両方にとって必要か? 競争やせめぎ合い 極端には戦争は? 環境破壊 自然へ帰れ(ルソー)理想と快楽 楽しみ。 真理の希求や愛の結晶(結婚して子供が出来て家庭を作る) 人口密度(地球の理想人口は何人?) 温暖化(どのくらいで止める必要がある?) 世界の理想状態と未来など どの様な未来が理想か その為には今何をどうすべきか?? 無理は承知で端的に分かり易く書いて下さい。 当方病人にて長文は苦痛ですので 何卒宜しくお願いします。 部分的で構いませんので。m(_ _)m
- ラジオで民放連のCMをやっていますが…
一部地域だけでしょうか? ラジオで、民放連の地球温暖化・環境のCMがたまに流れるのですが、 その中で、 惑星たちが地球環境について話し合っているものがあるのですが、 オチの意味がわかりません。 内容は、こういった感じです。 「人間は地球にしか住めないのに、環境のことを何もかんがえちゃいない!」 「地球くん最近つらそうだね…」 「キミはそういう星のもとにうまれてきたってことだね」 「うまいねぇ~~~!!」 もう、何がうまいのか、さっぱりわからなくて気になっています。 どこがどういうふうにうまいのか教えていただけませんか? 間、何か抜けてるかもしれませんが、ほぼこの内容で放送されています。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- sep_y
- 回答数1
- アメリカの高校とのディスカッションの題
私の学校のアメリカの提携校と、テレビを通してディスカッションすることになりました。それで、そのディスカッションの題でいいのがあったら教えていただけませんか?? ディスカッションの要点 時間;10~20分 人数;日本4人 アメリカ6~10人(?) ・1グループ4人で3グループ順番にディスカッションする ・相手校の生徒はある程度は日本について知っていて、数人は既に日本に来て3週間のホームステイをしている。 ・私たちも全校生徒の中から選出されていて、全員3週間程度のホームステイをしたことがある。 これまで出た候補 ・温暖化 ・pop culture .学校 ・アニメ、漫画 など何でもOK どこか共通点、共感できる部分のある議題だと話しやすく、面白い なんでもいいので回答よろしくお願いしますm(_ _)m
- 低圧電力の削減を薦められています
私は自営業をしています。「イーディー」と名乗る会社から「低圧電力での基本料金の削減が出来る」と電話で勧誘がありました。私の工場は動力使用の機械が10台ほどありますが、普段は2-3台しか使っていません。 その事をその業者に話すと、「使ったときだけ基本料金がかかるようにすればかなり削減できる」と言ってました。工事や手続きは無料との事で、その業者が言うには、「地球温暖化防止のため電力削減を目的に工事をすれば国から補助金が下りる」だそうです。何やら怪しいのですが、仮に申し込むとどのような被害があるのでしょうか?それとも、まともな業者なのでしょうか?詳しい方教えて下さい。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#52902
- 回答数2
- 環境問題、あなたはどう考える?
温暖化や水質汚染など、 幅広い環境問題が話題になり問題になっています。 今、環境問題を調査してい、たくさんの方の意見を聞きたいと思い、アンケートを使わせていただきました。 (1)皆様の環境問題に対する気持ち、考え、不満、対策、環境の為にしていることなど、 環境問題であればジャンルは問いません。 一点に絞った回答や全体に関する回答でも、 一言だけでも、構いません。 (2)皆様の回答をこちら側で使用しても宜しいかの承諾も一言お願いします。 (3)書いてもいい、という方だけで結構ですので、年齢、職業、性別を描いてくださると助かります。 自分とは違った方の考え方を一人でも多く知りたいと思っています。 よろしくお願いします。